
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年1月31日 09:32 |
![]() |
3 | 5 | 2008年1月17日 16:43 |
![]() |
0 | 14 | 2008年2月27日 22:15 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月14日 22:15 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月14日 20:23 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月15日 08:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

値下がりを待って買う気持ちは分かりますが、待ってれば一生買えませんよ一番値下がりするのは新機種の発表後だと思いますけど、その新機種も値下がりを待つのでしょうか。
欲しい時が買い時にしないときりがありませんよ。
書込番号:7250166
0点

一昨日に新宿ビックカメラ(東口)で36,800円(10%ポイント)のプライスタグが付けられていました。
狙っていた為、喜んで買ってしまいましたが、年末年始は、もっと安かったんですね・・・
今週末にかけて、更なる値段の下落もしくはポイントアップが期待できるかもしれません。
書込番号:7320184
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
図々しい質問で申し訳ないのですが、わかる方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。
この商品の購入を検討しております。
ワンセグ機能の付いたモバイルを所持していないので、視聴の可否について全くわかりません。
受信感度に問題がなければこの商品を購入したいです。
■質問内容■
・小田急線・新宿駅ホームでのワンセグの視聴(利用?)は可能でしょうか?
・新宿〜本厚木間での視聴は大体は問題なくできるでしょうか?
新宿のヨドバシのサンプル機で「受信できません」と表示されていたので
自分が思っているほど感度が悪かったらどうしようと思ったので質問いたしました。
0点

機種による感度差がありますが、googleなど検索サイトで「ワンセグ 小田急 感度」など適当なキーワードで検索すると色々ヒットします。
例
http://kakaku.com/magazine/024/p03.html
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060802/117958/
書込番号:7247716
1点

地下、トンネルでは受信出来ません。その他は大丈夫だと思います。ワンセグ携帯よりは感度はいいです。ヨドバシ店内のものは電波を強引にもってきているから受信感度が悪いだけです。
書込番号:7248165
1点

>かっぱ巻さん
貴重な情報ありがとうございます。
サンプルで貼っていただきましたURLで大体の悩みが解決できてしまいました!
こちらの掲示板に頼ることしか頭になかったので、
グーグルでの検索を忘れてました。
>クッキーチーズミミさん
クッキーさんも貴重な情報ありがとうございます。
NW-A919は携帯よりも受信感度が長けているんですね!
感度がいいことを祈りつつ、週末にでも量販店に向かおうと思います。
かっぱ巻さん・クッキーチーズミミさん、ご親切にありがとうございました。
書込番号:7250038
0点

ワンセグは UHF の電波を受信しています。
トンネルや鉄骨に囲まれた場所を通過すると受信感度が悪くなったり、
受信できなくなったりします。
新宿駅ホームでは受信可能です。
新宿〜本厚木間での視聴ですが、電波塔が東京圏〜神奈川圏にまたがるため、
チャンネル設定の地域指定にて『東京』『神奈川』と切り替える必要があります。
書込番号:7250053
1点

>よれやらさん
レス遅れて申し訳ございません。
新宿駅で受信可能!ということで、貴重な情報ありがとうございます。
これで心配要素がクリアしました。
新宿駅で電車を待つ際の暇つぶしになれば。と思っていたので
大変助かりました!
書込番号:7258383
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

失礼ながら、どのように利用して10時間なのでしょうか?
音楽再生のみで10時間であれば問題ですが、動画を利用して10時間であれば他社製品よりずば抜けていると思います。
私は808ユーザーですが動画を利用しない限り10時間で切れるということはまずないですね。
あと音楽再生のコーデックにも因ります、AALならカタログ値の36時間はいかないと思いますが…
書込番号:7246870
0点

音楽再生のみです。ちなみに連続再生してみた結果が10時間です。やはり修理に出した方がよさそうですね。なんか、SONYは相性が悪いみたいで初期不良ばっかり・・・。残念です。。
書込番号:7247150
0点

連続使用時間 [7112676] の書き込みを御参考に。
最初の2.3回は持ちが悪いらしいですよ。
書込番号:7247464
0点

ビットレートとか音量にもよりますが、音楽再生だけで10時間しか持たないというのはおかしいと思いますよ
書込番号:7247599
0点

10時間後に見たら終了ってことです。そんな30分おきにチェックなんて暇なことはしませんよ、普通は。実際もっと短いかも??いずれにしてもこれは異常のようなので問い合わせした方がよさそうですね。
書込番号:7248186
0点

私も購入直後は、音楽のみのリスニングで6時間しかバッテリが持ちませんでした。
3〜4回ほど、放電・充電を繰り返しているうちに仕様通りのバッテリ持続時間になりました。
書込番号:7250073
0点

購入して約2ヶ月使用でかれこれ10回くらい充電しました。やはり音楽再生でも10時間くらいしか電池が持ちません。イコライザ・ノイズキャンセラー・クリアーステレオなどすべての機能はONにしてボリューム13くらいで聴いてこの持ちです。この条件で皆さんはスペック通りの時間、電池が持ちますか?せめて20時間くらい持ってほしいのですが・・・・・。
SONYのナビでも充電池が不良で交換してもらいましたが、これもそうなのかな?
他にSONYのミュジックプレイヤーNW-A608も使用していますが本当に電池が長持ちして充電するのを忘れるくらいです。
40時間は持っています。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:7446330
0点

