
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年4月1日 19:18 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月28日 15:42 |
![]() |
2 | 2 | 2008年3月14日 06:41 |
![]() |
5 | 5 | 2008年10月22日 15:10 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月25日 20:10 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月25日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S615F [2GB]
はじめまして。
この前、パナソニックのSDプレイヤーが壊れてしまいました;;
それで新しいのを買おうと思っているのですが、ソニーのNW−S615Fとパナの新しいやつ(品番わかりません;;)とiPodnanoだったらどれが一番音質がいいですか?やっぱりソニーですかね??
お願いしますmm
0点

音質はある程度のレベル以上になると、良い悪いではなく好みの問題になります。
パナソニックの音質が好きな人もいれば、SONYが好きな人もiPodが好きな人もいます。
なーりゃんさんの音質の好みは、なーりゃんさん自身にしかわからないので、
できれば試聴をお薦めします。
音質にこだわるなら、別途好みの音質のイヤホンを購入した方がいいですよ。
プレーヤーの音質差より、イヤホンの音質差の方がはるかに大きいです。
書込番号:7528670
2点

ご返答ありがとうございます♪
自分はボーカルが引っ込まないで高音が綺麗なのが良いのでそういうイヤホンを探してみます。
本体はソニーにします。
書込番号:7530220
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S615F [2GB]
この機種にユーチューブの動画を転送して持ち出すことが出来ると聞いたのですが
その方法は難しいのでしょうか?
何かそういったソフトが付属されているのか探してみたのですが分からなかったので
こちらにてお伺いさせてください。
0点

対応している動画形式(MPEG4)にできれば、持ち出せます。
ってか、公式ページにその辺のリンクがあったけど…?
大抵の事は公式の商品専用サイトにあるところから引っ張れるので、今後はそこを活用するといいかと思います。
Media Manager for WALKMAN/Image Converter3
http://www.walkman.sony.co.jp/style/video.html
AMD至上主義
書込番号:7464122
1点

YouTubeでしたらCraving Explorerというフリーソフトが簡単ですよ。
設定でMP4(NW-A800)で保存し、WalkmanのVIDEOフォルダに転送すれば見れるはず。
http://www.butsu-yoku.com/
書込番号:7464905
2点

お金を出して、お手軽にやりたいのでしたらこんなソフトはどうでしょうか。?
ワンクリックで、ダウンロード・変換・転送を自動でやってくれます。
コジマ限定販売で、1,500円ぐらいだったような・・・。
小生も使用していますが、結構便利です。(#^.^#)
http://you-tunes.jp/index.html
書込番号:7475485
2点

皆さま本当に貴重なアドバイスを頂き感謝しております。
どうもありがとうございました。
参考になるご指摘ばかりで、ここで伺って良かったと思っています。
又もし分からない事などあった際には、又どうぞよろしくお願いますね!
書込番号:7478293
0点

You Tubeの動画をウォークマンで見れないかと奮闘していましたが、この書き込みを参考にやってみたらうまくできました。
ありがとうございます。
書込番号:8536252
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S615F [2GB]
初めて質問します。NW-S615Fを購入して楽しんでおります。PCを使わなくても直接CDプレーヤーなどから音を録音できる、ダイレクトエンコーディング機能について教えてください。この機能の応用として、会議などの音を録音(もちろんマイクは必要ですが)することは可能なのでしょうか?メーカーに問い合わせてみたら、「本体にマイク端子がないので不可」との回答でした。しかし、ヘッドホン端子から音を録音できるので何とかできそうな気がするのですが、どうでしょうか?ご意見をお聞かせください。
0点

[MIC]---[MIC AMP]---[MZ-EH50]---[NW-S615F]
書込番号:7441835
0点

Hippo-cratesさん早速のレスありがとうございます。
[MIC]---[MIC AMP]---[MZ-EH50]---[NW-S615F]のMZ-EH50はMDウォークマンでよろしいでしか? MICはマイクでしょうね。MIC AMPは何でしょうか?すいません、初心者なものですから。
書込番号:7444828
0点

マイクアンプは例えば↓のような物です。
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ma2.html
通常マイクの出力はかなり小さいので、ライン入力に接続する場合は、
マイクアンプが必要です。(MZ-EH50は必要ないと思いますが…)
外部マイク対応の機器は、ほとんど本体にマイクアンプが内蔵されてます。
書込番号:7445133
0点

ksk83さん ありがとうございます。メーカーの「本体にマイク端子がないので不可」の意味は、「本体にマイクアンプが内蔵されていないからだめ」ということなんですね。よくわかりました。しかし、マイクアンプを使うとなると、電源も必要となるので使える場所が限られてきます。会議室はOKですが、たとえば、該当演説などの録音をしようとすると、NW-S615Fとマイクは小さくて軽量ですので携帯できますが、マイクアンプまでは…。
その昔、カセットテープのウォークマンにはレコーディング可能な機種(マイク端子付き)があったように思います。結局、音を録るのが目的ならばICレコーダーが必要ということですね。ありがとうございました。
書込番号:7446412
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S615F [2GB]
質問させて頂きます、超初心者です。
数日前にウォークマンのNW−S615Fと言う機種を購入した者ですが、機能についてどうしてもわからない事があり質問します。
説明書には、本機に録音できる総曲数は、4000曲、フォルダは255個ですと書いてあるんですが、音楽をダウンロード
して録音させても、200曲位ですぐに容量が一杯ですと表示されるんですが何故なんでしょうか?
録音フォルダの変更と言うのが気になって調べたのですが、やり方が取り扱い説明書にも書いてなくて、いまだに解決出来ずに悩んでます。
こんな状態で4000曲何てどうやって録音できるのかどうしても理解が出来ないです。
どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか?
0点

ビットレートはいくつにしてますか?
ビットレート、曲の長さによって本体に転送できる曲数は変わります。
↓参考まで
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025636
書込番号:7438742
0点

2Gで4000曲!?
1曲あたり500KBですか・・・
1曲4MBとして400〜500曲くらいは入るかと思います。
書込番号:7439728
0点

ポポ2008さん
>本機に録音できる総曲数は、4000曲、フォルダは255個ですと書いてあるんですが
これ、本体側で認識できるファイル&フォルダ数の上限じゃないかと。
1曲あたりに使う容量は、上の方々が書かれているようにビットレートと時間で大きく変動しますので、収録曲数も状況により大きく変動します。
あまり音質を重視しない一般的な128kbpsのビットレートで、概算1分=1MBあたりが目安となりますので、1曲4〜5分程度で1GBあたり200曲超程度、2GBなら400〜500以下あたりが相場です。
書込番号:7445395
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





