
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年12月30日 09:24 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月25日 19:08 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月25日 01:01 |
![]() |
2 | 2 | 2008年12月24日 13:18 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月23日 22:33 |
![]() |
9 | 28 | 2008年12月22日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
再生を停止してしばらく置くと、いったん電源はきれますよね?そうするとレジューム機能
は効きますか?NW-HD1を持ってるのですが、いったん電源がきれるとレジュームは効きません。電源がきれても、リセットされずに、また聞いてた曲の途中から再生されるのは嬉しいんですが。iPodはその逆なんです。曲を追加したり、電源がいったんきれるとリセットされメニュー画面になりますが、それ以外はレジュームが効きます。また、バッテリーの持ちは、長年使っててもへたりは激しくないでしょうか?今使ってるiPodが4年以上経って、バッテリーがえらいことになってますから。NW-HD1は4年近く経った今でもまだまだバッテリーの持ちはいいです。レジューム機能を重要視してます。この機種すごく気に入ってるので回答お願いします。
0点

レジュームという意味がいま一つわかりませんが、、、、A829は再生を停止してほっとくと電源が切れます。次に電源を入れて再生すると、曲の停止していたところから再生が始まります。
停止をして、手動で電源を切っても、次に電源を入れて再生するときには、曲を停止していた位置から再生されます。
という事が知りたかった内容でしょうか?
書込番号:8856508
0点

いや違うんです。例えば2000曲入ってたとします。2000曲全体をシャッフル再生して聞くとします。例えば、100曲目の途中で一時停止するなり、本体を完全に停止したとします。どの場合でも曲の途中から再生されるのは知ってるんです。つまり、次回から再生済みの100曲はかからずに、まだかかってない残りの1900曲がかかるかと言うことなんです。それがレジューム機能なんです。
手持ちの初代HDDウォークマンはそれがなく、また、再生済みの100曲の中からもかかってしまうことになるんです。また、シャッフル再生1からと言うことなんです。莫大な量の曲を入れれてシャッフル再生をメインで聞くのでこの機能は重要なんです。毒舌じじいさん、返信ありがとうございました。サポートにも聞いてみるつもりです。
書込番号:8856798
0点

いや、一般的にはレジューム機能は毒舌しじいさんのおっしゃっている機能のことを指すと思いますよ。
シャッフルは、一度再生を止めても、その状態でスリープモードに入りますから、パソコンに接続したり、いったんシャッフルモードから抜けて通常再生などをしたりしないかぎり、どこまで再生したかという情報が初期化されりことはないはずですよ。
書込番号:8859764
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
例えば、
アーティスト A
アルバム A-X
曲 AX1, AX2, AX3
アルバム A-Y
曲 AY1, AY2, AY3
アーティスト B
アルバム B-X
曲 BX1, BX2
上記のデータがある場合、アルバム単位でシャッフルして、そのアルバム内の
曲順はシャッフルしたくないのですが、設定方法が判りません。
アルバムが A-Y、B-X、A-X とシャッフルされた場合、次のように再生して欲しいのですが、無理なんでしょうか?
AY1->AY2->AY3->BX1->BX2->AX1->AX2->AX3
以前使っていた NW-HD5 では、簡単に設定出来たのですが、この機種のマニュアルを見ても設定方法が判りませんでした。
よろしくお願いします。
0点

やっぱり無理ですか。
シャッフルに関しては、旧機種の方がインテリジェントのような気がします。
アルバム単位でのシャッフルって、需要が無いんですかね?
次にどのアルバムが選ばれるか? などのドキドキ感は結構楽しいんですよ。
ファームのバージョンアップで復活させて欲しいものです。
ますます、NW-HD5を手放せなくなりました。
書込番号:8838057
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
先日こちらの機種を購入しました。
ラインアウトでアンプへの出力を考えているのですが、
BCR-NWU5というクレードルを購入すればいいのでしょうか。
他にプリメインアンプへの出力はどのような方法があるのでしょうか。
0点

抵抗入りステレオミニプラグ⇔RCAピンプラグx2 ケーブルでいいんじゃない。
http://joshinweb.jp/av/1256/4975769000843.html
書込番号:8835492
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
えーと。
レジュームの意味が広義にわたるので、
安易にお答えできないのですが。。。
基本的に電源をきった場合、動画・音楽はその再生位置で、
停止します。(頭出しにはなりません)
っと・・・お答えになっておりますでしょうか^^;。
書込番号:8832184
2点

ありがとうございました。買う決心が付きました。今まで使っていたものが設定があるのかもしれませんが、切っちゃうと頭にきちゃうものですから。音楽ならいいですが、映画だとこまるものですから。本当にありがとうございました。
書込番号:8832623
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
壁紙には設定できません。フォト機能は写真を見るだけの機能です。
音楽を聴きながらフォトをスライドショーすることは可能です。
書込番号:8830093
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
先日Ipodと迷いながら買いましたが初期不良品でした。
メーカーの対応も最悪です。
外箱などにも外傷もなくきれいな状態で送られてきました。
充電してすぐになんの操作もできなくなりました。
でリセット!その後時間が経って要約操作できるようになりましたが、
この状態が続くのだとしたら、なんの意味もない商品になります。
CDレンタルする費用だってどうなるのか??
初期不良だと認定してくれれば、3日以内なら交換できると
販売店が言ってるのにもかかわらず、初期不良だと電話で症状言っても認められない
との事。結局、今もどうなるのかわからぬまま、初期不良の商品を持ってる状況です。
これならipod買ってれば良かったよ。
0点

>初期不良だと認定してくれれば、3日以内なら交換できると
>販売店が言ってるのにもかかわらず、初期不良だと電話で症状言っても認められない
これは「購入後3日以内に初期不良だとメーカーが判定すれば販売店が交換に応じる」という規定を販売店が持っているということでしょうか?
だとすると、実際には初期不良交換する気はないのに「初期不良交換に応じます」と書くための常とう手段です。
メーカーが初期不良かどうかを判断するにはメーカーのサポートが実物を見て判断する必要があるので、3日間ではまず不可能です。
結局は「初期不良には応じませんのでメーカー保証を使って修理してください」と書いてある販売店と同じです。
今後はこういった店では買わない方がいいでしょう。
「3日以内に連絡をして7日以内に返送し当方でも異常が確認されれば初期不良交換します」というような店で買うようにしてください。
書込番号:8782297
0点

通販なら初期不良は対応でしょ?オークションで買ったのですか?
急な外の寒さから家の中にいれて内部に霜がつき壊れる時もあります。
書込番号:8782346
0点

ソニーもついに、売りっぱなし企業にまで堕ちましたか。
もう、ウォークマンの消滅が近いのかもしれませんよ。
というか、ウォークマン自体、すでに製造を終了していて、あとは抱えている在庫品を売って撤退、という筋書きだったりして?
>>これならipod買ってれば良かったよ。
まったくそのとおりです。残念でした…ご愁傷様です。万が一新品交換してもらえたとしても、即オークションで売って、iPodを買ったほうがいいですよ。
書込番号:8782674
0点

かっぱ巻さん
どうもありがとうございます。
今現在、どうなるのか全くわかりませんが、
修理になりそうなんですね。残念で仕方がありません・・・。
メーカーからも午前に電話して1時にTELという事なのに
かかってもこないのでこちらからпB
で担当にできる限りすぐにрウせますとの事で待っていますが・・・
何時間も待っていますがいまだ連絡が来ず・・・。
はぁ・・・。
おばちゃん言うな禁句だぞさん
どうもありがとうございます。
購入は価格のにでているお店です。
ちょこっとは操作できていたので、完全に壊れた状態での
到着ではなく、フル充電してからになります〜。
書込番号:8782703
0点

通販でも店頭でも、普通は初期不良交換は、1週間くらいですよね。
買った店に強く言ったほうが良いかも。
買う前に初期不良交換について説明なり、文書なりあったのかな?
もしも壊れていることが発覚してから店が態度を変えたなら、店に絶対強く言うべきだよ。
書込番号:8782912
0点

アイコンが怒ったままになってました。すみません。
200カラットの涙さん
どうもありがとうございます。
まぁ〜〜、どうなるかはわかりませんが、ショックですね。
毒舌じじいさん
どうもありがとうございます。
お店もメーカーもそれなりの対応がなければ、
それなりの事をするしかないかなぁ・・・・。
ほんとめんどくさいです・・・・。
書込番号:8782960
0点

「それなり」って何でしょう?
書き込みを読む限りでは販売店もメーカーも法律違反をしているわけではないですからどうしようもないですよ?
修理に出して正常に動くように直せば済むことですから。
恫喝や脅迫などであなたが犯罪者にならないように注意してください。
書込番号:8782989
0点

かっぱ巻さん
どうもありがとうございます。
ご心配をかけてしまったようで・・・。
もちろん恐喝恫喝はいたしませんよ。
だけど言わなければいけない事は言わないで我慢できるほど
大人ではないので。
法律違反していないからなにしてもOKというものでは
ありませんから、消費者センターなどがあるわけなので
言わなければそれこそ法律も変わらないものありますので。
いろいろ他にもそれこそ法律的に問題ないことで出来ることもたくさんあり
準備していますのでそれを全部書くのがめんどくさいので
それなりにという表現です。
おかしい商品を売りつけておいて、それでおしまいじゃ
損しておしまいなので、同じ目にあった人
がいるかもという事でこの口コミに書いてます。
修理すればそれでいいとおっしゃいますが
同じ症状で故障した場合には、期間内であれ無償の修理はなくなります。
次回からは有料なんです。
完璧な修理をしてこなかったメーカーも経験しているので、
正直いやぁ〜な感じでいっぱいなんです。
書込番号:8783167
0点

メーカーとの話し合いになっています。
販売店側との連絡待ちなので
結果がわかり次第報告しますね。
書込番号:8783192
0点

>同じ症状で故障した場合には、期間内であれ無償の修理はなくなります。
>次回からは有料なんです。
ソニーの保証規定にはこのような規定が加わっているのでしょうか?
初めて聞きました。
書込番号:8783523
0点

かっぱ巻きさん
どうもありがとうございます。
うちにsonyの規約があるわけではないのでなんともいえませんが、
sonyの担当が言うので間違いないと思います。
書込番号:8783841
0点

うちでもっているソニーの保証書にはそのような記述はないですね。
販売店の担当者ではなくソニーのサポートがいったのだとしたら、クレーマーのように受け取られてそういう意味で使ったのか、きつい言い合いになって勇み足で言ったのではないかと思います。
保証書に書いてある内容が全てです。口頭での説明や通告には何の効力もありません。
書込番号:8784530
0点

>同じ症状で故障した場合には、期間内であれ無償の修理はなくなります。
>次回からは有料なんです。
保証期間中は何度故障しても無償です。故意または重大な過失(水をこぼした、落したなど)は保証の対象になりません。
それから、有償修理の際には、3か月以内に同じ症状が出た場合は、無償で修理されます。
Sonyの修理報告書には、そのように書いてあります。
書込番号:8785135
0点

かっぱ巻さん
どうもありがとございます
sonyのサポートです。
特に言い合いにはなっていないので・・・・。
向こうも普通に色々聞いてくださりました。
その方の上司という方にその方が聞きに言ってそういうこと
だといわれました。
なんだかよくわかりませんが・・・
他の部分が、壊れた際には無償だそうですよ・・・・。
sonyの担当とその上司がそう言うので、
なにかそういう規約があるのかもしれませんし、
ただ勘違いなのかもしれませんが、どっちにしろ、
最悪です。
毒舌じじいさん
どうもありがとうございます。
なんかうまい言い回しで規約では、できなくなっているのでしょうかね?
さっぱりわかりませんが、上司にまで聞きにいき
そういう対応でしたので、上司までもが規約をしらない??
このメーカーはいったいどうなってるんだ?としか思えなくなってきました。
さっぱりわかりません。
>それから、有償修理の際には、3か月以内に同じ症状が出た場合は、無償で修理されます。
>Sonyの修理報告書には、そのように書いてあります。
3ヶ月以上たった場合で年内で同じ症状が出た場合には、有償といういいまわしなのかも
しれないのかもですね。
書込番号:8785669
0点

>3ヶ月以上たった場合で年内で同じ症状が出た場合には、有償といういいまわしなのかも
>しれないのかもですね。
違います。そこまで考え過ぎるようだと、ちょっと被害妄想的かもしれません。
そこまで考え過ぎるほどであれば、お金を落としたと思ってその販売店とソニーはすっぱり縁を切り、iPodを買った方が精神的に幸せになれると思います。
書込番号:8785912
0点

かっぱ巻さん
どうもです。
コメントはありがたいのですが、
なんだかずっと決め付けが多いのは気のせいでしょうか?
>「それなり」って何でしょう?
>書き込みを読む限りでは販売店もメーカーも法律違反をしているわけではないですからどうしようもないですよ?
>恫喝や脅迫などであなたが犯罪者にならないように注意してください
>販売店の担当者ではなくソニーのサポートがいったのだとしたら、クレーマーのように受け>取られてそういう意味で使ったのか、きつい言い合いになって勇み足で言ったのではないか>と思います。
うちはあった事実をそのままここに書き込んでるだけですので・・・・。
なにかうちの文章で怒らせてしまいましたか?
>違います。そこまで考え過ぎるようだと、ちょっと被害妄想的かもしれません。
被害妄想といわれるいわれはないと思いますよ。
かっぱ巻きさんがsonyの会社の人間なのなら
納得もいくのですがね・・・。なんで断言できるのか不思議でしょうがありません。
正直世の中、かなしいかな法律の穴をさがしてというのが多いので。
前にも書きましたが
おかしい商品を売りつけておいて、それでおしまいじゃ
損しておしまいなので、同じ目にあった人
がいるかもという事でこの口コミに書いてますので。
ここはあった事をそのまま書くとたたかれる口コミなんですかね?
なんであったことを書いて不快な気分にさせられないといけないのか
意味がわかりませんが・・・。
>そこまで考え過ぎるほどであれば、お金を落としたと思ってその販売店とソニーはすっぱり縁を切り、iPodを買った方が精神的に幸せになれると思います。
うちそんなにお金余裕ないんで〜
無理ですね・・・。
書込番号:8786060
0点

なんだか話がややこしくなっているようですが・・・
保証期間中は、同じ症状でも違う症状でも、何度でも無償で修理するはずです。
Sonyのサービス窓口持ち込まれたらいかがでしょうか?
それと、初期不良交換については、法律で規定されていたりするもでも、行政指導があるわけでもありません。
家電業界の暗黙の了解のようなもです。明文化されていません。
メーカーと販売店とユーザーの間でもめたときの、緩衝材のような制度です。
世間一般的には、1週間くらいが目安になっている、日本の商慣習みたいなものです。
なので初期不良交換に応じなくても違法ではありません。
メーカーも保証期間中の修理を実施すれば違法ではありません。
書込番号:8787617
0点

毒舌じじいさん
どうもありがとうございます。
なんだか関係のない方ばかりに、もっていかれるので
こちらも???っとなってしまいました・・・。
いろいろ調べてもらいありがとうございます。
この場合には、販売店になるのでしょうが
隠れた瑕疵にあたるのかな?と思ったりもするのですが
電化製品の場合には適用されないのでしょうかね。
まぁそれでも直せばいいのでしょうが。
無償修理の規約を対応に疑問を感じつつとりあえず、修理に出すことになりました。
まぁどっちにしろ
このサポートの対応が間違った事をいってたのなら
それがまちがいないのであれば、メーカー側はおかしいという事は
たしかですね。
書込番号:8789782
0点

私自身、今までSony製品の修理でもめたことは一度もありません。
保障期間内は無償で修理してもらいました。今までに一度だけ、修理してもちゃんと治って
なかった事がありましたが、2度目でキチンと治ってました。つまり同じ症状でもお金は取られなかったということです。
さらに、一度目の修理は自分でSonyのサービスセンターに持ち込んだのですが、2度目はSonyさん持ちで、宅配が集荷してくれました。もちろん修理完了の後も宅配で持ってきてくれました。対応はすこぶる良かったですよ。
それから補足ですが、初期不良交換はSonyの判断で行われるものではなく、販売店の判断で行われます。私自身、昔々にCD Walkmanを購入後、リモコンの調子が悪かったので、買ったお店(秋葉原でした)まで持っていったら、その場で初期不良交換をしてくれました。
メーカーに「初期不良交換をしてくれ!」と言っても、販売店に相談してほしいと言われるだけです。
書込番号:8792233
4点

ちょっと関係無いですけど、iPodの方が壊れやすいと思いますよ。
サポートも取り立てて良いという印象がないです。
書込番号:8796795
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





