![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2008年11月11日 17:04 |
![]() |
1 | 4 | 2008年9月30日 09:29 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2008年9月4日 00:28 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月27日 19:03 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月23日 11:37 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月14日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S716F [4GB]
落とした動画をウォークマン対応の形式にエンコードすりゃみれますよ。知り合いが型番違うけど実際に使っていたので、できるようです。それ以上詳しいことは知りません。
書込番号:8586788
0点

ありがとうございます(^ω^)
MPEGや、MP4は入れられるんでしょうか?
知ってる人いませんか?
書込番号:8586966
0点

mpeg4やらH.264(AVC)といった形式に変換すれば転送可能のようです。ちなみに解像度は320×240と低いですが。公式サイト見る限り問題ないと思います。
質問する前にまず自分でメーカーサイトとか調べれば出てきますよ。
書込番号:8587497
0点

ここで調べてはいかがでしょう? すぐにわかると思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
書込番号:8626632
0点

YouTube、 ニコニコ動画ならCraving Explorerというフリーソフトが簡単ですよ。↓
http://www.crav-ing.com/
変換機能もあるので、WALKMAN用に変換して、WALKMANのVIDEOフォルダーに
ドラッグ&ドロップでコピーすれば再生できます
書込番号:8626695
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S716F [4GB]
NW-S716F と NW-S736F なんですが、どちらにしようか迷っています。
価格は、二千円ほど違うみたいですが、スペック的には、液晶画面が1.8から2になっているだけに見えます。
デザインが変わっているのはともかくとして、これ以外に何か違う点があるのでしょうか?
御意見をうかがいたいのですが。
0点

なんだか、どれもソフトウェア的な仕様ですが、
・WMVに対応
・テーマ/壁紙
・ポッドキャストライブラリ
・おまかせチャンネル
画面が大きいほうが良いとか、上の仕様が欲しいならNW-S736Fを、
特に魅力がなければNW-S716Fかな。
書込番号:8425169
1点

ポッドキャストの機能は知りませんでした。
ちょっと調べてみましたが、これってMP3プレイヤーに通信機能が付いているということでしょうか?
配信サイトから自動で曲がダウンロード(配信?)されるのですか?
料金とかどうなるのでしょうか?
書込番号:8426911
0点

http://podcast-j.net/archives/ip/news/business/200809/sony_walkman_s_series_nw-s.php
で、ポッドキャスト(音声・ビデオ)対応について、ちょっと触れています。
書込番号:8431984
0点

色々と情報をありがとうございました。
ポッドキャスもおまかせチャンネルもあったら便利かなと思いますが。
実は高2の娘に買って欲しいとせがまれています。
あまり便利な機能をつけると、勉強に身が入らんのではないかと心配したりします。
それにしても、色んなことができるようになってきてますなぁ。怖いくらいです。
書込番号:8434234
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S716F [4GB]

市販されてませんが(^_^;
書込番号:8296448
0点

付属品と同等のモノは、MDR-NC22というやつですが、
電池入れて使うモノなので、付属品ほどの使い勝手ではないです。
それに、本体のノイズキャンセル機能と関係ないですし。
付属品のイヤホンは、修理部品としてだったか、取り寄せは可能だったと思います。
書込番号:8296531
0点

いろいろ聞いて申し訳ないですが、取り寄せの場合は、いくらくらいなのでしょうか??(^_^;)
書込番号:8296590
0点

付属イヤホンは市販されてないので、販売店に注文して取寄せてもらうか、
↓の部品購入で購入できます。
http://www.sony.jp/support/repair_parts.html
確か4000〜5000円ぐらいだったと思いますが、問合せして確認して下さい。
書込番号:8296972
1点

あと・・・イヤーピースの替えはなんというのなのですか??
たくさんわからないことがあるので、たくさん質問してしまい迷惑かけています。
書込番号:8297136
0点

これまた難しい質問を(^_^;
カナル型のイヤーピースはいろいろありますね。
ソニーのモノ以外にも、オーディオテクニカのとかも合いますよ。
あとは耳に合うものを探せばOK。
書込番号:8297312
0点

皆さん様々な質問してしまいすみませんでした。
これである程度不安がなくなりました!
また、質問するかも知れませんがその時は、よろしくお願いいたします('-^*)/
書込番号:8297499
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S716F [4GB]
NW-S716Fの充電池が持ちが悪いのですが?
以下の設定にて充電池の持続が12時間位しか持たないのですが
画面輝度設定ー3
スクリーンセーバー設定ー30秒
曲切り換わり時表示ーON
イコライザーON
サラウンドーON
DSEE(高音域補完)−ON
クリアステレオーON
ダイナミックノーマライザーON
ノイズキャンセリングーOff
以上の条件でFM放送&曲を7:3の割合で
使用してますが、一日2時間から3時間で3日から4日ぐらいしか
電池が持ちません
買ってから半年ぐらいです。
買って最初の頃はもっと長持ちしていたと
思うのですが
以上、何か情報がありましたらお願いします。
0点

>スクリーンセーバー設定ー30秒
>曲切り換わり時表示ーON
>イコライザーON
>サラウンドーON
>DSEE(高音域補完)−ON
>クリアステレオーON
>ダイナミックノーマライザーON
12時間位が妥当かどうかわかりませんが、↑これだけ色々な設定をONにしてると、
バッテリーの持ちは結構悪くなると思いますよ。
特に、DSEEはバッテリーの消費が激しいように感じます。
>買って最初の頃はもっと長持ちしていたと思うのですが
使っていくうちに、持ちが悪くなるのはしょうがないですね。充電池は皆そうです。
書込番号:8235599
0点

私は
画面輝度設定 1
スクリーンセーバー設定 15秒
曲切り換わり時表示 off
イコライザーON
サラウンドーON
DSEE(高音域補完) ON
クリアステレオ ON
ダイナミックノーマライザ ON
ノイズキャンセリング On
で、14〜15時間くらいです。
音量とかも影響するでしょうし、公式にも
「音楽再生時:内蔵充電池使用、MP3 128kbps再生時(約33時間)、ATRAC 132kbps再生時(約30時間)、曲切り換わり時表示、ノイズキャンセリング機能、DSEE、クリアステレオ、イコライザ、VPT、ダイナミックノーマライザを「オフ」に、スクリーンセーバーを「画面オフ」に設定しているときの目安」と書いてあります。
書込番号:8261396
0点

takuponさん、ksk83さん、ありがとうございます。
とても参考になりました、
充電池を長持ちするには、いろんな機能を
offにしないとだめなんですね
もう少し長持ちしてほしいですね。
書込番号:8261996
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S716F [4GB]
買ったばかりなのですが・・・
再生画面の下の時間と一時停止と再生の記号のとこが完全に表示できません;;
どうすればよいでしょうか?保障が効かないとこで買ったので何とかして直したいのです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





