NW-A919 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A919 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A919 [16GB]の価格比較
  • NW-A919 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A919 [16GB]のレビュー
  • NW-A919 [16GB]のクチコミ
  • NW-A919 [16GB]の画像・動画
  • NW-A919 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A919 [16GB]のオークション

NW-A919 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2007年11月17日

  • NW-A919 [16GB]の価格比較
  • NW-A919 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A919 [16GB]のレビュー
  • NW-A919 [16GB]のクチコミ
  • NW-A919 [16GB]の画像・動画
  • NW-A919 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A919 [16GB]のオークション

NW-A919 [16GB] のクチコミ掲示板

(2478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A919 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A919 [16GB]を新規書き込みNW-A919 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

曲名について

2008/04/24 01:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

スレ主 RF5さん
クチコミ投稿数:120件

今このウォークマンの購入を考えています。
わからない事があるので教えていただきたいです。

普段はCDコンポ(ONKYO製品)で曲を録音したいのですが、この手順だとウォークマンに曲名が入らないと思います。
そこで後でPCのネットを使い今までためた分の曲名を入れたいのですがそれは可能でしょうか?
そうすると今まで貯めたぶんの曲を一回パソコンにすべて送らないと出来ないのでしょうか??

よろしくお願いします。

書込番号:7715373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度4

2008/04/25 02:44(1年以上前)

>普段はCDコンポ(ONKYO製品)で曲を録音したいのですが
PC&ネット環境が整っているなら、PC(SonicStage)のがいいですよ。
曲名の他にジャケット写真も入れれますし。
何より、曲のタイトルは後で入れようとすると非常に面倒です。
(環境が整っているなら、何故そんな面倒な事をするのか理解し難いです)

>PCのネットを使い今までためた分の曲名を入れたいのですがそれは可能でしょうか?
出来ませんが、手入力でなら可能です

>今まで貯めたぶんの曲を一回パソコンにすべて送らないと出来ないのでしょうか?
他機器で録音した曲データはPCに転送不可です。

書込番号:7719582

ナイスクチコミ!0


スレ主 RF5さん
クチコミ投稿数:120件

2008/04/25 07:59(1年以上前)

yes-skywalkerさん>
教えていただきありがとうございます☆
家にネットが繋がっていなく実家なら繋がっているので、実家に帰った時に後でまとめて曲名を入れられたらいいなと思っていました。

コンポからの録音はやめた方がよさそうですね。

ありがとうございます☆

パソコンにCDを入れて、それをソニックステージを通して録音すれば曲の出し入れは可能でしょうか?

また、ソニックステージはネットに繋げなくても使えるのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:7719981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/25 09:16(1年以上前)

なんかいろいろ誤情報がありそうなので改めて纏めて書いてみますと、

>普段はCDコンポ(ONKYO製品)で曲を録音したいのですが、この手順だとウォークマンに曲名が入らないと思います。
録音はダイレクトエンコーディング機能を使用するということでしょうか?
であれば、曲名入力は録音時点では無理です。

>そこで後でPCのネットを使い今までためた分の曲名を入れたいのですがそれは可能でしょうか?
>そうすると今まで貯めたぶんの曲を一回パソコンにすべて送らないと出来ないのでしょうか??
可能といえば可能です。
しかし、ネットからの楽曲情報取得では楽曲の録音時間を見ている場合が多く、
ダイレクトエンコーディング機能を使用した場合、録音時間が登録されている楽曲情報と一致せず、
うまく楽曲情報が得られない可能性が高いです。
また、本機をPCに繋いだ状態で本機内曲情報を直接変更できないので、一度PCにデータを移動する必要があります。
ダイレクトエンコーディング機能で録音した楽曲は、PCに取り込み可能です。

yas-skywalkerさんのご意見と全く異なっていますが、私の認識間違ってるかな?
まぁ、結論から言えば、PCを使用して録音するのが一番良いのは変わりませんね。

>パソコンにCDを入れて、それをソニックステージを通して録音すれば曲の出し入れは可能でしょうか?
もちろん可能です。それが通常の使用方法となります。

>また、ソニックステージはネットに繋げなくても使えるのでしょうか?
使用可能です。
ソニーのHPにてSonicStageCPがダウンロードできますのでまずは使ってみる事をオススメします。
http://www.walkman.sony.co.jp/sscp/index.html
ネットにつなげなくても使用できますが、ネットに接続する事により楽曲情報が取得できる等というメリットがあります。

以上、長々と書きましたがご参考になれば^^

書込番号:7720140

ナイスクチコミ!1


スレ主 RF5さん
クチコミ投稿数:120件

2008/04/25 18:36(1年以上前)

小村まいさん>
詳しく教えていただきありがとうございます☆
悩みが解消されました☆

あと二点教えていただきたいのですが、電車ん中とか車の中でワンセグを見た場合きちんと映るのでしょうか?
ブレたり音が途切れたりしてしまうのでしょうか?
ちなみに乗る電車は千葉の総武線と総武本線、京葉線です☆

あと、ついているアンテナなんですけどカバンとかポッケに入れといて折れたりしないのでしょうか?
すぐ折れそうで‥

書込番号:7721533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度4

2008/04/26 10:37(1年以上前)

>小村まいさん
当方、Net-MDも併用していたので、その辺で勘違いがあったのかもしれません。
間違った情報でしたら、申し訳なかったです>スレ主さん

ただ一つ言えるのは、この機器自体SonicStageを使う事を前提で作られているので、コンポと組み合わせての使い勝手は悪いですね。

書込番号:7724298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

DVD取り込み

2008/03/03 12:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

スレ主 でか犬さん
クチコミ投稿数:2件

NW-A919の購入を検討していますが、所有している音楽映像DVDの動画をNW-A919に入れて持ち運べたらと思います。可能でしょうか?
また、可能ならどのようなソフト等が必要でしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:7478689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/03 13:18(1年以上前)

可能だとだけ答えときます。
やり方はここではないところで聞いたら、と思います。
ここの掲示板では好まれない内容になりますんで。

書込番号:7478762

ナイスクチコミ!1


スレ主 でか犬さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/03 21:28(1年以上前)

無知ですみませんが、自分のDVDをウォークマンに入れることって法に触れることなのでしょうか?

書込番号:7480656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2008/03/03 21:28(1年以上前)

可能ですよ。
もうすぐVRC-NW10という製品が発売になるのでそれを使用して取り込むことも可能かと。
また、キャプチャボードも最近安くなってきているのでそれでいったんPCに取り込んで動画を変換するという手もあります。

書込番号:7480659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2008/03/03 22:05(1年以上前)

コピーガードを解除する行為は当たり前ですが、違法です。複製不可てちゃんと書いてあります。
日本語が理解できないのなら、仕方がありませんがw

書込番号:7480916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/03/04 00:18(1年以上前)

個人で楽しむ範囲なら可能
自分で持ってるものならね

DVD リッピングで検索してみてください

書込番号:7481872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2008/03/04 00:46(1年以上前)

>>A@奈良Reさん
著作権法第三十条ちゃんとお読みになって理解した上での回答ですか?
DVDの動画は別にコピーガードを解除しなくてもウォークマンへの取り込みは可能ですが?

書込番号:7482012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/04 02:07(1年以上前)

こういうケンカがおきるので、ここじゃあまり好まれない内容ですね。

取り込み時に不用意にマクロビジョンとか外すと違法になるかも。
ちゃんと設定してCSSだけ解除なら問題ないのかもしれないけど、市販ソフトがほとんど非対応な機能だし、真っ白と言えない可能性も(メーカーが気を遣ってるだけとは思うけど)。

書込番号:7482290

ナイスクチコミ!1


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/04 03:04(1年以上前)

完全に合法的にやるならPC上で鳴っている音を録音するようなアプリ使うとか、かな

書込番号:7482372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/06 00:06(1年以上前)

パソコン暦が長い人だと、DVD=市販DVDだと思ってしまう人が多いけど。
そうでない人だと、DVD=アナログ放送録画 or ビデオカメラの録画DVDです。

エンコードソフトの公式BBSとかだと、
後者のDVDからの携帯機器への再エンコの話が当たり前に行われています。


発言主の言葉では情報が足りないですけど
コメントを寄せてくれた方々がそれぞれ思っているのがズレているのかもしれませんね。

書込番号:7490933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/03/07 14:53(1年以上前)

以前の質問に同じような質問があります。2007年11月18日前後にさかのぼって調べてみてください。 ちなみに私はできていますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6998351/

少々、お勉強が必要ですが、見たい動画を持ち運びができ、快適生活を送ってますよ。あくまでも個人で楽しむだけでのことですから。

書込番号:7497773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2008/03/07 16:30(1年以上前)

携帯動画変換君を使うのにQuick Time Playerが必要です。
今現在Quick Time PlayerはVer.7.4になっています。
携帯動画変換君はVer.7.2までしか、対応していません。
旧VerのQuick Time Playerのダウンロードのアドレスです。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/atoz.html

書込番号:7498060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/07 22:17(1年以上前)

>携帯動画変換君はVer.7.2までしか、対応していません。

 QuickTime 7.4.1でも問題なく使えています。

書込番号:7499560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2008/03/08 04:17(1年以上前)

カイチチさん知り合いの人が突然携帯動画変換が使えなくなり、Ver 7.15に戻すと使えるようになりました。
パソコンによるのではないでしょうか。

書込番号:7500974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/08 09:41(1年以上前)

QT

>中島みゆきのファンさん

>カイチチさん知り合いの人が突然携帯動画変換が使えなくなり、Ver 7.15に戻すと使えるようになりました。
 私にそんな知り合いはいません。何か嘘つき呼ばわりされているみたいですね。それとも「知り合いの...」の前に改行が入っていないだけ?

>パソコンによるのではないでしょうか。
 確かにそうかも知れません。私のは自作パソコンですので、他の方とどう違うか分かりませんけど。

書込番号:7501563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2008/03/08 10:54(1年以上前)

カイチチさん 知り合いと言うのは自分の知り合いです。
改行がはいていませんでした。
自分はノートパソコン2台 デスクトップ1台持っています。
NW-A919用のウオークマンランチャーがDOS/Vパラダイス製のデスクトップでインストール
できませんでした。
携帯動画変換君のNW-A919用のはSONYのノートパソコンPCG-FX11Jではエラーが出て変換できません、NW-A800用の使えます。
2006年製のDOS/Vパラダイス製のエイサーのノートーパソコンではNW-A919用の携帯動画変換君
でも変換できます。
あと色んなフリーソフトはパソコンよって使えたり、使えなかったりします。
まだむ ままさんの貼り付けているのを読んでもらえると、Verによっては携帯動画変換君が
使えない人もいる事が分かると思いますが。
別に嘘つき呼ばわりしているのでは有りません。

書込番号:7501869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/08 15:15(1年以上前)

>中島みゆきのファンさん
 多分そうだと思いましたが、句読点等無いと違った受け止められ方をしますので、あえてレスさせて頂きました。

 ちなみに私は、「携帯動画変換君」を下記よりダウンロードしたものを使っています。

 http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-A910%2FFAQ#p11ea8f0

書込番号:7502854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2008/03/09 18:46(1年以上前)

カイチチさんがダウンロードしている携帯動画変換君が、自分の書いているNW-A919用の
携帯動画変換君です。
こんな事を書き込んでいても、スレ主さんには何の事か分からないと思います。
書き込み番号7021159で検索しくだそい。

書込番号:7509028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2008/03/09 19:04(1年以上前)

あと音楽DVDならこのサイトでDVD Decrypterのストリーム処理有効を初期の状態で、
リピングすると、チャプター単位の動画VOBファイルができます。
このVOBファイルを携帯動画変換君でMPEG4ファイルに変換したら、NW-A919で見れます。
http://members.ld.infoseek.co.jp/hp_yamakatsu/dvd2wav.html

書込番号:7509117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/04/25 17:28(1年以上前)

通りすがりですがちょっとクイックタイムについて気になった記述があったので。。

僕は最近OSをWindows2000からXPに変えたのですが、その後クイックタイムの7.45で携帯動画変換君を使うと音声データの変換ができませんでした。mp3でもwaveでもです。それで旧バージョンをグーグルで検索かけていたらここも引っかかった次第です。上記のリンクからの7.16を入れ直したら問題なく使えましたので報告までに・・・。

書込番号:7721345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホンジャックのゆるみ

2008/04/23 00:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

スレ主 gann_6421さん
クチコミ投稿数:51件

はじめまして、
イヤホンジャックに接続したとき、左右に揺らすと、遊びがあるのですが、
みなさんのものも、同じでしょうか?
それとも、故障なのでしょうか?
因みに、音には今のところ影響はないようです。。。

わかる方、教えてください。

書込番号:7710649

ナイスクチコミ!0


返信する
so91さん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/23 07:58(1年以上前)

それは使用だと思います。以前も同じ質問をなされた人がいましたがその人も、回答した人も、そして自分も少し左右に動きます。買ったときからだし、質問者さんと同じで音質に影響があるわけではないので気にせずに使ってます。高い商品だけちょっとしたことがきになりますよね。

書込番号:7711514

ナイスクチコミ!0


スレ主 gann_6421さん
クチコミ投稿数:51件

2008/04/23 20:17(1年以上前)

so91さん 返答ありがとうございます。

仕様ですか。。。
ま 気にせず、使います。ipodからの移行で、操作性など気に入って
いたため、この点だけ気になったもので。

ありがとうございます。 

書込番号:7713547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アンテナ感度

2008/04/18 22:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

クチコミ投稿数:56件

室内でワンセグ視聴の時、感度が不安定な場合の「裏技」何かないでしょうか。。

書込番号:7691900

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/04/19 08:09(1年以上前)

正攻法の表技なら、アンテナブースターを設置することですが、...
室内なら、UHFアンテナ線はありますよね 

書込番号:7693387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/04/19 10:03(1年以上前)

pekapekaさん おはようございます
もう少し具体的に教えていただけませんか
壁にU・V混合アンテナコンセントはあります
宜しくお願いします

書込番号:7693731

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/04/19 10:49(1年以上前)

UHFのアンテナコンセントにつなぎ、多少ブーストして、室内にアンテナで放出する装置です。

例えば、
http://www.genkidama.ecnet.jp/pcone/
のようなものです。

この製品以外にも、いろいろあります。
私の友人は、測定器用のアンテナを、ごく一般的な単品ブースターに接続して解決していました。
家電量販店等で相談しても、適当な製品が出てくると思います。

書込番号:7693857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/04/19 14:25(1年以上前)

ありがとうございました
このような装置があるんですね 知りませんでした

書込番号:7694584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/19 19:10(1年以上前)

UHFアンテナからのコードをWALKMANのアンテナに触れる位近づけても受信は安定します。
Fコネクタの中心線とWALKMANのアンテナを両端ワニくちクリップでつないでも良いかも。

書込番号:7695587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/04/19 19:16(1年以上前)

情報ありがとうございます
今、ベランダにて録画中なので後で試してみます。

書込番号:7695619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2008/03/29 21:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

クチコミ投稿数:21件

発売から4ヵ月程度経ちましたが、次期モデルの発売は
いつ頃になるのでしょうか。

ワンセグに魅力を感じて買い替えを検討中です。

最近発売されたNW-A829にはBluetooth機能を内蔵してい
るようですが、NW-A919の次期モデルへの内蔵は難しいの
でしょうか。

書込番号:7604493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/30 10:35(1年以上前)

別スレでも書きましたがBluetoothよりワンセグ+FMがほしいな
Bluetoothを内蔵するなら、付属レシーバーも対応してないと
中途半端なような..

書込番号:7606853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2008/03/31 16:25(1年以上前)

まったくもっての予想ですが夏ぐらいの気がします。もしワンセグ+ブルートゥースがでるのなら値段が心配ですね、1万円ぐらい高くなるのかな?

書込番号:7613001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/04/10 19:27(1年以上前)

おっしゃる通り、レシーバーが無いと活用しきれないですよね。
周辺機器を購入するとなると+αのお金がかかってしまいますから…。

いずれにしても、Bluetooth機能を内蔵は金銭的にキビシそうですね。

NW-HD5からの買い替えを検討中です。
NW-A829と迷います…。

書込番号:7655957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

画像取り込み教えてください m(_ _)m

2008/04/05 09:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

クチコミ投稿数:5件

スカパーの画像をDVDに焼いたものをNero StartSmartを使って取り込みました。
ダビング禁止プロテクト等は掛かっていないものです。
mp4で320x240サイズにリサイズしましたがMedia Manager for WALKMANの上の
画面には表示されますが(禁止マーク)が出てウオークマンに送れません。
Media Manager のビデオのプロパティです。
------------------------
再生時間:24:58
ビットレート:1452kbps
画像サイズ:320x240
ファイルの種類:MP4
ファイルサイズ:259.4 MB
日付:2008/040/05
タイトル:北原愛子
ペアレンタルレーティング:レーテイングなし
ファイル名:北原愛子.mp4
---------------------------------------
どこが悪いのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7632078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/05 12:41(1年以上前)

MP4のコーデックはAVC(H.264/AVC)でしょうか?

H.264の場合は最大ビットレートが768kbpsまでです。


http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023350

書込番号:7632705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/05 16:52(1年以上前)

うたまるモードさんありがとうございます。

プロパティでファイルの種類:MPEG-4 Movie となってます。
これなら大丈夫なんでしょうか??

書込番号:7633491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/05 17:19(1年以上前)

プロパティだとコーデックは分からないです
真空波動研というソフトなら分かるのですが

とりあえずビットレート768kbps以下で変換して再生できるか試してみてはどうでしょうか?
H.264なら低ビットレートでも十分きれいです。

書込番号:7633576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/05 19:24(1年以上前)

お世話になります。
ビットレート703kbps にリサイズしてみました。
画像サイズは 320x240
ファイルサイズは125.7 MBです。
やはり(禁止マーク)がでます。
ペアレンタルレーティングというのがレーティングなしになってるのがマズイんすかね?

書込番号:7634027

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2008/04/05 21:54(1年以上前)

よくわからないのなら、素直に携帯動画変換君あたりで出来合いのウォークマン向け設定を使って変換しとくのが無難。

書込番号:7634714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/05 23:30(1年以上前)

多分プロファイルとかが違うんだろうね。
いや、おいらも転送できんかった時友達にそう言われただけなんで、内容も真偽もわからんけど(^_^;

書込番号:7635284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/10 06:37(1年以上前)

うたまるモードさん 完璧の璧を「壁」って書いたのさん ありがとうございます。
とりあえず携帯動画変換君を下の[7599881]からDLしてみたのですが、「ファイルが壊れています」ということでうまく出来ません。
なので結局ソニーからimage converter3を購入しました。
しかし直接DVDから変換できないのでNero StartSmartでmp4に変換したものをさらにimage converter3でAVC Baseline Profileに変換して転送することが出来ました。
でもmp4→AVC変換が結構時間が掛かるので使い勝手はもう一つですが。
皆様どうも有り難うございました m(_ _)m

書込番号:7653986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2008/04/10 08:37(1年以上前)

初期の携帯動画変換君が有ります。
一度試されてはどうですか。
Quick Time Player Ver.7.2以下でしか、動作しませんが、書き込み番号7617708を見てください。
Quick Time Playerの古いVerのダウンロードのサイトのアドレスです
http://www.apple.com/jp/ftp-info/atoz.html
書き込みを見て、北原愛子のDVDを購入しましたよ。

書込番号:7654194

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2008/04/10 12:18(1年以上前)

拡張子をVOB→MPGに書き換えれば済みます。

書込番号:7654704

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A919 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A919 [16GB]を新規書き込みNW-A919 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A919 [16GB]
SONY

NW-A919 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月17日

NW-A919 [16GB]をお気に入り製品に追加する <393

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング