NW-A919 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A919 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A919 [16GB]の価格比較
  • NW-A919 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A919 [16GB]のレビュー
  • NW-A919 [16GB]のクチコミ
  • NW-A919 [16GB]の画像・動画
  • NW-A919 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A919 [16GB]のオークション

NW-A919 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2007年11月17日

  • NW-A919 [16GB]の価格比較
  • NW-A919 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A919 [16GB]のレビュー
  • NW-A919 [16GB]のクチコミ
  • NW-A919 [16GB]の画像・動画
  • NW-A919 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A919 [16GB]のオークション

NW-A919 [16GB] のクチコミ掲示板

(2478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A919 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A919 [16GB]を新規書き込みNW-A919 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

充電中の画面について

2008/03/26 15:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

クチコミ投稿数:13件

ACアダプターを使い充電すると、「充電中」の文字表示と共に「充電アニメ」が表示されますよね?。それが、表示されなくなったんですが、どこかを設定すると、再表示させる事が出来るのでしょうか?。それとも、これは、故障なのでしょうか?。教えて下さい。

書込番号:7589742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/27 10:44(1年以上前)

毎回、充電しようとしても充電中の表示が出ないのですか?
充電中にボタンを押したら通常の画面は表示されますか?
充電中にOPTION長押しで表示をきる事が出来ますが、それとは違いますよね?

一度、本体のリセットを試されては如何でしょうか。
もしかしたら治るかもしれません。

充電さえちゃんと出来ていれば、特に不都合はないかと思いますが。

書込番号:7593408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/03/27 15:46(1年以上前)

回答ありがとうございます^^。

以前は、ちゃんと表示されていたんですが・・・。
お聞きの画面表示や電源OFFは、ちゃんと出来てます。充電も、ちゃんと出来てます^^。
その他に不具合はありませんので、教えて頂いたリセットを一度試してみる事にします。
また、分からない事が出たら、宜しくお願いします^^。

書込番号:7594330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグ感度アップ

2008/03/26 10:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

スレ主 yuu1126さん
クチコミ投稿数:17件

どこでみたのか覚えていないのですが、
自宅にいるときに家庭用のテレビアンテナ差込口?
にNW A919のアンテナをくっつけるとワンセグの電波を感度アップしてくれるという
事を聞きました、

そこで質問なのですが、この方法で感度を上げてる方はいらっしゃいますか?
いましたら直接触れさせているのでしょうか?
それともなにか別のものでアンテナがずれないように固定していますか?
実際試されてる方の意見聞きたく質問いたしました。
よろしくお願いします。

書込番号:7588958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CDDBに接続できません

2008/03/25 23:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

スレ主 monhbさん
クチコミ投稿数:24件

質問です。よろしくお願いします。
昨日、購入しましたが、Sonic Stage CPでCDDBにアクセスしようとすると、Sonic Stageが落ちてしまいます。
元々、SONYの携帯で音楽を聴いていましたので、Sonic Stage CP 4.4がインストール済だったため、ランチャーなどのプログラムだけをインストールした後、落ちるようになりました。
Sonic Stage CP4.4を一旦、アンインストールして再起動。新規に付属CDの4.3をインストールしても結果は同じ。さらに4.4にバージョンアップしても結果は同じです。
どなたか、対応策をご存知でしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:7587637

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/03/26 02:48(1年以上前)

とりあえず、Windowsの復元機能で、動作していた状態に戻してみてはどうでしょう。

書込番号:7588289

ナイスクチコミ!0


スレ主 monhbさん
クチコミ投稿数:24件

2008/03/26 23:07(1年以上前)

ksk83さん、ありがとうございます。
ウィンドウズの復元機能で、戻してみましたが、やはり同じでした。CDDBを使おうとすると、落ちてしまいます。
二重登録になって、CDDBサーバーから拒否されてしまうのかなぁ?
どうしたら良いんでしょうねぇ?

