
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年6月15日 13:23 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月29日 01:46 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月26日 22:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月1日 20:05 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月22日 09:09 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月19日 13:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S616F [4GB]

うん。お聞きした事があるのですが、ネット環境はありますか?
ネットから曲情報(曲名等)を持ってくるので、無ければ手打ちになりますよ。
書込番号:7943131
0点

駄目ではなく、使える事は使えます。
ただ、↑でも書いたけど、曲名、アルバム名、アーチスト名は手打ちになるから、あった方が無難。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7643978/
友人にネットの繋がったパソコンを借りるか、ネットカフェで変換して、それをUSBメモリーとかに保存して持ち帰っていれるとかかな。
書込番号:7943228
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S616F [4GB]
MP3プレイヤー初心者なものでSONYのサイトの説明を読んでもよくわからず・・・。
こちらで質問させてください。
*2 録音の際には別売録音用ケーブルWMC-NWR1またはクレードルBCR-NWU3が必要です。
とありますが、これはCD/MDプレイヤーから音楽を取り込むときに必要なものなのでしょうか?
PCにいれている音楽を取り込むのであってもこのケーブルは必要なのですか?
また
・アプリケーションソフトウェア「SonicStage CP」「Media Manager for WALKMAN」「WALKMAN Launcher」(CD-ROM)、ヘッドホン(コード長 約40cm、ブラックまたはホワイト)、イヤーピース(S/M/L)各2個、ヘッドホン延長コード(コード長 約50cm)、取扱説明書、USBケーブル(コード長 約1m)、アクセサリー用アタッチメント
上記付属品のUSBケーブルは、PCから充電する時に使うものなのでしょうか・・・?
違うのであれば充電するために他に購入しなければならないものは何でしょうか?
こちらの商品を買って、普通に音楽を楽しむために必要なものは1度に買ってしまいたいので・・・最低限必要なものを教えていただきたいです!
0点

メーカーサイトから取説がダウンロードできるからそれを読むことを推奨。
一覧には2つあるけど下の方が概要で先に読むと良いでしょう。
上のは詳細で、PCからの転送についての記述は殆どありません。
書込番号:7868416
0点

WMC-NWR1とBCR-NWU3はダイレクトエンコード(PCを使わず録音)用なので、
PCから転送する場合は必要ないです。
付属品のUSBケーブルはPCから曲データ等を転送するための物ですが、
このケーブルでPCと接続すると自動的に充電もできるので、
PCがあれば他の物を購入する必要はないです。
(家庭内のコンセントから充電したい場合は別売りのACアダプターが必要です)
あと、SONY機は専用ソフトのSonicStageCPで曲データを本体に転送しないと
再生できないので、お使いのPCが対応してるか確認された方がいいですよ。
↓フリーソフトなので1度使ってみるのもいいかもしれません。
http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss_dl_01.html
書込番号:7868507
0点

レスありがとうございます!
>>tarmoさん
メーカーサイトを見てみましたが、取説を見つけることができませんでした・・・。
ごめんなさい(>_<)
>>ksk83
詳しくありがとうございます!
すごくよくわかりました〜!
PCがVAIOなのでSonicStageは使えています☆
これで安心して購入できます!
4GBに書き込みましたが2GBの方を購入することにしました。
書込番号:7868536
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S616F [4GB]
質問ですが sonic stage ver4.4を使ってmp3を自動転送しています。
mp3はituneでエンコードしたものです。192kbps
そのときに
(1)S616Fのアルバム内に同じ曲が2つ、できることがある。
もちろんPC側には1つの曲しかありません。
(2)PC側のひとつのアルバムを 転送するとS616F内で2つの
アルバムに分割されることがある。
こういうことが起きるのですが、なんとかならないでしょうか。?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S616F [4GB]
同シリーズのS615Fを使用していますが、残念ながら見れません。
(S616Fとはメモリの容量だけの違いです)
書込番号:7744084
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S616F [4GB]
迷っているのです。
この商品NW-S616FとNW-A806とNW-E026F、3つで迷っているんです。値があまり変わらないんで。。
メーカーホームページやパンフで調べてみたのですが、あまりわからなくて書き込みしました。
基本的にはJ-pop音楽中心に聞きます。ムービーを観ることのできる機能はあってもなくてもいいです。通勤時間に2時間くらい聴くくらいです。
今もっているgigabeat S30は電池の持ちが悪く重いので買い換えようと思うのです。いい所は30GBの容量ですね><
gigabeat S30と比べてNW-S616とNW-A806とNW-E026Fの音質はどうでしょうか?
NW-A806は触ったことがあったので使いやすいことは分りました。
NW-S616FとNW-E026Fの扱いやすさはどうでしょうか?
長文最後まで読んでくれてありがとうございます。宜しくお願いします。
0点

> gigabeat S30と比べてNW-S616とNW-A806とNW-E026Fの音質はどうでしょうか?
音質はある程度のレベル以上になると、良い悪いではなく個人の好みになってくるので、
気になるのでしたら、試聴した方がいいと思いますよ。
> NW-A806は触ったことがあったので使いやすいことは分りました。
> NW-S616FとNW-E026Fの扱いやすさはどうでしょうか?
操作性重視でしたら、画面が大きいNW-A806かNW-S616F、
軽量コンパクトがいいのでしたら、NW-E026Fでしょうね。
また、ご存知かもしれませんが、SONY機は専用ソフト(SonicStage)が必須です。
SonicStageは無料でダウンロードして使用できるので、1度使ってみて
操作感とか確認しておいた方がいいかもしれません。
書込番号:7707508
0点

ksk83さん、回答ありがとうございます。
試聴したほうがいいですね。
軽量コンパクトなNW-E026Fがよさそうです。
ソニックステージは使ったことあります。大丈夫です。
書込番号:7707561
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S616F [4GB]
ATRAKではなくATRACですね。
SonicStageでATRAC→WAVに変換して、
他のソフトでWAV→MP3に変換すれば一応できますが、
音質は悪くなりますよ。
書込番号:7691454
0点

回答ありがとうございます。
CREATIVEは付属ケーブルでWAVに変換するようですが、ATRACから変換したWAVとどちらが音質が良いですか?
書込番号:7691786
0点

CREATIVEは持ってないのでわかりませんが、NW-S616Fも別売録音用ケーブルでリニアPCM(WAV)録音できますね。
書込番号:7694383
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





