NW-A919 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A919 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A919 [16GB]の価格比較
  • NW-A919 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A919 [16GB]のレビュー
  • NW-A919 [16GB]のクチコミ
  • NW-A919 [16GB]の画像・動画
  • NW-A919 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A919 [16GB]のオークション

NW-A919 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2007年11月17日

  • NW-A919 [16GB]の価格比較
  • NW-A919 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A919 [16GB]のレビュー
  • NW-A919 [16GB]のクチコミ
  • NW-A919 [16GB]の画像・動画
  • NW-A919 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A919 [16GB]のオークション

NW-A919 [16GB] のクチコミ掲示板

(2478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A919 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A919 [16GB]を新規書き込みNW-A919 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

断線?

2009/04/19 18:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

スレ主 4219!!さん
クチコミ投稿数:23件

この機種を使っていますが、付属のイヤホンが断線?したらしく

Lchが聞こえません。保証期間は過ぎてしまっているのですが

修理代金ってどの位掛かるんでしょうか?修理代によっては

他機種の購入も検討しますが、結構気に入っていたので、出来れば

修理で使って行きたいのですが・・・

書込番号:9417676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/19 18:58(1年以上前)

付属のイヤホンが断線でしたら、修理というか、イヤホンを買えば良いのだと思いますが。
例えば、下記のように売っていますので、お好きなお店で買われたら良いと思います。(大きな店舗じゃないと取り寄せかも??)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/plusyu/4905524566703.html

本体の方が故障なら修理になると思いますが、私は料金はわかりません。

あと、断線じゃなく接触不良の可能性もあるかと。
試しにプラグを乾いた柔らかい布で磨いてみても良いと思います。

書込番号:9417729

ナイスクチコミ!0


眠剤さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/19 23:32(1年以上前)

まずは出来る所から・・。
ケーブルをウネウネ?いじってみてるとノイズが入る&ちゃんと聞こえる
って症状が出れば私と一緒で断線確定!!!かな??

書込番号:9419426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度4

2009/04/20 22:42(1年以上前)

私のイヤホーンもLサイドで接触不良らしき、音切れを確認しています。LRの繋ぎ部分の封止ユニットへコードへ押し込む(おまじないかもしれませんが)ようにすると、音切れの現象は止みます。付属イヤホーンのこの部分は弱いのかもしれませんね。まだ我慢できるので買い換えは暫く先には成りそうですが。

書込番号:9424051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 4219!!さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/21 06:27(1年以上前)

ZOKK.TTさん

同じ症状です。封止ユニットをいじっている内に
全く出なくなってしまいました。

取り敢えず、修理見積もりして貰います。

書込番号:9425379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 00:56(1年以上前)

このイヤホンは結構弱いです。
他にノイズキャンセリングタイプが無いので、
純正を買いました。
確か、4,000円だったと思います。
この価格だと、悩みますよね。

書込番号:9448731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kiyo0220さん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/10 21:26(1年以上前)

NW-A919についているイヤホンは最悪です。
音質のことではなく、使い勝手です。
1.イヤホンの耳に差し込む部分、交換可能なラバーパッドになっていますが、
  これをうっかり荷物の奥に入れたりして取り出すときにはずれてしまって外に
  落としたりすると、その日一日使えない。耳に固定できなくなるのです。
2.差込アダプターに突起がでていて、他のオーディオ機器、PCなどに使えない。
  特にPCなど、専用イヤホンを持たずにウォークマンなどから流用したくてても出来な   い。
3.イヤホン・コードの左耳・右耳の分かれ道、良く断線する箇所だけど、強化のために大き  く頑丈になっている。これがたまらなく不便、男性はワイシャツの襟に引っかかるんで 
  す。ちょっと顔を左右に振るときなどにいちいち引っかかります。人間工学的なことは
  ちゃんとチェックしたんですかね?

