NW-A919 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A919 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A919 [16GB]の価格比較
  • NW-A919 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A919 [16GB]のレビュー
  • NW-A919 [16GB]のクチコミ
  • NW-A919 [16GB]の画像・動画
  • NW-A919 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A919 [16GB]のオークション

NW-A919 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2007年11月17日

  • NW-A919 [16GB]の価格比較
  • NW-A919 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A919 [16GB]のレビュー
  • NW-A919 [16GB]のクチコミ
  • NW-A919 [16GB]の画像・動画
  • NW-A919 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A919 [16GB]のオークション

NW-A919 [16GB] のクチコミ掲示板

(2478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A919 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A919 [16GB]を新規書き込みNW-A919 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安く買えました

2008/01/10 00:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

スレ主 SONY-MORAさん
クチコミ投稿数:49件

本日ヨドバシカメラ川崎店で購入しました。

下位機種のS718Fがオリジナルケースが同時購入で1000円引き
ポイントも18%ついていました。
購入予定のNW-A919には同時購入による1000円引きが適用外で、ポイントも
10%の表示でしかありませんでしたが
ケースの同時購入1000円引きをA919でも適用できないか店員に確認してみると
すんなり、いいですよ。
現金を支払レシートを確認してみると、10%のポイント還元ではなく15%の
ポイント還元でダブルでうれしかったです。

最近の値引き率がかなり良くもう少し待とうかとも思いましたが
購入できてラッキーでした。

書込番号:7226919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2008/01/10 10:06(1年以上前)

私も昨日LABIの秋葉原で36800円の19%ポイント還元で購入しました。このキャンペーンは11日までだそうです。待っていてよかったです!

書込番号:7227663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/14 13:42(1年以上前)

昨日ビックカメラ ラゾーナ川崎店で
36300円の18%ポイント還元で購入しました。
交渉もせず、他店対抗価格で店頭表示されてました。
なんでこんなに安くなったのでしょうか?
とりあえず大満足です。

書込番号:7245793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

対応しているビットレートについて

2008/01/10 19:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

クチコミ投稿数:49件

現在、ATRACの352kbpsでS706Fに音楽を入れて聞いています。
そのうちNW-A919かNW-S718Fに買い替えたいと思っているんですが、 352kbpsには対応していなく無理に曲を入れると通常よりも音楽が早く聞こえるなんてことも起こっているみたいなので質問させて頂きました。
ちなみにこれは、価格コムの掲示板でみたものです。
NW-A919とNW-S718Fは352kbpsに対応しているのでしょうか?

調べてはみたんですが320kbpsまでは対応してることが確認できたんですが、352kbpsは載ってなかったので心配になり質問した次第です。

書込番号:7229239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2008/01/10 19:49(1年以上前)

音は鳴るけどテンポが変わって速くなってしまう、という書き込み
見ましたね、、、


★☆★manten_pocket♪

書込番号:7229288

ナイスクチコミ!0


Yukunyuさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/10 22:28(1年以上前)

SonicStage4.4でNW-A919にAtrac352kbps転送してみましたが、正常に再生されましたよ。
説明書によれば正式に対応してますよ。

書込番号:7230073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/01/10 22:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

説明書に書いてありましたか。
新しくなったんですかね?

問題無いようなら引き続き使いたいと思います。

NW-S718Fでも大丈夫だったというかたがいましたらぜひ教えて下さい。
また対応してると分かるサイトがあったら教えて下さい。

書込番号:7230266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/11 00:16(1年以上前)

勉強頑張るぞ!さん こんばんは
S616Fのユーザーです。取り扱い説明書はS718Fまで共通です。
で、ATRACビットレートは48〜352kbpsと記載されています。

書込番号:7230687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/01/11 08:31(1年以上前)

S718Fに今入れて聴いてみました。
普通に聴けてます。
多分問題ないと思うけど、サンプル少ないから何でもOKかどうかは?

書込番号:7231489

ナイスクチコミ!1


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/01/11 13:31(1年以上前)

ちなみにメーカーのFAQ上でも普通に352kbps対応の旨表記されてますよ。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025682

352kbpsに対応してないのはかなり古いタイプのウォークマンくらいかと。
確か初期の香水瓶とかNW-HD5辺りまでだったような気が。

書込番号:7232145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/01/12 00:20(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました。
これで安心して使えます。

ただ不安なのはATRACが非対応になるとかですかね。
日本ではありませんが、海外などでは非対応のものもありますしね。
まあ、たぶん大丈夫でしょう。(笑)

ちなみに352kbpsと320kbpsの違いがはっきりわかる方っていますか?
私は曲によってはなんとなく分かる?って感じです。。。

書込番号:7234543

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/01/12 10:15(1年以上前)

>ちなみに352kbpsと320kbpsの違いがはっきりわかる方っていますか?

ぶっちゃけさっぱり分かりません。
まぁ、違いが分かるのって192kbpsとか位まででしょうね。
それより上は普通に聞いてる分には大差無いかと。

以前352kbpsとか試した事もありましたが大した違いも無かったので、
前は主に256kbpsでずっと録り貯めていましたね。
最近は専らロスレスオンリーですが。

書込番号:7235685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/01/12 22:12(1年以上前)

そうですよね。

私もロスレスで取り込むこともありますが、ロスレスなら違いがわかるし。。
ただ、パソコンの容量がきついんですよね。
良いイヤホンを買ったんで悩みどころです。

書込番号:7238492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

情報求む週末価格@有楽町・秋葉原

2008/01/12 19:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

クチコミ投稿数:57件

こんにちは。

この機種購入を考えております。昨日有楽町ビックカメラやLABI秋葉原に立ち寄った際、価格は軒並み36,800円+18〜19%ポイントでしたが、ちょっと急いでいたもので購入する暇はありませんでした。別スレ拝見してLABIでは11日までの期間限定価格とのことでしたが、この週末の有楽町〜秋葉原量販店での価格はどんな具合か、もし立ち寄られた等で情報お持ちの方がおられたら提供頂ければ感謝です。

書込番号:7237869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/01/12 20:42(1年以上前)

秋葉原じゃないですが新宿ヨドバシで36300円の18%還元でした。
ちなみに有楽町ビックで36800円というとお得意様クーポンを持ってる方は35800円ですかね?
この価格でこの機能はかなり欲しいですね!

書込番号:7238047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NW-A919の良い点・悪い点

2008/01/11 22:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

クチコミ投稿数:210件

この機種は、液晶の大きさも重量も適当で非常によく、音質もノイズキャンセリング機能もかなり使えます。全体的に満足している点が多いのですが、最近悪い点やバグ?をいくつか見つけました。皆さんは、どうですか?色々なご意見お待ちしています。もしかすると、ファームウェアの参考になるかもしれませんしね!
さて、最近気になった点というのは、ワンセグ録画時(年末の長時間番組)などを録画したときに字幕が出なくなったりするバグ?らしきものが発生してしまいます。長時間だから↑まだハッキリ検証していないのでわかりませんが・・・
あと、全てのワンセグ録画番組においてリジューム機能が欲しいな〜と思う今日この頃です。

書込番号:7233984

ナイスクチコミ!0


返信する
鵜の目さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/12 12:35(1年以上前)

レビューに沢山書き込みがありますね。

書込番号:7236148

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/12 19:01(1年以上前)

取り込んだ映像の視聴時にはリジューム機能があるのですか。

書込番号:7237622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Aシリーズの後継機とは違いますが・・・

2008/01/11 16:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

スレ主 bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

質問です。ソニーのHPでこんなのを見つけました。

パーソナルコミュニケーター“mylo”
http://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/index.html

新ウォークマンというわけではないし、カテゴリーはどれになるのか?

MP3プレーヤー、ポータブルAVプレーヤー・・・。

iPod touch を明らかに意識したものでしょうねえ。AAC が非対応は惜しい。

書込番号:7232535

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/01/11 17:34(1年以上前)

失礼します
パーソナルコミュニケーター“mylo”
はIpodタッチが発売される前から発売されてますが?

書込番号:7232762

ナイスクチコミ!1


poissonさん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/11 18:48(1年以上前)

>質問です。
>カテゴリーはどれになるのか?
PDAです
↓に行ってみたらどうですか
http://kakaku.com/item/00303210264/

書込番号:7233021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/01/11 19:08(1年以上前)

2代目がそろそろ出そうです。
こっちはタッチパネルです。

http://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/Press/080107.html

書込番号:7233103

ナイスクチコミ!1


スレ主 bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/01/11 19:39(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。PDA になるんですね。

二世代目が気になってまして、競合製品は、iPod touch かなあと。

書込番号:7233205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

転送速度・動作の重さ(SonicStage)

2007/12/30 22:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

クチコミ投稿数:4件

SonicStageから転送する時の速度・動作の遅さに結構いらいらします。転送時は他の作業もほとんど出来ない状態なのですが、かなり重いソフトなのでしょうか?
ちなみに当方のPCは、OS:WinXP、CPU:Athlon XP 2500+、Memory:512MB なのですが、スペック不足でしょうか?メモリの増設程度で解決するものなのか、お分かり方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:7183959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2007/12/30 23:47(1年以上前)

正直申し上げますが、スペック不足です^^;それもかなり。

普通の作業には問題ない構成かもしれませんが、特定のソフトはもうそのレベルの
能力のPCでは動かせない時代になっちゃいましたよ。

ボクの自作PCは

CPU CORE2Duo E6850(3.0MHz→OC3.6MHz)
  メモリ 3GB
  M/B GIGABITE P35C-DS3R
  OS WindowsVista 32Bit

と言う、かなりのハイパワーPCですがそれでもSonicStageは重い場面があります。
さすがに重いといってもいつもこのソフト使用中重いわけではないですが
ウォークマンをつないで、メモリの中身を読み出したりするときは相当な反応の
鈍さです。

すけ太郎さんのPCの能力だと、どれだけデフラグ等でメンテしててもやはり
絶対能力は不足気味と思われます。

特にウォークマンに動画を送る際のエンコード時はめちゃくちゃ時間かかってるんでは
ないでしょうか?
ボクの構成でもそれなりにかかってますからね。

高い確率でメモリの増設だけではだめでしょう。
多分その構成だとマザボも古く低性能割高のメモリを買わざるを得ないでしょうし
そもそも今の一般的なメモリの周波数はないでしょうから
枠が増えても焼け石に水かと思います。

PCをどのように他の用途で使っていらっしゃるかは分かりませんが、
そろそろ退役させて、抜本的に変えてしまった方がSonicStageだけではなく
これから似たような重いソフトに相対することが増えるでしょうから
よいと思いますよ。

今は構成のCPUもメモリも安いですからねぇ。

書込番号:7184294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/12/30 23:59(1年以上前)

USBは2.0に対応していますか?
PCのパフォーマンスも影響あると思います。

うちの嫁さんがSONY使ってますがHDDを
RAID0で使用しているので、E6600ですが
パフォーマンスは全く問題ありません。


MB:P5N32-E SLI Deluxe
Mem:バルク2G(M&Sチップ)
HDD:HDT725032VLA360 * 2

音楽転送しながらネットゲームしている
ようですが、使えています・

書込番号:7184351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 NW-A919 [16GB]の満足度4 YouTubeチャンネル 

2007/12/31 08:13(1年以上前)

SonicStage は、過去から4台の PC で使っていますが、
元々重いソフトです(SonicStage という名前になる前のソフトも重かったです)。

NW-HD1 , NW-HD2 , NW-HD3 , NW-HD5 など、
過去に発売された機種のクチコミをご覧になってください。
皆さん口をそろえて「重い、重い」と言っていますから。

諦めるか、PC のスペックアップを図るかの2択だと思います。

書込番号:7185329

ナイスクチコミ!0


(:-Pさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2007/12/31 12:31(1年以上前)

Windows標準のメニューやボタンやイベント処理を使わず、独自部品や独自システムを使ってるので重いのだと思います。PlayStationやLinuxやMacでもSonicStageを動かすための独自の共通システムを使ってるのでしょう。

じゃ無いとしたら、企画やデザイナーの驕りでしょう。

書込番号:7186073

ナイスクチコミ!0


(:-Pさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2007/12/31 13:44(1年以上前)

遅いのはNW-A919自体かも知れませんね。

私のパソコンはCPU: CoreDuo2 1.8GHz + MEM: 2Gbyte + OS: Windows2000 です。

USB2.0はHi-Speedモードで480Mbpsなので
 480 [Mbit/秒] = 60 [Mbyte/秒]
352 [Kbit/秒]のでATRACレコーディングしたアルバム(120〜180M byte)の転送時間は論理上2〜3秒のはずですから、実測で55秒〜1分25秒もかかかるのは、受信側(NW-A919自体)の処理が遅いからだと思います。

ちなみにUSB1.0だと12Mbpsなので
 12 [Mbit/秒] = 1.5 [Mbyte/秒]
120〜180M byteの転送時間は論理上、1分20秒〜2分かかります。

私の場合、USB1.0規格の1.4倍ちょっとで転送できています。正直言って、1.0と2.0で余り差が有りませんね…パソコンを速くしても解決しないかも。

多分、USB2.0のフルスピードを実装することはコストや技術的に難しいのじゃないかと思います。

書込番号:7186313

ナイスクチコミ!0


(:-Pさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2007/12/31 14:10(1年以上前)

ちなみに…
手持ちのアルバム100枚(12Gbyte)の転送に2時間16分かかりました。

約630曲となります(FreeJazzは一曲/20分とかあるので曲数としては少なめかと)。
1000曲までしか入らないのでアルバム100枚くらいしか転送できないはずです。

16Gbyteは思っていたより早く埋まってしまいそうです。

書込番号:7186399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:8件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2007/12/31 14:38(1年以上前)

SONYのデジタルオーディオプレイヤーの転送速度は、元々遅いですよ。

コンポで転送しても、スッゴク遅いです。
これは諦めて、使うしかないですね。

でも、音が良いので……

書込番号:7186482

ナイスクチコミ!0


(:-Pさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2007/12/31 14:44(1年以上前)

2007/12/23 オスカー・ピーターソンが亡くなったそうですね。
関係ないですけど。

書込番号:7186505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/31 16:38(1年以上前)

S178F ですが、興味があったのでベンチとってみました、参考にどうぞ。
転送に使っている NEC LaVieC (WindowsXP、T7200 (2GHz)、メモリ2GB) でです。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★

--- 省略 ---

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 3283 2464 3333 1007 J:\100MB

ついでに iPod (2nd nano、2GB) も

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★

--- 省略 ---

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 5678 3472 5516 1447 J:\100MB

SonicStage も重いけど、WALKMAN 本体も遅かったりする

書込番号:7186875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/31 16:44(1年以上前)

申し訳ありません m(__)m

S718F:
Read Write RRead RWrite Drive
3283 2464  3333  1007  J:\100MB

iPod (2nd nano、2GB):
Read Write RRead RWrite Drive
5678 3472  5516  1447  J:\100MB

です。

書込番号:7186901

ナイスクチコミ!0


(:-Pさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2007/12/31 17:11(1年以上前)

転送速度云々の前に、バグがあるみたいですね…
上書き転送?したら曲が2重登録されるみたいです。

たとえばATRAC Audio Device(F:)

Live At The Village Vanguard Again!
No Time タイトル
1 15:10 001 Naima
1 15:10 002 Naima
2 06:09 003 Introduction To My Favarit Things
2 06:09 004 Introduction To My Favarit Things
3 21:21 005 My Favarit Things
3 21:21 006 My Favarit Things

のようになってました。
これは「お得な別テイク?」っと思ったけど…
 実はトラックが重複してるだけでした。

すべての重複トラックを削除すると660Mbyteしかない空き容量が2.2Gbyteにまで増えた!16Gモデルを用意したのは、2重トラックで容量逼迫するのを回避するため?

私もソニーへ就職すればよかった。

書込番号:7186965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/31 18:51(1年以上前)

皆様、詳しいご回答ありがとうございました。
ウォークマンの為にPC本体まで入れ替えられるほど余裕も無いので、こんなものだと割り切って使っていくことにします。

でも、同じように感じている人が他にも沢山いるんでしょうね。
ウォークマンのようなPC素人が使う商品なのですから、メーカーもそれなりに気を使って欲しいですよね。

書込番号:7187318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/01/01 11:24(1年以上前)

>C-Pさん

バグではありません。
「上書き」されずに同じ曲を何回でも登録出来る仕様です。

書込番号:7189459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/01 13:32(1年以上前)

私は普通に転送できてるのでわかりませんが
そんなに重いのでしたらタスクマネージャで優先度下げてみるとかどうでしょう
一番いいのは出かけてるときや寝てるときに転送しておくというのが楽です

書込番号:7189783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2008/01/03 12:10(1年以上前)

解決にはつながらないと思いますが、ウチのpcはxpでcpuはpentiumM、メモリは256MBしかありませんが結構快適に動いてますよ。
pcの性能だけでどうのこうのとはいえないようです。

書込番号:7197118

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 NW-A919 [16GB]のオーナーNW-A919 [16GB]の満足度5

2008/01/04 15:22(1年以上前)

動画の転送のときは、比較的高速なUSBメモリに転送するときと
だいたい同じくらいの転送速度です。

#30MBくらいの動画ファイルが数秒で転送されます。
 ちなみにPCは、P4-3GHz/1GBのXPです。

曲の転送のときだけ、何か内部でデータベースのようなものが
更新されて、それから曲の転送がされているのではないかなと
体感しています。

書込番号:7202079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/04 22:34(1年以上前)

>すけ太郎さん
 録音したフォーマット(形式とビットレート)と転送するときのフォーマットが違っていませんか。
 転送だけならPCのスペックはさほど影響しませんが、フォーマットの変換をして転送するとPCのスペックがもろに影響します。
 転送画面で道具箱みたいなマークをクリックし、通常転送になっていることを確認して下さい。

書込番号:7203992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/10 22:59(1年以上前)

>カイチチさん

調べてみましたが、特にフォーマットを変更しているわけではありませんでした。

本当に多くの皆様、色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:7230274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A919 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A919 [16GB]を新規書き込みNW-A919 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A919 [16GB]
SONY

NW-A919 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月17日

NW-A919 [16GB]をお気に入り製品に追加する <393

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング