
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 9 | 2008年9月27日 01:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月26日 01:09 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月25日 11:31 |
![]() |
0 | 10 | 2008年9月25日 02:36 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月24日 20:47 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月20日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
先日、愛用していたMDウォークマンが故障したので購入を検討しています。無知なので教えていただきたいのですが。
家にパソコンがあり見てみると、OSがWindows98なのです。カタログを読むとWindows98は対応してないみたいです。ダイレクトエンコーディングの方法でしか録音の方法はないのでしょうか?パソコンを使っての転送は無理なのでしょうか?
物凄く初歩的な質問で申し訳ありません…。どなたかご教授ください。
0点

残念ながら無理そうですね・・
PCからウォークマンへの転送にUSBを使うので、98の場合はメーカーがデバイスドライバを用意していなければ、PCが認識できず転送できません。
それが無いということは・・
書込番号:8396345
0点

炎えろ金欠さんありがとうございます!
デバイスドライバとはなんでしょうか?買うのですか?無知で申し訳ありません…
書込番号:8396467
0点

ウォークマンへは、基本的にSonicStageというアプリケーションを使用して
音楽を転送するのですが、これはWindows98上での動作が保障されていません。
どちらにしても、もともとWindows98がインストールされているパソコンは
現在のSonicStageを使って転送まで行うと、とても処理速度が足りず
快適に使用できないのではないかと思います。
また、ユーザの多いiPodで使用する転送ソフトiTunesもWindows98は
サポートしていないようなので、やっぱここだねさんのおっしゃる通り、
最近の携帯音楽プレイヤーを使用するには、そろそろパソコンを
買い替えないと難しいのかもしれませんね。
書込番号:8396695
0点

デバイスドライバと言うのは、OSがデバイス(コンピューターに接続する機械の事)を使う為のプログラムです。
これが無いと機械が繋がっていてもOSから機械に命令を送れない為、プログラムから機械を使う事が出来ないのです。
MP3プレーヤーはWindowsからみるとUSBメモリに見える様に作られているのでUSBメモリ用のデバイスドライバが必要なのですが、Windows 98SEよりも古いOS(98/95/NT)は標準ではUSBメモリ用のドライバが入っていない為、MP3プレーヤーが使えないのです。
その為、残念ながらモル吉さんのPCでは転送はできません。
最近は5万円で以前では考えられなかった位にすごい高性能なPCが購入できますし中古でも2、3万でかなりの性能のPCを入手する事ができますので、機会をみてPCの買換えもお勧めします。
書込番号:8403530
2点

へりおんぷさん、返信ありがとうございます!
もうあたしのパソコンは時代遅れのようですね…。パソコンの買い替えも含めてもう一度検討してみたいと思います。
書込番号:8403928
0点

ユーザーダイレクトさん、非常に詳しい説明ありがとうございます!すごくわかりやすく理解する事ができました。
今は2,3万でもあるのですね、ビックリです。あたしのパソコンも買い替え時期みたいですね…。
書込番号:8403944
0点

もし、PCの買換えをされる時はPC用の口コミ掲示板で相談してみてください。
条件によっては安物買いの、、、となってしまう可能性もありますので。
その際は、取り敢えずディスプレイの流用が出来た方が安くあがりますので、
現在の機種のメーカーと型番を記載されると良いかと思います。
(ディスプレイの流用が出来るか否かの判断材料になります)
書込番号:8408709
0点

ユーザーダイレクトさん、またまたありがとうございます!親切,丁寧で、すごく為になる事教えていただけました。この事を参考に買い替えを検討してみたいと思います。
本当ありがとうです。
書込番号:8417753
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
本日初めてMP3プレーヤー(NW-A829)を買いました。
とりあえず持っているMP3データをSonicStageCP(バージョンは最新)に
取り込んだ所、音が聞こえなかったり、雑音が入ったりと聞けないデータがありました。
本体では普通に聞けます。又、他のプレーヤー(Real、WindowsMediaPlayer)でも聞けます
SonicStageで聞く方法はあるのでしょうか?
御存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
0点

自分も同じような症状です。
sonicstageで再生するとノイズが入り、ウォークマンに転送して聞くと普通に聞けます。
他のソフトでMP3を再生しても普通に聞けますしね。
いったいなんなんでしょうね。
書込番号:8411123
0点

↓こちらに該当しませんか?
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1218559999192
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?018619
違ってたらすいません。
書込番号:8413163
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

>映像の外部出力に対応したウォークマンは無いのでしょうか?
映像の外部出力に対応したモノは聞いたことは無いですね。
ウォークマン自体では、元々音楽聴くためのものですし。
動画の外部出力できるポータブル機器としては、PSPがオススメですよ。
書込番号:8403877
0点

ありがとうございます。
今PSPを使っているんですが、大きすぎて車内で使いづらいので小型の物を探していました。
ipodなら外部出力の条件を満たしてくれるんですが、BDレコーダーとの連携は出来ないし・・・。
将来のウォークマンに期待しつつ、PSPで凌ぎます。
書込番号:8409579
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
現在、この機種とスピーカーを買って音楽を聴こうと考えています。
寝る時に聞く事が多いんですが
イヤホンを付けて寝るのが何となくイヤで・・・。
外で何かの物音とか聞こえても解らないし、この季節は汗をかくから・・・。
現在はヘッドフォンと繋いで
音量を大きめにして、寝てる横に置いてる状態です。
でもやっぱり左右から聞きたいのでスピーカーの購入を考えています。
ベッドの左右に置けるような小型のスピーカーを探してるんですが
スピーカーは全てアダプターが必要なんでしょうか?
ヘッドフォンみたいに差し込むだけで聞けるような物はないんでしょうか?
音にこだわりは無いと言えば嘘になりますが
それほど大げさには考えておらず、デザインの良い物を5千円くらいで考えています。
他社製対応の物が殆んどね,MP3プレーヤー用を探すのも大変です。
皆さんはどんなスピーカー使っておられますか?
0点

全くの私見ですので参考にならないかもしれませんがボクの場合を。
ノートパソコン用に所持していたエレコムの木のスピーカーというのを使ってました。左右のスピーカーとウーハーのセットで4000円しなかったですが音は良かったです。
パソコン用のスピーカーコーナーとかで売ってると思いますが2.1chとかのスピーカー等も結構良いと思います。5000円以内でも良い物はあるので実際にお店で聴いてみるのがいいでしょう。
これらはヘッドホンジャックに差し込んで聞くタイプです。スピーカーはコンセントにプラグを差して使いますから電源がなければ使えません。
電源不要で使えるスピーカーもあるようですが、シャカシャカして耳障りなのが多いように思いますからオススメはしません。
SONY純正のCPF-NW001というスピーカーを買ってみました。音は値段の割りにイマイチでしたが充電も可能で付属リモコンで少しの操作ができるのは良かったです。でもこのスピーカーは高いだけなので止めた方が無難です。約3万円ぐらいしますから。
書込番号:8340883
0点

ACアダプターのないスピーカーでも、ヘッドホンからの漏れ音を聞くような聞き方よりはいいでしょう。
以下のような製品があります。
http://www2.elecom.co.jp/multimedia/speaker/ms-77u/index.asp
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/multimedia/bssp01u/
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/multimedia/bspk-uu05/index.html
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/item/b/bspk-mu05/index.html
USBからの供給電力が不足する場合、パソコンに警告のバルーンが出ることがありますが、これはやってみないと分からないです。
書込番号:8340955
0点

かっぱ巻さんの紹介されているのはPC用で、DAPには使えないんじゃないですか?。
naoさん君さん
電源不要のパッシブスピーカは、手軽ですが、ヘッドホン出力でスピーカを鳴らすのに無理があるので、良くはないですよ。
ヘッドホンの漏れ音よりは多少マシかもですが。
ベッドサイドで主に使うなら、コンパクトなメモリーコンポみたいな方が良さそうに思いますね。
書込番号:8341643
0点

これ1つあると便利ですよ。
<RELAC-ON>
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/41636.html
お風呂でもベッドサイドでも、どこでも聞けるようになります。
音質は・・・まぁ、それなりですけど・・・。
書込番号:8342023
0点

NW−A829を使用していますが、スピーカー選びには本当に苦労しました。
量販店に行っても店頭に並んでいるのは他社製品用ばかり…。
SONY純正の専用スピーカーは値段が高すぎてとても手が出ませんでした。
悩んだ末、手持ちのミニコンポがデジタルオーディオに対応しているのを思い出し
今はステレオミニプラグでウォークマンと接続して聴いています。
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/personal_stereo_system/mdx_l1/index.html
電源は必要ですがステレオミニプラグ1本で済み、非常に安く上がりました。
ウォークマンを購入してから全く出番のなかったミニコンポも
日の目を見ましたし(^_^;)
もしデジタルオーディオ対応のコンポ類をお持ちでしたら
検討してみてはいかがでしょう?
電源不要の小型スピーカーは私もチェックしてみましたが
・乾電池のゴミが出続ける
・エネループ等の充電式電池を使う場合それらの購入費用も必要
という訳で、結局は選択肢から外しました。
実は持ち運びに便利なためSONYのミニスピーカーも持っています。
こちらはホテルに宿泊する際などに使用しています。
ただし、出力がとにかく小さいので音は良くありません。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=30586&KM=SRS-NWT10M
書込番号:8342042
0点

ごめんなさい、勘違いも甚だしいですね。
先ほどのはUSB接続のスピーカーです。DAPには使えません。
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/speaker/sp-a220/index.html
ここには何種類かあります(パッシブタイプのものが電池不要です)
http://shop.bird-electron.co.jp/shopbrand/015/O/
http://www.assiston.co.jp/?item=1342
等があります。
ハルナスさん、ご指摘ありがとうございました。
書込番号:8342045
0点


