
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2008年4月17日 20:42 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月19日 09:21 |
![]() |
2 | 6 | 2008年4月17日 00:32 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月15日 00:02 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月14日 23:19 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月18日 15:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
初めまして こんばんは anocnです
以前から、この手のポータブルオーディオを狙っていて
NW-A80*シリーズ・NW-S71*Fシリーズを見送り
今回 デザインや音質など、気に入りNW-A82*を購入しようと思っているのですが
ふと「容量どうしょ〜(゚ペ)?」と、思い いろいろ調べてみて
8GBと16GBの容量差で1万円くらい・・・。
どうでしょう? 8GBを購入予定してて、実際16GBを買ってよかった〜。
もしくは、16GBを買ったはいいが、やっぱり8GBでよかったな〜。
て、言う方 いらっしゃいませんか? よきアドバイスをお願いします
1点

これ一台で長く使うのでしたら容量多い方を買っておいた方が
後悔が少ないかも知れませんね。
書込番号:7678452
1点

そんなもの使い方次第だから誰にも何ともいえないんじゃ???
今持ってる曲とか動画の容量が8G近かったり超えてたら16G以外選択肢は無い(一部諦めるって選択肢もあるけど)
今後のペース予測して8Gにもならなそうなら(意地でも8G以下にするなら)8Gでも十分
コレは本人次第
書込番号:7678473
0点

私は16G以上欲しいですね、買ったばかりのCDはロスレスかリニアPCMで聴きたいので。
書込番号:7678594
1点

jun_ichiさん Birdeagleさん Yukunyuさん
早速の返答ありがとうございます。
確かに、本人次第になりますよね〜 この辺は・・・
現在、手持ちのCDをATRAC・132Kbpsに変換して4.6GBほど持っているんですが
やはり、長く使えば 容量が多いに 超したことは ないですよね
迷っていたので、つい質問してしまいました。 すいません
書込番号:7678622
1点

こんにちは。
私もこの機種を購入検討中なのですが、今のATRAC 256KbpsメインのライブラリをリニアPCMメインに刷新したいので、16GBモデルを選択すると思います。
もうほとんど結論は出ているように思われますが、主な用途が低ビットレートの曲データであれば8GB、高ビットレートの曲データまたは動画であれば16GBという判断基準でほぼ間違いないと思います。
以上、ご参考まで。
書込番号:7681335
1点

私は、別(A910)の16GBを持っていますが、すでに32GBが欲しいです。
もう残り600MBくらいしかありません・・・
常に携行した曲の容量がどれくらいあるのかと、この機種をどのくらいの期間使い続けるつもりなのかで決めればいいと思いますよ。
8GBと16GBで迷っているということは、今のところ8GBくらいで十分ということだと思いますので、1−2年くらいで買い換えるつもりなら8GBでいいんじゃないでしょうか。
逆に、3-4年は使い使い続けたいのなら余裕をもって16GBを選んでおいた方がいいかもしれません。
書込番号:7684100
1点

皆様お騒がせしました やはり、16GBの方を購入しました。
と、いうのも 手持ちのCDを ソニックステージに、
追加でどんどん入れていったら 結局5.3GBになってしまい
今後を考えると、8GBでは 音楽以外は 入らないということに
気付いたもので、めでたく購入の運びとなりました。
今から 届くのが楽しみです。
書込番号:7686946
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
SONYのHiMDウォークマンを現在使用していますが、(MZーRH10)
特にこの機種でなくてもいいのですが、HiMDに録りためた曲をMP3に転送することは可能でしょうか?
0点

SonicStageをお使いなら、ヘルプで「Hi-MD」と検索すれば
取込む方法が書いてありますよ。
転送できない楽曲もあるみたいですから、一度試されてみては。
私の場合、ATRAC方式で録り貯めていた曲は転送できましたよ。
MP3はどうでしょうか?
書込番号:7675414
0点

以前この機種を使っていました。
サンプリング周波数が44.1KHzのMP3のみ再生できます。あとVBRにも対応しております。なので、iTunesで48KHz録音したMP3は再生できません。
まあ、USB1.1なので転送速度は異常な遅さです。
Hi-MDいっぱいに転送すると 1 時 間 はかかりますよ
書込番号:7693595
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
現在、購入を検討していて試しにソニックステージをつかっています。
曲をATRAC Advanced Lossless形式でパソコンに保存しています。著作権保護処理は行っていません。
この音楽ファイルを外付けハードなどに移して、他のパソコンなどにコピーした場合そちらのパソコンのソニックステージで読み込むことが出来るのでしょうか?
また、その方法でバックアップがとれていることになるのでしょうか?
どうもソニックステージのバックアップツールは使いにくそうなので、通常のMP3のように扱えるのか気になっています。
機種についての質問でなくて申し訳ないですが、わかる方いたらお願いします。
0点

試したことはないのですが、コピーした後ファイルの取り込みにて登録することは可能だと思います。
私はバックアップツールを使用して、
私のPCのデータベースをマスターとして家族のPCへバックアップから復元して同じ内容のソニステにして使用しています。(バックアップファイルはNASへ保存)
毎回バックアップをとってそれを復元するのは面倒ですが、
データベース自体のバックアップを作成できると思えば苦にはなりません。
個人的には毎回PC間でデータを行き来させていると、
ちぐはぐなデータベースになってしまう可能性が高く、バックアップとしては信頼性がないですね。
書込番号:7673406
2点

なるほど、参考になりました。ありがとうございます。
ところでNASてなんですか?
書込番号:7676741
0点

バックアップツールで保存したデータと普通にコピーしたデータは若干勝手が違います。
バックアップツールで保存した場合は正にバックアップって事ですから、
復元さえすればバックアップをとった状態に戻ります。
ただし、普通に外付けドライブなどにデータを保存した場合、
別の機会に読み込んでも貼り付けたジャケットや複数アーティストのコンピレーションは認識されず、
いちいちジャケット貼り直したりコンピレーションをまとめ直す手間がかかります。
どのみちバックアップって別に毎回利用するものでもないですし、
多少手間でもバックアップツールでバックアップとった方が元に戻すのは楽ですよ。
書込番号:7677139
0点

> konasoさん
>この音楽ファイルを外付けハードなどに移して、他のパソコンなどにコピーした場合
>そちらのパソコンのソニックステージで読み込むことが出来るのでしょうか?
出来ました。貼り付けたジャケットも問題ありませんでした。但し環境の違いで出来ない場合が有るかも知れません。
>ところでNASてなんですか?
Network Attached Storageの略です。ようは、外形は外付けのHDDみたいで、ネットワーク接続端子を持ち、専用OSを内臓しているため単体でサーバとして機能するものです。
書込番号:7680001
0点

ジャケットに関しては「どこに貼った」かが分かれ道なんでしょうね。
私なんかは曲にジャケット貼ると後々いざって時に面倒なんでアルバムだけにしか貼ってませんし、
それで普通にコピーしただけじゃ反映されなかったって事なんでしょう・
書込番号:7680093
0点

みなさん返信ありがとうございました。
実際はバックアップツールのほうが使いやすい気がしてきました。
>カイチチさん
Network Attached Storageなんていうものがあるんですね。パソコン自体が割と初心者なので初めて聞いた名前でした。
これからバックアップツールを使ってみたいと思います。
書込番号:7684050
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
現在NW-A829の購入を検討している者です。
音楽の他に、できれば英語も勉強できればと考えています。
iTouchだと、CNNの英語ニュースをはじめ色々なPodcastが活用できるようですが、こちらの機種はどうでしょうか?
どなたか、CNNニュースをDLしてNW-A829で見ている方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、是非活用方法を教えてください。
0点

製品付属ソフトの概要です。
http://www.walkman.sony.co.jp/sscp/#MediaManager
SONYが対応しているとサイト上に記載しているPodcastサイトでCNNを検索したページです。
http://portal.podcastjuice.jp/dirretrieval/pjSearch.cgi?word=CNN&x=0&y=0
私はGigaPocketで録画したファイルをImageConverter3で変換したものを視聴することが多いのでPodcastは利用していませんが、特に問題なく利用できると思います。
書込番号:7672588
0点

α975さん、返信有難うございます。
どうやら問題なく使えそうですね。
NW-A829・・やっぱりいい機種ですね!
書込番号:7675239
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
私は、現在カーオーディオでAUX入力端子にコードをつないでウォークマンを使用しています。NW−A829はBluetooth機能搭載という事なの購入を検討しています。NW−A829のBluetooth機能に対応したカーオーディオやHDDナビゲーションはあるのでしょうか?どのメーカーのカーオーディオやHDDナビゲーションがNW−A829に適しているのでしょうか?またAUXからとBluetooth機能を使った時の音質はどちらがいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。
0点

>Bluetooth機能に対応したカーオーディオやHDDナビゲーション
・現状国内で入手可能なのはパイオニアだけのようです。
http://pioneer.jp/carrozzeria/museum/bluetooth/
・ソニーは国内カーオーディオから撤退したようですね。
http://www.xplodsony.com/xplod/headunits/MEX-BT5000
>AUXからとBluetooth機能を使った時の音質はどちらがいいのでしょうか?
・私は Bluetooth 使用中のノイズが気になります。
AUX の方が信号劣化が少なく音質やコストの面からも良いとおもいます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080229/np033.htm?ref=rss
書込番号:7672107
0点

私もスレ主さんと同じく、Bluetooth対応のカーオーディオを探しています。
いろいろ調べてみたのですが、下記のHPの商品(トヨタ車限定?)は
カーナビ側で操作以外に楽曲表示も可能みたいです。
http://g-book.com/pc/whats_G-BOOK_mX/technology/music.asp
書込番号:7673912
0点

Peugeot405さんモモンガンさん返答ありがとうございます。やはりAUXからウォークマンを使用する方が音質がいいのですね。新しくナビかカーオーディオを購入しようと思っていましたが、しばらく今のままでAUXからウォークマンを使用したいと思います。ウォークマンのBluetooth機能を使いこなせる新たな情報があればよろしくお願い致します。SONYのカーオーディオ部門復活を!!!
書込番号:7674923
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
購入を検討している者です。
この掲示板の過去レスをみていたら、Bluetoothイヤホンで、とても気になるものが紹介されていました。
Etimotic Researchの、Bluetoothイヤホン ER88です!
自分的にかなりよさげだと思ったのですが、どなたかこの製品をお持ちの方、もしくは情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
NW-829に直接関係ない質問で大変恐縮ですが…。
0点

kazu@yさん
ココの過去ログでER88と言うと、たぶんワタシが紹介した書き込みの事だと思うので一応フォローします。
本来の主旨からすると、ヘッドホン板の方が適切だとは思いますが、アッチでも殆ど扱われたことのないモノなので、情報をお持ちの方が居るかどうかは不明です。
「ety8 レビュー」あたりでググってみると、それなりに情報は引っ掛かりますよ。
ココとか↓
http://vaiopocket.seesaa.net/article/29444150.html
書込番号:7677230
0点

ご返信ありがとうございます。
書き込みがおそくなって大変申し訳ありませんでしたm(__)m
情報ありがとうございます。確かにこの板でこの質問は不適切でした、反省してます…。
リンクありがとうございます、いろいろ調べてみようと思います!
書込番号:7690374
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





