
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月2日 22:50 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月2日 22:24 |
![]() |
2 | 10 | 2007年12月2日 04:28 |
![]() |
1 | 3 | 2007年12月1日 21:39 |
![]() |
0 | 8 | 2007年12月1日 21:04 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月1日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
この機種はリアルプレイヤー専用の動画は転送出来るのでしょうか?Image Converter3を使ってもリアルプレイヤー用動画を認識してくれません。よろしくお願いします。
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
ランチャーからソニックステージを立ち上げると音楽の転送は問題なく出来るのですが、
メディアマネージャのウォークマン画面では『ウォークマンをコンピュータに接続してください』と出てしまいます。
再インストールも試してみましたが、やはり認識されません。
どのようにすればいいでしょうか。
0点

逆なら困るだろうがSS使えてMM使えないなら別に問題ないじゃん
動画ならエクスプローラーから直でvideoフォルダにD&D転送した方が早い
書込番号:7061566
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
A8をなくしてしまい、このモデルを早速買いました。
音質はさほどかわらないだろう、と思っていましたが・・・・変わりますね。
ヘッドフォンは前機種のものでダンスものをよく聴くのですが、何か物たりない気が・・・。
多分、ドンシャリが好きなのかもしれませんが、低音って足りなくありませんか?
全機種ではクリアベース1レヴェルあげただけでもきついくらいだったのに、2レベルあげて
さらにEQで低音あげて、高音も上げ気味にしないと物足りません。
その分、中域部分がしっかりしているのか、ヴォーカルが隅々までよく聞こえますね。
う〜ん・・・そういう意味では、前機種ではきこえなかった子音などの部分も聞こえる気はするのですが、全体的にメリハリがなくて、のっぺりした感じで聴こえてしまいます。
こういうのをヌケが悪いっていうんですかね?ワンセグの搭載の影響でしょうか。
みなさんの意見はいかがですか?
1点

私はEシリーズ、S616と使いました。
音は初めはいい(Sonyだから)と思ってましたが、他機種を買ったり、イヤフォン変えたりするうちに、???これってこの程度なの、でした。
音は中低音〜低音が膨らみぎみ、高音域がお辞儀してます。 初めは豊かないい音 でしたが、まった〜りした音 に変わりました。 アコースティク系のシャープな切れのよさが出ませんね。これ。
初心者向きの音作りでは?
書込番号:7050449
1点

設定を変えてみてください。低音がぐっと来ます。
NoiseCanseling ON
DSEE ON
ClearBase +3
Base
-2
-1
+2
+1
+3
Trible
ClearStereo ON
VPT off
DynamicNormalizerOff
書込番号:7051532
0点

色々、設定をかえてためしてみました。
買って、四日目。冷静に判断できるようになってきたのですが・・・
↑の方がおっしゃっている通り、中域メインの音なので、当初豊かな音、と感じていたのですが、やっぱり、やっぱり!!!!おかしくないですか?バランス。
EQでいろいろためしてみましたが、バランスがおかしくなるだけで、全くダメダメでした。
ソニーらしい、クリアでシャープな音からには、かけ離れすぎ・・・。
常時、ダイナミックノーマライザがONになってしまっているのでは?と疑うほど、メリハリのないのっぺりした音です。
なんですかねーーー、中域メインで低音高音を付けたって感じの印象。
なので、ダイナミックさが全くなくなってるんですよね・・・。いくらEQで調整しても。
重ねて表現ですが、のっぺりした音。
この機種を購入した方は、他の機種も通ってきた方だと思うんですが、不自然さを感じないんでしょうか?自分はipod、A8シリーズと通ってきたんですが、、、
そう感じるのは自分だけなのかな〜?
昔のカセットウォークマン、MDウォークマンからソニーを使ってきて、ソニーらしい音になれてきた自分としては、ほんとこの音には耐えられません。
何度も、何度もEQでバランスを整えようと試しても、不自然になるだけで・・・。
たとえば、低音を調整しても100HZのベースがボンボンなるだけで、60HZのバスドラムがなりませんし、高音は、いくら上げてもキレがなく、まったり・・・。
表現通りですが、基本中域の音に、低音高音は付け足し、みたいな感じ?
シャキっとしたソニー音になれてきた自分には、聴くにたえられないんですけど・・。
ほんとにみなさんはこの音で大丈夫なんでしょうか?慣れると平気なのかなー・・・?
もう下機種に戻るしかないのかもしれません、自分は。。。
また、A8を買ったらレポートします!
書込番号:7052596
0点

>ほんとにみなさんはこの音で大丈夫なんでしょうか?慣れると平気なのかなー・・・?
人それぞれだと思うが・・・
本体持ってヘッドホンの視聴出来る店に行き、ヘッドホン変えるのもひとつの手。
自分は1ヶ月前に購入したMDR-EX700で聞いている。ノイズキャンセリング機能が
使えなくなるが、密閉性があり自分には十分。
書込番号:7053427
0点

私も低音には満足いきませんね〜。
以前から使ってる、MDR-EX90SLの方がかなりマシです。
イヤホンを変えてみてはどうでしょうか?
書込番号:7053728
0点

私はCDウォークマン時代からSonyのファンでした。
事実今でもNE-1を使ってます。 だけど変わってしまいましたね。 DAPも購入しましたが、これで最後です。
Sonyということで、はじめ飛びつきますけど、基本性能がいまいち。 ここの掲示板みても何かおかしい。 逆効果ですよ。 もう手放すことに決めました。
書込番号:7054357
0点

イヤホン変えるのが一番です!
試しでビクターのHP-FX66はどうでしょうか?
EQフラットでも低音がんがんでますよ、値段は値段なので音の広がりと分解能力はあんま望めないけどダンス、ロック、メタル系にはもってこいの商品ですよ、長時間のリスニングでも耳
痛くならないのも良いし。
書込番号:7054512
0点

私もスレ主さんと同意見です。
レトロなテレビやラジオの音の雰囲気を出すエフェクトがありますが、
そんなエフェクトをかけた感じの音がする気がします。
中低域が弱く、全体的に音の量感というか空間の広がり感がなく、
小さいスピーカーから漏れてくる音、隣の部屋から聞こえてくる音のような感じです。
ソニーはドンシャリ等と言われたりしますが、ドンがなくなりシャリだけが増幅しており、
聴き疲れします。
ノイズキャンセルが欲しくてA800シリーズから乗り換えようと思い購入しましたが、
A800シリーズのイヤホンの音質がいかに高かったのかを逆に思い知った気がします。
結局A800シリーズ付属のイヤホンで聴いています。本体の素性は良いと思います。
イヤホンを良い物に変えれば良い音が聞けると思います。
書込番号:7057360
0点

まぁ、やっぱりノイキャンって諸刃の剣って印象強いですからねぇ。
大江戸線(笑)とかよっぽど五月蠅いとこだったらノイキャン欲しいなと思いますけど、
それ以外のとこだと音を悪くする要因でしか無いような気はしますねぇ。
私もA808からの買い換え組みですが付属のイヤホンは開封後ほどいてもいませんし。
ノイキャン用のイヤホンがどうも音質面で悪さしてる印象は拭えませんから、
もしA91xで音質面で不満あったらイヤホン変えるのが一番かと。
書込番号:7057532
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
IPOD Classicを持っていますが、NW-A919を購入しようかと思っています。
ただ、iTUNESにかなりの曲を格納しているので、どうしようか悩んでいます。
iTUNES⇒SonicStageへ曲を転送できますか?
よろしくお願いいたします。
0点

iTMSで買った曲以外なら移せます
方法は過去ログにのってるからそっち見てくださいな
書込番号:7055682
0点

iTunesで登録している音楽ファイルがあるフォルダをSonicStageへドラッグ&ドロップでいけると思います。
あと「SonicTunes」という国産の非公式ソフトが公開されてます。
iTunesのライブラリをウォークマンに転送できます。
ただしまだジャケット転送は対応してなかったりして開発中みたいです。
近日バージョンアップ予定らしいですが。
自己責任のソフトですが気になったら検索してみてください。
書込番号:7055742
1点

連続投稿になりますが
購入する前にSonicStageCPを公式サイトからDLしておいて
動作確認してライブラリも作っておくというやり方が最も確実だと思います。
SonicTunesなどBeatJamなどのその他転送ソフトはなんらかの理由で使えなかったときの手段や
SonicStageがどうしても肌に合わない場合に試すのがよいかと思います。
書込番号:7055848
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
動画変換ソフトは別売りじゃなかったかな?
書込番号:7053195
0点

動画変換ソフトは付いていません。「media manager」と言う転送ソフトしか。
ちょっと「えっ!無いの?」と言う感じですが。
なのでフリーソフトの携帯動画変換君とかで自分はやってます。
ソニーは「Image Converter」を推しているようです。
書込番号:7053205
0点

え、そうなのですか?
皆さんは、どのソフトで変換しているのですか?
良い変換ソフトがあれば、教えて下さい。
買う気まんまんなので……
書込番号:7053220
0点

”こばっく”です。さん、レスありがとうございます。
携帯動画変換君は、私も使っていますが、設定はどのような設定にしてますか?
書込番号:7053248
0点

設定はここのファイルを使うと分かりやすくて便利ですよ
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-A800%2FFAQ#p11ea8f0
書込番号:7054560
0点

それならこっちの方がいいよ↓
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-A910%2FFAQ#p11ea8f0
書込番号:7054827
0点

maybe-maybeさん、レスありがとうございます。
パスワードを入れて、次の画面に移るのですが、DL出来ません。
どうすればよろしいですか?
書込番号:7055541
0点

す、すみません。
色々やっていたら、DL出来ました。
買いましたら、使ってみます。
書込番号:7055669
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
ワンセグに惹かれて本機への移行を考えているのですが、このウォークマンではiPod用に作成したmp4ファイルは再生できるのでしょうか?
MPEG-4 動画 768kbps 30fps 音声 128kbps シンプルプロファイルです。
0点

うちのS718Fが出来るんで、多分大丈夫かと。
書込番号:7047645
0点

320×240以下で作ってあるなら
書込番号:7050609
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





