
このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年11月23日 23:07 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月22日 21:02 |
![]() |
1 | 4 | 2007年11月23日 21:40 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月22日 04:58 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月22日 03:33 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月20日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
GigaPocket5.0(VAIO RZ51)で録画したビデオカプセル(TVドラマ・バラエティ等)をImageConverter1.5で変換してメモリースティックに転送してCLIE PEG-TH55で見ています。
(こういう方はまだいますか?)
この機種を見た途端、非常に欲しくなりましたので、以下質問させていただきます。
・A919の場合、上記条件だとImageConverter1.5では変換・転送は不可でしょうか?
・A919の場合、ImageConverter3を使うと画質の向上等があるのでしょうか?
以上、分かる方がいれば返答よろしくお願いします。
0点

seya瀬谷 さん
Image Converter1.5で変換されたものは、NW-A919 では再生できません。
Image Converter2PlusかImage Converter3が必要です。
下記のページを参考にしてください。
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Mob/Mov/Icv/2105711076000.html
http://www.memorystick.com/jp/lifestyle/soft/ic3/profile/profile.html
私は、Image Converter2.0を使っています。MPEG4の動画(高画質)でも、
ワンセグ録画したものより綺麗です。
NW-A919 の動画再生は、停止したところから次回は再生されますし、
早見再生は出来ませんが、3段階の早送りがあり便利です。
他に、携帯動画変換君というソフトもあります。フリーソフト
ですが、同時変換は出来ません。
GigaPocketのフォルダからムービーファイルを携帯動画変換君に
ドロップするだけです。それとファイル名を変えるときは、GigaPocketのフォルダ内
で変更せず、別にコピーしたムービーファイルをファイル名変更して使用して下さい。
一度GigaPocketのフォルダ内で変更して、不具合を起こした事がありますので。
私は、下記の方法のほうがよく使います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01307212033/SortID=6998351/
書込番号:7016055
1点

あかもみじさんへ
丁寧な返事ありがとうございました。
実は、本日A919購入しました。ワンセグの受信感度及び画質は思っていたより
悪かったですので、Image Converter3を購入して試してみたいと思います。
あとクリアキャリングケースも購入しましたが、下ボタンが押しにくい!
イマイチでした。
書込番号:7020691
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

Losslessの方が劣化は少ない(ってか理論上無い)
高音域とかが変わってくる
その辺はどっちが好きかってのは好みもあるから自分でファイル作って比較してみるといい(CDから直かWaveにでもしてからそれぞれのファイル作ってね)
書込番号:7012092
0点

ATRACはmp3のような感じです mp3より音質はいいですが
ロスレスはCDのクオリティを100%再現することができますが容量が大きいです
http://www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/tech/aal.html
書込番号:7012111
0点

AALとはATRACファイル+αで実質的に無劣化の音声を作り出す技術です。その際ATRACとなる部分のビットレートを決めることになるのですが、256kbpsで設定した場合はATRAC256kbps+αという構成になり、外部機器への転送でATRAC256kbpsを選べば再変換せず+αを取り除いた部分だけを転送することになります。音質的にはATRAC256kbpsとAALから抽出したATRAC256kbpsの間に違いはありません。
書込番号:7012864
0点

みなさん、ありがとうございます。
いろいろなパターンで試してみて、
自分にあったビットレートを探して見ます。
書込番号:7015731
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
来年から始まるワールドカップ予選に備えて、通勤中にワンセグを視聴できないものかと考えています。
埼京線、川越線での乗車中にワンセグを視聴されている方がいらっしゃいましたら、どの程度見れるものなのかお知らせいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします!!
0点

僕は札幌で使用していますが、家の中で使用していてもソフトバンクのワンセグ携帯よりは感度はいいです。インプレスのAV Watchのレビューには京王線 調布〜笹塚間、JR山手線 市ヶ谷〜五反田間はトンネル以外はほとんど問題なく受信できた。と書いてありましたから、埼京線、川越線も大丈夫だと思いますよ。
書込番号:7012974
1点

早速の情報、ありがとうございます!
ソフトバンク携帯よりも感度がいいのですね。
京王線、山手線でも結構良好とのことで、
購入へぐぐっと傾きました!!!
書込番号:7014140
0点

偶然ですが実は、この機種を購入した翌日の17日、電車好きの息子(幼稚園児)に”埼京線に乗りたい”とせがまれ、大崎から川越まで行ってとんぼ返りしました(笑)
もちろん、断続的にTVを視聴しましたが、(ドラマ”オトコの子育て”や、”トリック”のダイジェストなどを見てました。)
1.立体交差含め、トンネル内ではやはり真っ黒になった。
2.池袋近辺、大宮駅などの屋内ホーム駅では受信状態が悪くなった。
3.その他の区間は良好。
と記憶してます。良いシーンを見逃さないようにご留意ください。
当機は音も良いので、TV見てても時折音楽聴きたい衝動に駆られます。
書込番号:7020093
0点

レスありがとうございます!
しかもまさに川越までの区間をご報告くださり感激です!!
これで自分の中では購入決定です。
あとは嫁さんを説得次第、即買いのつもりです。楽しみです〜
書込番号:7020218
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

早見再生はワンセグのみの機能です。
PCから転送したビデオなどは早見再生出来ません。
書込番号:7010561
0点

スレ主さんの質問の趣旨とは違うと思いますが、
PCから転送したビデオでも早送りや巻き戻しは
5倍速位以上で音声無しですが出来ます。
方法は、動画再生中に画面の向きに相対して
方向キーの右方を押せば早送りになり、
左方を押せば巻き戻しになります。
またそれぞれの方向キーを押し続けてれば
その間だけ早送り巻き戻しとなります。
ご参考までに。
書込番号:7013271
0点

かえるまたさん 自分は画面表示方向を横(右手用)にしていますが、
ビデオを停止の状態でBACKの方向の十字スイッチを押すと、すごいスピードで早送り、巻き戻しが出来ますよ。
元のスピードに戻すのには、もう一回再生スイッチを、押せばもどります。
書込番号:7013357
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

リアルプレイヤーでDVDに書き込みできたら、家電製品のDVDレコーダー等の拡張子がVOBファイルでしたらできますが。
NW-A919でDVDがみれますかhttp://bbs.kakaku.com/bbs/01307212033/BBSTabNo=1/CategoryCD=0130/ItemCD=013072/MakerCD=76/Page=2/?ViewLimit=0&SortRule=1#6998351
で質問された方がいます。
書込番号:7010266
0点

http://www.jp.real.com/realmusic_945.html
これで見るとリアルプレーヤはSONYのオーデイオメモリステックに転送できると書いて有りますね。
あと月800円で新曲をとり放題とも書いて有りますね。
レンタルCDが当日で210円なので、よく借りる人にはなかなか良さそうですね。
書込番号:7013309
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
>コンポなどからラインで直接録音(ダビング)できる機能…
>ありますか?
別売りのケーブルを購入すればできます。
書込番号:7008006
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





