
このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年8月31日 18:13 |
![]() ![]() |
0 | 10 | 2008年8月30日 08:48 |
![]() |
1 | 1 | 2008年8月28日 13:14 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月28日 03:19 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年8月26日 14:55 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月25日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
こんにちは。
A829とPS3をBluetoothで接続して音楽を聴いたりビデオを見たりできるのでしょうか?
今朝から接続に挑戦してましたが上手く接続しません。PS3は認識してるみたいですが、A829は機器が見つかりません、みたいになります。ボクが無理な事をやろうとしてるのかもしれませんが、僅かな希望をもって質問しました。
ご存知の方がいらっしゃれば、こうすれば上手く接続できるよとか、諦めるしかないとか、アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

確か、PS3では対応のBlutoothプロファイルが入っていないので、
A820シリーズと接続しても音楽の出力等出来ないと思います。
というよりも、どちらの機器も受信ではなく送信がメインの機器なので、
出来るようにはならないと思うかな。
書込番号:8265727
1点

小村まいさん、こんにちは!返信ありがとうございました。
Bluetoothについてボク自身まだまだ理解していなくて、対応機種どうしなら送受信可能だと思ってました。
普通に使っていて操作性、音、ノイズキャンセルで大満足なのでこらも大事に使って行こうと思います。
書込番号:8281367
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
現在4年程前のMP3プレーヤーを使用しているのですが
この度、会社の機密対策でUSBでのストレージ機能が着いているものを持ち込め無くなってしまいました。
しかし、USB接続をしたときにPCからドライブとして認識
されないのであれば持ち込みが可能となります。
そこでお聞きしたいのですが
ソニーのウォークマンはUSB接続をしたときにPCからドライブとして認識してしまうのでしょうか?
それとも専用の転送ソフトが入っていない限りPC間でのファイル移動出来ない仕様でしょうか?
又、専用ソフトでのファイル移動のみというポータブルメディアプレーヤーは有るのでしょうか?
通勤に片道1時間以上ありどうにか持ち込める物を探し出したいと思っています
質問ばかりで申し訳ありませんがご教授頂きたく。
0点

今時ナンセンスな会社ですね。
携帯ですらUSBつなげばストレージとして認識されます。
携帯すら持ってくるなって事ですよね?
まあ、それはおいといて
単純にストレージとして認識されなければいいのであれば
一昔前のSDカードスロットのみのプレーヤーであれば良いのでは?
USB接続端子持ってなければ、リーダー無いとストレージとして使用できませんから
いいわけが通用すると思います。←SDすらだめ?
店頭に無ければヤフオクなどで手にはいると思います。
所詮、セキュリティ対策とか言ってますが
やろうと思えばどんな手段でもデータの持ち出しは可能ですよ。
結局はそれをやらない人間を育てる方が先だと思いますけどねぇ
デジタルデータなどデジカメ一つで難なく持ち出し可能ですし・・・
セキュリティがちがちのPDFだって画面キャプチャしちゃえば
印刷だって可能でしょ。
それにインターネットにPCが繋がっている以上、セキュリティ対策は
ただの気休めですね。
あと、Windowsも抜け穴だらけですしw
書込番号:8263709
0点

>通勤に片道1時間以上ありどうにか持ち込める物を探し出したいと思っています
だからってウォークマン繋ぐ必要なくね?
ってか繋ぐ理由になってないし
書込番号:8263755
0点

音声ファイルを再生しうるカタチで転送するには専用ソフトが必要というだけで、マスストレージ対応なので普通にリムーバブルメディアとして認識されてしまいます。
PC側でUSBメモリの使用を無効にする設定でもしてもらったほうが、漏洩対策としての確実性も増し、こういったストレージ対応音楽プレーヤー所有者にとっても不要な制限を課されることなく済むような気がします。
書込番号:8263805
0点

会社の業務内容によっても違いますが、個人情報を扱う会社では、おっしゃる通り携帯電話の持ち込みを禁じているところもあるぐらいで、増える傾向です。
今では、たぶんナンセンスと言えないほどあります。
こういう会社では、保管するロッカーや、預かっておく仕組みができていることが多いです。
そういう方向から、会社と調整はできないでしょうか?
http://aboutme.jp/question/show/70875
>だからってウォークマン繋ぐ必要なくね?
>ってか繋ぐ理由になってないし
繋ぐ繋がないではなく、データの持ち出しを防ぐために持ち込みを禁止しているのだと思います。
書込番号:8263937
0点

とあるエンジニアさん、Birdeagleさん、BRONCOさん
返信ありがとうございます。
とあるエンジニアさん
ご提案ありがとうございます
しかし残念な事にSDカードのような記録媒体の持ち込みも禁止されています…
ご指摘の通り機密なんてものは悪い事をやろうと思えばどうとでもなると思います。
しかしルールとして決まりその会社に勤めている以上守らなくてはいけませんので…
Birdeagleさん
もちろん繋げるつもりはありません。
しかしオフィスの外にロッカー等は無く通勤で使用するとなると持ち込むほか無いというのが現状です。
BRONCOさん
そうですか…
無さそうな感じですね。
ちなみに現状でPCに記録媒体をUSB接続しても認識されないようになっております。
じゃあ持ち込んでも良いじゃん!という声が聞こえそうですが…
SDの持ち込みやPCと繋げる事など言葉足らずで惑わせてしまいすいませんでした。
重ねて質問のうえトピック違いで申し訳ありませんがiTouchは専用ソフトでしかファイル移動が出来ないと言う事を小耳に挟んだのですがどなたか情報お持ちの方いらっしゃらないでしょうか?
書込番号:8263966
0点

かっぱ巻きさん
色々とフォロー頂きありがとうございます。
会社との協議でなんとかなる可能性は限りなく低く不可能と言って良い程と思っております。
又、預かる等のシステムも無く途方に暮れています…
書込番号:8264063
0点

Touchはデフォの状態だとドライブ認識されないよ
SS撮ってればそれがカメラデバイスとして認識されるけど
>iTouchは
iTouchじゃなくてiPod Touch
コレは固有名詞
書込番号:8264224
0点

ぼぼのたまごさん
Walkman(E系を除く)は、本体側のコネクタが専用のモノになっていて、一般的なケーブルではPCとの接続はできません。
この辺は逃げ道にはなりませんかね?。
書込番号:8264874
0点

> この度、会社の機密対策でUSBでのストレージ機能が着いているものを持ち込め無くなってしまいました。
> しかし、USB接続をしたときにPCからドライブとして認識
> されないのであれば持ち込みが可能となります。
ストレージ機能がついているだけで持ち込み不可となると、
持ち込めないと思われます。
その他の機器に関しても、データを保存することが出来る機器であれば、
専用ソフトがないとダメでも、問答無用で持ち込み不可になる可能性が高いです。
(会社側からは、"ストレージできる可能性がある"という判断にしかならない。)
そーなると、一番無難なのが「ラジオ」ですかね^^;
(私個人としては、PSP持ち込めなくなるのが痛いかな(ノ_・。))
(あ、DSは大丈夫か、、、でも怒られそうww)
書込番号:8265748
0点

同じ機種を使っていますが、パソコンと接続する場合は、専用ケーブルでないと接続出来ませんよ。
普通のUSBケーブルでは、接続することが出来ませんので、それで会社と交渉出来ないのでしょうか。
書込番号:8273820
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

A800シリーズからは、SonicStage上でも曲の並び替えはできなくなっています。
私も当初並び替えできなく困ったことがあるので^^
ご自分で好きな曲順で再生したい場合は、プレイリストを作成し転送すれば問題ないですよ。
書込番号:8265708
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
こんにちは
先日量販店でA829を購入したばかりの者です
タイトルの通りバッテリーの持ちについて相談です
こちらの製品は購入したばかりなのですが、非常にバッテリーの持ちが悪い気がします。
悪いと言うのは、使用し始めるとすぐにバッテリー表示が少なくなるということです。
利用しているのはMP3の再生を付属のイヤホンでノイズキャンセリングをONにしているだけです。動画再生やbluetoothは利用していません。
手持ちのノートパソコンでフル充電した状態で利用すると、大まかですが感覚的には一時間程度で一つ目の電池表示が欠け、5時間も掛からずバッテリー表示が半分になり、10時間掛からずにバッテリー表示が点滅し始めます。非常に気になります。
ちなみにバッテリーを使い切ったことはまだありませんのでここから驚異的な粘り?を見せるかどうかまではわかりませんが・・・
公式ページには30時間以上の利用が可能とありますし、価格.comでもバッテリーについては否定的な意見はほとんど出ていなかったので安心していたのですが、これは正常でしょうか?
また、仮に製品に問題があった場合には購入した販売店に持ち込むべきでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

めけめけめけさん
NC機能が結構電力を消費していると思いますが。
電池は電気の容器ではなく、内部の化学反応を電気に交換しますので、インジケータによる残量の表示は、電圧の安定度からの推測みたいなモノです。
メーカや機種により、インジケータの減り具合と実際の稼動時間の割合は、結構バラツキがあります。
イコライザや各種エフェクト、ファイルコーデックやビットレート、NC機能や音量、動作環境の温度等々により稼動時間は変動しますが、ワタシが複数のDAPを使ってみての体感としては、普通に使ってメーカ公称値の6割〜7割くらいと感じています。
この機種に関してはメーカサイトで
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=30529&KM=NW-A829
>内蔵充電池使用、MP3 128kbps再生時(約36時間)、ATRAC 132kbps再生時(約31.5時間)、Bluetooth機能、曲切り換わり時表示、ノイズキャンセリング機能、DSEE、クリアステレオ、イコライザ、VPT、ダイナミックノーマライザを「オフ」に、スクリーンセーバーを「画面オフ」に設定しているときの目安
と、なっていますので、条件を揃えてテストしてみては如何でしょう?。
この条件化で5割以下(10数時間程度)しか持たないようであれば、何らかの不具合がある可能性もありますので、メーカか販売店に交渉してみたほうが宜しいかと。
書込番号:8255036
0点

ハルナスさん
回答ありがとうございます。
確かにNCがOFFの状態では試したことがありませんでした、原因としては十分に考えられますね・・
おっしゃるように一度、HPの条件と出来る限り同じの状態でテストをして問題があれば販売店に持ち込んでみようかと思います。ありがとうございました。
書込番号:8255731
0点

こんばんは。
私はソニー・スタイルで購入したNW-A829/Nを使用しておりますが、私の機種も似たような傾向です。
リニアPCM、各種機能を全てオフにしても、フル充電から3時間ほどで、バッテリー表示1目盛り減ります。4段階表示だから、単純計算で12時間?
完全テストしたわけではありませんが、1日約80分の使用で2週間持ちません。一度、フル充電から完全にバッテリーを使い切るまでの時間を、厳密に計ってみます。
書込番号:8264358
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

YouTubeヘルプ センターより引用です。
動画の保存: ダウンロード
いいえ。現在、YouTube の動画をご自分のコンピュータにダウンロードすることはできません。YouTube の動画プレーヤーは、フラウザの中で使用してインターネットを楽しむことを目的としています。ダウンロードとは別の方法として、動画をクイックリストに追加することで動画を一時的に保存し、後で見ることはできます。
http://help.youtube.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=56100&topic=10517
という事で出来ないのでは無いでしょうか。
書込番号:8255625
0点

こんにちは、∬(^ω^Phqさん
ダウンロードするフリーソフトがありますが・・・
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se411482.html
書込番号:8255952
0点

回答ありがとうございますm(__)m
少しためしてみたのですが、どう使うか教えて下さいm(__)m
書込番号:8255985
0点

こんにちは、∬(^ω^Phqさん
さすがにインストールは出来ますよね?
ダウンロードしたい動画を開いてYouTube連動をクリックすれば動画URLが切り替わります。
(もしくはURLをドロップすればいいです)
出力フォルダ・出力形式を設定して、赤い録画ボタンをクリックすればダウンロードされます。
書込番号:8256041
0点

ご丁寧にありがとうございますm(__)m
おかげさまでできました!ありがとうございました。
書込番号:8256091
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

次のモデルが出るのは、去年のモデル発表からして10か11月ぐらあだと思います。
やっぱり大容量のウォークマン出して欲しいですね。
ソニーさん、HDDのウォークマン作って下さいよ!!
書込番号:8231070
0点

オランゲランゲさん,初めまして。
私はHDDモデルより、電池の持ち時間やコンパクトさに優れるのではないかと思い、フラシュメモリーのモデルが希望です。iPODの32GBモデルはフラッシュのようですし、技術的にはいつでも可能なのではないでしょうか?
私はNW-HD1という初期の20GBモデルにめいっぱいCDを詰め込んだ状態で毎日使っていますが、さすがに電池の持ちも短くなったし、Sonic Stageで書き込めるDisk情報がもの足らないし、もう少し容量の大きい新しいモデルが欲しいです。ワンセグや写真などは今のところ使う予定はありません。
書込番号:8251737
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





