
このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年5月3日 18:13 |
![]() |
2 | 4 | 2008年5月2日 17:21 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月29日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月27日 19:03 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月27日 02:06 |
![]() |
0 | 11 | 2008年4月26日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
去年買ったNW-A808が壊れたためこの製品の購入を検討しています。
そこでネックになってくるのが値段と保証期間です。
今の所amazonが最安ですが、以前sonystyleで購入した時につけた三年間保証サービスのワイド(水ぬれ、火災、破損も保証)も捨てがたいのです。
みなさまは値段と保証期間(内容)のどちらを重視しますでしょうか?
もしよろしければお聞かせください。
0点

1年かそこいらで壊れて、新しい機種に買い換える人に、3年保証のメリットって何か存在するのでしょうか?。
永く大事に付き合いたいのであれば、3年保証のメリットはそれなりにあると思いますが、新しいのが出てくると、そっちに目移りしちゃうような人には通常の1年メーカー保証で充分かと。
さて、スレ主氏はどっちのタイプですか?。
書込番号:7742104
1点

あははー(^_^)
1年もたずに新しいのに買い替えたりするおいらにゃ、保証内容なんか無いようなものかも。
と、ダジャレを言ってみる(^_^;
書込番号:7742179
1点

お二方、お答えいただきありがとうございました。
>ハルナス様
耳に痛いです(^^;
実はsonystyleでワイドで購入したのですが、保証書を無くしてしまったというアホなオチです。
裏のビスがいつの間にか紛失、先日外出時に裏のカバーを紛失し、基盤がむき出しになってしまったため買い替えを検討していたのです。
でも、新しいのに少なからず目移りしてしまうので、今回はamazonで行こうと思いました。
>完璧の璧を「壁」って書いたの様
地味に耳に痛いシャレ、ありがとうございます。
書込番号:7749050
0点

wktkさん
既にAmazonでポチっちゃてたら手遅れですが、
SonyStyleなら、メンバーIDで購入履歴等は残っているでしょうから、一応ダメもとでもメールで交渉してみては如何でしょう。
書込番号:7752460
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
こんにちは A919の購入を検討しています。今使っているアイリバー製のMP3プレーヤーにはオートパワーオフ機能があり、時間を設定すると電源がきれ、就寝時に重宝しています。
ソニーのこのシリーズに同じような オートパワーオフ機能がついているかどうか お使いの方で知っていましたら教えてください。
0点

「オートパワーオフ機能」がいわゆる「スリープタイマー」のことを指しているのでしたら、
残念ながらその機能はありません。
指定した曲やプレイリストに登録された曲を再生し終わったあとに、
一定時間操作がされない場合には「オートパワーオフ」されますので、
プレイリストをうまく使えばスリープタイマー"もどき"のことはできるのですが・・・。
書込番号:7739806
1点

まりべ〜るさん
返信ありがとうございます。
プレイリストで『もどき』ができるということですが、この機能で自分としては十分です。 これで購入決定です。ありがとうございました。
書込番号:7740207
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
このウォークマンのノイズキャンセリング機能は、付属のイヤホンでのみ機能するんですか?
今度、オーディオテクニカ社のATH-EM9Dの購入を考えているのですが、これではノイズキャンセリングできないのでしょうか。教えてください。。
0点

過去の質問を読めばわかることだと思うけど…
結論
付属のイヤフォン以外では本体のノイズキャンセラーは使えない。
書込番号:7730264
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
ワンセグ録画について教えて欲しいんですけど。
先日918を購入し、番組表からの予約。日時指定予約を使い、4回ほど録画をしてみたのですが。録画をする事は出来たのですが。録画をし終わってからもワンセグ(TV)がつきっぱなしになっていました。。この機種は自分で止めないとずっとテレビがつきっぱなしになってしまうのでしょうか??それとも終わったら電源が落ちるように出来るのでしょうか?教えて下さい(_ _)
注+充電中ではありません
0点

録画開始時に電源がONであれば、そのまま。電源が入っていなければ、録画終了後にOFFに戻ったような気がします。
電源OFF状態からの予約録画でも電源は切れませんか?
書込番号:7727714
0点

☆万事万年勉強中さん☆
返信ありがとうございます☆電源オフにしなきゃ駄目なんですか‥‥(゜Д゜)電源入れっぱなしにしてました(_ _)早速試してみます(*^-^*)
書込番号:7727816
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
ま ほさん、こんにちは。
金属探知機ですね。
おそらく反応すると思います(というかこの大きさで反応しなかったら問題のような)。
通る前に外しておいた方がいいでしょう。
書込番号:7722652
0点

ま ほさん、こんにちは。
おそらくポケットに入れたりされていると思うので、そこから出しておくということです。
(飛行機に乗ったのはだいぶ前なのでうろ覚えですが)小物はトレイに入れて検査してもらったと思います。
書込番号:7722844
0点

カーディナルさん、こんばんは。
そうですか。
やっぱり修学旅行に持っていくのは難しいですね;;
先生にバレそうな気がします。
ありがとうございました!!!!!!!!
書込番号:7722876
0点

変に知恵つけるのも大人としてどうかとは思うのですが・・・・
手荷物のポーチなんかに入れてX線に出せばいいだけですよ。
身につけてちょろちょろ持ち歩くから怖い先生に見つかるわけで。
椅子に座って手持ちぶさたな時に活用すれば良いのでは?
四六時中身につけていればイヤホン目立って見つかるでしょう?
あと的外れ的なレスですけれども自転車等で聞きながら乗るのを規制しようとする
ニュースもありましたのでご注意を。(しかしそんな規制あるんですね・・・ちょっと
驚きました)
書込番号:7723015
0点

金属探知機に X線ですか・・・・データー飛ぶ可能性可也高いですね。
以前親類の方が、海外旅行の先で、デジカメで撮影したデータを、綺麗に消してしまったと
嘆いて下りました。
書込番号:7723097
0点

Yone−g@♪さん、こんにちは。
>あと的外れ的なレスですけれども自転車等で聞きながら乗るのを規制しようとする
私は自転車に乗りながら聴いているので、これは本当に深刻な問題です。
罰金もかなり高かったような気がしますし…
ちょっと脱線してしまいましたが、
「JAL国内線 -お手荷物について- 」
http://www.jal.co.jp/dom/service/bags/#ue
ここを読むと、ワイヤレスタイプのイヤホンとヘッドホンは機内で常時使用禁止となっているのですね(普通のは離着陸時のみ)。
現在の普及率がどの程度なのかは分かりませんが、該当のプレーヤーをお持ちの方は気をつけた方が良さそうです。
書込番号:7723197
0点

>私は自転車に乗りながら聴いているので、これは本当に深刻な問題です。
条例により、地域によっては既に違法行為ですよ。何処が深刻な問題なのかな?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214675412
単に全国化するだけの話に過ぎません。当たり前の事ですが、即、止めましょう。
書込番号:7726464
0点

音楽を聴いていて事故を起こした学生さんを知っているので逆の意味で深刻ですね。
(自転車の)運転に責任を持てない行為はやめるべきでしょう。「音楽に気を取られていた」では済みません。
書込番号:7726996
0点

A@奈良Reさん、かっぱ巻さん、こんにちは。
間違った事を考えていてどうもすみません。
これからは徒歩の時にだけ使うことにします。
書込番号:7727043
0点

確かに「音楽に気を取られた」ではドライバー側にとってはたまったもんじゃないっすね…。
と言いつつ私も聴いてしまいます。1時間半以上音楽無しで自転車通学は耐えられないです。しかしこんなこと言い訳にはなりませんね。以後気をつけます。
現在高校3年ですが私も中学3年の時、修学旅行にwalkmanを持っていきたかったですが今よくよく考えてみると持っていかなくてよかったと思ってます。
先生にごたごた言われるのもありましたが、中学校最後の思い出で自分の世界に入るより友達と時間を共有できたことの方が大きかったです。
書込番号:7727157
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





