
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年11月26日 18:20 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月24日 05:08 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月22日 15:00 |
![]() |
1 | 6 | 2008年11月3日 08:19 |
![]() |
0 | 6 | 2008年10月30日 00:47 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月29日 01:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
ファームウェアを1.03にアップデートしたら、操作したときクリック音を鳴らす設定をしているに関わらず操作確認音が出なくなりました。
設定画面で操作確認音を鳴らすを設定するときだけ鳴りますが、他の操作をしても一切鳴りません。
皆さん達のは、大丈夫ですか?
0点

【自己レス】
SONYさん済みません。私の勘違いでした。
しっかり音は鳴っています。
なんかもっといろんな場面でも音が出ていたような気がしてましたので...
書込番号:8694532
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
A919を使用しています。
ワンセグ用に番組取得フリーソフトのプログラムをインストールして
インターネットTVガイドのiEPG予約でTVPIファイルとこのプログラムを関連付けて
簡単に番組予約をしていました。
実はこのフリーソフトのプログラムを誤って削除してしまったので
再インストールし直しもう一度関連付けしようとしたのですが、
関連付ける時のいつもの設定、ファイルの右クリックで参照でプログラムを
クリックしても反映されず選べずに終わってしまいます。
以前は関連付けができたプログラムがなぜ今回は関連付けできない
(参照からクリックしても選べない)のでしょうか?
どなたかお分かりでしたら教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

拡張子の関連付け情報はレジストリに記録されています。
ファイル名を指定して実行にregeditと入力すればレジストリエディタというツールが開きまのでそこから編集できます。
詳しい方法については表記するにはかなり面倒なのでご自身でお調べください。
書込番号:8682633
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
今自分は、E013使ってますが容量がいっぱいなので買い換えを考えてます
今度は、ハイエンド機を買おう思ってますがやはりまだ先になるのでしょうか
同じようなスレがあるのは、わかってますが気になってしょうがないです
0点

新型気になりますよね。
僕もA919を購入するか悩んでいます。
新製品が現行機の機能に加え、Bluetooth機能が
加わったりすると悔しい気がして、購入を控えています。
価格がだいぶこなれてきたからほしい人には買いかもしれません。
後悔が嫌なら待ちましょう。
新製品情報がある方教えて。
書込番号:8619888
0点

ソニーの友達いわく、春じゃないかなってことですよ。
確かな情報ではないので、間違ってたらすみません。
書込番号:8622225
0点

わたしも、ここ2週間ほど、新型がでるまで待つか悩んでおりました。おとといビックカメラでソニーの販売員さんに聞くと、「年内はでません。」とのことでしたので、現行機種をかいました。いつごろでるかまでは聞きませんでした。すみません。
書込番号:8656523
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
はじめまして
A919の購入を検討しているのですが、発売が07年11月ということもあり
少し二の足を踏んでいます。実際のところこのようなプレイヤーの新機種の発売周期
ってどうなんでしょうか?クリスマス商戦に新機種発売ってこともあるしと考えています。
どなたかご教授お願いいたします。
1点

青パジャマさん
最近のWalkmanのモデルチェンジサイクルとしては、1年くらいのモノが多いですね。
A80系(07年3月)から、A82系(08年3月)。
S61系(07年10月)から、S63系(08年10月)へと。
ボーナス商戦もあるので、このA91系も、11月後半あたりに新モデルの出る可能性は高いかと。
あくまで個人的推測で、事前情報等は特にありませんが。
書込番号:8467479
0点

返信ありがとうございます。
確かに新機種がこれまで1年程度の周期であれば、可能性はありますね。
ちょっと気長に待つことも策ですね。
自分との闘いですね。(待てるかなぁ〜、ちと不安。。。)
書込番号:8470017
0点

青パジャマさん
コレは良く言われる事ですが、「欲しい時が買い時」です。
現行機が非常に気に入っているなら、使う楽しみを一ヶ月も先延ばしにするのは勿体無いですね。
ただ、モデルチェンジ時期が近そうだと、非常に悩めるのも事実。
かと言って、新モデルが現行機に比べて(個人的好みにおいて)良いとも限らないので、新モデル発表を待って、見極めた上で、在庫処分の関係から価格の下がる事もある現行機を買うのもありかと。
書込番号:8471253
0点

ヨドバシ、ビックカメラのネットショップの価格が大幅に下がっていますので、
新機種の発表は近いでしょうね。
書込番号:8477525
0点

そうですか。。。
値落ちしていますか。。。
確かにいろいろ見たところ、やや値下げ傾向が強まっているように感じます。
クリスマス商戦まで待つのが、いいかもしれませんね。
次のモデルチェンジとしては、
@容量増
A画面の解像度アップ
などが考えられるのでしょうか。
ソニーさんには、お求め安い値段でおねがいしたいところです。
書込番号:8478450
0点

こんにちは。
僕も新発表を心待ちにしてますが、まだソニーの販売サイトでは
この機種は生産完了品となっていないのでまだまだ先になるのかな?
とも思ったりしています。
今月から車で通勤なのでこの機種か新機種を買いたいのでいつ発売かはきになりますね。
ちなみに車で聞くのにトランスミッターで聞くとしたら
ノイズは結構入るものでしょうか?
それともあまり気にならない程度なんでしょうか?
書込番号:8589360
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
現在NW-S718F(8G)を使っています。気に入った曲をどんどん入れていたら容量が足りなくなってきたのでこの度この機種に買い換えようかと思っております。
現在使っているNW-S718Fには8Gいっぱいに曲が入っており、また気に入らない曲はS718Fよりどんどん削除しておりますのでなかなか良いライブラリーに仕上がっております。
この機種に買い換えた場合同じライブラリーを作るとしたら、S718Fの曲はすべてパソコンには入っておりますがたくさんの曲から選んで転送するのに相当手間が掛かりそうです。
そこでおたずねなのですが、S718FのSonicstageはA919で使えますか?
また、A919で同じライブラリーを再現するためにはパソコンの中の曲を選択して転送する以外に手はないのでしょうか?(たとえはS718Fの曲をパソコンにファイルを作ってS718Fよりパソコンに転送し、A919にはそのファイルの曲をパソコンから転送するとか・・・)
余り詳しくないので、ぜひご存知の方、お教えくださいませんでしょうか?
0点

>そこでおたずねなのですが、S718FのSonicstageはA919で使えますか?
使えますよ。
>A919で同じライブラリーを再現するためにはパソコンの中の曲を選択して転送する以外に手はないのでしょうか?
そうですね。
Sonicstageは複数のWalkmanを管理できますから、S718FとA919でライブラリを変えて転送して
使い分けるというのもいいと思います。
>S718Fの曲をパソコンにファイルを作ってS718Fよりパソコンに転送し、A919にはそのファイルの曲をパソコンから転送するとか
↑これができてしまうと、PCさえあれば誰にでもWalkman内の曲が他人へコピーされてしまうので、
著作権の関係からできないようになってると思われます。
書込番号:8529611
0点

早速お返事ありがとうございます。
そうですか〜。Sonicstageは使えるんですね。
まあライブラリーの件はあきらめて、また地道に作業をがんばります。
でもこれで買う気になれましたわ。
本当にありがとうございました。
書込番号:8534682
0点

8Gいっぱいに音楽が入ってるなんてすごいですね。
1曲5Mとしても1600曲!!
あっぱれです。
書込番号:8558341
0点

実際は960曲です。一曲が長いのかな?もうパンパンです。でもってA919を買っちゃいました。
ワンセグなんていらないと思ったけど、あればあるで重宝しそう。感度もいいですよ。
書込番号:8561530
0点

若し音楽ファイルがMP3で、安近短さんがあまり音質にこだわってなければ
ATRAC3Plusの64Kでエンコードすれば、容量が今の1/2〜1/3になりますよ。(多分)
音質もそんなに破綻しませんし。
ただ、ウォークマンでしか聞けませんけど。
書込番号:8567297
0点

>こんばんは。
僕も、W44Sと、NW-705F(盗難されました...)、NW-A910を持っていますが、それらを同じ状態にするために、プレイリストを作っています。
初回は、入れたい曲をすべてプレイリストに登録しなくてはならないので、(ちなみに、僕は、およそ470曲くらいありました。)大変ですが、一回登録して、そのプレイリストを自動転送に登録してしまえば、後は追加された曲だけを登録すればいいだけなので、いちいち同時に2台繋がなくても勝手に同期をとってくれ、大変便利です。
稚拙な文章ですいません。
書込番号:8571480
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
現在、PCより上記ソフトにて動画をウォークマンに転送していますが
なぜかサムネイル表示が出来ません。これってサムネイル表示が可能なんでしょうか?
ちなみに動画は、H.264 MPEG4 AVCを使用しています。
0点

Media Managerは使った事がないのですが、
動画のサムネイルはJPEG画像ファイルなので、160x120の「動画ファイル名.jpg」にして
ウォークマンのVIDEOフォルダにエクスプローラで入れれば表示されると思います。
今回の件とは関係ないかもしれませんが、Media Managerの
最新バージョンは試されましたか?
http://www.sony.jp/support/walkman/download/mmw_dl_01.html
書込番号:8563057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





