NW-A916 [4GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A916 [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A916 [4GB]の価格比較
  • NW-A916 [4GB]のスペック・仕様
  • NW-A916 [4GB]のレビュー
  • NW-A916 [4GB]のクチコミ
  • NW-A916 [4GB]の画像・動画
  • NW-A916 [4GB]のピックアップリスト
  • NW-A916 [4GB]のオークション

NW-A916 [4GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2007年11月17日

  • NW-A916 [4GB]の価格比較
  • NW-A916 [4GB]のスペック・仕様
  • NW-A916 [4GB]のレビュー
  • NW-A916 [4GB]のクチコミ
  • NW-A916 [4GB]の画像・動画
  • NW-A916 [4GB]のピックアップリスト
  • NW-A916 [4GB]のオークション

NW-A916 [4GB] のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A916 [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A916 [4GB]を新規書き込みNW-A916 [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録音用のマイク

2011/01/05 15:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A916 [4GB]

スレ主 shabondamaさん
クチコミ投稿数:34件

WM-portにつなぐ、録音用のマイクって
どのくらいの値段で売られていますか?

書込番号:12464660

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/05 16:10(1年以上前)

ECM-NW10で検索すれば出てきます。
ソニーストアで4,980円。

書込番号:12464776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグ持ち出し

2010/05/21 23:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A916 [4GB]

PanasonicのDMR-BW680を購入しました。携帯でワンセグ持ち出ししていますが、音質等で若干不満があります。そこでNW-A916でワンセグ持ち出しを試してみましたが、やれませんでした。(やり方がわかりませんでした・・・)NW-A916でワンセグ持ち出しは無理なのでしょうか? また、NW-A916で無理の場合、例えば、NW-A828 であれば可能なのでしょうか。

書込番号:11390055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:29件

2010/05/22 00:08(1年以上前)

無理でしょう。
ウォークマンと連携させるには対応してるソニーのレコーダーを使うしかないと思いますが。


書込番号:11390335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/22 10:48(1年以上前)

パナソニックならビエラ・ワンセグ を使いましょう
画面大きくていいですよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000028716/

書込番号:11391538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/05/26 00:58(1年以上前)

ありがとうございました。やはり難しそうですね。携帯で持ち出します。

書込番号:11409035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FMラジオは聞けるのでしょうか?

2010/01/02 21:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A916 [4GB]

クチコミ投稿数:3件

本日池袋ビックカメラで¥7980で購入しましたが、この機種でFMラジオは聞くことができるのでしょうか?店員さんは大丈夫と言っていましたが・・・教えてください。

書込番号:10722808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/02 21:31(1年以上前)

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qasearch?PROD2=001004004009034

買ったなら取り説あるし
そこに仕様が乗ってると思いますが?
ワンセグ受信しかなさそうな予感

書込番号:10722922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/02 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。取り説には書いてないようなので明日店員さんに製品をもってもう一度聞きに行きます。

書込番号:10723045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/02 22:13(1年以上前)

FMラジオは受信できません。

書込番号:10723165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/02 22:20(1年以上前)

ありがとうございます。FMラジオをよく聴くので買ったのですが残念です。・・・
返品してきます。

書込番号:10723218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

感度??

2009/09/20 10:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A916 [4GB]

クチコミ投稿数:50件 NW-A916 [4GB]の満足度5

感度が100dB/mW と105dB/mW のイヤホンで
どれぐらい音質に差がありますか?

書込番号:10182270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/20 10:48(1年以上前)

音圧感度=音質ではありませんよ。

大雑把に説明すると、
音圧感度が高いほど音量は大きいのですが、
インピーダンスが高ければ音量は小さくなります。
双方のバランスは各社ほぼ同じです。
微妙な差ですが音量は小さくなりますが
インピーダンスが高い方が同じソースで音質がいいようです。
その分ボリュームを上げればいい話ですし。

音質はソースの形式とビットレートでほぼ決ります。
もし、「MP3 128kbps」と「ロスレス」とで聞き比べて差が感じられないなら、
あとは容量と気持ち次第で決めていいと思います。

低音スキーやフラットスキーなど好みがあるので聞き比べるのが一番ですよ。

書込番号:10182359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 NW-A916 [4GB]の満足度5

2009/09/20 10:59(1年以上前)

それでは、ドライバ口径はどう関係がありますか?

書込番号:10182409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/20 13:26(1年以上前)

通常はドライバーユニットが大きければ大きい程音の表現が豊かになり、音の広域が広くなります。特に低音なんかが大きい程表現がしやすくなり、逆に9_などの小さなドライバーユニットは高音の表現が得意とします。しかし、その商品ごとの音作りによっても違い特にMDR-XB20EXはが9_ですが低音がよくでます。なのでまずはその商品がどういう音作りをしているかを調べると良いと思います。

書込番号:10182936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/20 23:23(1年以上前)

一般的にオーバーヘッド・耳かけ・カナル・インイヤー全て
「ヘッドホン」ですので、私が書いているヘッドホンとは↑全般を指します。


9201367442さんの書かれてる通り、
口径が大きいほど音域・音場が広く低音が得意です。
ただし、一般的なダイナミック型のお話でして、
100均や安物のマグネチック型は上記に当てはまりません。

また、カナル式に使われているBA型(バランスド・アーマチュア)は、
小型の割には、中・高域での繊細な音や解像度が高いのですが、
同価格帯のオーバヘッドの大口径の方が全体の音バランスが良いです。

これを補うために高級なカナル式には
方耳に2個(高・中〜低域)や高中低の3個入りなどあります。
小さく「持ち運びと音」に関してはいいのですが、価格は高いです。
(音漏れが気になる私はカナル式を使っていますが。)



で、自分好みの音はやはり聴いてみるのが一番です。
幸いにしてソニー製はイコライザも優秀ですし、
音に関しては評価できますので、今決めかねてるどちらかを買ってみて、
イコライザで誤魔化す? って使い方もできますよ。

書込番号:10185475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 NW-A916 [4GB]のオーナーNW-A916 [4GB]の満足度5

2009/11/08 00:37(1年以上前)

100dBは、音の大きさの範囲(ダイナミックレンジ)を表現するものですが、
実際に100dBの音を聴いたら、鼓膜が割れるほどの大きな音なので
実際にはそのような大きな音では聴けません。
ダイナミックレンジが広い(大きい)ほど良いとされるのは、小さい音から大きな音まで広い範囲でリニアリティー(直線性)が良いほど、音がひずまないためです。

実用上はこの機種のイヤホンはノイズキャンセリング用のマイクが内蔵されている専用イヤホンですので、これを生かすにも付属イヤホンの利用が得策です。
音質は非常にクリアで文句のつけようがありません。

書込番号:10439769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

良いイヤホンとは?

2009/09/13 20:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A916 [4GB]

クチコミ投稿数:50件 NW-A916 [4GB]の満足度5

良いイヤホンを選ぶとき、再生周波数帯域や最大入力、感度などは何か関係は
ありますか?

書込番号:10147965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/13 20:24(1年以上前)

再生周波数帯域は関係ないです。
最大入力、もあんまり気にしなくていいかも。DAP用なら。
感度は、あんまり低いと音量とれるかわからない、くらいな気が。

書込番号:10148002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 NW-A916 [4GB]の満足度5

2009/09/13 20:38(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:10148100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新モデル発表

2009/09/10 19:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A916 [4GB]

スレ主 LightGlowさん
クチコミ投稿数:15件

9日にSonyの発表会がありAシリーズの後継が早ければ月内にも出てくるらしいです。画面サイズも一回り大きくなるようです。色が微妙な気が・・・。ソースはmsnとかでニュース検索すると出てきますよ。

書込番号:10131061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A916 [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A916 [4GB]を新規書き込みNW-A916 [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A916 [4GB]
SONY

NW-A916 [4GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月17日

NW-A916 [4GB]をお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング