
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年5月6日 20:39 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月5日 07:20 |
![]() |
2 | 7 | 2008年5月4日 15:55 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月4日 09:57 |
![]() |
2 | 5 | 2008年5月4日 00:26 |
![]() |
3 | 3 | 2008年5月3日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
今使用しているシガーソケットにUSBケーブルでウォークマンを繋げても充電できませんでした。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/acce.cfm?PD=22778&KM=DCC-U50A
上記はNW-A829に対応していないようで、
DCC-NWC1はケーブルが付いてるので、USBコネクタを挿すタイプが欲しいです。
市販のシガーソケットで、NW-A829を充電できる動作確認のとれたものはあるでしょうか?
また、Pocket MOBA SV に繋いでも充電できませんでした。
メーカに問い合わせたところ、通信も兼ねてるケーブルが原因ではないかと言われました。
通信ができない充電専用のケーブルはあるのでしょうか?
0点

充電ケーブルはある。WILLCOM用がそう。但し、これに合うかまでは知らない。
http://d.hatena.ne.jp/guchi_infinity/20080226/p3
書込番号:7767198
0点

私が使っているのは、ロジテックのDIALIVEというシリーズのFMトランスミッター
「LAT-FM110USV」です。
音声をカーステレオに飛ばしながら、搭載するUSBポートから充電できます。
NW-A829が、充電できました。
書込番号:7771836
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
カラーが黒、白にピンクと非常に少ないですが新色とかって出ないですか?
ピンクが結構いい感じですが男なので…。
ソニスタにはゴールドがありますが、もっとブルーやレッドがあればいいのですが…。
せっかくいい機種なだけにもう少しカラーバリエーションを出してくれればいいのに。
白がいいのですが、裏がザラザラで質感がイマイチなので困ってしまいます。
もう少し待てば新色登場とかないですか?まあソニーしか分からないとは思いますが…
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
この機種は、「Bluetooth・A2DP」のプロファイルで、CDなみの高音質で聞けると聞きましたが、(ヘッドフォンや、聞く時の距離や、環境)にもよると思いますが、
ほんとに、「Bluetooth・A2DP」対応のヘッドフォンで聞けば、CDなみの高音質で聞く事ができますか?
どんな感じで、聞けるのですか?
教えてください。よろしく、お願いします。
0点

↑
人に因ります。
CDでもどんな再生機器を使うか?で変わるし先に一定基準がありません。
パソコンで聴く人、ラジカセで聴く人、コンポの人、単品オーディオの人
いろいろ。
私はWavでなくてもmp3なら256-320kbps程度で充分楽しめます。
ソニーの圧縮でもここらはそれほど違わないと思う。
ただたくさんの曲が入れれる圧縮データは聴くのがやっとこ、という程度の
音と思って下さい。最低ランクで算出されています。
★☆★manten_pocket♪
書込番号:7749450
0点

ワイヤレスでもCD並みに聴けるか、っすか?
再生するソースがCD並みというのが大前提ですね。
後は……………使う機器次第だろうなあ。
大きな家電量販店でだったら、デモってるところないかなあ?
そういうとこあったら、音聴いてみるのが一番なんでしょうけど。
書込番号:7749939
1点

manten_pocketさん 、お返事、ありがとうございます。
私は、主にクラッシックを、ヘッドフォンで聴きたいので・・
細部の音まで、しっかり聴きたいので、こりゃ、ダメっぽいですね・・・
あきらめた方が良いのかな・・
ありがとうございました。
完璧の璧を「壁」って書いたの・・さん 、お返事、ありがとうございます。
再生するソースがCD並みというのが大前提で、後は、使う機器次第ですか・・
近くの、大きな家電量販店で、触れる所を探してみます。
ただ、それには・・私は、主にクラッシックを、ヘッドフォンで聴きたいので・・
「Bluetooth・A2DP」のプロファイル対応の、ヘッドフォンもお店に、備え付けられている所か?・・本体も持ってないのに、(何とかして)「Bluetooth・A2DP」のプロファイル対応の、ヘッドフォンを用意しなきゃなりませんね・・対応の、ヘッドフォンを持っていそうな、友人に、あたってみることにします。
教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:7750656
0点

クラシック音楽ならば、私的にはKENWOOD機をロスレス等でお聴きになる
のが最も高音質で音傾向も合うと思います。
WAVの場合バッテリー駆動が公称値の1/5-1/6まで激減するため割り切り
が可能ならWAVでしょうか。
ソニー機はクラシックからはやや遠い、どちらかと言えば打ち込み系を
含むグルーブ音楽に合います。
★☆★manten_pocket♪
書込番号:7750919
1点

そうですか、それなら・・KENWOODの「Media Keg M2GD55」を買おうかな?
ビックカメラ.comで、9900円(税込)・15%ポイントがつくなら、安いですよね。
パナソニックのDーSNAP・850Nも検討してみたのですが、
音質面では、KENWOODの方が良いでしょうね。
パナソニックのDーSNAPは、SDカードの交換さえすれば、
理論上・・無限の容量を取り扱うことが出来るのが、魅力ですが・・
付属ソフトがあまり魅力的ではない事や、
「ノイズキャンセリング機能」がソニーの機種より劣っている事。
などから、候補から外すことにします。
・・ノイズキャンセリング機能がなくても、KENWOODの高音質に期待します。
・・とりあえず、KENWOODの「Media Keg M2GD55」を、購入して使いつつ、
ソニー(NWーA800シリーズ・NWーA700シリーズ)の、
次期モデル(メモリ増量を期待しつつ・・)を待って、
次に購入する物を、じっくりと検討していきたいです。
ソニーの機種は、イコライザーで自分好みの音質に、チューニングできるのが、良いですね。
・・で、KENWOODの方も、次期機種には、容量アップされていれば・・
(できれば、DーSNAPのように、16GまでのSDHCメモリーカードが、外部メモリ対応になっていれば・・)
書き込み、ありがとうございました。
書込番号:7751332
0点

強くプッシュするつもりはありませんけど。。↓如何でしょうか??
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/personal/mgr_a7/index.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/20771610207/SortID=7664216/
raraboさんの要望に・ある程度あてはまるかな??
参考まで♪
書込番号:7758173
0点

croix7さん ありがとうございます。
実は、これも(書き込んでからですが・・)購入対象に考えているのですよ(笑)
音楽を、高音質で聴くには、これも良いですね。
・・それで、場違いな事を、ココに書き込みますが、
同じ質問を、パナソニック > D-snap SV-SD950N-K ブラック でしました。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/01304511980/
今は、排除されていますが、広く意見を聞きたかったので、質問しました。
この事は、マルチポスト行為でした。
パナソニックの方に、書き込めないので、
この場を借りて、書き込んでいただいた方に、お詫びします。
申し訳ありませんでした。
書込番号:7761084
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

FMラジオはAシリ-ズは対応していません、FMラジオが対応しているのはSシリ-ズとEシリ-ズです
書込番号:7752857
0点

お答えありがとうございます。
ラジオついているものだと思っていました…
申し訳ないです。
ありがとうございました。
書込番号:7752876
0点

AMラジオを聞ける、あるいは録音できるDAPは、今のところありません。
トークマスター2とかボイスレコーダの一部で出来るものがあります。
書込番号:7760075
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
BeatJamというソフトを使用して、CDからMDにチェックアウトした著作権保護形式のOpenMGの音楽を転送して聴くことは出来るのでしょうか?
3回までは転送できるようなので、PCからあと2回転送可能となっています、このPC内のデータを転送したいのですが・・・。
0点

その後調べてみると、この商品付属の「Sonic Stage」 でもOpenMGデータを作成できるようです。BeatJamで作成したOpenMGデータを、「Sonic Stage」で読み込んで、MP3などに変換できないでしょうか?
「Sonic Stage」をお使いの方で、OpenMGデータ→MP3のような機能があるかどうか教えていただけませんか。
書込番号:7756017
0点

OpenMGへの変換項目は見つかりましたが、逆は見つかりませんでした。
Sonic Stageはフリーソフトなのでご自分で試してみては如何でしょうか?
書込番号:7756311
1点

>みかん1号さん
SonicStageでOpen MGからMP3への変換は出来ません。
どうしてもと言うのであれば、SonocStageで該当ファイルをWAV化して、これをiTunesで読み込み、iTunesでMP3化することは可能です。
SonicStage:http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss_dl_01.html
iTunes:http://www.apple.com/jp/itunes/download/
ただSonicStageに、BeatJamのファイルを取り込めればの話ですか。WAVからMP3化は、iTunesで無くても可能かとは思います。
CDが有るなら、そこから直接MP3化した方が手っ取りはやいです。
書込番号:7758377
1点

カイチチさん、ご教授ありがとうございます。
SonicStageをダウンロードしてBeatJamのファイルを読み込んでみました。
問題なくデータが表示されました。
このOpen MGデータをWALKMANに送れば問題ないような感じです。
というのは、別のCDを読み込んでも同じ感じで登録されているようなので。
読み込むときに、特にどのような形式でとの指定もしなかったですが・・・。
あとはこの機種を買って転送しようと思います。
改めて確認したら、大体以前のCDもほとんど揃ってる感じですので、だめな場合はカイイチさんのご指摘のように最初からやり直ししようかなと思います。
書込番号:7758957
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
NW−829初心者です。よろしくお願いします。
YouTubeの動画を転送して、NW−829で見れると聞いた事があります。
どうやったら出来ますか?
ご存じの方がいらっしゃったら、教えて下さいm(__)m
1点

過去に同じ質問をした人がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01307212138/SortID=7468613/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Craving+Explorer&LQ=Craving+Explorer
書込番号:7746595
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