書込番号:7591755

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/03/27 01:23(1年以上前)


スレ主 monhbさん
クチコミ投稿数:24件

2008/03/27 23:54(1年以上前)

ksk83さんへ
アドバイスで思い当たって、ウィルスバスター2008の設定で、Sonic Stageの通信を許可するように設定したところ、無事、通信できてSonic Stageが落ちなくなりました(^^♪

当方のケアレス・ミスですね(^_^;) お恥ずかしい限りです。
アドバイスどうもありがとうございました(^^)/

書込番号:7596431

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/03/28 16:31(1年以上前)

なるほど、ウィルスバスターでしたか。
ウィルスソフトでSonicStageが落ちる事があるのですね。
それにしても、SonicStageも落ちるのではなく、
それなりのエラーメッセージとか出してくれれば
わかりやすいんですけど、その辺もうちょっと
何とかして欲しいですよね。

書込番号:7598772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

現在、ソニーのCDウォークマンNE820とオーテクのCK7で主にバスの中でクラシックを聴いています。カナル型ですが周囲の音が入ってきますので、ノイズキャンセリングがついているA919を検討しています。そこで質問ですが、バスの中等でもノイズキャンセリングは有効でしょうか。また、この機種で付属のイヤフォン使用、ATRAC Advanced Lossless352kbpsで使用した場合、どちらが音は良いでしょうか。付属のイヤフォンの音が悪い場合、CK7の使用も考えますが、この場合、NE820とA919の音質差はあまりないのでしょうか。

書込番号:7583599

ナイスクチコミ!1


返信する
xxvxxさん
クチコミ投稿数:33件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2008/03/25 11:45(1年以上前)

音の良さについては個人差があるのでコメントできませんが、ノイズキャンセリングはバス内でも有効に使えます。常にNC状態にしておくとあまり効果が無いように感じますが、聞き始めてから少し経ってNC状態にするとその違いに驚きますよ。ノイズキャンセリング、おすすめです!

書込番号:7584697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2008/03/25 12:51(1年以上前)

飛行機を利用することが多いのでNW-A808+MDR-NC22の組み合わせで
使用しています。

飛行中はウオークマン側の電源は切っているので音楽は聴けませんが、
騒音をかなり軽減してくれるので必需品です。もう手放せません。

騒音は軽減しますが、ドリンクサービスするCAさんの声はよく聞こえます。
ヘッドフォンをしたまま普通のトーンで返事をすると「はっ?」って
聞き返されてしまいます。そりゃぁ、CAさんは騒音の中ですから
聞こえるわけないですよね。

ということは完全に無音になるわけではありません。特にバスの中だと
エンジン音は軽減しますが、おばさんたちの大声や笑い声とかは強調されます。
NW-A919も同じようなヘッドフォンが付属してますので、あまり期待しない
ほうがいいかもしれません。(逆に聞こえなくてもいい音が聞こえるので
ストレスになるかもしれません)

クラッシックを静かにいい音で聞きたいのならMDR-NC500Dはどうでしょう?。

http://www.sony.jp/products/headphone/special/mdr-nc500d/index.html

使用場所にあわせたモード切替ができるようです。ただし、高価なので
手が出せずにいますが・・・近くには視聴できるお店がないので、
なんともいえません。できれば飛行機内で視聴してみたいものです。

書込番号:7584873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/03/26 00:48(1年以上前)

ありがとうございます。バスの中でもノイズキャンセリングは有効なのですね。でも、おばちゃんたちの話し声がでかくなってくる・・・ウーン。
かぎじぃさんが使われているNC22もあるんですね。そうするとNE820+NC22というパターンもありですね。どちらが音はいいんでしょうか。
NC500Dのような本格的なものもあるんですね。でもバスの中では・・・

書込番号:7587924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/29 11:45(1年以上前)

とんこつちゃんぽんさん

現状のCK7からNC22に乗り換えると、ノイズキャンセルの効果はあっても、音質そのものは合わないかも知れません。

CK7のやや硬くクリアな高域から比べると、ちょっと曇ったように感じるように思います。

音質を重視しつつ、遮音性を重視されるなら、ETYMOTIC RESEARCHやSHUREのイヤホンを検討されると宜しいかもです。

また、CK7のイヤーチップをSHURE E2c用のモノと交換すると、遮音性は多少改善できます。

書込番号:7602260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/29 19:33(1年以上前)

バスの中でノイズキャンセルを使うと、バスが揺れたときにイヤホンの揺れの
せいか(?)バババッっていうノイズが発生することがあります。

A919 のようにノイズキャンセルの強さを調節できる場合はノイズキャンセル
を弱くすることにより改善できますが当然キャンセル効果は弱くなってしまい
ます。

個人的には CK7 よりも付属のイヤホンのほうが中音の鳴り方など好みです。

あとクラシックだとA919 の場合は常時なっているノイズが静かな場所では気
になるかもしれませんが、バスなら大丈夫でしょう。

書込番号:7603884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/03/31 00:55(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
ただ、正直なところよくわからなくなっています。
1.一般論としてA919とCDウォークマンの音のクオリティはどちらが高いんでしょうか。
普通に考えると、もともとのソースのクオリティはCDウォークマンが高いでしょうが、D/A変換、アンプ部のクオリティ等総合的に考えると、どうなんでしょう。
2.A919付属のイヤフォンとNC22の音のクオリティは、やはりNC22に軍配が上がるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:7611080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NW-A919のコネクト部分について?

2008/03/24 11:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

スレ主 yuu1126さん
クチコミ投稿数:17件

当方ただいまNW-A919を使用しています
そこで市質問ですが
みなさんはどのようにコネクト部分を塞いでいますか?
充電する再はいいのですが、普段の持ち運びではコネクトに埃が入りそうで
心配です、量販店などで聞いてもコネクタにつけるカバーは売っていないとのことで
ipodなどの埃用カバーはよく見かけるのですが
何かいいものはないでしょうか?
皆さんのご意見お聞かせ下さい

書込番号:7580009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/24 12:33(1年以上前)

今まで特に気にせず使ってきました。

…………全く参考になりませんね(^_^;

書込番号:7580126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2008/03/24 12:37(1年以上前)

>今まで特に気にせず使ってきました。

自分も同じこと書こうとしてました。
気になったらそのときエアダスターで吹き飛ばす予定ですが、まだ気になってません。

参考になれずに申し訳ないです。

書込番号:7580141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/03/24 16:10(1年以上前)

私もこのウォークマンを使ってますが、いろいろ探しましたが多分発売されないかと…。

iPodと違ってモデルチェンジが頻繁なので、いちいち作ってたらキリがないからです。

対策として、ウォークマン全体を包むような革の純正のケースがあったと思うので、試してみてはどうでしょうか?

書込番号:7580777

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuu1126さん
クチコミ投稿数:17件

2008/03/24 22:51(1年以上前)

みなさん色々意見ありがとうございます、
やはりないんですね、埃は気をつけながら使っていく事にします
ありがとうございました。

書込番号:7582752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤーピース

2008/03/23 17:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

クチコミ投稿数:25件

最近、付属のイヤーピースがよく外れてたりして、慌てて探して見つかるのでいいのですが、もし、無くして見つからず買わざるを得ない状態になると、このイヤーピースって単品で売ってるんでしょうか?因みに自分はサイズはMです。

書込番号:7576097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/23 17:56(1年以上前)

売ってますが、ソニーさんはS、M、Lを2個ずつ付けたやつを売ってるんで、効率悪いですね。
オーディオテクニカなどのものでも代用可ですが、どれが耳に合うかは不明ですね(^_^;

書込番号:7576136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2008/03/23 18:37(1年以上前)

私も無くす事が(後で見つかるが)あり テクニカなどのMサイズで代用してます。 SO NY純正品は他の方が書かれるように 各サイズが入ってますが 同じサイズしか使わず意味ないと 探しました。

書込番号:7576342

ナイスクチコミ!0


geomacさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/23 19:34(1年以上前)

私もよくはずれます。
今までは、はずれたピースが鞄の中やポケットの中だったので何とかセーフでしたが、先日どうやら道路に落としたようで、下記のサイトで注文する羽目になりました。

http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/EP-EX1.html

はずれやすい原因の一つは、ソニー独自の左右コードの長さ違いによるコードのからみやすさにあるように思います。そろっていればからまずにスッと取り出せると思うのですけどね。右の方を長くして何のメリットがあるのか?カセットウォークマンの時代から不思議に思っています。


書込番号:7576631

ナイスクチコミ!0


渉夢さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/23 21:33(1年以上前)

私も一度無くした事があります。
Sonyに問い合わせをしたところ3つの注文方法を教えて下さいました。

1,ウォークマン取り扱い店で注文する
2,ソニーから代引きで送ってもらう(代引き手数料と送料がかかります)
3,ソニーのサービスセンターに電話で注文して、入荷になり次第電話連絡をもらい、受け取りにいく


上の3つの方法だとS,M,Lの2つづつのセットではなくて、希望するサイズのみを購入する事ができます。

SとMの商品番号です

S→ 3-272-845-21
M→ 3-272-438-11

注文する際にこの商品番号を告げて下さいとの事でした。
Lは使わないので、商品番号が分かりません・・・。

書込番号:7577360

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/03/24 00:01(1年以上前)

イヤーピースが外れやすい場合、イヤーピースの内側の筒の部分を細い糸で縛るとか、
M、Lサイズのイヤーピース使用でしたら、内側の筒の部分に使ってないSサイズのイヤーピースを
かぶせるといった方法もあるようです。

書込番号:7578453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2008/03/24 12:55(1年以上前)

私はイヤーピースはたぶん変えることがないので、接続部分を瞬間接着剤で付けちゃってます。
カバンの中で取れてた時など、かなり焦りますよね。過去に2回無くしたことがあるので。。
接着剤で付けてからはそんな悩みはなくなりました!

書込番号:7580225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2008/03/24 15:47(1年以上前)

自分も過去2回なくした経験があります。(MDR-NC32NXでの話ですが形状が同じです)
SONY純正のイヤーピース購入してました。使わないサイズのスペアがあまってます。

ksk83さんの話を聞いてこの機会にちょっとがんばってみました。
瞬間接着剤はかなり抵抗があるのでちょっと遠慮しておきます。

使わないサイズのイヤーピースのカサ部分を裏返し、筒の部分をハサミで切断。
筒状のシリコンゴムができるので適当にサイズを整えれば適正サイズの輪ゴムが完成。
これを普段使っているイヤーピースの根元部分に重ねられれば終わりです。
が、ここからがなかなか難しかった…。いろいろやってみた結果以下のようになりました。
使うイヤーピースをはずしてカサを裏返し、筒の部分に輪ゴムを通します。
輪ゴムのせいで曲がってしまったイヤーピースをちょっとがんばってイヤフォンに接続、
輪ゴムを整えてるうちにいつのまにやらゆがみが解消されてスッキリおさまる。
カサをもとに戻せばいつもの見慣れた形状。なのにしっかりくっついてます!
耳にはめたときにちょっと硬くなった印象があるけれど問題なし。
これではずれることはないでしょう!

ハサミさえあればできますので、なくしてしまう前に是非おためしを。

書込番号:7580711

ナイスクチコミ!1


geomacさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/25 23:26(1年以上前)

皆さん、いろいろ工夫されているようですね。大変参考になりました。

やはり接着剤は溶剤が悪さするといけないので、ちょっと心配。まずは糸で縛ることを試してみました。しかし、糸がゴムの表面で滑りやすく難しいですね。結合部がやや凸になっているのでどちらかに片寄ってしまうようです。

そこで、越後さん方式にトライ。ピース本体の結合と輪ゴムピースの押さえ込みに四苦八苦しましたが、何とか収まったようです。実際に装着してみると、確かに以前より若干堅めにはなりましたが、ピースは安定しており少々引っ張ったくらいでは抜けないことを確認しました。

しばらくはこれで様子を見たいと思います。ありがとうございました!

書込番号:7587455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A919 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A919 [16GB]を新規書き込みNW-A919 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A919 [16GB]
SONY

NW-A919 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月17日

NW-A919 [16GB]をお気に入り製品に追加する <393

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング