NW-A919 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A919 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A919 [16GB]の価格比較
  • NW-A919 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A919 [16GB]のレビュー
  • NW-A919 [16GB]のクチコミ
  • NW-A919 [16GB]の画像・動画
  • NW-A919 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A919 [16GB]のオークション

NW-A919 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2007年11月17日

  • NW-A919 [16GB]の価格比較
  • NW-A919 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A919 [16GB]のレビュー
  • NW-A919 [16GB]のクチコミ
  • NW-A919 [16GB]の画像・動画
  • NW-A919 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A919 [16GB]のオークション

NW-A919 [16GB] のクチコミ掲示板

(2478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A919 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A919 [16GB]を新規書き込みNW-A919 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

A91* の内蔵バッテリーの寿命

2007/11/05 21:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

クチコミ投稿数:13件

現在使用中のPSPのバッテリは交換可能ですが、カタログを見ると本機種は内蔵タイプ
で交換できそうにありません。1年目を過ぎたあたりから、フル充電しても再生時間が
半分程度になるのではないかと心配なのですが、皆さんどう思われますか?
修理扱いでバッテリ交換可能でしょうか?

書込番号:6947523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2007/11/05 21:57(1年以上前)

「まったくできない」ということはないと思いますので、おそらくまめパッチさんの想像している通りメーカーに送る形になると思います。詳しくはわからないので、ソニーに質問メールでも送れば2〜3日中には返信があると思いますよ。

書込番号:6947653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2007/11/05 23:28(1年以上前)

再生時間が長いウォークマンは頻繁に充電しませんから一年で半分は減らないと思いますよ
でも寿命があるのは仕方ありませんよ
Ipodでも同じです

書込番号:6948228

ナイスクチコミ!1


nemorinさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/06 22:12(1年以上前)

ワンセグとか動画再生が多いと結構頻繁に充電しそうですけど 音楽よりは確実に消費多いですよね。

書込番号:6951622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/11/06 22:26(1年以上前)

現在使用しているPSP1000は1年と4か月目に入ったところでバッテリ2個を回しながら
使用しています。利用頻度が小の為か今のところ電池の能力低下は感じられません。
バッテリを1つ買い足した理由は、帰省時のJR新幹線の長時間乗車(5時間程度)による
電池切れを心配した為です。
A91*はフル充電で10時間なので、能力低下して5時間になっても、恐らく問題は無いと
思いますが、スペアバッテリで対応できると小旅行の場合に便利かな?と思った次第です。
→旅行の際はワンセグ/録画ビデオなぞ見てないで景色でも見てろ!と怒られそうですが....

書込番号:6951707

ナイスクチコミ!1


booringuさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/10 14:14(1年以上前)

あの、NW-S71*(Sシリーズ)の「内蔵バッテリー」は、「お買い上げ店またはソニーサービス窓口にご相談ください。」と書いてありますが、これは、"交換可能"ということですかね?

書込番号:6965371

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2007/11/10 15:56(1年以上前)

修理扱いで有償でならどんなバッテリーでも交換はきくでしょう。
要は自分で交換できるか修理扱いで交換なのかって違いだけですから。
最近ウォークマンのバッテリを自分で交換出来たのってHD5位でしたからねぇ。

ただ、ウォークマンのバッテリってかなりタフですから、
よっぽどワンセグだけ常に見ていて充電も頻繁にするとかでなければ、
1年位じゃ半分程度にはならないとは思いますけどねぇ。

書込番号:6965694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/11/12 18:30(1年以上前)

ウォークマンに限ったことではありませんが、
USB充電できるデジモノには、松下製の以下のUSBモバイル電源「ポケパワー」が重宝します。

http://search.kakaku.com/ksearch/search.aspx?query=BQ-600K

「au用」と「DoCoMo/SBM用」の2種類がありますが、それぞれの携帯接続USBケーブルが付属しています。
充電装置は別個になっているので、外出時に持ち歩く本体はコンパクトでかさばりません。
単3乾電池×2コを入れて使うのですが、充電式ニッケル水素電池を使い切ってしまった時には、
市販のオキシライド乾電池やアルカリ乾電池を代用することもできます。
ちなみに、充電式ニッケル水素電池は、付属の松下製の2000mAのもの以外にも、
SONY製のCycle Energy(エネループ系)も使えました。

私は、携帯とウォークマンのバッテリ切れに備えて、「ポケパワー」と充電式ニッケル水素電池を6本、
それぞれのUSBケーブルを持ち歩いています。
これだけあればバッテリ切れの心配も無用。しかも総体積もコンパクトですのでかさばりません。

NW-A919のソニスタ限定モデルの到着、楽しみです。今週末には届くとうれしいです。

書込番号:6975136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイムシフト機能

2007/11/02 23:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

スレ主 鵜の目さん
クチコミ投稿数:93件

この機種の購入を検討しています。

カタログを見る限りタイムシフト(追っかけ再生)機能が見当たらないのですが、
可能なのでしょうか?

どなたかご存知の方がいらしたら、ご教授願います。

書込番号:6936173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2007/11/02 23:41(1年以上前)

確かワンセグ録画中は音量しか操作できないとか何とか

書込番号:6936438

ナイスクチコミ!0


スレ主 鵜の目さん
クチコミ投稿数:93件

2007/11/03 18:46(1年以上前)

maybe-maybe さん、ありがとうございます。

ワンセグケータイでも可能な機種がある機能なのに
とても残念です。

有れば結構便利かと思いましたが。

書込番号:6938877

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2007/11/06 14:50(1年以上前)

これ、あくまで「ウォークマン」であって「ミュージックプレーヤー」ですからねぇ。
そこまで音響製品に求めるのは酷って気がしますけどねぇ。
16GBのフラッシュ活かして録画出来るだけマシかと。

書込番号:6950099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

標準

ラジオ

2007/10/29 15:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

どうして下位モデルのSシリーズにはFMチューナーが付いているのに
Aシリーズには付いていないのか理解に苦しむ。

どうせなら、ワンセグ、FMチューナー、AM“ステレオ”チューナー付き
フルスペックで出して欲しかった。

カセットテープ時代のウォークマンはラジオ関連が充実していたのに
MD以降のウォークマンはラジオに対してのニーズが置き去りにされている。

エアチェックするユーザーは少なからずいるのにソニーは本当に何もわかっていない。

書込番号:6919304

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2007/10/29 18:03(1年以上前)

SシリーズがAシリーズと被ってきたから、少しでも違いを出したかったんじゃないかな

ワンセグとの相性かもしれないけど

書込番号:6919675

ナイスクチコミ!0


鯛郎さん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/29 23:26(1年以上前)

おっしゃるとおりです。サラリーマンをやっておりまして、朝一番の情報が貴重なため、ソニーの携帯ラジオを持ち歩いて毎朝AMラジオを聴いています。そこで、MP3・ビデオ+ワンセグにAMラジオ機能となれば、少々価格が高くても文句なしだったんですが。MD時代から「AMラジオ機能付加」というのは何か技術的に困難な点(コストも含めて)があるのでしょうか?今回は当該機種を購入し、携帯ラジオと使い分け、さらに次の進化を期待したいと思います。

書込番号:6921240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2007/10/30 00:56(1年以上前)

私はワンセグとFMチューナーが付いていればOKですけどね。

書込番号:6921752

ナイスクチコミ!0


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/30 03:08(1年以上前)

全部入りってのは最高ですけど、
やはり他モデルとの差別化を図りたいのでは?
下位モデルのSシリーズが売れなくなってしまいます。

所詮は商売、でも出遅れ多く経営戦略ド下手ですけどね。>ソニーさん

書込番号:6922046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/10/30 12:26(1年以上前)

AM波はFM波に比べてプロセッサ等からのデジタルノイズの影響を受けやすく、アンテナの小型化も難しい事から、コンパクトさが求められるDAPに搭載するのは難しいと言われていますね。

サン電子のトークマスター2ってAMラジオの予約録音等に特化したのはありますが、128MB〜1GBのフラッシュメモリ内蔵で、iPod classicの160GBモデルより大きいです。

書込番号:6922913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2007/10/30 20:37(1年以上前)

>アンテナの小型化も難しい事から、コンパクトさが求められるDAPに搭載するのは難しいと言われていますね。

最近は技術の進歩もあり、新しいモノが出ています。

フェライトアンテナ1個でFM/AMラジオも聞ける! FM/AMラジオ機能を1チップICで実現しました。
http://www.semiconductor-sanyo.jp/easy_radio/index.htm

ただ、出始めなので高いようですが、値下がりを期待しています。

書込番号:6924230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/30 21:00(1年以上前)

ワンセグの録画はできませんが、ワンセグ・FMラジオ・AMラジオ
の製品出てます。

http://www.sony.jp/products/Consumer/oneseg-radio/

書込番号:6924339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2007/10/30 21:50(1年以上前)

>あかもみじさん

もはやウォークマンですらないのは本末転倒な気もするが

書込番号:6924570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/10/30 22:28(1年以上前)

私も同じくデジタルオーディオプレーヤーにAMラジオが付いたモデルが欲しいです。
カセットテープウォークマン時代はFM/AM/TV1〜12chってのが当たり前でしたのにね。
MDにAMラジオが付かないのはノイズが載るからって聞いたことがあります。
逆に、フラッシュメモリ採用のこの機種であれば問題はないハズです。
AMラジオつきのサンヨーのボイスレコーダーとかサン電子のトークマスター2とか出てますしね。
コストや本体の大きさに関してもAMチューナーの技術なんて行き着くところまで行ってますから
そんなに大袈裟なものではないはずです。

要は、ソニー自身がAMラジオに対するニーズを全く把握していないか、
AMラジオというメディアを軽視しているかどちらかとしか考えられません。

あとAMステレオ対応はどのメーカーも何でやめちゃったんでしょう?
プロ野球中継とかは、モノラルに比べものにならないくらい迫力あるのに。

書込番号:6924769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/30 23:08(1年以上前)

確かにウォークマンではありません。

ウォークマンにラジオとワンセグつきの製品はしりません。
それに、ラジオとワンセグが欲しい方には良いと思っただけです。

ソニーは、前にくらべると私の欲しいと思ったものを出して
くれると思うのですが?NW-A919 は、以前から欲しかったもので、
購入するつもりです。

書込番号:6925010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/10/31 01:16(1年以上前)

>要は、ソニー自身がAMラジオに対するニーズを全く把握していないか、
>AMラジオというメディアを軽視しているかどちらかとしか考えられません。

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/index.cfm?B2=57

http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/radiden/index.html

AMラジオにこれだけ拘ったメーカーあまり無いと思うんですけどね(^_^;)

書込番号:6925598

ナイスクチコミ!1


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/11/01 01:22(1年以上前)

AMはアンテナが問題でしょうね。
FMのようにイヤホンをアンテナにして、というわけにはいかないようなので
小型化が優先される場合は難しいのかもしれません。

書込番号:6929381

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2007/11/01 08:17(1年以上前)

>AMラジオにこれだけ拘ったメーカーあまり無いと思うんですけどね(^_^;)

そうなんですよ。 ソニーの携帯ラジオのシェアってかなりのものですよ。

ソニーエリクソンのラジデンは二つ買いましたけど。
http://kakaku.com/keitai/item/docomo_31101000727_radiden/

これに録音機能がついてればなあ、とも思うけど現状ではいたって満足してます。

あらゆる機能を一つの機器に集約するっていうのは、それはそれで望ましいんですが
バッテリーが切れたら、または故障でもおきたら、全てダメになるしなあ・・・。

携帯機器を複数個は多少かさばるけど、これはしょうがないと割り切ってますね。

書込番号:6929771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/02 02:28(1年以上前)

>あとAMステレオ対応はどのメーカーも何でやめちゃったんでしょう?

これは簡単です。
対応局が少なく一部のユーザー以外ニーズがないからです。
関東、関西ならあまり気にならないかもしれません。
その他の地域では対応していると言ってる局でも親局の電波のみです。
中継局電波だとモノラルになるなど受信範囲も狭いのです。
地方局では関東の広域局のような大出力での放送はしてませんので。
東北、四国あたりじゃ対応局も無かったと思います。
またNHKはAMステレオ放送対応しなかったのも大きな原因でしょうね。

気持ちはわかりますが多分このままAMステレオは廃れて行ってしまうでしょうね。
この手の商品にAMステレオ対応を期待するのは難しいと思いますよ。

まあSONYはまだAMステレオ対応商品多いメーカーですけどね。

書込番号:6933204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/04 00:57(1年以上前)

少し話がずれるかもしれませんが、

ソニーの場合、"こちらは有るけど、あっちが無い" というような商品展開が多いように思います。
モデルチェンジで、一部はスペックアップしているけど、別な一部はスペックダウンしていたり。

これに対し、パナは全部入りが多いような。
(MP3プレーヤーは別として、デジカメ、BDレコーダー、薄型テレビなど)
企業の考え方の違いでしょうか。
パナは左脳型、ソニーは右脳型 と、いったとこでしょうか?

これをいい意味で解釈すると、
ソニーの場合、製品に個性が出てきます。
愛着を持って長く使ってもらおうとする、意図があるような。
(個人的な解釈です。いい意味で解釈してます。)

全部入りの場合、
モデルチェンジがあり、機能が向上していると、"もうちょっと待てば良かった"、"買い換えようか" (金銭的に余裕があれば) と、考えてしまいます。
全部入りの方が安心しする人もいると思いますが...。

どちらが良いというと、賛否あるでしょうね。
私は、ソニーの個性的な商品展開の方が好きです。

やたらに、全部入り高性能なものを選ぶのではなく、自分が何をしたいかで製品を選ぶべきと思います。

ウォークマンの話に戻すと、
ソニーにしてみれば、とりあえず、iPod の牙城を崩すのが、第一歩でしょう。
ウォークマン+ラジオ+ワンセグ は、今後に期待しましょう。

私は、A919を狙っています。
妻をいかに言いくるめるか、考え中。

書込番号:6940532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2007/11/04 01:24(1年以上前)

AM放送でAMステレオの恩恵を受けるのは、
スポーツ中継で臨場感を得られる事くらいですからね。
アピール不足だったのかもしれません。

書込番号:6940632

ナイスクチコミ!0


magiiさん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/14 01:01(1年以上前)

AMラジオはその名の通り振幅変調ですからFMとは違いノイズには弱いのです。TFTを使っているこの製品では駆動用にDDコンが必要ですから、この小さいサイズでは輻射で相当厳しいでしょう。信号処理系のノイズも問題にはなりますが、重要なのは電源系ノイズです。DDコンのCKはMW帯の直ぐ下の周波数ですから倍調に当たる受信周波数付近は全く使い物にならないです。CK可変のDDコン?AMラジオのためにそこまでコスト出せないでしょうね。よってAMラジオ非搭載。

書込番号:6981023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/11/14 23:28(1年以上前)

皆さんの発言を見ているとFMラジオ機能をのせられない理由はないようですね。
少なくともFMラジオ欲しかったです。

書込番号:6984521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/11/15 02:44(1年以上前)

>TFTを使っているこの製品では駆動用にDDコンが必要ですから、この小さいサイズでは輻射で相当厳しいでしょう。

SONYのワンセグ FM/AMラジオ XDV-100ではAM受信時には画面が消灯し、
選曲時の画面点灯時には自動的に消音するようになっています。

この仕組みを流用すれば、AMラジオの搭載も可能と思います。
(チョットはコストアップするでしょうけどね(^_^;)

書込番号:6985263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

レジュームできるのでしょうか

2007/10/26 23:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

スレ主 Ronn5さん
クチコミ投稿数:74件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

かなり期待してます、この機種。
一点だけ気になるのは、途中で停止させ、電源切り、再度電源入れたとき、
停止したところから見られるのでしょうか?
レジューム機能があれば便利ですよね。
PSPはそれがなく不便です。
ない場合は、時間を指定して、そこから見るしかないのかなあ?
これ出来たら、買いたいです。

書込番号:6909622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/26 23:48(1年以上前)

音楽はできます。停止した所から再生されます。「AVWatch」のレビュー記事に書いてありました。動画はわかりません。

書込番号:6909718

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/10/27 15:55(1年以上前)

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023354

↑NW-A800、NW-S71、NW-S61シリーズではこのようになってるので
たぶん同じだと予想しますが…。

書込番号:6911805

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ronn5さん
クチコミ投稿数:74件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2007/10/27 19:47(1年以上前)

こばっくさん、ksk83さん、ありがとうございます。
8シリーズでいけるのなら行けそうですね。
今日、実物をさわりに行こうかと思いましたが、台風であきらめました。
近々、触れたら店員に聞いてみますね。
最初は41000円くらいからスタートですかねえ。
もう一声っといいたくなります!

書込番号:6912669

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ronn5さん
クチコミ投稿数:74件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2007/10/28 21:23(1年以上前)

今日、アキバの石丸で本機を触ってきました。
思ったより小さく、8シリーズを一回り大きくしただけという感じで
びっくりです。これは惹かれます。

肝心のレジューム機能ですが、店員に聞いた所、「わからない」
ということでした。。。。。!?
まだ実際の触ったことないからということです。

発売までじっと待つしかないですね。

書込番号:6916865

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2007/11/06 14:51(1年以上前)

動画でも可能だと思いますよ。
私A808使ってますけどA808でもレジューム出来てますから。

書込番号:6950107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/07 08:02(1年以上前)

メーカーに直接聞いたのですが、動画のレジューム機能はないそうです。

書込番号:6953009

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ronn5さん
クチコミ投稿数:74件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2007/11/17 00:11(1年以上前)

今日、ビックカメラ有楽町で見て来ました。
女子バレーボールとアンパンマンの録画を見ましたが、アニメはまったく問題なし。
バレーボールもカクカク感もなく十分です。
早送りも案外見やすかったですね。

そして、肝心のレジューム機能。
しっかりできました!
途中でストップし、電源切って、再度電源オン。
しっかりレジュームできました。
特に設定しなくてもデフォルトでレジュームとなってるようです。

一生懸命、実物持ってきて実演してくれた店員さん、ありがとー。

8シリーズよりやや重い感じ(2倍の感覚)とアンテナがポキっていきそうな点が
気になる点かな。

でも欲しいです。
ボーナスの使い道、もうこれに決まってしまいました。

書込番号:6992489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画

2007/10/25 20:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

スレ主 panadoumeiさん
クチコミ投稿数:84件

この機種用の動画をあらかじめ用意して、発売されたらすぐに動画を入れようと思っているの
ですが、動画の変換について教えて頂けましたら幸いです。

当方、手持ちの動画素材は4:3なのですが、PSP用に同じ動画を変換する際、
4:3モードで変換すると最大サイズが画面より一回り小さく表示されてしま
うので、16:9モードで変換をかけております。

これですと縦のサイズが画面いっぱいに表示できるのでこの方法をしており
ますが、NW-919の場合画面4:3変換で画面(特に縦方向)いっぱいを活用し
て表示させる事はできるのでしょうか?

ソフトはソニーのイメージコンバータを使用しております。

書込番号:6905308

ナイスクチコミ!0


返信する
BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/10/26 13:31(1年以上前)

何を勘違いしてるのかよくわかりませんが、4:3の動画なら4:3で変換した上で、PSPの画面モードを切り替えて、画面一杯でもアスペクト比維持で左右に黒帯付けてでも320x240というオリジナルの解像度でもどれでも見られますが。

で、NW-A919は液晶がそもそも4:3だから、4:3の動画はそのまま画面全域が使われるだけです。

書込番号:6907881

ナイスクチコミ!0


スレ主 panadoumeiさん
クチコミ投稿数:84件

2007/10/27 00:09(1年以上前)

早速のお返事ありがとう御座います!

画面は4:3なんですね。ではフルサイズ使えるとわかり早速動画を変換しております。
PSPは原因はわからないのですが、4:3で変換をかけると、PSPで最大表示させても上下
に黒い部分が出来てしまうんですよね。(標準だと更に小さくなってしまいます)

16:9だと、デジタル放送の4:3の時のように上下はめいいっぱい広がり左右に黒バーが
でるといった感じで現在はこちらの仕様で変換しております。

バージョンは最新Vrです。

書込番号:6909807

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/10/27 13:50(1年以上前)

理解しがたい症状です。
4:3で変換したのなら、PSP上の画面モードをノーマル、ズーム、フルと切り替えていけばどこかで画面縦方向一杯に伸ばした状態になると思いますが。

書込番号:6911464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

どれがいい?

2007/10/24 21:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

クチコミ投稿数:16件

このAシリーズの購入を検討しています。

用途としては、「TV番組(ニュース・ドキュメンタリー・バラエティーなど)を毎日
のように録画して持ち出して外で合間(乗車時間とか)にちゃっちゃと見たい」って
だけなんですが。

ですので
☆見終えたものはまず保存することはない
☆画質も拘らない(ただ画面の大きさは小さ過ぎると見辛いのである程度欲しい)
☆録画は当然本体にダイレクト
☆予約録画は必ず欲しい
☆ハードユースになるのでなるべく壊れにくいもの
☆携帯し易い
って感じになります。
拙い自分がちょっと調べた限りでは意外に自分の望む用途を満たすものがなくて、
このAシリーズか、gigabeatのVシリーズか、cowon A2か、くらいの選択肢になる
と思うんですが、どれがベストか、他にもいい選択肢があればそれも是非、
皆様のご意見を拝聴したいです。

ちなみに、
○PSPは持ってますがロケフリ、スゴ録は持っていないので、これらの連携で
は今は自分は見ることができません。これやろうとするとお金も結構かかるし。
○家のPCは性能大したことないんで、PCでキャプチャ→mpeg4に変換でPSPで持ち出すのも
試しましたが、変換に時間かかり過ぎてかなり厳しかった。
○ノートパソコンは持ってません
○予算は3〜4万くらいまで

書込番号:6902008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/10/24 21:52(1年以上前)

A919でいいんじゃない。でも予約録画中に建物内や地下街など電波の届かない所にいたら当然映像音声とも無しになるけど。

書込番号:6902208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/10/26 04:01(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
返信有難うございます。仰る通り、「検討中」なのは、ワンセグの場合は
電波ちゃんと受信できるかどうかって点がやはりひっかかるんですよね・・・

しかも私が住んでいるのは都心で、普段建物内にいることが殆ど・・・
機種によって多少感度の差はあるかもしれませんが、買ってみて自分の生活エリア
では全然使えないなんてのは洒落にならないですから、やはりこのAシリーズが
発売されてしばらく購入者の方々のレビューを待ってから検討した方が
いいですかね(苦笑)

書込番号:6906894

ナイスクチコミ!0


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/30 03:19(1年以上前)

第二東京タワーが完成するまでワンセグ感度の期待は無理ですな。

書込番号:6922055

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/31 19:47(1年以上前)

自分のエリヤはワンセグ機能は使えません。

ワンセグ意味なしです。

書込番号:6927832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/02 23:38(1年以上前)

GSDさん大丈夫ですよ!!
こっちが住んでいるところなんか、地デジ、ワンセグ共に2010年ですから(笑、悲)

書込番号:6936423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/11/04 21:40(1年以上前)

>Don't Chaさん
ん〜やっぱ現状、外でしか厳しいですかねぇ・・・第2東京タワーは最低3年半くらい
後でないと完成しないようなので、その頃には当然もっといい機種も出てるでしょうし、
そうなると屋内にいることが多い自分は今これを買う意味余りないですね(苦笑)

>GSDさん&ちびかめさん
・・・それは厳しい・・・(苦笑)まぁ自分もどうやら余りワンセグ機能に期待して
これを買う意味はないようなんで、COWON A2が安くなるの待ちます・・・

TVから直に&簡単に録画できる携帯HDDプレイヤーってそんなに需要ないのかなぁ・・・

書込番号:6943853

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2007/11/06 14:43(1年以上前)

>TVから直に&簡単に録画できる携帯HDDプレイヤーってそんなに需要ないのかなぁ・・・

需要が無いと言うより環境が整ってないだけの話かと。
ワンセグも機能自体は豊富になってきて各種こなれてはきたけど、
いかんせん電波の入りが悪いんでメーカーとしても出し辛いってだけでは?
電波入るようになれば各社普通に出してくるでしょう。

書込番号:6950090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A919 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A919 [16GB]を新規書き込みNW-A919 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A919 [16GB]
SONY

NW-A919 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月17日

NW-A919 [16GB]をお気に入り製品に追加する <393

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング