
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2007年11月29日 00:02 |
![]() |
8 | 3 | 2007年11月28日 15:52 |
![]() |
2 | 1 | 2007年11月28日 12:22 |
![]() |
3 | 7 | 2007年11月28日 00:37 |
![]() |
2 | 2 | 2007年11月27日 23:19 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月27日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

ノイズキャンセル使ってる時のホワイトノイズのことですかね?
もしそれなら無理ですけど。
書込番号:7040669
1点

完璧の璧を「壁」って書いたの さん、返信ありがとうございます。
S616Fを使ってましたが、デジタルアンプからでしょうか、ホワイトノイズが他機種に比べ大きく聞こえました。 特に夜などしっかり聞こえました。
ノイズキャンセル搭載のこの機種はこのノイズがキャンセルできるのでしょうか?
ノイズキャンセル付きは持ったことがありませんので。
書込番号:7040911
0点

So Nice!さん
ノイズキャンセル機構で軽減できるノイズは外来ノイズ(環境騒音)で、DAP機器内部からのノイズに対しては無効です。
DAPの発するホワイトノイズは人によって気になる程度の差が大きいようですが、低能率、高インピーダンスのヘッドホン(or イヤホン)に変える事によって、ある程度は抑え込めます。
ただ、この機種でヘッドホンを変えると、ノイズキャンセル機構が使えなくなってしまうのが難しい所です。
書込番号:7040997
2点

ハルナスさん、ありがとうございました。
そうですか、消せないんですね。 残念!
他のスレを見ましたが、ノイズキャンセルするとホワイトノイズが増えるんですね。
屋外使用とか車のなかでは効果的ということですね。 ありがとうございました。
書込番号:7043274
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
イヤホンのコードの部分に当たると、
イヤホンに『ザワーザワー』と音が響きます。
これってしょうがないことなんでしょうか?
コード部分が服に当たる度に音が響くのでとても気になります。
高性能イヤホンを初めて使うので、これが当たり前なのかよくわかりません。
よろしくお願いします。
0点

k-konan 4949 さん
このようにイヤホンケーブルが服等に当たって起きるノイズを「タッチノイズ」と言いまして、カナル(耳栓)タイプでは耳との密着性の良さから起こる現象です。
カナルタイプでは、これを軽減するためにケーブルを耳に掛けるようになっているモノあります。
要はケーブルを伝わりノイズとなる振動を耳の手前で逃がしてやればよい訳で、ケーブルを襟元付近にクリップしてやると、かなり軽減できますよ。
書込番号:7041049
5点

ハルナスさん、
お返事ありがとうございます。
早速、クリップ試してみます。
書込番号:7041073
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
今画像つきのPodcastが聞ける(見られる)音楽プレーヤーを探しているのですが、NW-A919では可能でしょうか?
ご存知の方いたら教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いいたしますorz
0点

ここを読まれたら良いですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19571.html
Podcastの動画が取り込めない場合は、フリーソフト等で、エンコードされたら良いですよ。
「http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaipic/keitaidouga.html。
書込番号:7040514
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
みなさんこんばんは。本日、ヤマダ電気の名古屋市にある野並店にて42800円の10%ポイントでした。売り始めにしてはまずまずだと思います。店頭表示は、44800円の10%ポイント更に値引きありと出てました。参考までに書き込みしました。
0点

こちらは埼玉のヤマダ電気でしたがバイバイキン7さんとほぼ同じ価格でした。
今現在は価格コムより安くなる計算です。
書込番号:6999618
0点

大阪のLabi1なんばも同じく42800円
ポイント10%でした
値切ることが趣味みたいな私でも
在庫があった喜びと、ポイントでですが
ここの最安値より安かったのであっさり購入しました。
今までiPodばかり使用してきましたが
今回は大満足です!!
書込番号:6999814
0点

現在の最安は、ソニースタイルです。
(Sony Card所有者限定ですが・・・)
44,800
▲8,960(「(12/27まで何度でも)AV20%OFFクーポン」&「「12/27まで何度でも)送料無料クーポン」使用)
▲1,075(eLIO決済で3%OFF、11/22〜30までは「5%OFF」に!)
--------------------
34,765円(カード請求額)
--------------------
▲4,000(ソニーポイント還元:Life with Musicキャンペーン)
▲ 521(ソニーポイント還元:Sony Cardポイントリワード、Gold会員なら倍額)
--------------------
30,244円(実質価格)
====================
しかも、購入当事者ならば「3年間補償(ベーシック)」が無料で付いてきます。
(オークションに出されているもので、販売元がソニースタイルの場合、
購入明細書がない限り、通常の「メーカー1年保証」すら受けられないので注意してください。
また、「3年保証」は購入者とその家族以外の方は対象外となりますので、出品者の商品説明にだまされないように。)
書込番号:6999824
3点

ちびたけさん
近くのパソコン専門店って、PC DEPOの事でしょうか?
先日PC DEPOのちらして、「34,800円から更にお安くします」と記載されており、店員さんに尋ねたところ、8Gモデルとの混同、誤植とのことで、正しくは44,800円から1割引と言われました。もしかして、ちびたけさんはPC DEPOにてチラシ価格で購入できたのでしょうか?
よろしかったら、もう少し詳しい情報をお願いします。
因みに、先週末池袋のビックカメラの価格情報を記載しておきます。
店頭表示価格:44,800円、ポイント10%でした。店員さんと30分価格交渉したところ、発売日につけた価格42,800円10%までならできますとの事でした。
購入自体は保留したのですが、参考までに発売日につけていた価格から値上げしている理由を尋ねたところ、メーカー側から圧力が有ったとの事でした。事実だとしたら独禁法等に引っかからないのですかね。ちょっと疑問です。
書込番号:7035561
0点

はい。PC DEPO です。
店員さんからは、誤植なのでチラシの価格では無理と言われましたが、
1時間程粘って交渉し、チラシの価格で売ってもらいました。
書込番号:7039248
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

ドクターペンシルさん
PCを使い、CDから取り込んだ音楽を聴いたり、ワンセグの視聴、録画等程度なら、必要なモノは揃ってますよ。
あと何が必要かは使う人のスタイルによりけりですので、それはご自分にしか解らないでしょう。
少なくとも、何がやりたいのか具体的に書いて頂かないと答えようがありませんよ。
書込番号:7036818
1点

あえて書くならWindowsパソコンが欲しい。
書込番号:7038748
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
iriverのT20からこちらのプレイヤーに
買い替えようかと悩んでいるのですが
以下の機能は付いているのでしょうか?
もしくは使い勝手はいいでしょうか?
●A-Bリピート再生機能(出来れば操作のしやすさ等も)
●巻き戻し・早戻し関係の性能(倍速数・操作のしやすさ等)
●ワンセグ録画関係の性能(録画の手順等)
他にも『ここが良い・悪い』みたいな所も
あれば教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
0点

実際持っているわけでなく、ホットモックを触っただけですが
使い勝手はいいです。特に悩まずに自分の目的としている操作ができます。
ただ、この製品のボタン(他の機器だと十字キーに相当するボタン)は四角の淵が
盛り上がっているような感じなので押しにくい印象を受けました。
巻き戻し関係は特に感想はなかったです、ごく一般的な感じです。
ワンセグですが、ワンセグ録画中はワンセグの視聴しかできません。なので
裏で録画して音楽を聞くみたいなことは残念ながらで無理です。
書込番号:7030792
0点

A-Bリピート再生機能はついておりません。
巻き戻し・早送りなどは再生している間は少しずつ、停止している間は
速いスピードになります。具体的な数値はよくわかりません。
録画は電波が十分であればすぐに取得できる番組表からと、
日時指定でするこどができます。また、同じ時間帯で毎週録画や毎日録画もできます。
音質とボタンの反応速度はかなりいいと思います。
書込番号:7037862
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