書込番号:9524350

ナイスクチコミ!2


くまをさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/24 23:30(1年以上前)

ケースバイケースと思いますが、Lchの断線、思ったより簡単に修理できました。
はんだごてが少し使える人なら、買い替え断線したイヤホンを捨てる前に、自己責任で次の修理手順で修理ができる人は、ダメ元でやってみる価値が少しはあると思います。

私の断線の場合、イヤホンのLchのケーブルがプラスチック部分に入るところを押すと、音が聞こえるようになったりしたので、このあたりが断線箇所と思い修理を始めました。

私の修理手順は次のとおり。
1 イヤホンのL、Rが合流しているプラスチックの部分を開ける。
  すぐに、Lchのイヤホンからのケーブルがわかりました。
  ケーブルは、3種
   ・銅色と緑色のケーブルが混ざった束
   ・緑色のみのケーブルの束
   ・黒色のケーブル
  ※基盤と先の3種のケーブルの半田付けの場所も非常にわかりやすかったです。
2 先の3種のケーブルを基盤から外す。
3 プラスチック上部のLchケーブルをひと巻きしてある部分が断線の可能性が高いと思ったことから、それより上の部分からケーブルをニッパで切る。
4 ケーブルを剥き、ひと巻きし、3種のケーブルをはんだ付けしてあった位置にはんだ付けを行う。
  ※はんだ付けの場所も結構大きいことから、はんだ付けはしやすかったです。
5 プラスチック部分をボンドで貼り付け。
6 NW-A919に接続
  ※元どおり聞けるようになりました。但し、Lchのイヤホンのケーブルは、短くなりました。

注:私は、自分のものしか修理したことが無いので、全てのNW-A9**シリーズのイヤホンのケーブルの色が同じかどうかわかりません。また、構造も同じかどうかわかりませんが、何かの参考としていただければ幸いです。

書込番号:10834908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオ機能について教えて下さい。

2009/04/08 10:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

スレ主 gooo1さん
クチコミ投稿数:9件

自分で編集したDVDやコピーしたDVDや動画等は、パソコンから転送する際、何かに変換しないと、ネットウォークマンに転送できないみたいですが、どのように変換したら良いのか教えて下さい。初心者ですので、どのソフトを使ってどうしたらよいのか細かく教えていただけたら嬉しいです。参考URLなどもありましたら、教えて下さい。

書込番号:9365014

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/04/08 11:08(1年以上前)

>コピーしたDVDや

法的に怪しげな話には、返信つかないと思います。

書込番号:9365086

ナイスクチコミ!2


スレ主 gooo1さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/08 11:24(1年以上前)

友人のアマチュアバンドを録画したDVDとかです。ややこしい書き方をしてすみません。

書込番号:9365129

ナイスクチコミ!0


スレ主 gooo1さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/08 11:26(1年以上前)

あと、パソコンで録画したテレビ番組などが対象です。よろしくお願いします。

書込番号:9365133

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/04/08 12:16(1年以上前)

コピーする元ネタに問題がなくとも、コピーを実行するツール自体が法的に怪しげなものなので、このような掲示板ではなかなか紹介されるものではないでしょう。
しかしなぜかそのようなコピーに関する本などは売られているので、それらを読むか、または検索して自分で実行してください。

書込番号:9365294

ナイスクチコミ!2


スレ主 gooo1さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/08 12:24(1年以上前)

ありがとうございます。ただ、私は「MPEG-4、AVC(H.264/AVC Baseline Profile形式のファイル再生に対応」という意味がわからなく、どのように形式を変換して転送してネットウォークマンに入れて持ち歩いたら良いのかがわからなくて知りたいのですが。お分かりになる方教えて下さい。

書込番号:9365331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/08 12:27(1年以上前)

おいら的には携帯動画変換君かな。
使い方とかはご自分で。

書込番号:9365339

ナイスクチコミ!1


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/04/08 12:41(1年以上前)

たぶんだけどコピーフリーのものならVOBファイルを直接、定番?の動画変換君にぶっこめばいける。

超アバウトな説明。
H.264というのは動画コーディック。音楽でいうmp3みたいなもの。それの動画版と考えればいい。
プロファイルはそのコーディックのバージョンみたいなもの。
H.264は一般にmp4形式を使う。これをコンテナという。動画とか音声とか字幕とかチャプターを格納するいれもの。
だから、「MPEG-4、AVC(H.264/AVC Baseline Profile形式のファイル再生に対応」とは
mp4形式のコンテナに収められたH.264のBaseline Profileの動画を再生できるという意味。

書込番号:9365382

ナイスクチコミ!3


Gabranthさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/08 13:38(1年以上前)

DVDからはやった事は無いけど、変換ソフトなら「Any Video Converter」がありますよ。
結構有名なのでググれば使い方は分かるはずです。

書込番号:9365569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/04/08 20:10(1年以上前)

Xivd QVGA(320×240)Simple Profile/最大2500kbps
H.264 QVGA(320×240)Baseline Profile/最大768kbps
音声 最大2チャンネル/24、32、44.1、48 kHz/1チャンネルあたり最大288kbps
   44.1KHzか48KHz 2ch 128Kbps程度で良いと思います。

たぶん、Any-Video-Converterで出来ます。

書込番号:9366792

ナイスクチコミ!1


pp_tamaさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/09 08:24(1年以上前)

変換ソフトには、こんなものもあります。
http://www.walkman.sony.co.jp/ic3/index.html

書込番号:9369289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MDからの録音について

2009/03/07 17:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

クチコミ投稿数:278件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

MDから録音したものでも曲名は自動で入りますか?それとも自分で入力しなければいけないのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:9207288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/03/07 22:09(1年以上前)

NW-A919で直接MDをアナログ録音すると言うことでしょうか? そうであれば、MDにて付けた曲名は自動で入らないようです。

 詳細は以下からダウンロードできる取扱説明書をご覧下さい。P123辺りから録音機能についての記述がありますよ。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/3283404041NW-A919.html

 なお、NW-A919で録音した曲はパソコンと連携してSonicStageのマイライブラリに取り込むことでインターネット経由でアルバム名や曲名等の情報が取得可能ともP.129に書かれています。ただ、CDから録音したのではなく、MD経由で録音した場合だとうまく情報を取得できるのかは分かりませんけど。

書込番号:9208600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2009/03/07 22:14(1年以上前)

ありがとうございます、残念ですがMD枚数も多くないので頑張って入力する事にします。

書込番号:9208632

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/03/07 23:21(1年以上前)

アナログ録音した曲をSonicStageに取込んでCD情報の取得をすれば、
完璧ではないですが、曲名等の情報の取得はできますよ。

書込番号:9209102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2009/03/08 03:16(1年以上前)

試してみます、ありがとうございます。

書込番号:9210230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP3データの吐き出し方法について

2009/03/01 11:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

スレ主 gann_6421さん
クチコミ投稿数:51件

はじめまして、

本機器を購入して、音楽データを保存していたHDDが先日、壊れてしましまい、
本体にしか、データがない状態となって途方に暮れています。
そこで、すでにお持ちの諸先輩方で、本体にあるMP3データをPCへはき出す
方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授願えますでしょうか。
付属ソフトでいろいろと試みましたが、それらしいことができませんでした。

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:9173989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/02 19:16(1年以上前)

マイコンピュータから開いて、保存フォルダを見つけて中身コピーでokじゃないでしょうか?

たしかMGAUDIOとかいうフォルダの中だったはず…

ただし著作権保護がかかっているとアウトですが…

書込番号:9180942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/03 17:04(1年以上前)

友人が歌った曲をパソコンからウオークマンに転送し、パソコンデータを消してしまった。
再度 パソコンに入れる事が出来ず困っていました。
ソニーに確認したら、「パソコンに元データが無い場合は ウオークマンから取り出せない」との事。

デジタルって不便なもんなんですね。

ほかのメーカーも駄目なんでしょうか?

書込番号:9185667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/04 09:13(1年以上前)

大阪の八尾さん

すんなり取り出しができないのは、WalkmanやiPod、Panasonic等の専用ソフトからの転送を必要とするメーカのみです。

ドラッグ&ドロップ転送や、WMPからの同期のメーカだと、DRM付きのファイル以外は、そのままコピーできるのが多いですよ。

書込番号:9189588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 22:47(1年以上前)

ハルナスさん ありがとうございます
やはり取り出せるメーカーもあったんですね。
データーを取り出せないなんて 買って使ってからしか わかりませんでした。
12月に買ったので、今更買い替えなんて もったいないし。壊れたら 次は自由に取り出せる機種にします。

書込番号:9193321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ネットから

2009/02/25 17:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

クチコミ投稿数:20件

漫画喫茶でネットからsonicstageをダウンロードして曲を入れようと思っているのですが‥‥。本体にはたくさんの曲&動画が入っています。
 新しいsonicstageを立ち上げ、曲を入れるとなると。本体の曲&動画は消えたりせず、無事録音はできますでしょうか!?

書込番号:9154201

ナイスクチコミ!0


返信する
Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/25 18:59(1年以上前)

同期すれば本体の中身は消えるでしょう。

書込番号:9154497

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/02/25 19:50(1年以上前)

ウォークマンに同期という概念はないので、複数のPC(とそこにインストールされたSonicStage)に接続しただけでは、既にウォークマン内にある曲や動画が消えたりすることはありません。

書込番号:9154731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/02/25 19:59(1年以上前)

消えちゃうんですかぁ‥(・・;)じゃあ初めに使っていたsonic stageじゃないと、継ぎ足して曲は入れる事は出来ないって事ですかね??

自分、今、実家を離れてまして(実家にパソコンがある)まぁ4月には家に帰るんですけれど。入れたい曲があったので。なんだか残念です‥‥

ありがとうございました(_ _)

書込番号:9154791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/02/25 20:07(1年以上前)

BLONCOさん。コメントありがとうございます☆


えっ!?新しいsonic stageを使っても本体の曲や動画は消えないんですか!?
 SONY持ってる友達からも曲とか貰えないのか‥‥と落胆してたんで。それなら嬉しいんですけど☆☆

書込番号:9154845

ナイスクチコミ!0


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/25 21:23(1年以上前)

同期でも手動同期は消えませんよ。

ウォークマンは同期ではなく転送だったね。

書込番号:9155328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/02/25 21:36(1年以上前)

☆Don't chaさん☆
返信ありがとうございます☆

手動なら消えないんですねっ☆明日、漫喫行くんでやってみます!!ありがとうございました(*^-^*)

書込番号:9155418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/26 00:52(1年以上前)

どのような漫画喫茶かは知りませんが、

自分が知っているかぎりでは、漫画喫茶では再起動すると、最初の状態に戻るはずです。


SONIC STAGEは再起動が必要なので、漫画喫茶では使えません。


なので、事前に漫画喫茶のPCについて調べる必要があります


自分も以前、SONIC STAGEを漫画喫茶で使おうとして知りました。( ̄▽ ̄;)

書込番号:9156973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/02/26 17:49(1年以上前)

あっ!!再起動しなくちゃいけないんですね‥‥(゜Д゜)

 フロントでPCの電源をON、OFF出来る漫画喫茶なんで。再起動しなくちゃいけないとなると多分無理そうですねぇ‥。


4月まで辛抱しようと思います。リズムリズムさん。返信ありがとうございました(*^-^*)♪

書込番号:9159574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

新型ウォークマンのワンセグについて…

2009/02/24 15:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

色々と新型ウォークマンの情報が出回っているみたいですね。
僕も色々な情報を拝見させて頂きました。
その中で1つ疑問がありましたので皆さんに質問したいと思います。

新型ウォークマンはワンセグ対応ではないのでしょうか??
今までは多分ワンセグ対応だろうと思い、通学に役立つので購入しようと思いましたが、ワンセグが対応ではなかったら、購入をやめ、この、NW-A919を購入したいと思います。
ワンセグはケータイで見れば済むことなのですが、ケータイのバッテリのもちがとても悪くすぐになくなってしまうため、使いたくないです。(一応、1年半ぐらい前の機種です)

まだ、確定情報というものはあまりなくて、ワンセグも対応なのかどうか分からないかもしれませんが「多分こうだろう」というのでも構いません。

書込番号:9148168

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/02/24 18:08(1年以上前)

WalkmanのAシリーズの後継になるかどうかはわかりませんが、4月に発売を予定しているのは、以下のモデルのようです。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/24477.html
ワンセグは搭載しないようです。

ただ、コンセプト的にAシリーズの後継にするのかどうかが微妙です。
ひょっとすると、Aシリーズ、Sシリーズ、Eシリーズとは別に、Touchパネルのモデルとしてリリースする可能性もあります。
そうすると、Appleと完全にオーバーラップした製品シリーズ構成になりますね。
シャッフル vs Eシリーズ、nano vs Sシリーズ、クラシック vs Aシリーズ、iTouch vs 新Walkman なんてね。。。

書込番号:9148748

ナイスクチコミ!1


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/24 23:31(1年以上前)

X Series Walkmanは4月ではなく今夏発売予定です。

このモデル、ワンセグは非搭載ですね。
日本版のみ搭載とは思えません。コストがかかりすぎる。
UIの言語以外、仕様は世界共通。

書込番号:9150818

ナイスクチコミ!1


Gabranthさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/25 12:32(1年以上前)

本体を見る限りワンセグはなさそうですね。
スペックを見ていて疑問に思ったのがATRACをサポートしていないことかな。
素人の予測ですが、スレ主のようにワンセグが入っているほうが良いと思う人もいるので、NW-A91Xシリーズはすぐには生産終了にならないかな。

書込番号:9153059

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/02/25 14:30(1年以上前)

X1000の記事はCESの発表記事なので、Atracは対応に入ってないかも。
もともと欧米モデルは2年位前からAtracやめたし。。
国内モデルにはAtrac対応で出してくると予想してます。

予想です。
A910系(820も?)は発売して1年以上経過 なので Aシリーズの後継がそろそろ出る。
X1000は夏に新シリーズとして追加機種になる。Atracは国内は対応する。

・・・希望的観測も含めて・・・

書込番号:9153481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/02/25 15:44(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。

ワンセグ非対応ですか…メインディスプレイが有機ELですので、ワンセグももっと綺麗に写るだろうなと思っていましたが、非対応ですか…残念です。

でも、今頃A919を購入というのもなんか嫌ですね。
いっそのことワンセグは我慢してXシリーズを買う方が良さそうですかね。

書込番号:9153733

ナイスクチコミ!0


信玄餅さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/26 01:19(1年以上前)

私は今日(25日)買いましたよ。
東京ビックカメラで下取りセールをやっていたので、古い使えなくなったヘッドホンステレオを出して売値から2000円引きで21700円でした。
皆さんの話題の的になっている新機種にワンセグがないようなので919を買うことにしました。
A9シリーズの新型も待っていれば出るんでしょうけど、いつになるかわからないですし、
私の場合出たら出たで今度は値段が下がるのを待つことになりますから
ますます手元に来るのがいつになるかわからないです。
よって、発売後1年以上たった今だからこそ、この値段で買えるということで購入決定です。

今ワンセグ放送を見ながら書いていますが、
感度がとてもいいので全チャンネルともコマ落ちすることもなく快適に視聴できています。
まったく同じ条件なのに、今まで使っていたGIGABEATでは全く受信できなかったチャンネルが完璧に受信できるようになりました。
ワンセグ以外の機能はまだ試していませんが、現時点では買って大満足ですよ。
ワンセグにこだわらない方は新機種を待つのもいいですね。

書込番号:9157103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/27 20:26(1年以上前)

ワンセグなんて画質が半世紀前のモノクロテレビ以下なんだからいくらデバイスの液晶が良くても視聴に堪えないっしょ

正直、ウォークマンでワンセグって微妙な気がします。多少専用機に比べ操作性が悪くてもケータイで十分な気がします。

やっぱり、Xシリーズの液晶を楽しむには、それなりのソースからエンコードした動画が最適ですね。

書込番号:9165402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/02/28 12:13(1年以上前)

200カラットの涙さん
さきほど、電気屋でワンセグウォークマンを見てきました。
ケータイと比べて見てもあまり変わることがありませんでした(画質)
しかも、画面が小さいし、音を聞くには専用のスピーカーか、イヤホンということになりますので購入を控えます。

新型ウォークマンがとても楽しみですね。
そちらを購入したいと思います。ケータイと一緒に。

書込番号:9168601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/01 19:51(1年以上前)

ソニスタ専売モデル NW-A919/BI が販売終了になっているので、A91*シリーズはもう終わりですね。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/p_audio_000000_0/

後継モデルがXシリーズになるのか?A92*シリーズになるのか?どうなんでしょうねぇ?

書込番号:9176213

ナイスクチコミ!0


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/04 18:43(1年以上前)

A910シリーズのワンセグ搭載後継モデルが出たら私は迷わず買います!(^^)

書込番号:9191761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/04 04:09(1年以上前)

昨日 池袋のビックカメラで店員にAのワンセグ後継機について聞いてきました。

ビックの店員さん曰く、4月の中旬あたりに後継機の発表で、5月上旬あたりに発売らしいです。

正式な情報ではないので対して信用していませんが、ウォークマンを購入予定なので参考までに聞いてみました。

後継機が出たら購入する予定です。

書込番号:9345938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A919 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A919 [16GB]を新規書き込みNW-A919 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A919 [16GB]
SONY

NW-A919 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月17日

NW-A919 [16GB]をお気に入り製品に追加する <393

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング