
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年1月23日 20:51 |
![]() |
0 | 5 | 2008年1月24日 02:56 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月22日 05:12 |
![]() |
2 | 7 | 2008年1月26日 13:08 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月20日 23:20 |
![]() |
2 | 4 | 2008年1月22日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
ソフトを調べたら必要なスペック位はすぐに出てきますよ・・・
http://www.walkman.sony.co.jp/sscp/
エンコード時間はCPU次第w
Freeなので試されますか?
書込番号:7283797
0点

OSは?
Vistaならきついです(OSの動作自体きついか)。
書込番号:7284066
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
はじめましてm(_ _)m
早速なんですが
sonictunesではプレイリスト単位でウォークマンに曲を送れるとのことですが
曲をアルバムごとに再生することはできるのでしょうか?
それともそのプレイリスト内でのみ再生できるのでしょうか?
返答お願いしますm(_ _)m
0点

できますよ。
再生するアルバム名を選択できます。
書込番号:7283949
0点

早速の返答ありがとうございますm(_ _)m
もう一つお聞きしたいのですが「サウンドチェック」機能はウォークマンに送った場合でも使えるのでしょうか? さすがにこれは無理でしょうか?(^_^;
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:7284133
0点

ちょっと調べてみたら iTunesからウォークマンに転送できるソフトの事のようですね
本当にCP開発陣が報われない(笑
書込番号:7285838
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
Craving Explorerでユンナと言う韓国生まれで日本で活動している、歌手のタッチをダウンロードしましたが、携帯動画変換君でも、Craving ExplorerのNW-A800やその他のMPEGでも、
FLVファイルからNW-A919に変換できませんでしたが、FLVファイル名の韓国語無くしたら、
携帯動画変換君で変換できました。
携帯動画変換君は韓国語には対応していないみたいです。
0点

あともうひとつCraving Explorerでは韓国語がファイル名に入っていたらMP3をダウンロード
できませんが、FLVファイルからMP3に変換できるソフトが有ります。
SplitFLVです。
書込番号:7277839
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
NW-A919の購入を検討しているのですが、SONYから出ているのは
・クリアケース
・本革(?)のレザーケース
しかありません。
エレコムからはシリコンケースが出てるみたいなんですが、NW-S718Fのようなソフトケース(カラビナが付いてるやつ)って無いんですかね?社外製でもいいです。
今使ってるNW-E407はシリコンケースっに入れてるんですけど、結局ほこり入っちゃうし、だんだん黄ばんできちゃうのが嫌なので…。
友達はNW-S718Fにソフトケース付けてたのですが、金具も付いてて便利だなあと感じました。
よろしくお願いします。
0点

NW-E407のはシリコンケースはエレコム製ですか。
A808でソニー製のシリコンケース使ってますけど、埃も入らないし、黄ばんでもいません。
書込番号:7274453
0点

エレコムです。ただ私の場合、毎日しかも屋外での使用がほとんどだったので…
その状態で2年も使うとダメになっちゃいますよ。
クリアケースは押しにくいみたいですし、万一落下したとき外れてしまうらしいです…
書込番号:7274587
0点

こういうの読むと、いろいろアクセサリ類が豊富なiPodがうらやましいなあ、なんて思っちゃいますね。
答えになってなくてスミマセン(m_m)
書込番号:7274850
0点

アクセサリーを考えると…こればっかりはどうしようもないですね。
これだけでiPodに乗り換える気はさらさら無いですがww
SシリーズにあれだけアクセサリーがあるんだからAシリーズにあってもおかしくないんだけどなあ…
もう少しアクセサリー類を充実させてから発売してほしかったです。もちろんこれから発売されることも望みます。
書込番号:7274883
0点

クリアもしくは白色系のシリコンケースは消耗品と割り切るべきでしょうね。
半年に一度とか自分で期間区切って買い替える位の方が精神的に楽な気がしますよ。
特に持ち出す機会が多ければ耐久性には若干目をつぶるしか無いと思います。
A919は純正のレザーケースかエレコムのシリコンケース辺りが無難な線でしょうね。
ちなみにS718Fと同じケースが出ないのはワンセグ積んだ絡みでしょうね。
ワンセグを積んだ事で必要な時にアンテナを伸ばすという動作が増えましたから、
S718と同様のケースだと本体を一度出さないといけないって話になります。
その辺の絡みがあって同様のケースが出ないって事なんでしょう。
書込番号:7276444
2点

僕はクリアケースに入れてます。
片方のはめ込みの側面はすべてもう片方は少しだけ・・セロテープを貼って
もしもの落下時にケースが外れないようにしています。
クリアケースに入れても
ボタンが押しにくいとは僕は思いませんよ。
NW-S716Fシリーズの方が、何も入れない場合でも十時ボタンが押しにくかったです。
書込番号:7295844
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
sonicstageからプレイヤーに曲を転送する速度はitunesと比べてどうでしょうか?
パソコンは基本的に親が仕事で使っているものであまり時間をとれず気になります
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
NW-A919とNW-S718Fで購入を迷ってます。
どちらもダイレクトエンコーディング出来るのですよね?
MDにある過去の曲が結構あるので、すごく欲しいです。この場合、一曲あたり容量をどのくらい使うのでしょうか?16Gか8Gを買うのかも迷っていますので。。
0点

8GBで
MP3/ATRACの場合
48kbps 約366時間00分
64kbps 約270時間00分
128kbps 約136時間40分
256kbps 約66時間40分
320kbps 約55時間20分
です。
この時間から判断して下さい。
書込番号:7274465
2点

ありがとうございます。
ということは、ソニックステージを使わずともビットレートを選択できるのですか?
書込番号:7278028
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





