
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年1月1日 12:41 |
![]() |
14 | 0 | 2008年12月27日 14:11 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月30日 15:04 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年1月1日 15:00 |
![]() |
4 | 13 | 2009年1月2日 04:09 |
![]() |
1 | 3 | 2008年12月21日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
いつもこのクチコミ情報を参考にさせていただいています。
先日NW-A919を購入しました。使い勝手等、とても満足しています。そこで、車や家の中でイヤフォンなしで聞きたくなりBluetoothオーディオトランスミッターのWLA-NMB1を購入しようと考えています。ただ、カタログ等では、使い勝手が分からないので実際に使用している方がいましたら、情報提供していただけれると助かります。よろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
ウォークマンのオプション”ECM-NW10(マイク)”を買いました。
高音質で録音できますが、録音されたファイルが「OMA形式」となっており、そのままの形式でPCで再生するにはSonicStage等でしかできなかったのですが、「MP3形式」に変更することで他のプレイヤーで再生できるようになります。
また、「MP3形式」ですとソニーのICレコーダ用ののDigital Voice Editor Ver.3.1も使えるようになり、議事録作成がさくさくできるようになりました。
まず、「HiMDRenderer 0.54」を下記のサイトからダウンロードして、Output OptionsでOutput EncodingをLAME MP3に設定変更します。後は説明するまでもないでしょう。音声キャプチャ等が介在しないので、MP3変換は高速です。
@HiMDRenderer 0.54
http://www.marcnetsystem.co.uk/
次に議事録作成に便利で皆さんおなじみの「Digital Voice Editor Ver.3.1」をインストールしてMP3ファイルをPCで読み込ませれば準備O.K.です。
ADigital Voice Editor Ver.3.1.30
http://www.sony.jp/support/icrecorder/download/dve31_02.html
NW-A919は会議の録音にも使用できる万能機ですね。
この情報役に立ったらクリックしてください。(笑)
14点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
噂されている新型のウォークマンのことなんですが、メモリースティックが対応ってことはありませんでしょうか??
16GBと32GBが発売されるという噂があるようですが、メモリースティックが対応だと何かと便利だと思います。
ただ、企業にとっては容量の大きいモデルが売れなくなったりして打撃を受けたりするのかなと思ったりもしています。その反対にメモリースティックの販売台数が増えることも予想できます。
ウォークマンにメモリースティックは対応させないでしょうか??
0点

過去にSDモデルのMP3プレーヤあったけど大して売れてなかったなぁ
ブランド力の違いかもしれんけど需要があれば他社がMicroSD対応のものとか出してる
でてないってことは企業側は需要ないと判断してるってこと
メモリ対応にすると著作権保護とかでややこしくもなってくる
それにSONYの場合PSPっていう存在がネックになってくる
書込番号:8843321
0点

SONY信者以外にはメモリースティック対応の需要があるとは思えませんね。
多数派であるSDならともかく、メモリースティックだと、却って割高感も出てきてしまうのではないかなと。
書込番号:8844938
0点

気持ちは分かりますね。今の状態だとメモリーサイズを増やすには、買い換えるしかないですし。
ただ現実的には無い気がします。
書込番号:8856935
0点

返事が遅れてすみません。
多分無いでしょうけど、あったら消費者は凄く助かるような気がする。
メモリースティックじゃなくてMicroSDとかSDでもいいから対応させて欲しい。
ま!!上のことに期待するより新型のウォークマンに期待をした方が良さそうですね。
書込番号:8860651
0点

スロットを付けるための物理的なスペースのために本体サイズを大きくせざるを得ないんで、やらないと思います。それにMSデュオの8GB(サンディスク製)はPSP用に私も持っていますが、まだまだ高いと思います。SDならまだしも…
あと、スロットのカバーとかでデザインが損なわれることもありますし…
以前MS使用のビーンズウォークマンがありましたが、今は無いということは、それほど需要が無いという判断ではないでしょうか。
必要だと思う人は容量の大きいやつを買えばいいんで、MSスロットはいらないんじゃないですかね。私も、サイズが大きくなったり、デザインを損なうくらいなら付けない方がいいと思います。使わない人にとっては邪魔なだけで、逆に「余計なことを…」と、買いしぶる人が出てくるかも知れません。
それはそうと、新型の発表は楽しみですね。CESは一般公開じゃないはずですから、各種報道機関による記事を待つことになると思いますが、私はアマゾンでS738Fが安価だったため、一応押さえておきました。在庫切れで入荷が9日らしいので、発表を待ってからキャンセルもできるんで……。
今は価格が上がっちゃってますけど…8GBで13600円の安さに釣られてしまいました…
書込番号:8860984
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
昨日(12/31)、ビックカメラ横浜西口店で27800円の20%ポイントから、買い替え値引き2000円。結果、25800円の20%ポイントでした。買い替えはポータブルオーディオなら何でも良く、カセットウォークマンからの買い替えでもOKでした。
書込番号:8870335
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
シルバーかブラックかでずいぶんと迷いましたが、
人気のブラックに決めました。
クリスマスプレゼント用です。
価格は、本体23000円+ケース2000円の
合計25000円でした。
近所の家電量販店を2軒まわって、交渉の結果です。
外部スピーカー(NW001)は18000円でした。
別々の店舗での購入です。
それぞれ安い方の店舗で購入しました。
0点

そうですか…。アップルじゃなくて、ソニー製品を買うなんて、ひどい店員にだまされたんだね。同情するよ。
いまどき、クリスマスにワークマンを買う人・買わせる人がいるなんて…。世も末だな。
書込番号:8813938
0点

>>200カラットの涙さん
あなたは、どうしてこの掲示板に駐在しているのですか?
そんなにiPodが大好きならそこの掲示板でひたすら
「iPodは素晴らしい!!」
とでも言ってればいいじゃないですか。
一方的な偏見、感情で評価しないで頂きたいですね。
>>ごま味噌ずいさん
それは安いですね。
きっとプレゼントされた方も喜ぶと思いますよ。
書込番号:8815198
3点

発売後1年の旧モデル?だけに、WALKMAN(ウォークマン)は
機能面や使い勝手などでは、ipodに劣る面はありますが
音質はこの手の機種では最高ではないでしょうか。
(聴こえ方は人それぞれに違うと思いますが・・・ ^^;)
さすがsonyのフラッグシップモデルだけのことは
あると思います。
年明けにはニューモデルの発表があるみたいですが
現時点で、同シリーズでの最上位機種を
格安で購入できたと満足しています。
以前からウォークマンが欲しいと言われて・・・。
店員さんからは、“原価割れ”ですヨ、とか
レジでも、この価格で入力していいの?っていう
顔をされました ^^;
書込番号:8816222
0点

僕もA919と噂の新型タッチ型ウォークマンが欲しいなと思っています。
タッチ型のウォークマンが出ないのならA919を買いたいと思います。
僕もそんなに安く買えたら昼ごはんの分が余るだろうなとふと思いました。
もしよければ、A829ではなくA919を選んだ理由を教えてください。
ちなみにA829はブルートゥース搭載、A919はワンセグ搭載です。
200カラットの涙さん
僕はiPodを使ったことがありませんので音質は分かりませんが、ウォークマンは批判されるほど悪い音質ではありませんよ。
書込番号:8823812
1点

>> 任せたぞ!!!ソニーさん
> もしよければ、A829ではなくA919を選んだ理由を教えてください。
プレゼントする相手のリクエストだったので、“理由”を聞かれても
分かりませんが、“ワンセグ対応”が希望だったのでしょうか??
A829もブルートゥース搭載で便利なのではないでしょうか?
コードレスで煩わしさから解放されるので、好みでそちらも
オススメではないでしょうか。
どちらも音質はあまり変わらないのではないかなぁ、と思いますが・・・。
書込番号:8824333
0点

僕は、一昨日nw-a828を買いました。
僕は最初nw-a916が欲しかったのですが、薄さで決めました。
書込番号:8835177
0点

200キャラットくん
メーカーではなく皆さんは
[質]で選んだんです
200ゲロンパさん
ワカンナイだろうな〜
書込番号:8835186
0点

ソニー信者が集まる所にiPod人間が入ってきても、叩かれるだけですよw
もちろん私も、iPodにうんざりして、WM(walkman)に買い替えようとしている、
ソニー信者ですがw
私もこの商品の8GBのタイプが気になっています。
A80シリーズとも、BT(bluetooth)について、迷っているんですが、
どちらかといえばワンセグの方が実用的ではないかと。。
当方、中学生の身分なので、WMをカバンに入れてBTで、、、
など、贅沢なことは言えませんのでw
あと、この商品のもう一つのウリは、NC(ノイズキャンセリング)ですね。
私も一回だけ、友達のNCを体験したことがあるのですが、
換気扇のうるさい音も、若干新しいノイズは入るものの、
ほとんどの騒音はかき消されてしまいます。
しかし、NCの不満を言えば、対応しているイヤホンの数。
付属品のイヤホンしか、対応していないので、他のイヤホンで
NCを使用することができません。
(NCのマイクを搭載しているのが、このイヤホンだけ)
このへんは、後に、安価で高音質なNC対応イヤホンが
発売されるのを、待つしかありません・・。
あと、iPodに負けるのは操作性・動画くらいで、
そのほかは、ほとんどWMが勝っています。
中学生の私が言うのも変ですが、
とりあえずMP3→iPod nano
高音質DOP(デジタルオーディオプレイヤー)→WM
なのですかね(笑)
書込番号:8843334
0点

コアくまVさん
DOPじゃなくて、[DAP]。
Digtal Audio Playerの略ですんで。
書込番号:8844915
0点

ハルナスさん
> Digtal Audio Playerの略ですんで。
↑
Digital
些細なことですが、他人の間違いを指摘する場合は、
注意しましょう。失礼にならないように・・・。
書込番号:8845114
0点

コアくまVさん
失礼しました。
おとなりのとろとろさん
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:8845161
0点

こちらこ失礼致しました。
こちらの間違いで不快な思いにさせてしまい、すいません、、
書込番号:8872898
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
こんばんは。
私は現在、A919のアイスブラックを持っています。
そこで質問なのですが、
A820シリーズ専用の本皮ケースにこのA919は装着することが出来るのでしょうか?
私は以前A829を使用しており、本皮ケースも使っていました。
あの使いやすさがよかったので、出来れば装着できるとうれしいのですが・・・。
裏のフック用の穴は一致するみたいですし、
サイズは若干厚い程度だと思っているのでもしかしたらと思っています。
もし、何かご存知でしたらお教え下さい。。
0点

両方持ってるなら、自分で入れてみるのが一番早いんじゃないかと...
書込番号:8814019
0点

>>pp tamaさま
私の説明不足でしたね。
以前はA829を持っていたのですが、バックごと盗難にあってしまい
新たにA919を買い直したのです。
だから、今手元にはA829は御座いませんので確かめることが出来ないので…。
書込番号:8814243
0点

それなら、初めからA910シリーズ用の皮ケースを買えば良いのでは。
書込番号:8814975
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





