NW-A829 [16GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A829 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A829 [16GB]の価格比較
  • NW-A829 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A829 [16GB]のレビュー
  • NW-A829 [16GB]のクチコミ
  • NW-A829 [16GB]の画像・動画
  • NW-A829 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A829 [16GB]のオークション

NW-A829 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2008年 3月20日

  • NW-A829 [16GB]の価格比較
  • NW-A829 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A829 [16GB]のレビュー
  • NW-A829 [16GB]のクチコミ
  • NW-A829 [16GB]の画像・動画
  • NW-A829 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A829 [16GB]のオークション

NW-A829 [16GB] のクチコミ掲示板

(1335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A829 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A829 [16GB]を新規書き込みNW-A829 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

A829専用本皮ケース

2008/03/22 16:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

スレ主 jengaさん
クチコミ投稿数:46件

みなさま、こんにちは。
ソニースタイル限定のモデルを購入し、
大変満足しています!!

そこで、今現在購入を検討しているソニー製の本皮ケースのことですが
誰か購入された方はございますでしょうか?

ネットで探しても、どのようなものなのかあまり理解できず
使用された方のレビューなども無いので購入に迷っています。。

購入し使用されている方はいらっしゃいますか?
いったいどのようなものなのでしょうか?
使いやすさ等、みなさまのレビューを教えていただければと思います。

みなさまのお返事お待ちしております。。

書込番号:7570366

ナイスクチコミ!0


返信する
LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/03/22 16:50(1年以上前)

元々A919ユーザーなのでケース自体買ったわけではないですが、
お台場で実物触ってますんで参考程度に感想をば。

基本的に表と裏面が本革製になっていて、真ん中にプラのプレートが一枚挟まってます。
で、そのプレートを本体の裏面にあてて上下のロックで固定する形になってます。
表のカバーはマグネット製のロックが付いていてしっかり止まるので、
使ってる最中カバーがプラプラって事も無いでしょうね。

あと全体がカバーされているというわけでも無いので、
電波を遮蔽するって心配も無いでしょうけど、正直保護性は薄いかもです。
全体を保護するって意味ではシリコンケースの方が覆ってる面は多いでしょうし。
まぁ、表も裏も全面カバーなので液晶の保護なんかは問題無いと思います。

ただ、シリコンケースはケース自体柔らかいので直接操作可能ですが、
本革ケースは基本的に操作する場合は表のカバーを開く一手間が増えます。
まぁ、このウォークマンってBluetooth内蔵がウリですから、
私も使ってるDRC-BT15とかBluetoothヘッドホンなら問題無いでしょうけど。
基本的な操作は受信側でやっちゃうでしょうし。

カラビナ付いてるのでベルトループやバッグに付けたり出来ますし、
本革で高級感も十分なので、どちらかと言うと保護性よりアクセサリー性が強い商品かと。

書込番号:7570439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2008/03/22 18:28(1年以上前)

今回 A808 S718を巡り ワイヤレスに魅力がありA826(8G)購入です。
A808の時に革のカバーだったので 悩んだのですが 前回全面にカバーだったし 液晶カバーなしで傷も付かないと 革カバーを今回買ったら、全然違う〜 戸惑いました。
液晶カバーは問題ないが両脇と下が空いてるから 鞄にポンと入れておくのが 怖い! シリコン買って 裏の差込みに穴開けてぶら下げようか 悩んでます。
良く調べて買えば良かったと。
でも 格好は好きだから仕方ないかな。

書込番号:7570809

ナイスクチコミ!0


mako0719さん
クチコミ投稿数:43件

2008/03/24 00:46(1年以上前)

NW-A829と同時に購入いたしました。
「思ったよりも良かった」というのが購入しての感想です。
固定が何かの弾みで外れるのではないか、と最初は不安でしたが、今までのところ、そういうことはありません。
確かに、周囲をぐるりと囲んでいるわけではないので、大丈夫かな?とも思いましたが、普通にカバンの中に入れた状態なら問題はないと思います。

むしろ、周囲がキチンとカバーされている他のカバーよりも手早く操作しやすいのではないかと・・・・
今まであまり評判が良くないと聞いていましたが、NW-A829用がそれらと異なっているのかどうかは分かりませんが・・・
アクセサリー類がとても充実しているアイポッドと比べて ウォークマンは本当に寂しい状態ですが、これは私にとっては ○のお買い物でした。

書込番号:7578731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/24 16:49(1年以上前)

A820シリーズ用本革ケース使用しています。
先日までA800シリーズを使用していましたが、そちらでも本革ケースも使用していました。

A800シリーズでは、本体がすっぽり入るポケット型のケースでしたが、
A820シリーズでは、本体裏の上下のスタンドチップ差込口を用いて、裏面のみ固定する方式になっています。
固定の強度ですが、かなりしっかり固定されていて、
ついうっかりケースつけたまま落下させてしまいましたが取れませんでした。
ちなみに、上下の取り付け方向は決まっていません。どちらでも取り付けることが出来ます。
(コネクタ・イヤホンの差込とか考えるとコネクタが下側が普通かな。)

本体全体を覆わないという事で保護性は低くなったと思いますが、
本体色・デザイン・操作性を損ねないので、かえって良いと思います。
(ポケット型だと、本体が隠れてしまうので^^;)

私としては、ケースにカラビナがついている事が大きな要素となります。
私はカバンの中に入れるのではなく、カバンの持ち手にカラビナにてぶら下げて使用しています。
(カラビナ付ケースが無いのでA910シリーズを見送りましたしww)

ただ、頻繁に本体を操作する方は不向きだと思います。
ケースを閉じるマグネット部分が裏に回って止めるようになったので、
開けるのが少々めんどくさくなりました。

まぁ、Bluetooth使用が前提の私は全く問題ないんですけどね。

以上、ご参考になれば。

書込番号:7580885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:42件

2008/03/28 14:28(1年以上前)

シリコンケースの話題も出ていましたのでご参考まで
私は 820シリーズ専用のクリアケース(CKM-NWA820)購入しました。(シリコンでは無い方)実物をみずに通販で購入したので最初見たときは失敗した感もありましたが、本体に合わせてみるとそうでも有りません。
また、ケースはシリコンと違い硬いプラスティックですのですぐに割れてしまうのではないかという印象も有りましたが、昨日は誤ってテーブルから床へ落としてしまったところ本体もケースも無事でした。
専用ケースなので全てのスイッチ類も使用できるようになっており(リセットボタン用の穴や紐を通す穴も空いています)カバーを外す必要も有りませんし不都合な点は今のところありません。もちろん Bluetoothもちゃんと使えています。
画面の部分も擦っても傷になりにくい感じです。ただし画面についた指紋は目立ちます。

書込番号:7598426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2008/04/06 16:47(1年以上前)

追加質問で申し訳ないのですが、革ケース付けたまま純正クレードルに刺せますか??

ちなみにクリアケースを購入したのですがクレードルに無理やりギチギチ刺さるという状況です・・・・

書込番号:7638104

ナイスクチコミ!0


スレ主 jengaさん
クチコミ投稿数:46件

2008/04/06 21:38(1年以上前)

皆様、遅れましたがお返事ありがとう御座います。
皆様の意見を参考にし、、先日ソニースタイルで購入いたしました。
大変満足しております。
本皮の匂いに使うたび酔いしれております(笑)

革ケース付けたまま純正クレードルに刺せますか??
とのことですが、、
クリアーケースが入ったのであればサイズ的に可能ではあると思いますが、ちょっと変な感じになると思います。
いったんマジックをはずしてから刺すことになるのでそこが気にならないのであればいいのではないでしょうか。。

書込番号:7639417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2008/03/21 00:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

クチコミ投稿数:5件

春から大学生になるのですが大学まで1時間半かかるので音楽プレーヤーの購入を検討しています。

候補が
1,この機種の8G
2,CDプレーヤーのD-NE20
3,iAudio U5の8G


候補にした理由が
1,一番有名
2,CDの方が高音質?(自分で音楽CD位なら作れます)
3,安くて音の評判がいい


なお、ヘッドホンはMDR-Z500DJを使う予定です
当方はSonicStageを使いCDからWAVでデータを取り込んでいます

書込番号:7563076

ナイスクチコミ!0


返信する
LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/03/21 00:59(1年以上前)

安さ重視でライブラリがWAVっていうならiAudio U5の8Gモデルで良いのでは?
ヘッドホンは自前って事なんでノイキャンとかBluetoothとか関係無くなっちゃいますし、
ライブラリがATRACとかならまだしもWAVならウォークマンにこだわる必要無いし、
安さも考えるとiAudioの倍以上のコイツを買う理由はあまり無いかと。

D-NE20だとWAVをCDに焼く手間が増えちゃいますし、
WAVでそのまま送れるMP3プレーヤーの類の方が楽ですよ。

書込番号:7563108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/21 01:04(1年以上前)

いきなりの返信ありがとうございます

やはりiAudioですか…
第一候補ですがあまり有名なメーカーではないので故障が怖くてあと一歩が(^_^;)
ipodは音が悪いし…

ウォークマンならSシリーズの方が向いてるかもしれませんね

書込番号:7563134

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/03/21 01:37(1年以上前)

確かにウォークマンでと言うならS718F辺りで良い気がしますね。
音質面でのテクノロジーは最近のウォークマンはモデル間での差はありません。
価格面でのアドバンテージや余分な機能の付いてないS718の方が合ってるかと思いますよ。
さすがに使わない機能にお金払っても仕方無いでしょうからねぇ。

別にSにしたら音質落ちるかって言ったらウォークマンの場合はその心配無いですしね。

書込番号:7563246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/21 02:52(1年以上前)

ありがとうございます

Sシリーズはノイキャンなしは4Gまでしかないんですね…

iAudioにほぼ決定かも(^_^;)

書込番号:7563369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2008/03/21 06:14(1年以上前)

動画は要らないのですか、例えばユーチュブかの動画とか、(ZARDなどはシングルだけに、
入ってる、アルバム未収録曲が10曲ほど有ります、あと奥居香で検索すると、プリンセンス
プリンセスと森高千里が、コラボになったテリヤキバーガーとか、めったに見れないのが、
有ります)、やり方によっては自分の持っている音楽DVDをNW-A829に取り込めます。

書込番号:7563534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/21 13:28(1年以上前)

動画についてはPSPに取り込んで見れますので(^_^;)

書込番号:7564591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/03/22 04:18(1年以上前)

YouTubeの動画をNW-A829で見れるのですか!知りませんでした。

中島みゆきのファンさん
すいませんが、NW-A829でYouTubeの動画の見るやり方を教えてください。

涙のふるさとさん
スレと全く関係ないレスしてしません。

書込番号:7568254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2008/03/22 06:07(1年以上前)

メッシシ さん You TubeのNW-A829での見方です。
自分のはNW-A919ですがNW-A829とYou Tubeのやり方は一緒です。
これを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01307212138/SortID=7468613/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Craving+Explorer&LQ=Craving+Explorer

書込番号:7568351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

SonicStageについて・・・

2008/03/20 22:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

スレ主 xジンxさん
クチコミ投稿数:9件

本日発売日でしたね!祝日でしたので本日購入してきました。

SonicStageについての質問なのですが
SSを起動はできているのですがメニュー部分が点滅して使いづらい(ほぼ使えない)状況になっております。
簡単に説明しますとSSが勝手にアクティブ、非アクティブ化を繰り返してるといったイメージですかね・・・。
SSで右クリックしても何も表示されずデスクトップなどをクリックしてもう一度SSをアクティブ化すると右クリックが適用されます。

判りづらくてすいません。自分もこんな体験今までないもので・・・。
以前netMD(3年くらい前の物)を使っていたときもSSを使っておりましたが(バージョンは古いタイプです)こんな事はなかったのですが・・・。

もし似たような状況になった方や対処方法を知ってる方がいれば教えていただければ幸いです。(SSの再インストールや他の常駐ソフトを落としての起動等はやってみました。)
宜しくお願いします。

書込番号:7562304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/20 23:05(1年以上前)

FFDShow等のコーデックはインストールされていますか?
SonicStageでは相性問題で動作が重くなるソフト等があるようです。

こちらにいろいろなQ&Aがあるのでご参考ください。
http://www.sonymatome.com/sonicstage/index.php?FAQ%2F%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB

ちなみに私のSonicStageは快調に動作しています。

書込番号:7562427

ナイスクチコミ!1


スレ主 xジンxさん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/20 23:45(1年以上前)

>小村まいさん
返信ありがとうございます。
FFDShowは以前アインストールしたタメ現在は入っておりません。
念のためCDDBを使えないようにして起動してみましたが改善されませんでした。。
せっかくのアドバイスしていただいたのにすいません。

書込番号:7562669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/20 23:59(1年以上前)

お役に立てず申し訳ありません。

根本的な解決にはなりませんが、
SonicStage以外のソフトでも転送は出来るようです。
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?%E5%85%A8%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E7%B7%8F%E5%90%88%2FFAQ#z6a2529a

私は使用したことが無いため、ご参考にということで^^;

書込番号:7562765

ナイスクチコミ!0


スレ主 xジンxさん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/21 00:21(1年以上前)

ありがとうございます。
解決できそうになかったら使ってみようと思います。
しかしsonictunesは中々よさそうですねw

もう少し解決策を調べてみようと思います。

書込番号:7562918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2008/03/21 06:57(1年以上前)

NW-A919でやはりSonicStageがインストール出来ないと言う方がいました。
SONYのサポートよる自作PCなど、SonicStageが動作するか、等は確認が取れていません。
SonicStageのVer.は何なのですか、最新はVer.4.4だと思いましたが、Ver.4.3とか古い
Ver.のSonicStageをインストールできる試してみてはどうですか。

書込番号:7563603

ナイスクチコミ!0


スレ主 xジンxさん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/23 14:56(1年以上前)

>中島みゆきのファンさん
ありがとうございます。
PCはVAIOなので対応してない事はないと思われます。
別のバージョンのSS入れてみましたがやはりダメですね・・・。
何か別のソフトとの相性が悪いのかもしれませんね。。

書込番号:7575421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2008/03/24 22:46(1年以上前)

Sonictunesと言うソフトが有ります。
http://www3.atpages.jp/sonictunes/

一度試してみてはどうですか。

書込番号:7582709

ナイスクチコミ!0


スレ主 xジンxさん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/24 23:58(1年以上前)

>小村まいさん、中島みゆきのファンさん
結局SSはダメそうなのでお二人に紹介していただいたSonictunesを使用する事に致しました。
色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:7583252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/26 18:57(1年以上前)

あーそれ私もなったことありました。
いろいろ試してやっと原因が分かったのですが私の場合は
Windowsでテーマをいじっていたからでした。元に戻したらなおりました。
特定のテーマでしたのでいまは違うのを使っているので問題なく使えてます。
なにかデフォルトじゃないテーマを適用してないですかね?

書込番号:7590391

ナイスクチコミ!1


スレ主 xジンxさん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/03 22:19(1年以上前)

>cclite5305さん
返信送れて申し訳ありません。
そしてありがとうございます!
cclite5305さんのおっしゃるとおりでstyleを代えていたタメでした。
自分自身スタイルの事を完全に忘れておりました・・・。
無事解決できました。
ありがとうございます^^

書込番号:7626490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

ジャケット登録

2008/03/20 20:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

スレ主 ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件

sonicstageで、
アルバムにD&Dでジャケット画像を登録してるのですが、
複数のアルバムを一括でジャケット登録するにはどうしたらいいですか?

1枚のアルバムでもアーティストが
BoA Feat. A
BoA Feat. B
BoA Feat. C
となっていると3つとも同じ画像を登録するのが面倒です。

アルバムフォルダに画像を入れておくと、曲を転送すると
自動でジャケット登録できれば便利なのですが・・・
gigabeatではこれができて便利でした。

書込番号:7561413

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件

2008/03/20 22:37(1年以上前)

自動電源オフってないようですね・・・
3分/5分/10分/なしの選択で、再生中とUSB接続中以外で無操作状態が続くと
自動で電源が切れると便利ですね。
bluetoothで再生を停止させた後5分後に電源が自動で切れると本体をしまったままですむので。
ファームウェアアップで対応してくれるとありがたいです。

書込番号:7562233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/20 23:19(1年以上前)

>複数のアルバムを一括でジャケット登録するにはどうしたらいいですか?
アルバムのジャケットはアルバム毎に登録するのが一番簡単だと思います。
一括で登録するには、同じ画像を登録したいアルバムを一つにまとめ、ジャケット登録後、またアルバムを分割するという方法になり、かえって面倒だと思います。

>自動電源オフってないようですね・・・
自動電源オフはありますよ。というか自動電源オフしかありません。
取説に書いてありますが、
本機には、"再生待機状態"と"電源オフ"の状態とがあります。
一定時間、音楽再生等の操作が無い状態が続くと、再生待機状態になります。
または、OPTIONボタンを長押ししても同様な状態になります。
上記の状態になった後、一日程度経過すると電源オフの状態になります。

また、Bluetooth接続中の場合は、
相手の接続先との接続が切れると10分後に本機のBluetooth状態を解除します。
相手の接続先と接続中のまま、操作などが無い場合は、まる一日で接続解除となります。

総じて、自動電源オフ機能は搭載されていますよ。
取説確認してみてくださいね。

書込番号:7562506

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件

2008/03/21 00:00(1年以上前)

1枚のアルバムでも前述のようにアーティスト名が違うと1度に登録できない。
D&Dすると「同じ写真をアルバム内〜」と出るのに登録されず同じアルバムとみなして
ないので複数のアルバムと書きました。
再生を停止するとスクリーンセーバーになりました。
再生待機状態と電源オフが全く同じ待機電力なら問題ありませんが。

書込番号:7562773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/21 00:17(1年以上前)

>1枚のアルバムでも前述のようにアーティスト名が違うと1度に登録できない。
私がやったときには、同一のアルバム内にていろいろなアーティスト名が混ざっていても、
「同じ写真をアルバム内〜」と出た後、きちんと全曲ジャケット登録されたと思います。
曲ごとのプロパティで確認してもジャケット登録されていないのでしょうか?
(50曲のアルバム中、40アーティストの曲でも問題なかったと思います。)

>再生を停止するとスクリーンセーバーになりました。
本体共通設定にて、スクリーンセーバーの種類を"画面オフ"にする事をオススメします。
操作が無い場合、待ち時間の設定した時間にて画面がオフになります。
画面の表示が一番電力を食うので効果的です。

>再生待機状態と電源オフが全く同じ待機電力なら問題ありませんが。
厳密に言えば、同じ電力にはならないと思いますが、
再生待機状態でもかなりの省電力だとは思います。
もちろん、再生待機電力>電源オフ電力と思いますが。
A808にてですが、まる3日間放置しておいた状態でもほとんど電力消費は感じられませんでしたよ。

書込番号:7562884

ナイスクチコミ!1


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2008/03/21 00:20(1年以上前)

とりあえず、コンピレーションにチェック。

書込番号:7562906

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件

2008/03/21 01:19(1年以上前)

ありがとうございます。
コンピレーションにチェックを入れた曲のみ1つにまとまってD&D1回で登録できました。
曲が多いと大変ですね。複数選択ではプロパティでないようですし。
チェックを入れないで1曲にD&Dしてもアルバム内の他の曲は登録されませんでした。
小村まいさんは40回プロパティからコンピレーションにチェックを入れたのでしょうか。

書込番号:7563196

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/03/21 01:41(1年以上前)

あれ?コンピレーションにチェックする位なら複数選択で出来たはずですが...?

書込番号:7563253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/21 13:29(1年以上前)

>小村まいさんは40回プロパティからコンピレーションにチェックを入れたのでしょうか。
CDから取り込む際にアルバム内にて複数のアーティストがいる状態で取り込むと、
勝手にコンピレーションにチェック入りますよ。
なので、アーティスト毎の複数のアルバムとして登録されません。

さすがに40回コンピレーションにチェック入れるのはめんどくさいですよ^^;

書込番号:7564593

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件

2008/03/21 15:10(1年以上前)

CDから取り込むときはコンピレーションに自動でなるのですね。
今回のはアルバムのフォルダを指定して取り込んだので、1つずつ行うしかないようですね。
ありがとうございました。

書込番号:7564886

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2008/03/21 20:28(1年以上前)

ん?
まとめて一括入力くらい出来るけど?

書込番号:7565956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件

2008/03/23 19:18(1年以上前)

できませんでしたが?

書込番号:7576543

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2008/03/23 23:35(1年以上前)

コンピのチェック、アルバム名、アーティスト名などなど、複数曲一括指定で同時入力可能です。

書込番号:7578286

ナイスクチコミ!0


シロノさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 18:52(1年以上前)

「出来ます」だけではなく、方法を開示しないと、どうやったら出来るのか解りませんね。

すべての曲一覧で表示して、キーワードの検索対象をアルバムにして
アルバム名を入力し、絞り込んだ曲をすべて選んでプロパティから
「コンプレーションアルバム内の曲」にチェックを入れると一括でひとまとめに出来ます。

書込番号:9597266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

多国語サポートなりますか?^^

2008/03/20 16:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

スレ主 sujinさん
クチコミ投稿数:2件

韓国で online に注文した人です. 日本語専用なのかそれとも英語やダルンオンオが支援されるのかお問い合わせ致します. 楽しい一日を

書込番号:7560337

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sujinさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/20 16:49(1年以上前)

韓国で online に注文した人です. 日本語専用なのかそれとも英語やダルンオンオが支援されるのかお問い合わせ致します. 楽しい一日を

書込番号:7560342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/20 22:44(1年以上前)

本体の設定を確認してみましたが、
言語を選択する設定は見つかりませんでした。

なので、本機は日本語のみ対応と考えられます。

英語対応であれば、米ソニーからNWZ-A820シリーズが発表されていますよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080226/sony2.htm

書込番号:7562293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

曲の移動について

2008/03/20 12:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

クチコミ投稿数:3件

iTunesに入れている曲をSonicStageのファイルを取り込みでライブラリに登録している場合、iTunesを消去するとSonicStageに登録した曲も消えてしまうのでしょうか?

書込番号:7559363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:518件

2008/03/20 13:54(1年以上前)

iTunesは使った事が無いのですが、ユーチューブからダウンロードしたMP3の音楽ファイルを
SonicStageで取り込んだ場合、元の取り込んだフオルダー名や場所を変えた場合、
SonicStageで認識できなくなります。
iTunesで保存している、音楽データーが、SonicStageで取り込んだ時と同じで、iTunesを
削除しても、消えなければ、iTunesを削除してもかまいません。

書込番号:7559799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/20 22:50(1年以上前)

私もiTunesを使用していないので確かではないのですが、

iTunesのプログラムを削除する際に、
一緒に登録した音楽のデータベースを削除しなければ問題無いと思います。

例えば、プログラムファイルのiTunesがインストールされているフォルダ内にデータベースがあれば、iTunesを削除した際に一緒に削除されてしまう可能性は高いと思います。

また、よくわからなければ、
SonicStageバックアップツールを使い、データベースをバックアップしてから
iTunesを削除すると安心と思います。

iTunesを削除する際はよく確認したほうが良いですよ。

書込番号:7562338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A829 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A829 [16GB]を新規書き込みNW-A829 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A829 [16GB]
SONY

NW-A829 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月20日

NW-A829 [16GB]をお気に入り製品に追加する <291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング