
このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年1月1日 12:44 |
![]() |
0 | 9 | 2007年12月30日 21:45 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月29日 20:57 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月29日 17:34 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月28日 23:03 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月28日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
購入を検討しています。DVDから動画を見ようと思ってます。買う前にある程度はできるようにしておこうと思い、過去のクチコミを参考にしてDVD DecrypterからIFOmodeでリッピングしようとしても×マークのアイコンが出てきてできません。DVDは番組を録画したものとレンタルしたものを使いました。全く無知なもので出だしからつまづいてます。IFOmodeでリッピングできて原因が分かる方教えていただけないでしょうか?
0点

すいませんレンタルのほうできました。録画したほうはDVD-RAMなのですがそれではできないのでようか?
書込番号:7161135
0点

馬鹿者!
完全にOUTな話題だろうが・・・
VRがDecrypterで扱えると思っていたのか?
(開発終了して何年経っていると思っているんだ?)
書込番号:7161807
0点

ほんとばか者でもうしわけありません。 こんなくだらない質問に答えていただきありがとうございました。
書込番号:7162307
0点

録画したものであれば、市販ソフトが使えるんで、何か適当なのを買うと良いかも。
うちは東芝のRDなんで、そういうの全く知らないけど。
書込番号:7164233
0点

DVD-RAMを一回HDD-DVDプレイヤーに戻して、改めてDVD-Rに焼き直しすると、その動画データーが使えます。DVD-RAMは一般のDVDと録画形式が違うのでリッピング出来ません。
書込番号:7189656
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
今、このシリーズを検討しているのですが、このシリーズ以外で、ワンセグが見れるポータブルオーディオプレーヤーってありますか?
使う比率は、音楽を聴くほうが多いと思います。
できるだけ小さめで持続時間が長いものが良いです。
0点

インターネットで(ワンセグが見れるポータブルオーディオプレーヤー)で検索してみては。
書込番号:7171755
0点

検索したらこのサイトが参考になります。
http://talk.shopping-search.jp/mono/topic/q07keej940
やはりコンパックトなのはNW-A900シリーズみたいです。
書込番号:7171869
0点

上のサイトや自分で調べた限りでは、このシリーズかギガビートしかないようですね。
よく考えたら、今使っているのがウォークマンなんで、他のメーカーものじゃATRACが使えないことに気が付きました。
そういうことで、このシリーズにしようかと思うのですが、ひとつ気になる点があります。
私は、NC付きのイヤホン(MDR-NC22)を持っているのですが、NCを切にしたときに音質が落ちます。
このシリーズでは、本体一体型なので、NCを切にしても音質は落ちないのでしょうか?
書込番号:7174606
0点

音質が落ちるのではなく外部からの騒音などで音が変わるだけでは?
ノイキャンのイヤホンだとノイキャンONの時とOFFの時では音の感じ方が違いますよ。
まぁ、もしノイキャンをOFFにして音質が悪くなったとか感じるようであれば、
元々ノイキャン切り捨てて好みの音質のイヤホン付ける方が良いですよ。
私もアイスブラック使ってますけどノイキャン一切使った事無いですから。
元々Bluetoothで音飛ばしてるんでノイキャン使えないだけですけど。
書込番号:7175042
0点

持ってないですけど、COWON製品でワンセグ見れるやつありましたよ。
書込番号:7175415
0点

>平成のパピプペポさん
COWONのメーカーHPを見たのですが、どれだか分かりませんでした。
型番とかってわかりますか?
書込番号:7179784
0点

チョンジーさん、COWONのウェブサイトはこちらです。
http://www.cowonjapan.com/product/product_d2_1seg.php
価格コムでは、「ポータブルAVプレーヤー」に分類されています。
http://kakaku.com/item/01330410131/
16GBタイプはありませんが、SDHCカードが使えるので、8GBのSDHCカードを使
えばほぼ同じ価格帯になるようです。
私もSONYとどちらにするか迷いましたが、ワンセグの感度や信頼性の点でSONY
を買いました。COWONも機能が豊富で魅力的でが、バグもいろいろありそうで
す。音楽がメインならよさそうですが、対応フォーマットは、MP3/WMA/WAVだ
けのようです。
書込番号:7180242
0点

>ワンセグの感度や信頼性の点でSONYを買いました。
ワンセグの感度が悪いんですかね?もし、分かるのでしたら教えてください。
今度、時間があるときに家電店に行っていろいろ見たいと思っています。
書込番号:7182394
0点

チョンジーさん、不正確な言い方でした。済みません。
私は、D2TVを持っていないので、どちらが感度が良いのか比較はできません。
掲示板の評価を見て、少なくともSONYの方は、「悪くはなさそうだ」と判断
しました。こちらに、D2TVのちょっとした評価がでていますが、結局は購入
しないと?です。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0710/01/news007_3.html
アンテナを20cmも伸ばせるそうです。その状態ならSONYより感度は良いで
しょう。使い勝手は別として。
書込番号:7183617
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
ワンセグの視聴&録画が可能ということで購入を検討しています。
A919で録画した動画データを
メモリの空きがない場合などに一時的にPCに退避させて
再度A919に戻して視聴するということは可能でしょうか?
0点

ウォークマン Aシリーズ”[メモリータイプ]NW-A919
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=29380&KM=NW-A919
「主な仕様」の最下行に
「ワンセグ」についての注意:●緊急警報放送、データ放送には対応しておりません ●ワンセグビデオは、PCへバックアップ(コピー/転送)できません
とありますので、出来ないでしょう。
書込番号:7176132
0点

http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-A910%2FFAQ#j99024e6
録画したワンセグの動画はパソコンにバックアップできる?
MPE_ROOTフォルダをコピーしてまるごとバックアップすることは可能。
ただし録画して出来たファイルを個別にコピーできるかどうかは不明。
書込番号:7176690
0点

皆様コメントありがとうございます。
結局、購入してしまいました。
試したところbushibaさんの仰るとおり、MPE_ROOTフォルダのひとつ下のフォルダに録画した各ファイル(1番組あたり7個)が存在するので、これをUSB経由でPCへ移動させることでバックアップ可能でした。
ただしA919に戻した場合には、その録画番組がワンセグビデオリストの一番上にきてしまうので
並びを調整する場合にはファイルの作成日のタイムスタンプを書き換える必要がありました。
いずれにしても当初の希望が叶えられて満足です。
書込番号:7179053
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

M7HDがリニアPCMの転送に対応していません。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?020526
リニアPCMの転送に対応したのはM70HDなど次の代のネットジュークからの様です。
書込番号:7175001
0点

レスありがとうございます。
へっ? そうなのですか?
NAS-M7HDの調子が悪いので、買い換えを検討します。
書込番号:7178241
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
ワンセグのみの視聴でスタミナが6時間みたいですが、実際はそんなに持たないですよね?
音楽と併用するとなると、4時間持つ感じもしないのではないですか?
条件が輝度設定3というのは、標準ですか?それとも、暗めですか?
また、使って半年後には3時間も持ちそうな感じがしないのです。
1年もしないうちに、新製品が出て、16GB、32GB、64GBで同じ価格とかで出そうだな〜
0点

一年といわず半年サイクルで出るんじゃないか?値段が安くなって容量が大きいやつが。
で、まよってるうちにブームが去ってゴミしか残らんと、、、(笑)
書込番号:7168890
0点

私も持っていますがバッテリーの持ち時間は当てになりません。携帯にしろNWA919にしろこんな小さな画面でワンセグのカタカタしたテレビ放送を見る人の気が知れません。そうまでして見るような番組をしてますかね。しかも電池の持ちをきにしながら。緊急のニュースを見るときは便利でしょうが、まあワンセグも写りますよと軽い気持ちで良い音楽を聞きましょう。
書込番号:7169287
0点

ジョニーですさん
たしかに、そうなんですが、買える範囲内の4Gモデルは微妙な容量なんです・・・
さんかけるななさん
ブームが去る前にいつも飽きてしまいます・・・
真実の声さん
まあ、ワンセグはおまけ程度で考えていますが、耳の悪い僕は、夜中にテレビを見るとき、ボリュームを気にしてしまいます。だから、これで見てしまうんではないかと・・・
書込番号:7169523
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
拡張子がFLVという動画がありますよね。
GOMプレイヤーで見ることができますが、この動画をA919へ
転送したいのですが、どうしたら可能なのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

flvをA939が認識するフォーマットに変換すればOK
書込番号:7173590
0点

A919かw
間違えて3押してたっぽい
書込番号:7173614
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





