NW-A829 [16GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A829 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A829 [16GB]の価格比較
  • NW-A829 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A829 [16GB]のレビュー
  • NW-A829 [16GB]のクチコミ
  • NW-A829 [16GB]の画像・動画
  • NW-A829 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A829 [16GB]のオークション

NW-A829 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2008年 3月20日

  • NW-A829 [16GB]の価格比較
  • NW-A829 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A829 [16GB]のレビュー
  • NW-A829 [16GB]のクチコミ
  • NW-A829 [16GB]の画像・動画
  • NW-A829 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A829 [16GB]のオークション

NW-A829 [16GB] のクチコミ掲示板

(1335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A829 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A829 [16GB]を新規書き込みNW-A829 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

スレ主 t-n.b-uさん
クチコミ投稿数:114件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

ソニーポイントが3500P貯まっていたので、ミニスピーカーを0円で購入できたのですが、
いつもなら注文した後、確認メールがすぐに来るのですが、いくら待っても来ません。
これは0円で購入したためでしょうか?

書込番号:7594064

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 t-n.b-uさん
クチコミ投稿数:114件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/27 14:03(1年以上前)

今、メールが来ました。
いつもより、来るのが遅かったため、心配になり書き込みをしてしまいました。
ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。

書込番号:7594079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

レート変換について

2008/03/24 16:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

スレ主 クマ式さん
クチコミ投稿数:18件

ご返事頂ければ幸いです。

PCでは高レートで曲を保存したのですが、WALKMANには低レートにして多めに曲数を入れたいです。
SonicStage→WALKMANに転送する時のみ、レートを換える事は可能でしょうか?

やはりSonicStageでレート変換をした曲を転送するしか、方法はないのでしょうか。
また、レート変換した際に、アルバムジャケット画像は引き継がれるのでしょうか。

書込番号:7580915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/24 17:13(1年以上前)

>SonicStage→WALKMANに転送する時のみ、レートを換える事は可能でしょうか?
可能です。
転送画面にて中央下くらいにあるカバンのマーク(設定)で、転送モードを指定転送にし、
ご希望のレートを選択すれば、転送の際に元のデータから変換を行い転送してくれます。
但し、変換を行うので転送完了まで結構時間かかります。

>また、レート変換した際に、アルバムジャケット画像は引き継がれるのでしょうか。
引き継がれます。
レート変換後は、レート変換前と同じ扱いとなります。
レート変換前のと別の曲扱いではなく、同じ曲として扱われます。
(曲のプロパティにて、保存場所を確認するタブにて、違う形式のデータとしてある事が分かります。)
また、レート変換しても元のデータは残っていますよ。

そして、変換後のデータがあれば、
転送時にレートを変えて転送するときに変換後のレートと同じであれば、
変換時間が無く転送することが可能です。

こんな説明でわかるかな^^;

書込番号:7580962

ナイスクチコミ!3


スレ主 クマ式さん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/24 17:29(1年以上前)

小林まいさん、ご返事ありがとうございます。

SonicStage→WALKMANに転送する時のみレート変換をする事は可能なんですね。
時間が結構かかるみたいですが、安心しました。

アルバムジャケットも引き継がれるようで、これで心おきなく画像登録出来ます。
分かりやすいアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:7581015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2008/03/24 20:05(1年以上前)

もう見られてないかもしれませんが、その場合はノンストップの音楽の場合に曲間でノイズが乗ったりするかもしれません。

ボクも昔は同じような使い方してましたが、ノイズが嫌なので今は取り込んだまま転送するようにしてます。

書込番号:7581680

ナイスクチコミ!1


スレ主 クマ式さん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/24 20:54(1年以上前)

一度レート変換での転送を試してみて、どの程度ノイズが乗ってしまうのか確認してみます。
やはりSonicStageでレート変換した曲を、あらためてWALKMANに転送した方が、確実なのでしょうね。
色々試してみたいと思います。

美しい地球をいつまでもさん、情報ありがとうございました。

書込番号:7581955

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/03/24 22:01(1年以上前)

>ノンストップの音楽の場合に曲間でノイズが乗ったりするかも

これノイズと言うより単に前の曲の最後の部分が残ったりでしょう。
特にノンストップの曲のCDって結構微妙なとこで曲切る場合が多いですから。
ノンストップの曲のCDは素直に転送するレートで再度取り込み直せば良いだけですし。
そこら辺はどういったCDなのかに合わせれば良いかと。

書込番号:7582396

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2008/03/26 11:33(1年以上前)

ATRACでギャップレスになるのは、CDから直接取り込んだ場合のみです。
そのギャップレスのATRACを違うビットレートのATRACに変換した場合、曲間にギャップが入ります。
ノイズというのはそれのことじゃないですか?

書込番号:7589193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

ジャケット

2008/03/23 22:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

ジャケットを100%登録する事は不可能ですか???

書込番号:7577940

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:282件

2008/03/23 22:59(1年以上前)

お前にゃ無理だ(笑)

書込番号:7578021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/03/23 23:01(1年以上前)

忠告ありがとうございます。

書込番号:7578038

ナイスクチコミ!1


madanaiさん
クチコミ投稿数:74件

2008/03/24 00:38(1年以上前)

それで成り立っちゃうんだ 笑

で、本題ですが、どういう意味ですか?100%というのは?

書込番号:7578685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/03/24 00:46(1年以上前)

成り立ちます。笑

ジャケットを登録する際に、よく『ジャケットが見つかりません』的なことになるものはジャケットは諦めた方がいいですか??

書込番号:7578737

ナイスクチコミ!1


mako0719さん
クチコミ投稿数:43件

2008/03/24 01:01(1年以上前)

ファイアスペシャル様,,,,,
こんにちは m(__)m

>ジャケットを登録する際に、よく『ジャケットが見つかりません』的なことになるものはジャケットは諦めた方がいいですか??

100%とは言えませんが、即諦めなくて良いですよ(*^_^*)
曲のところで右クリック⇒プロバティを表示させてください。「ジャケット」で、前もって保存しておいたジャケット画像(IEで検索して下さいね)を「追加」して下さい。
私の場合は かなりの確立で 成功していますので、試してみる価値はあると思います。

もっと良い方法がありましたら、教えて下さいませm(__)m

反対に、マイライブラリではジャケット写真がちゃんと表示されているのに、何故か転送するとダメなときもありますよね・・・

気まぐれさんなのかな?

書込番号:7578802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/03/24 01:26(1年以上前)

こんにちは。

そおなんですか??
ネットなどからひっぱってきたやつって事ですよね???

わかりました☆

書込番号:7578892

ナイスクチコミ!1


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/03/24 02:26(1年以上前)

つか、100%目指したいっていうなら素直に自分でジャケット作りましょ。
ジャケットを携帯のカメラかなんかで撮っていじって突っ込んでやりゃ済む話ですし。
別にウォークマンのジャケットなんて画像サイズは微々たるもんですし、
作る手間さえ目をつぶれば容易に100%揃えるのは可能です。

書込番号:7579048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/24 11:30(1年以上前)

ジャケット100%にしてますよ^^

昔、レンタルでCDシングル10枚程を一枚のアルバムにしたもの等は、
オリジナルでジャケット作成して取り込みました。

せっかくアルバムをジャケットで選択できるのだから、
ジャケット無いのは寂しいですよ。

アマゾンやHMVのHPで表示されているアルバムジャケット画像を保存して
アルバム/プレイリスト画面にて、該当アルバムにD&Dで登録するのが一番手軽ですね。

書込番号:7579944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/03/24 11:33(1年以上前)

ありがとうございます。
ジャケット作成はどの様に行うのですか???

書込番号:7579952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/24 16:53(1年以上前)

>ジャケット作成はどの様に行うのですか???

