
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年1月7日 22:00 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月6日 05:44 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月4日 20:47 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月30日 09:24 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月25日 01:01 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月23日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
付属のUSBケーブルですが、
海外のネットカフェ等のPCに接続しても充電できるのでしょうか。
近々、タイ、マレーシア、インドなどの東南アジア方面へ
3ヶ月くらいの旅行へ行こうと思っています。
その時にこのプレーヤーを持っていこうと思っています。
海外は日本と電圧の規格が違います。
なので、現地のPCのUSBからキチンと充電出来るのかどうかイマイチ心配です。
よろしくお願いします。
0点

USBは5Vという統一規格で設計されているので
どの国のPCであってもUSBが付いていれば、同じように使えるはずです。
(あくまでPCのUSBの話であって、コンセントからUSBへ変換する変換機ではダメですので。
念のため。)
書込番号:8893167
0点

ちなみに
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=33205&KM=AC-NWUM50A
コレを使えば、入力電圧が広いので海外でも気にせずPC無しで充電できます。
書込番号:8899558
0点

200カラさん、貴重な情報ありがとうございました!
感謝です。
値段がオープン価格になっていてハッキリしないのが残念ですが、
明日ソニーに電話するかしてチェックしてみます。
値段がそんなに張らないようだったら購入します。
感謝します。
書込番号:8900401
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
最近購入し、CDの曲を取り込んで転送してみたのですが
どうやら漢字の読みがわかっていない?ようで、etcの所に行ってしまいます。
SonicStageのプロパティにも振り仮名をつける所がないようなので、どうしたらいいのでしょう?
NW-A829の問題というよりSonicStageの側の問題っぽいのですが、どうかよろしくお願いいたします。
0点

またまた連続投稿すいません。
SonicStage Vという物をインストールしたら振り仮名の設定が出来るようになっていて、ちゃんと振り仮名どうりに移動してくれるようになりました。
どうもお騒がせいたしました。
書込番号:8892550
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
前の書き込みで、NW-A829本体内のomaファイルをPCにコピーして拡張子をmp3に書き換えて元のMP3ファイルに復元するやり方が紹介されていましたが、AACファイルを本体に転送した場合は、omaファイルの拡張子を書き換えても、PC上で再生できるAACファイルになってくれません。
AACの場合は、NW-A829本体内のomaファイルから復元する方法はないのでしょうか?よい方法があれば教えてください。
0点

SSCPの時は、aac音声を転送したomaファイルをPCに直接コピーしてから拡張子をm4aか3gpに変えないと再生出来なかったと思いましたが、SSVになったらomaファイルのままライブラリに登録した上で普通に再生出来ちゃってますね。
mp3を転送したomaだと、以前と同様にomaのままでは取り込み出来ず、拡張子をmp3に変換して取り込み→再生というカタチですが。
書込番号:8863808
0点

BRONCOさん、コメントありがとうございます。
質問が言葉足らずだったので、もう少し詳しく言います。
まずAACファイルをNW-A829に転送し、それをNW-A829内からエクスプローラでPCにコピーしたomaファイルは、そのままだと私のPCではSSCPでのみ再生できますが、iTunesやRealPlayerでは再生できません。
そして、このomaファイルの拡張子をm4aや3gpに書き換えると、どのソフトでも再生できません。
私としては、将来的にiPodなどの別の機種に買い替える際に、NW-A829内のomaファイルを、iPod等でも使えるAACに復元して、新機種に入れ替えたいと思っています。
なので、SSCPにしろSSVにしろソニックステージだけで再生できるomaのままでは困るのです。
転送後もPC内のAACを保存しておけば良いのかも知れないのですが、恥ずかしい話、私のPCはあまり容量に余裕が無く、できればNW-A829内だけでAACファイルを保存したくて質問いたしました。
何とかomaをAACに戻す方法はないのでしょうか?
書込番号:8871684
0点

そこまで込みの質問でしたか。
上の内容を確かめたときに、拡張子を3gpやらm4aやらにしてiTunesで再生しようとしたら不可だったんですよね。
ですんで、拡張子だけ変えて対応出来る問題ではないですね。
転送時にOMAにするとはいっても、処理的に高度な暗号化などはしていないでしょうから(MP3ファイルを転送したものが拡張子変換だけで再生可能なくらいなので)、OMAコンテナ中のAAC音声だけ抜き取るソフトとか誰か開発してくれればいいんですけどね。
書込番号:8873325
0点

残念ながら一度Walkmanに転送したファイルは、著作権保護(コピープロテクト)がかけられているので、PCにCopyしても再生できません。
SSCPを使ってもSSVを使っても同じです。
転送する前のファイルを保存しておく以外に手はないでしょう。
HDD容量が少ないとのことですが、外付けのHDDに保存するなどの方法を考慮されたほうがよろしいかと思います。
書込番号:8874428
0点

BRONCOさんに毒舌じじいさん、コメントありがとうございます。
MP3と同じようにはいかないのですね。
書込番号:8885873
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
再生を停止してしばらく置くと、いったん電源はきれますよね?そうするとレジューム機能
は効きますか?NW-HD1を持ってるのですが、いったん電源がきれるとレジュームは効きません。電源がきれても、リセットされずに、また聞いてた曲の途中から再生されるのは嬉しいんですが。iPodはその逆なんです。曲を追加したり、電源がいったんきれるとリセットされメニュー画面になりますが、それ以外はレジュームが効きます。また、バッテリーの持ちは、長年使っててもへたりは激しくないでしょうか?今使ってるiPodが4年以上経って、バッテリーがえらいことになってますから。NW-HD1は4年近く経った今でもまだまだバッテリーの持ちはいいです。レジューム機能を重要視してます。この機種すごく気に入ってるので回答お願いします。
0点

レジュームという意味がいま一つわかりませんが、、、、A829は再生を停止してほっとくと電源が切れます。次に電源を入れて再生すると、曲の停止していたところから再生が始まります。
停止をして、手動で電源を切っても、次に電源を入れて再生するときには、曲を停止していた位置から再生されます。
という事が知りたかった内容でしょうか?
書込番号:8856508
0点

いや違うんです。例えば2000曲入ってたとします。2000曲全体をシャッフル再生して聞くとします。例えば、100曲目の途中で一時停止するなり、本体を完全に停止したとします。どの場合でも曲の途中から再生されるのは知ってるんです。つまり、次回から再生済みの100曲はかからずに、まだかかってない残りの1900曲がかかるかと言うことなんです。それがレジューム機能なんです。
手持ちの初代HDDウォークマンはそれがなく、また、再生済みの100曲の中からもかかってしまうことになるんです。また、シャッフル再生1からと言うことなんです。莫大な量の曲を入れれてシャッフル再生をメインで聞くのでこの機能は重要なんです。毒舌じじいさん、返信ありがとうございました。サポートにも聞いてみるつもりです。
書込番号:8856798
0点

いや、一般的にはレジューム機能は毒舌しじいさんのおっしゃっている機能のことを指すと思いますよ。
シャッフルは、一度再生を止めても、その状態でスリープモードに入りますから、パソコンに接続したり、いったんシャッフルモードから抜けて通常再生などをしたりしないかぎり、どこまで再生したかという情報が初期化されりことはないはずですよ。
書込番号:8859764
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
先日こちらの機種を購入しました。
ラインアウトでアンプへの出力を考えているのですが、
BCR-NWU5というクレードルを購入すればいいのでしょうか。
他にプリメインアンプへの出力はどのような方法があるのでしょうか。
0点

抵抗入りステレオミニプラグ⇔RCAピンプラグx2 ケーブルでいいんじゃない。
http://joshinweb.jp/av/1256/4975769000843.html
書込番号:8835492
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
壁紙には設定できません。フォト機能は写真を見るだけの機能です。
音楽を聴きながらフォトをスライドショーすることは可能です。
書込番号:8830093
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





