
このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2008年9月6日 18:08 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月3日 14:08 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月3日 10:19 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月3日 00:25 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月2日 11:08 |
![]() |
1 | 1 | 2008年9月1日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
が、おいらならどっちも買わずに次を待つ。
書込番号:8289070
0点

NW-A829 16GBですね。
@再生時間が長い
A使いやすい
B画面が大きい
C壊れにくい
以上の理由です。
個人的ですが、ipodがいきなり動作不能になりました…。ガーン・・。
書込番号:8309461
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
本品を購入して、使用していますが、ノイズキャンセルのスイッチを入れても、全く音が変わりません。
壊れているのか、もともと普通の音と大差が無くて、私が鈍感だから気づかないのかどちらか判断がつきません。
使用されている方の感覚で、ノイズキャンセルを使えば、明らかな変化があるのでしょうか?
別に耳が悪いわけではないし、音の変化があれば絶対に気づくはすですが・・・。
0点

音が良くなる訳じゃない
外部の音と波形が逆になる音を出して外部からの音を聞こえなくしてるだけ
書込番号:8293886
0点

外部の音と逆位相の音が付加されるので、音自体は本来の音に雑音が混じるので悪くなる。
書込番号:8293908
0点

電車に乗ってON/OFFを切り替えてみても変化が判らなければ故障かもしれませんけどね。
当然付属しているイヤホンを使ってますよね?
書込番号:8294079
0点

ボリュームをゼロにしてノイズキャンセルのON/OFFを切替えて見て下さい。
正常なら、周囲の低周波ノイズ(電車の音や換気扇の音)の聞こえ方に変化があるはず。
それでも変化が無ければ不良かもしれないので、
購入店かメーカーサポートに相談した方がいいかもしれません。
書込番号:8294207
0点

ノイズキャンセルのON/OFFで音が変わらないのは”非常に優秀”だと思うのですが。
普通は外部のノイズを低減する代わりに、音質を悪くします。
書込番号:8294791
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
ブルートゥース機能を使いたいと思い、ベッドフォンやインナーフォンの購入を考えているのですが、
SONY DR-BT30QA以外の製品はどうなのでしょうか? 無難にメーカーは同じの方がよいのか予算は15000円までくらいでお奨めがあればお願いします。
0点

まるまちえんさん こんにちは。
私もBluetoothを活用しているのですが、私も使っているHBH-DS205なんてどうでしょう??
本体の大きさも小さいですし、なんと言っても自分の好きなイヤホンが使えるということが最高ですね!!
もし、耳かけのがいいのなら、新しくでたDR-BT140Qがいいと思いますよ〜
書込番号:8292920
0点

HBH-DS205がよさそうなのでこれにする事にしました。
ipodからの乗り換えなんですが音質ではこらちの方がよく
気にいってます。ありがとうございました。
書込番号:8294086
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
現在使っているスピーカーが古くなってきましたので
新しいのを購入を考えているのですが
http://store.shopping.yahoo.co.jp/boa-store/o0022.html
↑で販売されているスピーカはNW-A829で使えるのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら、お願いします。
0点

メッシシさん
使えます。
ただ、リンク先の付属品の記載内容では、付属のケーブルでA829との接続が可能かは解りませんけど。
以下余談。
折角のA829なので、Bluetooth機能を持つスピーカの方が面白くて便利なんじゃないかなと。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/acce.cfm?PD=30470&KM=SRS-BT100
書込番号:8270881
0点

Bluetoothスピーカーなら私はBIT-STBG2819をお勧めします!!
デザインもいいし、小さいし、SONY製品より安いですよ!!
書込番号:8292937
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
PCを買い換えたもので曲を保存しているのがwindows meのソニックステージとVIstaのソニックステージです。これをA829に転送できるのでしょうか?
meの方は一回、Vistaのpcに移してからの転送は可能ですか?
そもそも、コピーの問題で複数回の転送ができないのかな。
旧MP3の曲をパソコン経由でA829にまるまるコピーできれば楽なんですけどできませんよね。
0点

> PCを買い換えたもので曲を保存しているのがwindows meのソニックステージとVIstaのソニックステージです。
> これをA829に転送できるのでしょうか?
結局やりたいことは、meのPCに保存してあるMP3ファイルをVistaのPCへ移したいって事でいいのかな?
そうであれば、USBメモリ等でMP3ファイルをVista移動してからSonicStageに登録すれば問題無いですよ。
もちろんSonicStageは、最新のSonicStageCP Ver.4.4を使用して下さいね。
> 旧MP3の曲をパソコン経由でA829にまるまるコピーできれば楽なんですけどできませんよね。
MP3プレーヤーとA829を両方PCに接続してD&Dで楽曲をコピーって事かな?
であれば、できません。
ウォークマンへの楽曲の転送は必ずSonicStageを使用しなければならないので。
書込番号:8284389
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