少し古いですが今年の1月まで使ってたNW-E407はカタログ値(50時間)近くは持ちましたね。
今NW-A919使ってますが、やはり比べちゃうと「持たないな」という印象です、しかし10時間は流石にないです。
初期不良です、ごたごた言ってるんなら修理に出しましょう。
書込番号:7446576
0点

忘れてたころに返信があったので報告しますと、その後加充電を繰り返しましたがあまり変わらずあきらめ、ごたごた言わず頻繁に充電してます。ちなみにPSPも同様に持ちが悪く、基本SONYの相性が悪いということで結論に到りました。以上、ご報告まで。
書込番号:7449582
0点

発火しないことを期待して、気長に使うということですか?
書込番号:7456759
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
CDと同時に再生するとウォークマンが早く進んでいくという現象が以前も話題になりましたが、やはりこの機種でも改善されていないのでしょうか?
というかそもそもSSの問題で、これはsonyを諦めて他社機種にするしか手はないんですかね?
0点

CDプレーヤーでもメーカー・型番によって多少のずれはあると思うんですけどね。
そんなに気になりますか?
ファイル形式を変換するときにずれる可能性もありますし・・・
クラシックとかだと指揮者によってテンポが違いますから、そこまで気にする必要は無いと思います。
書込番号:7242819
0点

チョンジーさん、ありがとうございます。 結構早くなるんですよね。。たぶん5秒後くらいにはちょっとずつずれはじめるかと…。 クラシックを主に聴くので早くなると嫌なんですよね。 改善策はないんですかね。
書込番号:7242907
0点

下位機種NW-S616Fのユーザーです。
クラシック中心です。あまり違和感がありません。今でもそうなのでしょうか。
アトラックロスレスで少数入れてますが、そのような感じです。
他のプレイヤーもあるのでEAC-LAMEでWAVも取り組んでいますが、これも気に
なりません。
ただアトラックロスレスはソニーのHPでもギャップレス再生はできないと書いて
ありますのでライヴ音源は避けています。
書込番号:7243836
0点

かなり前の機種(NW-HDシリーズなど)では最後まで再生してみると数秒ずれているという不具合がありましたが
NW-A600シリーズなどのころから改善されてますよ
書込番号:7247925
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
残しておきたいワンセグ動画をMPE_ROOTフォルダまるごとPCに
バックアップされている方はみえるでしょうか?
後でwalkmanに戻した時に、ちゃんと正常に再生できるかちょっと
不安なもので。よろしくお願いします。
0点

実験してみました。
MPE_ROOTフォルダを丸ごとバックアップして、過去にバックアップしたものと
入れ替えたら、「ライセンスが…」と表示が出て、再生出来ませんでした。
ただ、本日バックアップ取ったものをそのまま戻すと再生できました??
何かの日付を読むようです。 詳しい方フォローよろしくお願いいたします。
書込番号:7246146
0点

よしぴぃさん、ご報告ありがとうございます。
おそらく、当日バックアップをとったものでも
翌日にはwalkmanに戻した場合、再生出来ないのでしょうね。
過去ログではMPE_ROOTフォルダのひとつ下のフォルダに録画した各ファイル
(1番組あたり7個)ついてのバックアップがとれたとの報告もありますが
数日経過した後ではどうなのでしょう?詳しい方おられるでしょうか。
書込番号:7247274
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
初めて価格COMで質問させていただきます。
私はiPod nanoとiPodシャッフルを持っているのですが容量が足りなくなったので買い替えようと思います。
現在このNW-A919
とCOWON D2TV D2TV-8G
で迷っています。
MP3とAVプレイヤーで迷っているのはおかしいかもしれませんが・・・
私が重視したいことは使いやすくてフラッシュメモリータイプ、電池が長時間持つ、16Gはほしい、音質もそこそこということです。
基本は電車などでの音楽鑑賞で他にはワンセグの予約録画(GIGABEATはできるみたいですがこれらはできるのでしょうか?)です。
COWONは外部メモリー対応なのが魅力的ですよね。
これらのことでこの2つが残ったのですが、どちらがどのような点が優れている、欠点があるからこっちの方がおすすめと教えてもらえると恐縮です。
私の調べ方が下手なせいで他にも良い機種があっるかもしれないと思います、それについても教えてください。予算は4万円までだったら出せます。
文章力が乏しかったですが、よろしくお願いします。
0点

じゃあ、もっと悩んで下さい。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0708/29/news054.html
出来れば、直接見て選らんだら如何かな。あとは、掲示板めぐりをするとか。
対象のものを2機種以上持っている人は少ないだろうから。
書込番号:7241109
0点

ちょっといろいろ調べてきます。
来週とかも秋葉原行ってデモ機とか触ってきます。
書込番号:7241835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