ペイントでもできますよ。
正方形の形に好きな画像張るなり、好きなこと書くなりして、
JPEG形式で保存すればジャケットに使えます。

あとはLOVECOOKさんがおっしゃるように
携帯電話のカメラで撮った画像も使えますよ。

まぁ私はPhotoshop使ってますが^^;

書込番号:7580895

ナイスクチコミ!0


madanaiさん
クチコミ投稿数:74件

2008/03/24 22:56(1年以上前)

私は、amazonからジャケット写真をD&Dで引っ張ってきて、アルバムの写真のところに貼り付けています。

書込番号:7582785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/03/24 23:28(1年以上前)

D&Dとは何ですか??

書込番号:7583016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2008/03/24 23:40(1年以上前)

ドラッグ&ドロップ

書込番号:7583125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/03/25 00:59(1年以上前)

って言うか、スレ主さんは携帯から投稿されていますが、
パソコンを使える環境に有りますか?

書込番号:7583584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2008/03/21 00:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

クチコミ投稿数:5件

春から大学生になるのですが大学まで1時間半かかるので音楽プレーヤーの購入を検討しています。

候補が
1,この機種の8G
2,CDプレーヤーのD-NE20
3,iAudio U5の8G


候補にした理由が
1,一番有名
2,CDの方が高音質?(自分で音楽CD位なら作れます)
3,安くて音の評判がいい


なお、ヘッドホンはMDR-Z500DJを使う予定です
当方はSonicStageを使いCDからWAVでデータを取り込んでいます

書込番号:7563076

ナイスクチコミ!0


返信する
LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/03/21 00:59(1年以上前)

安さ重視でライブラリがWAVっていうならiAudio U5の8Gモデルで良いのでは?
ヘッドホンは自前って事なんでノイキャンとかBluetoothとか関係無くなっちゃいますし、
ライブラリがATRACとかならまだしもWAVならウォークマンにこだわる必要無いし、
安さも考えるとiAudioの倍以上のコイツを買う理由はあまり無いかと。

D-NE20だとWAVをCDに焼く手間が増えちゃいますし、
WAVでそのまま送れるMP3プレーヤーの類の方が楽ですよ。

書込番号:7563108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/21 01:04(1年以上前)

いきなりの返信ありがとうございます

やはりiAudioですか…
第一候補ですがあまり有名なメーカーではないので故障が怖くてあと一歩が(^_^;)
ipodは音が悪いし…

ウォークマンならSシリーズの方が向いてるかもしれませんね

書込番号:7563134

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/03/21 01:37(1年以上前)

確かにウォークマンでと言うならS718F辺りで良い気がしますね。
音質面でのテクノロジーは最近のウォークマンはモデル間での差はありません。
価格面でのアドバンテージや余分な機能の付いてないS718の方が合ってるかと思いますよ。
さすがに使わない機能にお金払っても仕方無いでしょうからねぇ。

別にSにしたら音質落ちるかって言ったらウォークマンの場合はその心配無いですしね。

書込番号:7563246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/21 02:52(1年以上前)

ありがとうございます

Sシリーズはノイキャンなしは4Gまでしかないんですね…

iAudioにほぼ決定かも(^_^;)

書込番号:7563369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2008/03/21 06:14(1年以上前)

動画は要らないのですか、例えばユーチュブかの動画とか、(ZARDなどはシングルだけに、
入ってる、アルバム未収録曲が10曲ほど有ります、あと奥居香で検索すると、プリンセンス
プリンセスと森高千里が、コラボになったテリヤキバーガーとか、めったに見れないのが、
有ります)、やり方によっては自分の持っている音楽DVDをNW-A829に取り込めます。

書込番号:7563534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/21 13:28(1年以上前)

動画についてはPSPに取り込んで見れますので(^_^;)

書込番号:7564591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/03/22 04:18(1年以上前)

YouTubeの動画をNW-A829で見れるのですか!知りませんでした。

中島みゆきのファンさん
すいませんが、NW-A829でYouTubeの動画の見るやり方を教えてください。

涙のふるさとさん
スレと全く関係ないレスしてしません。

書込番号:7568254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2008/03/22 06:07(1年以上前)

メッシシ さん You TubeのNW-A829での見方です。
自分のはNW-A919ですがNW-A829とYou Tubeのやり方は一緒です。
これを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01307212138/SortID=7468613/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Craving+Explorer&LQ=Craving+Explorer

書込番号:7568351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

スレ主 mako0719さん
クチコミ投稿数:43件

初めてのお尋ねです。
皆様のお力をお借りしたく、どうぞよろしく お願いいたしますm(__)m
現在『NW-S718F』を愛用しておりますが、「Bluetooth(R)機能を内蔵」及び「ビデオレコーディングクレードル(VRC-NW10)を使用して、テレビやDVDレコーダーの映像を録画出来る」の2点に惹かれまして是非『NW-A829』を購入したいと考えています。
今回教えて頂きたいのは、Bluetooth機能を搭載したことによる「ワイヤレスステレオヘッドフォン」の中でも、インイヤー(カナル型)ヘッドフォンで、音質にある程度こだわった製品をアドバイスして頂きたいというものです。
購入検討し始めてから、自分なりに 色々な方からアドバイスをして頂いた(ネットを通じて)のですが、皆様からの結論では、 ワイヤレスでは音質までこだわったものはほとんどなく、それよりも「今まで通りコードに繋げて聴く」か「ワイヤレスオーディオレシーバー」を使用して自分の好きなヘッドフォンを使う」かのどちらかが良いという結果になりました。
私も、それは十分に理解出来たつもりなのですが、欲張りな性格なのでしょう、可能ならばある程度の妥協はしても、コードレスの利便性も捨てがたく、我ながら諦めが悪いと思っています。
ヘッドフォンで随分音が違うと知ってのち(それまでは長期間、同梱のものを使用していたのですが)色々と自分に合うと思うものを試したのですが、現在は、「Bose in-ear headphones」「SONY MDR-EX700SL」そしてオンイヤータイプの「Bose on-ear headphones」を愛用しております。
この中で「Bose® on-ear headphones」は屋内で使用するため、そのまま使おうと考えていますが、屋外で使用したい為の「インイヤータイプ」のものでコードレスのものが可能な限り使用したいと望んでいます。
(ノイズキャンセリング機能は考慮に入れておりません)
多分↑のヘッドフォンでお分かりになったと思いますが、私は低音が強調?されるタイプが好きな様です。
価格的には2万円〜4万円程度のもので、コードが付いたものより音質が落ちるのは覚悟していますので(自分の好みもです)、 何かお勧めのもの(皆様が良いと思ったもので勿論結構です(*^_^*)・・)をご存知の方がいらっしゃいましたら是非是非 教えて頂きたいのです。
長文となってしまい申し訳ございません<m(__)m> お許し下さい。
心からよろしくお願い申し上げます m(__)m 

書込番号:7534417

ナイスクチコミ!0


返信する
LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/03/15 04:24(1年以上前)

欲張りたい気持ちは分かりますが、該当製品が無いのでどうにもなりません。
アドバイス通りワイヤードで繋ぐかレシーバーに好みのイヤホン繋ぐしかありません。
まぁ、早い話、お望みの製品が出るほど技術が進んでないって事なんで、
こればかりはお望みの製品が出るまで待つしかありません。

書込番号:7534590

ナイスクチコミ!1


スレ主 mako0719さん
クチコミ投稿数:43件

2008/03/15 07:14(1年以上前)

LOVECOOK様.....
早速のお返事を ありがとうございましたm(__)m
そうなのですか・・・・ないのでは仕方ないですよね・・・(^^ゞ
少ないだけで「ある」のかとすっかり誤解しておりました。
おかげさまで、すっきりいたしました(*^_^*)
本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:7534754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/15 12:27(1年以上前)

mako0719さん

一応、こんなのはありますけど

ETYMOTIC RESEARCH In-The-Ear Bluetoothイヤホン ER88
http://www.etymotic.com/ephp/er88.aspx

これの音は解りませんが、メーカの傾向として低域寄りとは考え難いので、お好みには合わなそうです。

書込番号:7535677

ナイスクチコミ!1


スレ主 mako0719さん
クチコミ投稿数:43件

2008/03/16 04:47(1年以上前)

ハルナス様......

お返事を ありがとうございました。
教えて頂きましたサイトに行ってきました。
そのメーカーのことは全く知らなかったので、検索してみたのですが、そこには「世界初の・・・・」という意味の言葉が書かれていました。
LOVECOOK様がおっしゃられた通り、まだまだ『製品が出るほど技術が進んでないって事』なのだと思いました。
『NW-A829』の発売に合わせて慌ててSONYさんが「DR-BT25NX」を開発・発売したということなのでしょうか。
  【今回は「ヘッドバンドタイプ:DR-BT50」はあまり必要性にせまられていないことから購入は見合わせようと決めました。】
しかし、販売価格が9,980円(Sony Stylでの価格です)なので、どれほど期待して良いのか、正直不安です。
【価格が音質に(人によって好みは違うのですから)比例するということを一概に言うのは間違いかもしれないと思いますが・・・】
9,980円 の中にBluetoot機能の付加も入っていると思うのですが、冒険を承知で買ってみる価値があるでしょうか?
私は極々普通の「耳」だと思うので、LOVECOOK様やハルナス 様 のような方と勿論違いますが、一般の方で購入をお考えの方はいらっしゃるのでしょうか?

話はそれてしまいますが(申し訳ございませんm(__)m )LOVECOOK様やハルナス様のページ?を見せて頂きました。 
LOVECOOK様やハルナス様のような方にアドバイスを頂けたことに心から感謝します。
本当にありがとうございました m(__)m

書込番号:7539533

ナイスクチコミ!0


スレ主 mako0719さん
クチコミ投稿数:43件

2008/03/16 05:15(1年以上前)

お返事を ありがとうございました。
教えて頂きましたサイトに行ってきました。
そのメーカーのことは全く知らなかったので、検索してみたのですが、そこには「世界初の・・・・」という意味の言葉が書かれていました。
LOVECOOK様がおっしゃられた通り、まだまだ『製品が出るほど技術が進んでないって事』なのだと思いました。
『NW-A829』の発売に合わせて慌ててSONYさんが「DR-BT25NX」を開発・発売したということなのでしょうか。
  【今回は「ヘッドバンドタイプ:DR-BT50」はあまり必要性にせまられていないことから購入は見合わせようと決めました。】
しかし、販売価格が9,980円(Sony Stylでの価格です)なので、どれほど期待して良いのか、正直不安です。
【価格が音質に(人によって好みは違うのですから)比例するということを一概に言うのは間違いかもしれないと思いますが・・・】
9,980円 の中にBluetoot機能の付加も入っていると思うのですが、冒険を承知で買ってみる価値があるでしょうか?
私は極々普通の「耳」だと思うので、LOVECOOK様やハルナス 様 のような方と勿論違いますが、一般の方で購入をお考えの方はいらっしゃるのでしょうか?

話はそれてしまいますが(申し訳ございませんm(__)m )LOVECOOK様やハルナス様のページ?を見せて頂きました。 
LOVECOOK様やハルナス様のような方にアドバイスを頂けたことに心から感謝します。
本当にありがとうございました m(__)m

書込番号:7539554

ナイスクチコミ!0


スレ主 mako0719さん
クチコミ投稿数:43件

2008/03/16 05:19(1年以上前)

申し訳ござませんm(__)m
一度 書き込みをしてから 10分程経過しても クチコミ が掲載されていませんでしたので、もう一度 書き込みをしてしまいました。
無駄で見苦しいことになってしまい、心から謝罪申し上げます。
ゴメンナサイ m(__)m

書込番号:7539557

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/03/16 13:24(1年以上前)

正直DR-BT25NXはやめといた方が良いかと...。
この製品はNW-A829とは関係なくかなり前からある製品であり、
この製品のイヤホンって結構前の世代の製品がベースになっています。
ですから、Bluetoothで使える以外はかえって音質が落ちる恐れがありますよ。

もしDR-BT25NX買う位ならDRC-BT15買って自分のイヤホン付ける方がマシです。
mako0719さんの場合は完全なワイヤレスにこだわられているようですが、
DRC-BT15はほとんど重量すら感じないほど軽い代物ですから、
完全なワイヤレスとほとんど遜色はありませんよ。

実際使ってますけど重さを感じる事はほぼありませんし。
それにワイヤレスだとどうしても開発ペースは普通のイヤホンより遅いですし、
気に入った他の製品が出ると受信機ごと買い替えになるので割高になってしまいます。
その点、DRC-BT15の場合は好みのイヤホンだけ付け替えれば良いですから、
私の様に気分でMDR-NC60とSE530を付け替えてって事も可能です。

あと、Bluetoothイヤホンはイヤホン本体ある程度操作可能な製品もありますが、
当然操作部分もイヤホン本体に内蔵されているので操作部分が耳の辺りにある事になります。
となれば、ブラインドタッチで操作しなければいけないので慣れるまでは面倒です。
ただ、DRC-BT15の場合は操作部はイヤホンと別で手元にあるので、
操作自体は単体のBluetoothイヤホンより楽ですよ。

まぁ、完全にワイヤレスなのは確かに楽っちゃ楽ですが、
DRC-BT15辺りを買って使ってるのが一番良いような気がします。
何よりmako0719さんの手持ちのラインナップは安い代物ではありませんから、
それらの資産を無駄にして一から買い直しになるよりは利口な買い物だと思いますよ。
DRC-BT15+MDR-EX700SL(延長コード無し)辺りが一番フィットするでしょうね。
というか私もEX700SL持ってるんでそれもたまにやりますし。

書込番号:7540997

ナイスクチコミ!2


スレ主 mako0719さん
クチコミ投稿数:43件

2008/03/16 20:40(1年以上前)

LOVECOOK様.....

再度のご回答を頂き、本当にありがとうございます m(__)m
的確なアドバイスを頂いて、心からすっきりいたしました。
おかげさまで 後で後悔する様なお買い物をしなくてすみそうです。
結論として、DR-BT25NXの購入はやめて、DRC-BT15を購入して手持ちのヘッドフォンを使用しようと決めました ヽ(^。^)ノ
レベルの低い(&しつこい)質問にも関わらず、ご丁寧な返答を頂けたこと、重ねて感謝申し上げます。
ありがとうございました m(__)m

書込番号:7542815

ナイスクチコミ!0


スレ主 mako0719さん
クチコミ投稿数:43件

2008/03/22 00:48(1年以上前)

この度の私の質問に対して、大変ご丁寧で的確なご返答を頂きました皆様のご親切に心から感謝申し上げております。

おかげさまで、昨日『NW-A829 ホワイト』と『ワイヤレスオーディオレシーバー:DRC-BT15』『本革キャリングケース:CKL-NWA820』を購入いたしました \(-o-)/
同時に購入予定でありました『ビデオレコーディングクレードル:VRC-NW10』は残念ながら発売延期となったとのことで、購入出来ませんでした。

皆様に何度もしつこく伺った「インイヤータイプのBluetooth(R)ヘッドフォン」は 今後技術が向上して色々な機種の開発・発売されるのを楽しみに待とうと考えています。

この度は 本当にありがとうございました m(__)m
また 皆様のお力をお借りすることもあると存じますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
また 未熟者の私でもどなたかのお力に少しでもなるような機会がございましたら、是非協力させて頂いて、わずかですが皆様へのお礼に代えたいと思っています。

書込番号:7567708

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

SONYstageの容量

2008/03/17 00:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

sonystageの容量は何GBですか??

書込番号:7544259

ナイスクチコミ!0


返信する
BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2008/03/17 00:24(1年以上前)

何が聞きたいのかよくわかりませんが、お持ちのPCのHDD次第です。

書込番号:7544316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/03/17 00:26(1年以上前)

SonicStageじたいにどれくらいの曲がはいるんですか??

書込番号:7544328

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2008/03/17 00:35(1年以上前)

何かしらの制約によって登録曲数に上限がある、というのは聞いたことはありません。
ソニーのHDD搭載型ウォークマンの一号機は、最大収録曲数13000曲と謳っておりましたので、転送元となるsonicstageの上限がそれ以下だとすると意味がないですね。

書込番号:7544366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/03/17 04:27(1年以上前)

SonicStageは音楽CDのデータをPCに形を変えて取り込める機能とPCに入ってる音楽CDのデータを分かりやすく表示する機能、ウォークマンに音楽CDのデータを形を変えて転送する機能の付いたソフトです
だからデータを取り込むPCの容量分は取り込めます
取り込んだデータの保存場所はDドライブに設定するのをオススメします

書込番号:7544822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/03/17 20:59(1年以上前)

ありがとうございます☆
あと、sonicstageに今どれだけ(何GB)入っているかはわかりますか???

書込番号:7547324

ナイスクチコミ!0


blancoさん
クチコミ投稿数:13件

2008/03/18 08:30(1年以上前)

SonicStageに入っている容量は、『SonicStage』でも『SonicStageに取り込んだ音楽データを保存してあるフォルダのプロパティ』でも確認出来ます。

『NW-A829』よりも『SonicStage』の機能が気になるのであれば無料配信している物なので試しに『SonicStage』をお手持ちのPCにインストールしてみて音楽データを取り込んでみては、いかがでしょうか?

書込番号:7549507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/03/18 18:23(1年以上前)

どのような手順で確認できますか??

書込番号:7551169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/03/19 00:24(1年以上前)

今sonicstageに何GB保存されているかを確認するにはどぉすればよいですか??

書込番号:7553170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/03/19 02:22(1年以上前)

どぉすれば→どうすれば
小文字はインターネットでは厳禁です

ソニックステージをとりあえずインストールしてください
すぐに分かる所に書いてます

書込番号:7553584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/03/19 07:21(1年以上前)

すみません。

残量ではなく、使用量です。

書込番号:7553871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/19 13:30(1年以上前)

何も設定を変更していないようであれば、

C:\Documents and Settings\All Usersフォルダにある
【SonicStage】を右クリックして【プロパティ】を出せば
SonicStageの録音した曲で使っている容量がわかると思います。

書込番号:7554799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/03/19 15:57(1年以上前)

ありがとうございます。
家に帰ったらやってみます。

書込番号:7555245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/03/19 18:05(1年以上前)

何度もすみません。

そのフォルダまでのいきかたがわかりません。

書込番号:7555626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/19 18:57(1年以上前)

【マイコンピューター】を開いて
もらえれば(C)というのがあると思います。

書込番号:7555819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/20 22:59(1年以上前)

>そのフォルダまでのいきかたがわかりません。

あくまで、データベースの保存先を変更していない前提です。

インターネットエクスプローラのアドレスを入力するところへ、
C:\Documents and Settings\All Users
と入力して移動してください。
そうすればいけますよ^^

そこで、SonicStageのフォルダで右クリックして、"プロパティ"を選択してください。
そうすると新しいウィンドウが開き、登録してある音楽の容量が"サイズ"の部分に書いてあります。

ちなみに私は8.16GB使ってました^^;
ファイル数:5838、フォルダ数:629
容量のわりに曲数は多いですww

書込番号:7562397

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/03/21 18:36(1年以上前)

>どぉすれば→どうすれば
>小文字はインターネットでは厳禁です

これは別に問題ないでしょう。問題が出やすいのは半角のカタカナとかで
あって小文字は関係ないです。

書込番号:7565512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A829 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A829 [16GB]を新規書き込みNW-A829 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A829 [16GB]
SONY

NW-A829 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月20日

NW-A829 [16GB]をお気に入り製品に追加する <291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング