
このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年12月3日 09:10 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月3日 09:09 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月13日 22:06 |
![]() |
2 | 3 | 2008年11月9日 07:01 |
![]() |
2 | 3 | 2008年11月8日 22:54 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月4日 18:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
A9シリーズとA8シリーズどちらの方が使い勝手がいいですかね。欲張りなものですから、テレビも見たいし歌も聴きたいし。そうすると9シリーズですかね。テレビを見るにはモニターが小さいと言うことも聴いたのですが。それとも携帯電話でも充分でしょうか。
0点

パパ嫌いさん
このWalkmanよりディスプレイの大きい携帯等でワンセグや動画等を見ていたのであれば、小さいくて見辛いと思われるでしょう。
今まで、この手の携帯機でワンセグ等を見ていないのであれば、小さいながらも必要充分と感じられるかも知れません。
この辺は、個人の主観と、今までの環境等に左右されますので、あまり他人の意見は参考にならないと思いますね。
ワタシの場合、今までiPod nanoで動画を見ていて、それなりに満足していましたが、iPod touchを買い増ししたら、nanoで見る気は一気に失せました。
家電量販店等で現物をご覧になるのが一番かと。
書込番号:8607176
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
アンプへLINEOUT接続してスピーカーで流して聞くのに、別売りのクレードルを買おうか迷っています。
クレードルを介すのと介さないのとでは、大分音質の方で差はあるのでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
この機種のBluetooth機能を使用して、アンプへの接続を考えています。アンプに接続する受信器を教えてもらえないでしょうか(できれば製品名で)? 全ての機材においてBluetoothを使用したことがないため、パンフレット等を見ても、使用できるという確信が持てません。よろしくお願いいたします。
0点

HWS-BTA2WAが対応商品としてSONYのサイトで紹介されているので使えるのでは?
書込番号:8634276
0点

ありがとうございます。では、他の機種ってありますか?
比較できたらと思いまして・・・。すいません。
書込番号:8636534
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
はじめまして
DR-BT21GとのBluetooth接続での使用を考えているのですが
この組み合わせで使用されている方いらっしゃいますか?
auのW54SAと、このBluetoothヘッドホンで音楽を聴いていたのですが
携帯の本体をカバンや胸ポケットに入れて聞いていると音切れが結構あるんです。
歩いてるときなんか特にひどいもので・・・
代わりにNM−A829 or 828の購入を検討しています。
もともとヘッドフォンの受信感度?が悪いのか携帯電話の送信出力が弱いのか・・・?
もしご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします
0点

返信がないようなので…。
僕が使っているのはNW-S739Fなんですが、buluetoothの送信機をつけて
DR-BT22に飛ばしてます。
音の途切れなんですが、軍パンの腿辺りに付いているポケットだと途切れ有。
上着のポケットだと感度良好です。
本体を置いて室内を歩きまわる分には問題なし。電子レンジはアウト。無線ランは今の所問題無し。
音質はまあまあッス。常にNCが作動しているかのような「サー」という音がしますが、
音が流れていれば気になりません。
音が全体的に軽くなる気がしますが、コードが無くなる特典に比べれば…。
概ね満足してます。PS3でも使えますしね。
書込番号:8598384
1点

レスありがとうございます
そういった方法もアリですねぇ
お使いの送信機を教えて貰えればうれしいです
よろしくお願いします
書込番号:8606802
0点

送信機は『WLA−NWB1』という物です。ヤマダ電機で7000円弱で10%ポイントでした。
昨日発覚したんですが、ジャケットのポッケに入れて手も入れたところ、音源が途切れ途切れに・・・。密閉した訳ではないんですが。
布製品等で包んでも受信に問題ないのに。何がOKで何がアウトか判断に困ります・・・。ちなみに壁一枚はOKでした。
まあ、胸ポケなら問題無しなはずです!
書込番号:8615933
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
動画に関しては「ウォークマンに転送した順に保存される」とのことですが
いつの間にかごちゃごちゃに保存されるようになってしまい困っています。
(私が仕様を理解していないだけなのかもしれませんが……)
続き物の動画を転送する場合は第1話が先頭にくるように
最終話から逆順で転送しているのですが
ウォークマンで確認すると最終話が一番上になっています。
また、ウォークマンに保存した動画は並べ替えができないため
並び順を整えたいときはウォークマンから動画をPCに移動させ
ジャンルやタイトル毎に転送順を決めた上で個別に転送していますが
転送後にウォークマンで確認するとPCに移動させる前と同じ位置に保存されており
どうやら転送した順序が反映されていないようです。
例えば、
ABCDという並び順をDACBにしたい
↓
4つの動画をウォークマンからPCへ移動
↓
BCADの順にウォークマンへ転送
↓
しかし、ウォークマンでの並び順はABCDのまま
という状態です。
これはウォークマンの仕様なのでしょうか?
既にウォークマンへ転送済みの動画に関しては
その後PCとウォークマンの間でデータの移動をしたところで
もともとの(一番最初にPCからデータを転送したときの)並び順が
変わることはないということなのでしょうか?
ウォークマンをお使いの方で同じような状態の方はいらっしゃいますか?
動画のフォルダ分けができるようになったと聞いて
メディア・マネージャーのバージョンアップをしたのですが
その後からおかしくなったような気もしています。
(実際は何ら意味のない機能だったため、すぐに使うのをやめたのですが……。)
ちなみに、動画の転送にはSONYの専用ソフトは使用せず
ウォークマンのVIDEOフォルダにドラッグ&ドロップで放り込んでいます。
0点

動画ファイルの並び順は、ファイルの更新日時をもとに、
日付の新しいモノから並び替えています。
エクスプローラ等でファイルを移動するだけでは、
更新日時が変更されないため、転送順に並ばないのだと思います。
タイムスタンプを変更するソフト等を利用して、
更新日時を、並べたい順に書き換えるのが良いと思います。
書込番号:8607359
1点

更新日時ではなく、
ウォークマン内のVIDEOファイルの作成日時の新しいもの順にリストに並びます。
> 続き物の動画を転送する場合は第1話が先頭にくるように
> 最終話から逆順で転送しているのですが
> ウォークマンで確認すると最終話が一番上になっています。
との事ですが、
逆順で転送とは、最終話を転送し終わってから、その前の話を転送・・・という順番でしょうか?
であれば、問題ないと思うのですが。
ピロキシさんがおっしゃられるように、
ウォークマン上のVIDEOファイルの作成日時をタイムスタンプを変更できるソフトを利用して、
リストの一番上にしたいものが一番新しい日付になるように変更してやれば、
好きなようにリストの表示順を変更することが出来ます。
書込番号:8608285
1点

ピロキシさん、小村まいさん、レスありがとうございました。
さっそくタイムスタンプのフリーソフトをダウンロードして試してみました。
次から次へと動画を放り込んでいたためかなりの数に上っており
日付の書き換えは少々大変ですが少しずつコツがつかめてきました。
この週末を利用して作業に励みます。
ありがとうございました。
書込番号:8614754
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
一か月ほど前にこの機種を購入し、主に通学時に使用しています。
音もよく満足に使用していたのですが、数日前から明らかに音の変化が起きました。
分離感というのですかよくわかりませんが音が分かれずごちゃごちゃに聞こえ、また低音が篭りボーカルが聞き取りにくく感じるようになりました。
ヘッドホンのせいかと最初は思ったんですが、他のヘッドホンと付属のイヤホンで聞いてもどれも上のように感じたのでやはり本体のせいではないかと思います。
心当たりとしてはバックの中に入れている時に落としたか何かで衝撃が加わったぐらいしか思い当たりません。
はたして衝撃などでプレーヤーの音が悪くなったりすることはあるのでしょうか。またその場合修理には出せますでしょうか。
知っている方、このような症状になったことのある方教えてください><
0点

まあ、機械製品ですから、動作機構部が無くても衝撃には強くありませんので。
修理に出すことは可能だと思いますけど、外部に明らかな外傷があれば有償修理でしょうね。外傷が無くてもメーカーが「強い衝撃が加わった」などと判断してしまうと有償修理になる場合がありますので、まずは通常修理行程で手続きを検討されてはいかがでしょうかね。
書込番号:8552349
0点

すみません。返信したつもりだったんですけどうまくできてませんでした。
時間のあいたときに修理に出してみます。
ありがとうございました。
書込番号:8595931
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