皆さん本当にありがとうございます(^−^
僕の持ってるデッキもデジタルオーディオ対応のようです。
でも、デッキとベッドが離れてる為、気軽に聞くには不便です・・・。
ですが、いい事を聞きました(^^
この商品を購入してから、CD・MDを殆んど使う事がなかったので・・・。
アダプター付きの商品も検討してみようと思います。
電気代の無駄使いのような気もしますが(^^;
これを購入した目的は、車のナビが純正の為
カセットデッキを生かそうと考えて初めてMP3プレイヤーという物を購入しました。
少し車では曲探しなど不便な所はありますが
使い出すと便利な物ですねw
充電切れの為に車から降ろしたんですが
部屋で聞いてる内に、車に積むのをためらうようになりました(^^;
書込番号:8345031
0点

私は、ソニーのBTM-30というBT対応のスピーカーを利用しています。
処分価格での買値が7000円程と少々予算オーバーしてしまう点と
1ボックスなので耳の両脇に置いてステレオ感を出すということは出来ない&音質もイマイチなんですが
本体が小さいので耳元に置けるし、結果としてボリュームも小さく出来るので
隣の部屋にいる家族にも迷惑かける事無く夜中に音楽を楽しめます
あとはBTで無線で聞ける機能に加えて、単三電池で駆動するという点も大きくて
プレーヤーとの接続ケーブルも、スピーカーアンプの電源ケーブルも無いのでレイアウトも自由です
電池はエネループを2セット分用意しておけば電池が切れても即交換できますしね
現在は生産終了していて、在庫処分かオークション等で買うことになるかもしれませんが、その分値段も安いと思います
naoさん君さんの要望とは違いますが
せっかくプレーヤーにBTがついているので、BT対応のスピーカーもいいんじゃないでしょうか?
書込番号:8345741
0点

ひろよんと申します。
MP3プレイヤーに直接接続するスピーカーについてですが、
もう投稿から時間が経っているので、ご覧になっていないかもしれませんが、
私は以下のものを使っています。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SPU1SV
仕様ではUSB接続ですが、実際には普通の3.5ミリミニピンステレオジャックの
ステレオスピーカーと、USB音源ユニットに分かれています。
私はこれを2セット持っていて、一つはインターネットラジオ(BB−Shout)に
直接接続してます。(アンプはかませていません)
またもう1セットは、語学学習のためアナログで十分なので、ステレオスピーカーを
二つに分解し、そのうちの一つに10センチぐらいのミニピンジャックをつけ、
MP3プレイヤーとスピーカーをゴムバンドで止めて、再生しています。
わずらわしい配線なしで、トイレにも持ってゆけます(笑)。
音量はMP3プレイヤーの性能によって変わってきますが、
NW−A718でしたら、寝ながら聞くには十分の音量が出ると思います。
(私は音量をMAXまでにしたことはありませんので)
元々の音が小さいのであれば、MP3GAINなどを使って、
ソース音量を大きくすれば、大概のプレイヤーで使えるのではないかと思います。
音質については、個人差があると思いますが、筐体の割には聞きやすい音だと思います。
そんなにこもった音もしないし、シャカシャカともならないので、私のお気に入りです。
出来るなら、USB音源が付いていない、スピーカーだけで安く売っていれば
いいのですが…
よろしければ参考としてください。
書込番号:8408610
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
いま使っているパソコンが昔のものなので、新しいパソコンにしようと思っています。
今までソニックステージに取り溜めた音楽情報はかなりの量になるのですが、この音楽情報を新しいパソコンにそっくり移したいと思いますが、出来ますか?
ちなみに、外付けHDDは用意してあります。
なにぶん初心者なので、ご教授宜しくお願い致します!
0点

SonicStageをインストールして使用しているのであれば、
「SonicStage バックアップツール」というものが同時に入っていると思うので、それを実行してください。
※SonicStage本体は終了してから実行してください
「データをバックアップする」を選び、指示に従ってデータをバックアップしてください
※用意してある外付けHDDをバックアップ先に指定するとよいと思います。
バックアップ先にDVDも選べるのですが、私はうまく行った事がないです。
新しいパソコンにSonicStageをインストールし、再び「SonicStage バックアップツール」
を起動し、今度は「バックアップしたデータをコンピュータに復元する」を選び、指示に従ってください。
これでデータのバックアップ及び移動ができると思います。
書込番号:8405950
0点

早速のお返事をありがとうございます!
大変ありがたいです!
ありがとうございます!
早速試してみます☆
書込番号:8406444
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
iPodからウォークマンへの乗り換えを考えています。
そこで質問なのですが、iTunesからソニックステージへの曲の転送は簡単に出来るのでしょうか??(MP3の128です)
なにか注意すべき点とかありますか?(音が劣化する、など)
よろしくお願いします。
0点

ほってーさん
DAP管理ソフトの中に音楽ファイルを保存しているワケではないので、転送ではなく、SonicStageに今までiTunesで使ってきたライブラリをフォルダごと登録するだけです。
MP3であれば、変換の必要もないので、劣化等もありません。
書込番号:8381768
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





