NW-S716F [4GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S716F [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S716F [4GB]の価格比較
  • NW-S716F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S716F [4GB]のレビュー
  • NW-S716F [4GB]のクチコミ
  • NW-S716F [4GB]の画像・動画
  • NW-S716F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S716F [4GB]のオークション

NW-S716F [4GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2007年10月20日

  • NW-S716F [4GB]の価格比較
  • NW-S716F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S716F [4GB]のレビュー
  • NW-S716F [4GB]のクチコミ
  • NW-S716F [4GB]の画像・動画
  • NW-S716F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S716F [4GB]のオークション

NW-S716F [4GB] のクチコミ掲示板

(280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S716F [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S716F [4GB]を新規書き込みNW-S716F [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッター

2008/06/15 22:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S716F [4GB]

クチコミ投稿数:29件

NW-S716Fとipod nanoのどちらにしようか迷っています。

主に使うのは自動車内で、FMトランスミッターを使って曲を聴くことです。
こちらの商品を、FMトランスミッターで利用されている方はいらっしゃいますか?

ちなみに、以前ipod miniを使っていた頃は、感度は非常によく、ノイズもなくきれいな音で聴くことができていました。

書込番号:7945665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2008/06/16 00:15(1年以上前)

失礼しました。こちらの質問〆させてもらいます。(削除の方法がわからなくてすみません。)

よく考えてみたら、感度はトランスミッター側の問題でした。

ウォークマン携帯に、FMトランスミッターが内蔵されていたので、勘違いしていました^^;

書込番号:7946239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S716F [4GB]

スレ主 Peanuts!さん
クチコミ投稿数:2件

この機種を買おうか、Eシリーズを買おうか迷っています。
私は毎朝AMのラジオ講座を聴いているのですが、ダイレクトエンコーディング機能を使ってラジオの録音はできますか?
これをキメテにしようとおもいます。
どなたか教えてください。お願いします

書込番号:7881075

ナイスクチコミ!1


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/06/01 01:08(1年以上前)

再生機器側(AMラジオ)にラインアウトかイヤホンジャックがあれば、
別売りの録音用ケーブル(WMC-NWR1)を使って録音できますよ。
↓参考まで。
http://www.walkman.sony.co.jp/style/cdmd.html

書込番号:7881254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/03 10:19(1年以上前)

横ですみません。私もこの機能について質問させてください。
初歩的質問ですみません。
カセットテープからダイレクトエンコーディングした曲を
パソコンにデータを写すことはできますか?
そして機種(メーカー)を変えた時に
そのデータを転送することはできますか?

それとUSBマストレージ機能はこれにはついてませんが
ついているとどんな場合にどんな風に使えて
便利なのでしょうか?
説明を読んでもリムーバブルディスクが。。等 意味不明です。
どなたかご教授いただけませんでしょうか

書込番号:7890834

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/06/03 15:16(1年以上前)

>あるOLさん

>カセットテープからダイレクトエンコーディングした曲を
>パソコンにデータを写すことはできますか?

上記と同じで、カセットプレーヤーにラインアウトかイヤホンジャックがあれば、
別売りの録音用ケーブル(WMC-NWR1)を使って録音できます。
録音した曲は専用ソフトのSonicStageを使ってPCに取込みます。

>そして機種(メーカー)を変えた時に
>そのデータを転送することはできますか?

録音する時のフォーマットをリニアPCM(WAV)にして、
必要なら別のソフトでMP3とかにフォーマット変換すれば
他のメーカーの機種に転送できます。

>それとUSBマストレージ機能はこれにはついてませんが
>ついているとどんな場合にどんな風に使えて便利なのでしょうか?

MP3プレーヤーのほとんどの機種(この機種も)はUSBマスストレージに対応してるので、
外部メモリーとして使えますが、SONYやiPodは専用ソフトで音楽データを転送しないと
再生できないようになってます。

書込番号:7891669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/04 11:42(1年以上前)

ksk83さん
ありがとうございます。
これでカセットテープの中の好きな曲を残して
処分できそうで疑問が解決し、すっきりしました。
ですが他機種への転送、慣れるまでは素人には難しそうだなぁ。。

マストレージ機能、結局わかりませんでした。すみません。。

現在 東芝のMEU408、407と
こちらの機種で悩み中です。
ksk83さんはsony好きのようですが(?)
どちらが使いやすそうですか?

書込番号:7895490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2008/06/04 20:54(1年以上前)

東芝と、ソニーの違いは専用ソフトを使うか使わないか。それをどう見るかだと思うよ。
USBマストレージ機能は簡単に書けば、エクスプローラでコピペが出来る、転送が出来るて事。

東芝はWMPで転送が基本だけど、エクスプローラ上からも転送が出来る。

>現在 東芝のMEU408、407と

生産が終了してて、大手の店では今、投売り状態で品薄です。買うなら、早めにね。9980円
T401Sも投売りで、ケーズ電気で7980円です。在庫限り。

書込番号:7897137

ナイスクチコミ!0


スレ主 Peanuts!さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/10 00:11(1年以上前)

なんだか、とても沢山の方に返答いただいたみたいでありがとうございました。
これで皆さんの意見を参考にSシリーズを買おうとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:7920075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

☆評価

2008/05/27 07:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S716F [4GB]

スレ主 ゆ-なさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

曲の☆評価の設定はどうやって行えばいいのか教えて下さい。
手違いで初期化してしまい、☆評価のフォルダもないのですが…

書込番号:7860450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S716F [4GB]

クチコミ投稿数:1件

「WALKMAN Launcher」まではうまくいっていたのですが、「WALKMAN Launcher」のミュージックをクリックすると、エラーしてしまいます。
誰かアドバイスをよろしくお願います。

書込番号:7855937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセル機能の性能

2008/05/01 00:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S716F [4GB]

クチコミ投稿数:92件

昨年まで通勤時にラジオを聴いていましたが、
ある女性シンガーソングライターに
すっかりはまってしまい子供のMDを借りて、
毎日通勤や犬の散歩の時に聞いています。
初めてデジタルオーディオを購入しようと
カタログを集めましたが、どれがいいかさっぱり
分からず、ipodにしようかと思っていた時、
ソニーとパナソニックに「ノイズキャンセル」機構が
ついているのを見つけました。
通勤にバイクを使っているので効果があるなら
このどちらかにしようと思います。
理論的には逆位相の音をかぶせて打ち消すのは理解できますし、
実際国道の騒音対策に導入されているのも知っていますが、
店で実機を試しても効果が良く分かりません。
カタログでは、騒音をP社は83%カット、S社は3/4カット
とあり、数値だけではP社のほうが勝っているように書かれていますが
どなたか実際の効果をご存知の方教えてください。

書込番号:7745417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/01 01:09(1年以上前)

ヘッドホンステレオを聞きながら運転していた人の事故を知っているものとしては、バイクでヘッドホンステレオを使うのはやめたほうがいいと思います。

自転車の教則でも禁止が指導されます。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku90/gaiyou.pdf

免許が必要な乗り物は切符を切られる可能性もあります。

書込番号:7745613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/01 01:19(1年以上前)

ちなみに電車のエアコンの音とか、飛行機のエンジン音などには効果が大きいように思います。

散歩のときに耳に入ってくるような音はどうなんでしょう?喧騒のような騒音については強いのではないかと思います。

書込番号:7745643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/05/01 01:29(1年以上前)

かっぱ巻さん。早速レスありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。
そういう危険性があることは存じています。
また自転車で携帯電話やヘッドホンの使用についても
指導があることも存じています。
追加して言うと、禁止されていないですが、
車で窓を閉め切ってカーステを大音量で
聞くことがもっと危険なことも良く分かっております。
では、犬の散歩の時に聞くことを前提にお伺いしたいと思います。
ノイズキャンセル機構は、どんなものなんでしょうか?

書込番号:7745672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/01 02:04(1年以上前)

2番目のレスに書いたようにあまり効果はないのではないかと思います。

むしろマイクが拾った風切り音(耳には聞こえない)を、キャンセル波形を作って流していると思える現象があり、それが変なノイズに聞こえたりします。

書込番号:7745768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/05/02 00:27(1年以上前)

レスありがとうございました。
レビューを見るとSONYのNCは、結構いいことが書いてありましたが、
PanaのNCはその逆でした。
また、音に関してもSONYの方がいいことが書かれていたのでSONYにすることにしました。
また機種は、A828に変更して本日購入しました。
明日以降実際にNC機能を試してみようと思います。

書込番号:7749979

ナイスクチコミ!0


GOS.Kさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/02 01:02(1年以上前)

NCの効果が主に発揮されるのは電車やバスなどの交通機関での使用だと思います。
私は通学で地下鉄を利用していますが、騒音が抑えられ快適に聞けています。
私の私見ですが、低〜中域の音(機械の駆動音など)が主にキャンセル
されているように感じます。
人間の会話などは結構聞こえますので。
参考までに。

書込番号:7750120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2008/05/02 11:17(1年以上前)

SONYのMDR-NC22を散歩時に使ってます。

交通量の多い道路沿いがいつもの散歩コースなんですが、
車の「ゴーッ」と聞こえる低いタイヤノイズはほぼカットして
くれます。

「シャー」っと聞こえる高いタイヤノイズは聞こえますが、
不快な低音ノイズをカットしてくれるので、音によるストレスが
軽減されます。散歩には必需品ですよ。

歩道のない道路を歩く場合は後ろから近づく車のエンジン音が
聞こえなくなりますから、じゅうぶん注意して歩いてくださいね。

書込番号:7751316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

mp3ファイルの転送について

2008/04/29 22:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S716F [4GB]

スレ主 aimiyuさん
クチコミ投稿数:9件

NW-S716F購入を検討していますが現在パソコンの中にあるmp3ファイルをフラッシュメモリ感覚でコピーできるのかしりたいです。SONIC STAGEにとりいれてからでないとできないのかしりたいです。とりいれてからじゃないと出来ないなら簡単にできるのでしょうか教えて下さい。

書込番号:7740259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/04/29 22:43(1年以上前)

フラッシュメモリ感覚で、ファイルのコピーはできます。
しかし、SonicStage経由じゃないと、NW-S716Fで音楽ファイルとして扱えず、
再生できません。

書込番号:7740323

ナイスクチコミ!0


スレ主 aimiyuさん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/29 23:16(1年以上前)

返事ありがとうございます。SonicStageにとりこむのは簡単にできますでしょうか。今使っているmp3プレーヤーはパソコンの中のファイルをコピーするだけで使えるので(容量が512MBしかないので買い変え検討中)それに近いみやすさで使えるタイプをさがしているので。

書込番号:7740580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/29 23:20(1年以上前)

簡単っちゃ簡単だけど、おいらはSSCP慣れてるからなあ。
SSCPはソニーのサイトからタダでダウンロードできるから、試しに使ってみたらいかがでしょう。

他のメーカーも考えた方がいいかも、とも思いますが。

書込番号:7740612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/30 20:52(1年以上前)

私はSonic Stageを通して音楽を転送するに関しては簡単ですし、大して苦痛ではありません。

慣れだと思います。もうSONYのMP3プレーヤーを購入して、2年弱が経ったのでw

書込番号:7744092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-S716F [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S716F [4GB]を新規書き込みNW-S716F [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S716F [4GB]
SONY

NW-S716F [4GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月20日

NW-S716F [4GB]をお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング