NW-A919 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A919 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A919 [16GB]の価格比較
  • NW-A919 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A919 [16GB]のレビュー
  • NW-A919 [16GB]のクチコミ
  • NW-A919 [16GB]の画像・動画
  • NW-A919 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A919 [16GB]のオークション

NW-A919 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2007年11月17日

  • NW-A919 [16GB]の価格比較
  • NW-A919 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A919 [16GB]のレビュー
  • NW-A919 [16GB]のクチコミ
  • NW-A919 [16GB]の画像・動画
  • NW-A919 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A919 [16GB]のオークション

NW-A919 [16GB] のクチコミ掲示板

(2478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A919 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A919 [16GB]を新規書き込みNW-A919 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

スレ主 tbasukoさん
クチコミ投稿数:41件

こんにちわ
よく、雑誌を撮影して、携帯等に入れて
ズームをして文章を読んだりしています。
こちらの機種は、画像のズームはできますでしょうか?

レコーディング機能についてですが、LINEINに
別に買ったマイクを繋げれば、ボイスを録音できるのでしょうか?

書込番号:7399391

ナイスクチコミ!0


返信する
YGTさん
クチコミ投稿数:22件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2008/02/16 23:49(1年以上前)

画像のズームはおそらくできないと思います。
その機能があるプレーヤーはCOWON D2ぐらいしかないんじゃないですかね?

レコーディングについてはよくわかりませんが、Line-inのケーブルにつなげるような
マイクなら使えるかもしれません。

書込番号:7402193

ナイスクチコミ!0


スレ主 tbasukoさん
クチコミ投稿数:41件

2008/02/17 04:37(1年以上前)

ありがとうございます。
紹介して頂いた機種、すごいいいですね。
しかも、安いし、画像ズームができれば
迷わず、919なのですが・・
とにかく、COWON D2、いろいろと見ます。

書込番号:7403291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/02/18 10:45(1年以上前)

tbasukoさん

ダイレクトエンコード機能を利用して、マイクを繋ぎボイス録音をするなら、マイクと本体の間にマイクアンプを入れるか、アンプ付きマイクを使う必要があります。

ICレコーダーに使うようなただのマイクだと出力が小さすぎて無理でしょうね。
また、ダイレクトエンコード機能だと、一定の無音部分があると自動で停止したりするので、ボイス録音には向かないんじゃないかなと。

書込番号:7409806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買い替え

2008/02/14 08:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

クチコミ投稿数:183件

おはようございます。当方ただいま旧機種のA805を使用してますが電池のもちが悪くなってきたためあと容量がまったく足らない事が判明いたしまして買い替えを考えています。ビットレートを最高で聴いてしまったらそれ以下を聴くのが苦になってしまいました。変換はWindowsメディアプレイヤーオーディオロスレスです。ちなみに元はウェーブにて保存しております。この機種は買い替えにオススメでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:7388956

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/02/15 11:02(1年以上前)

何曲持ち歩きたいかにもよりますが、ipod classicの方がいいのではないでしょうか?

書込番号:7393365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/02/16 21:28(1年以上前)

sonyを使っていたなら、またソニーはどうですか?ソフトの使い方もだいたい同じですし・・・
でも個人的にi podがおすすめです。

書込番号:7401059

ナイスクチコミ!0


YGTさん
クチコミ投稿数:22件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2008/02/16 23:58(1年以上前)

A805を使ってたらipod classicの音質との差が激しくなるような気がします。

A805でぜんぜん足りない場合でも、A919なら足りるんではないでしょうか。

書込番号:7402276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/17 14:38(1年以上前)

東芝のgigabeatとかいいんじゃないでしょうか?
waveやloss less にも対応してて容量も40GBで3万ぐらいであります。
ワンセグも見れるので自分も購入を検討してます。

書込番号:7405185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/02/17 20:24(1年以上前)

YGTさんありがとうございます。16Gだともて余すかもすれないので8Gモデルも選択肢に入れようかなとも考えています。できれば352ビットレートくらいで録音したいのです。主に聴くのがアニメソングや声優さんの曲です。女性ボーカルオンリーです。

書込番号:7406876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

教えてください<(_ _)>

2008/02/14 18:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

クチコミ投稿数:3件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

今回NW-A919かipodnanoの購入を考えているのですが、

・音質
・重さや大きさの使い勝手
・PCから曲などを入れるソフトの使いやすさ

の場合どちらが上でしょうか?

書込番号:7390427

ナイスクチコミ!0


返信する
DRI2さん
クチコミ投稿数:45件

2008/02/14 18:28(1年以上前)

音質はwalkman
差は愕然

SONIC STAGE、iTunesはどっこいどっこいだと思います

書込番号:7390523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/02/14 23:22(1年以上前)

音質はiPodと比べるのはウォークマンに失礼

本体自体はどっこいどっこい

ソフトは始めはitunesだけど曲数が増えてくるとソニックステージの方が使いやすくなりますね

書込番号:7391893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度4

2008/02/15 01:00(1年以上前)

ソフトはユーザーインターフェースの問題なので、今までどちらも使った事無いならどちらでも構わないと思います。
老婆心ながら…使い勝手ですが、比較対象が919ならばiPod toutchではないでしょうか???

自分はA919ユーザーなのでこちらをお奨めします(笑)
理由はレビューを参考にして下さい。

書込番号:7392376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/15 09:39(1年以上前)

音質
・他の方もレスされている通り、MP3よりATTRAC3の方が断然上です。

使い勝手
慣れと好みかも。。。
ただし、ipod nanoのフリーズには要注意です。私は、ほぼ一年前にipod nanoを購入して、不幸にして(幸いかも?)1週間の間に、フリーズしまくったので、初期不良ということで半ば強引に、(交換ではなく)返品してしまいました。
"iopd nano フリーズ"で検索してみて下さい。ipod nanoは、(細い棒でやるような)リセット用のスイッチを別に設けずに、通常使用するスイッチをいくつか同時に押す、という方法を用いていますが、そのためか、カバンの中に入れておく間に、誤動作してしまったみたいです。
かれこれ1年は経っているので、改善されているかもしれませんが、私は使う気をなくしました。
また、当レスに便乗して意見してしまいますが、これらのMP3プレーヤに”設定時刻アラーム機能”を付けて欲しいと思ってます。これって、私だけ? ICレコーダには有ったりするのに、MP3プレーヤでは搭載しているものを知りません。
特にノイズキャンセルヘッドホンや、強力な遮音ヘッドホンを使っていると、電車で寝過ごす危険性大^^; 私は別途携帯などのアラームを利用していますが、かさばったりするので、一元化したいところです。。。
一応、Sonyのお客様相談センターにメールでぶつけておいたのですが、前向きに検討して欲しいですね。

書込番号:7393148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/15 09:58(1年以上前)

スイマセン。
大変申し訳ありません。
検索文字列を間違えておりました。
正しくは、
" ipod nano フリーズ "
です。

書込番号:7393200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度4 20120101 

2008/02/15 12:29(1年以上前)

スミビヤキさん、こんにちは。
NW-A919(16GB)とipodnano(4GB)の両方を使っています。
見た目はiPodが良いですね。
私は音楽も映像等も同じソースを使用しています。NW-A919は映像等PC経由でフォルダにダイレクトに持って行けるので手間が省けます。またチョッと見たいTVドラマなんかもこちらでも録画しておくと外でお茶でもしながら見終わって、家で少し余裕が出来ます。(見難いけど一応見た気になります。)
エフェクト無しの素の音質だと、大差無い様な気もしますが、効果付けに関しては初代WALKMANの頃から上手く、結果こちらの方がいい感じになっていると感じます。
重さに関しては25g位の差ですが許せる差です。使い勝手は微妙に違い、WALKMANのカチッとかiPodのクルクルかは好みでしょう。私はカチッと派ですが・・・・。
ソフトは慣れれば大差無しです。
あと、電車の中などでは音漏れしない音量で聞けるノイズキャンセル効果は必須だと思います。iPodも車内ではノイズキャンセル付きのヘッドセット使用しています。
あとはヘッドセット、別にnano以上WALKMAN未満の値段の物を使い分けていますが、これらは素のままでもいい音を出してくれます。私は効果付け過ぎるとなんだか頭痛がするので、重要なポイントです。
で、どちらが上か? この2点ならNW-A919です。nanoとは格が違うと思います。

書込番号:7393607

ナイスクチコミ!0


soo36さん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/16 18:55(1年以上前)

空が好き。さんは、nanoもNW-A919も持っておられるのですね。うらやましい。私はnanoの4GBのを持っていますが、ワンセグがついて、いい感じの大きさのNW-A919も最近すごく欲しくなってます。そこで、無知な質問なのですが、SONIC STAGEとiTunesがパソコンで同居して
iTunesの曲をSONIC STAGEに移したり、簡単にできますか?ふたつあるとパソコンの容量をだいぶとられてしまって、という心配はどうでしょう?私のはHDは40GBなのですが・・・。

書込番号:7400072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2008/02/16 19:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
昨日、実物を触ってきましたかが中々良いものでした。その前にiPodnanoを見たせいか本体の厚みが気に入りませんでした。SONYならもう少し薄いものを作れるのでは?と思っていますが"新型”が発売されるのは、かなり先なのでしょうか?  よろしくお願いします。

書込番号:7400429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度4 20120101 

2008/02/16 20:09(1年以上前)

soo36さん、こんばんは。
今日は出張中で久々の博多に来ています。昨夜録画した宮本警部のドラマ持って来たのですがまだまだ仕事の準備作業が多く、見る暇ありません。実はメールしているこのノート用にも外付けHDDに色々録画してきたのですが・・・。
二つ持っているとは言っても、息子の希望がnanoだったのでこっちも購入し、早い者勝ちで使っているだけです。曲の趣味が一緒なので私が管理していて、二つとも中身はほとんど同じです。
音楽フォルダも画像フォルダも出来るだけ共通フォーマットで管理し、SONIC STAGEとiTunesで共有設定しているので、容量に関しては特に問題ありません。

書込番号:7400508

ナイスクチコミ!0


soo36さん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/16 21:07(1年以上前)

空が好き。さん、早速ありがとうございました。昔、SONYのカセットテープのウォークマンで色々聞いていた頃が懐かしく、SONYの音質のよさなどの書き込みを見て実物を見に行ってだいぶと気持ちが傾いていたのです。昔はポケットの中で歩いて揺れると音も揺れて、歩き方を気をつけたり、懐かしいです。参考になりました。近いうちに買ってしまいそうです。
お仕事頑張ってください。

書込番号:7400894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/02/16 21:23(1年以上前)

i podをもってれば《かっこいい!》とかって買う人もいますし、使いやすい!って買う人もいますし・・・広い範囲っでユーザーを手に入れているのがi podだと思ってます。音質やワンセグなど性能を重視するならsonyですよね
個人的にはsonyがおすすめです

書込番号:7401020

ナイスクチコミ!0


(:-Pさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2008/02/17 19:34(1年以上前)

>スミビヤキさん

>SONYならもう少し薄いものを作れるのでは?と思っていますが
>"新型”が発売されるのは、かなり先なのでしょうか?

新型は、ワンセグのロッドアンテナがFM見たいにイヤフォン兼用となるのでは?と予測しています(携帯ワンセグでそのような製品がアナウンスされています)。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200802/08-0206/

そうしたら機構上もう少し薄く小型に成るかも知れませんよ。

書込番号:7406617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

スレ主 M-TOMさん
クチコミ投稿数:14件

2月13日8時1分配信 産経新聞


 ■新商品攻勢「iPod」X動画対応「ウォークマン」

 携帯音楽プレーヤーの国内市場で、“元祖”のソニー「ウォークマン」と新王者のアップル「iPod(アイポッド)」の対決が激しさを増している。一時約14%までシェアを落としたソニーだが、動画再生できる小型機種の投入などで3割まで盛り返した。一方アップルも勢いを維持し、シェア5割を突破。市場では2強の寡占化が進み、中下位メーカーが苦戦を余儀なくされている。(塩原永久)

 「日本ではワンセグ対応型が好調で、シェアはほぼ30%。海外でもまだ伸ばせると感じている」

 ソニーの大根田伸行・最高財務責任者は、先月末の平成19年4〜12月期決算の発表会見でこう述べ、20年3月期の販売目標を当初の500万台から550万台に上方修正した。

 調査会社のBCNによると、ソニーの携帯音楽プレーヤーの国内シェアは17年に13・9%にまで落ちたが、昨年12月は28・8%と急速な回復をみせている。原動力は昨年春に投入した動画対応型の「A800」シリーズ。小型ながら精細な動画を再生でき、量販店でも売れ筋に躍り出た。加えてワンセグが視聴できる新シリーズも発売し、勢いを加速させている。

 昭和54年にカセットテープ式が登場し、ソニーのブランド力を高めたウォークマン。しかし平成13年にアイポッドが発売され、斬新なデザインや簡単な操作性が大人気となり、王座を奪われた。

 ソニーは「音質を追求する路線を貫き、音楽ファンに浸透した。日本の消費者のことはわれわれの方が知っている」(商品企画担当の佐藤淳氏)と対抗姿勢を鮮明にする。ただ、アップルのシェアも昨年秋の新モデル投入をきっかけに5割を超え、昨年12月は54・8%(BCN調べ)。アップル日本法人は「新しい製品を出し続け(ソニーとの)差を広げる」(広報担当者)と意気込む。

 一方、アップルとソニーの合計シェアが8割を超え、そのはざまで、ほかのメーカーは「2社にない持ち味が出せなければ買ってもらえない」(大手)と悩みを深める。


 ケンウッドが今月発売した「メディアケグ」の新機種は、ICレコーダーの機能を併せ持ち、「楽器演奏も高音質録音できる」。東芝の「ギガビート」は、無線LANを使って楽曲をダウンロードできるアイポッド「タッチ」に対抗。「タッチでは難しかった無線LAN設定を簡単にした」(企画担当者)という新型を今月投入する。

 2強のシェアに割って入る戦略が求められる中で、日本ビクターは昨年の年末商戦向けの新製品を見送った。「音響面や動画機能など、前面に出す機能について議論を深めている」(広報担当者)というが、巻き返しは簡単ではない。

 海外に目を向ければ、アップルのシェアは欧米各国で7割前後と圧倒的だ。携帯音楽プレーヤーは新規参入が比較的簡単で、韓国などアジア企業が日本で製品を投入した。しかし、すでに多くのメーカーが撤退に追い込まれている。今後も2強の攻防が激化し、一層の寡占化が進めば、撤退や事業再編の影がちらつくことにもなりそうだ。

書込番号:7385215

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2008/02/13 15:03(1年以上前)

記事をそのまま張り付ける意味がわからん。
リンク張れば済む事でしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000086-san-bus_all

自分の意見ぐらい添えたら?

書込番号:7385247

ナイスクチコミ!1


スレ主 M-TOMさん
クチコミ投稿数:14件

2008/02/13 15:35(1年以上前)

リンクでもいいんだけど、それだと携帯の人は見れない。
リンクだろうと中身だろうと見る人が判ればいいのでやった。
今は反省していない。

意見? アッポーなんかに負けるな国産!ってとこ。

書込番号:7385346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/02/13 16:11(1年以上前)

ネットワーク・ウォークマン・プロフェッショナルを出してくれ。
PCM-D1/D50みたいなダサいやつじゃなくて。

書込番号:7385463

ナイスクチコミ!0


RRRNさん
クチコミ投稿数:83件

2008/02/13 17:27(1年以上前)

携帯には携帯のニュースがあるでしょ。

わざわざケータイ価格comでこんな長いコピペ読みたがる人もいないだろうけど。

書込番号:7385695

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/02/13 18:06(1年以上前)

記事内容の丸々転載は反省以前に違法の疑いが濃厚だろう。

書込番号:7385836

ナイスクチコミ!2


スレ主 M-TOMさん
クチコミ投稿数:14件

2008/02/13 18:45(1年以上前)

今は少し反省している。

書込番号:7386017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2008/02/14 08:39(1年以上前)

> 産業経済新聞社 記事の無断転用を禁じます。

記事元が同じであれば著作権法違反ですね。

書込番号:7388934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/02/15 09:53(1年以上前)

てか無意味に鯖負荷増やすなよ。(実質的な意味では無く)

書込番号:7393186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/02/16 21:35(1年以上前)

てか喧嘩すんなよ
どっちも趣味は同じでしょ。

まずこのサイトで法を破ったら問題になって、閉鎖しますよ
落ち着いて、おちついて

書込番号:7401117

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2008/02/17 02:19(1年以上前)

「2社にない持ち味」なんて、リスナーの気持ちになれば幾らでも考え付くと思うんだけどね。。。
今ある携帯(に限らないが)音楽プレーヤが最終形なのだとしたら、メーカの発想力は貧弱窮まりない。

僕はA919使ってるけど機能的に満足出来てない。ただ流れる音楽を「聞いてる」だけ。

書込番号:7403028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

レイアウト社製シリコンジャケット

2008/02/15 12:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

クチコミ投稿数:244件 NW-A919 [16GB]の満足度4 YouTubeチャンネル 

この話題、既出でしたら申し訳ございません(一応検索しました)。
このシリコンジャケットが、とてもカッコ良く気に入りました。
さっそく購入してこようと思います。
yodobashi.com で \1,280 の 10% ポイント還元ですので、
実質価格は \1,152 ですね。

▼オフィシャルサイト(レイアウト社製)
http://www.ray-out.co.jp/products/sa9c1/

書込番号:7393568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度4 20120101 

2008/02/15 12:53(1年以上前)

良さそうだったので、yodobashi.com で購入しました。
ピッタリとして滑らず持ったときに安心感があります。白い小さな埃なんかが付きやすいけどOKです。アンテナ辺りが少しペラペラしますが、アンテナ引っ掛かり防止にもなって良いような感じです。

書込番号:7393706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/02/15 14:05(1年以上前)

エレコム製とレイアウト製だと、どちらがいいんでしょう?

書込番号:7393967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度4 20120101 

2008/02/15 14:27(1年以上前)

本体が黒ならレイ・アウトの黒!
センターの5方向ボタンを覆っているので、最初ミス操作有るけど慣れます。
見た目にも一体感が有って良いと思います。

書込番号:7394026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 NW-A919 [16GB]の満足度4 YouTubeチャンネル 

2008/02/15 15:09(1年以上前)

ブラックですと、本体の WALKMAN のロゴが赤色なので、
このシリコンジャケットの赤とマッチングして、
見た目にもカッコ良さそうだと思いました。

書込番号:7394124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/02/15 15:19(1年以上前)

返信ありがとうございます(*^▽^*)/
僕はシルバーを買う予定なんですが、シルバーだとどちらがお勧めですか?

何度も同じような質問をして、すみませんが…

書込番号:7394151

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/02/15 15:24(1年以上前)

本体黒なら黒のジャケットでシルバーとアイスブラックは普通のですね。
私はまだやすい頃だったんで両方とも買っちゃいましたが、
もっぱら普通ので黒はお蔵入りしてます(爆

書込番号:7394174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/02/15 15:55(1年以上前)

ありがとうございました(*^▽^*)/

書込番号:7394237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度4 20120101 

2008/02/15 16:10(1年以上前)

広告の写真見比べた結果、
もしシルバーを購入していたら、何も着けずそのまま裸。
もしどちらか選ぶとしたらエレコムの白を着せます。

書込番号:7394274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

放電が…

2008/02/12 11:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

スレ主 hashhさん
クチコミ投稿数:37件

連続再生した場合に減りが特別早いとは感じないのですが、
音楽だけを二時間ほど聴いた後に、二三日電源を切って置いておくと、
電池の目盛りが二つぐらい減ってしまうのですが、
少しこれは電池の消耗が早すぎる気がします。
これが通常の減り方なのでしょうか。
放電を抑える良い方法ってあるのでしょうか?
それとももう電池を交換した方がいいのかな…。
皆さんは如何ですか?

書込番号:7379758

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/02/12 14:32(1年以上前)

電源OFFでも内部で時計が動いてますし、何らかの設定保持のため電池が使われてるかもしれないので、
単純な自己放電よりは早く無くなると思います。
また、気温とかも関係するかもしれません。最近寒いので。
でも、連続再生した場合に減りが特別早いとは感じないとの事なので
たぶん正常だと思いますが、気になるのでしたらメーカーに聞いた方がいいかもしれません。

書込番号:7380265

ナイスクチコミ!0


スレ主 hashhさん
クチコミ投稿数:37件

2008/02/12 23:19(1年以上前)

そうですか、やはりある程度の自己放電は仕方のない機種、
と言う事なのかも知れませんね^−^;
寒い、と言うことは全く考慮していませんでした、参考にしてみます。
もう少し様子を様子を見てからまた判断してみたいと思います。
ありがとうございました(人-)

書込番号:7382792

ナイスクチコミ!0


t-kouxさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/13 11:50(1年以上前)

この機種の購入を検討していましたが、こういう話は初めて聞きました。
2,3日で2メモリということは、全部無くなるのにもそれほどかからないのではないでしょうか?
一週間程度だとどのくらい減ってしまうのですかね?

ご存知の方がいれば教えていただきたいです。

書込番号:7384643

ナイスクチコミ!0


スレ主 hashhさん
クチコミ投稿数:37件

2008/02/13 23:28(1年以上前)

t-kouxさんこんばんは。
個体差があるかも知れませんので、一応、私の状況を参考程度に申し上げますと、
音楽だけを一時間再生して電源オフ、一日後にまた使用と言う形の場合で、
再生時間中はほとんど電池が減る様子がないのですが電源オフの間に、
三日ほどすると電池目盛りが二つ減ってしまいますね…。
大体9日前後で電池が切れてくる、と言った状況です。
(二つ減った後が割と持ってくれているようです)
実際の使用状況でそれほど問題ではないのですが、
「もうすぐ無くなるかも…でもあまり頻繁に充電したくないしなぁ〜」とか
「電池が減った状態でワンセグが見たくなったら、一気に切れてしまうな…」
とか考えてしまうところはありますね^−^;

書込番号:7387728

ナイスクチコミ!1


t-kouxさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/15 15:46(1年以上前)

hashhさんありがとうございます。
そのくらいだと、若干不安は残るものの、ぎりぎり許せるかな〜?という感じですね(^^;)。

Hi-MDウォークマンにあった、クイックモードのオンオフみたいなものがあれば違ったのでしょうけどね。

書込番号:7394212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A919 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A919 [16GB]を新規書き込みNW-A919 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A919 [16GB]
SONY

NW-A919 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月17日

NW-A919 [16GB]をお気に入り製品に追加する <393

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング