
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年4月7日 01:05 |
![]() |
1 | 7 | 2008年4月7日 00:48 |
![]() |
0 | 7 | 2008年4月6日 21:38 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月6日 12:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月5日 15:01 |
![]() |
1 | 6 | 2008年4月4日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
moraが最低
とにかく最低
ソニンのユーザインタフェースのしょぼさに何度失望したか
ソニンの団塊ちゃんがソニンをだめにしてしまったんだろう
時代の認識の甘さ ハードよりもソフトがものを言う。
アップルの寡占状態はアップルの曲が他の会社の再生機器で簡単に再生できるようにならない限りは
かなり長期間続く(シェアがひっくり返る要素が全くない)
というわけでipodナノ買います
もうituneで100曲以上買っちゃったし
0点

逆に言えば、SONYは寡占できなかったけれど、Appleは寡占したわけで、これはこれで憂うべき事態なのかもしれません。
今後itunes(iPod)をしのぐインターフェースが現れても、使い込んだユーザーはおいそれとは転向できないでしょう。
MS(Windows)でも何でも、寡占は長期的にはマイナス要因になると思います。
書込番号:7639856
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
この機種を購入予定ですが、動画再生について教えてください。
前の書き込みをみたのですが、倍速再生等は、出来ないと書いてありました。
ということは、再生、ポーズ、ストップの3つの動作しか、動画については出来ないと
いううことなのでしょうか?
3つの動作しか出来ないのであれば、動画についてはちょっと厳しいと思いますので・・
0点

早送りと巻き戻しくらいはできたんでなかったか?
フラッシュメモリーに入ってるのを巻き戻しと言うのか知らないけど(^_^;
書込番号:7635562
0点

動画の早送り、早戻しはできますよ。ただ、早送り、早戻し中は音声は出ません。
書込番号:7635772
0点

やはりありますよね。
早送りと早戻しの段階的なものはありますか?
何回もすみません。
書込番号:7636081
0点

ボタンを押すごとに再生速度が10倍、30倍、100倍になります。
↓こちらからマニュアルがダウンロードできますよ。
http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf/NWWM.html
書込番号:7638799
0点

再生中に再生ボタンを押すと一時停止が出来ます。その状態で左右のボタンを押せば5秒間のスキップが出来ます。
書込番号:7639739
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
みなさま、こんにちは。
ソニースタイル限定のモデルを購入し、
大変満足しています!!
そこで、今現在購入を検討しているソニー製の本皮ケースのことですが
誰か購入された方はございますでしょうか?
ネットで探しても、どのようなものなのかあまり理解できず
使用された方のレビューなども無いので購入に迷っています。。
購入し使用されている方はいらっしゃいますか?
いったいどのようなものなのでしょうか?
使いやすさ等、みなさまのレビューを教えていただければと思います。
みなさまのお返事お待ちしております。。
0点

元々A919ユーザーなのでケース自体買ったわけではないですが、
お台場で実物触ってますんで参考程度に感想をば。
基本的に表と裏面が本革製になっていて、真ん中にプラのプレートが一枚挟まってます。
で、そのプレートを本体の裏面にあてて上下のロックで固定する形になってます。
表のカバーはマグネット製のロックが付いていてしっかり止まるので、
使ってる最中カバーがプラプラって事も無いでしょうね。
あと全体がカバーされているというわけでも無いので、
電波を遮蔽するって心配も無いでしょうけど、正直保護性は薄いかもです。
全体を保護するって意味ではシリコンケースの方が覆ってる面は多いでしょうし。
まぁ、表も裏も全面カバーなので液晶の保護なんかは問題無いと思います。
ただ、シリコンケースはケース自体柔らかいので直接操作可能ですが、
本革ケースは基本的に操作する場合は表のカバーを開く一手間が増えます。
まぁ、このウォークマンってBluetooth内蔵がウリですから、
私も使ってるDRC-BT15とかBluetoothヘッドホンなら問題無いでしょうけど。
基本的な操作は受信側でやっちゃうでしょうし。
カラビナ付いてるのでベルトループやバッグに付けたり出来ますし、
本革で高級感も十分なので、どちらかと言うと保護性よりアクセサリー性が強い商品かと。
書込番号:7570439
0点

今回 A808 S718を巡り ワイヤレスに魅力がありA826(8G)購入です。
A808の時に革のカバーだったので 悩んだのですが 前回全面にカバーだったし 液晶カバーなしで傷も付かないと 革カバーを今回買ったら、全然違う〜 戸惑いました。
液晶カバーは問題ないが両脇と下が空いてるから 鞄にポンと入れておくのが 怖い! シリコン買って 裏の差込みに穴開けてぶら下げようか 悩んでます。
良く調べて買えば良かったと。
でも 格好は好きだから仕方ないかな。
書込番号:7570809
0点

NW-A829と同時に購入いたしました。
「思ったよりも良かった」というのが購入しての感想です。
固定が何かの弾みで外れるのではないか、と最初は不安でしたが、今までのところ、そういうことはありません。
確かに、周囲をぐるりと囲んでいるわけではないので、大丈夫かな?とも思いましたが、普通にカバンの中に入れた状態なら問題はないと思います。
むしろ、周囲がキチンとカバーされている他のカバーよりも手早く操作しやすいのではないかと・・・・
今まであまり評判が良くないと聞いていましたが、NW-A829用がそれらと異なっているのかどうかは分かりませんが・・・
アクセサリー類がとても充実しているアイポッドと比べて ウォークマンは本当に寂しい状態ですが、これは私にとっては ○のお買い物でした。
書込番号:7578731
0点

A820シリーズ用本革ケース使用しています。
先日までA800シリーズを使用していましたが、そちらでも本革ケースも使用していました。
A800シリーズでは、本体がすっぽり入るポケット型のケースでしたが、
A820シリーズでは、本体裏の上下のスタンドチップ差込口を用いて、裏面のみ固定する方式になっています。
固定の強度ですが、かなりしっかり固定されていて、
ついうっかりケースつけたまま落下させてしまいましたが取れませんでした。
ちなみに、上下の取り付け方向は決まっていません。どちらでも取り付けることが出来ます。
(コネクタ・イヤホンの差込とか考えるとコネクタが下側が普通かな。)
本体全体を覆わないという事で保護性は低くなったと思いますが、
本体色・デザイン・操作性を損ねないので、かえって良いと思います。
(ポケット型だと、本体が隠れてしまうので^^;)
私としては、ケースにカラビナがついている事が大きな要素となります。
私はカバンの中に入れるのではなく、カバンの持ち手にカラビナにてぶら下げて使用しています。
(カラビナ付ケースが無いのでA910シリーズを見送りましたしww)
ただ、頻繁に本体を操作する方は不向きだと思います。
ケースを閉じるマグネット部分が裏に回って止めるようになったので、
開けるのが少々めんどくさくなりました。
まぁ、Bluetooth使用が前提の私は全く問題ないんですけどね。
以上、ご参考になれば。
書込番号:7580885
0点

シリコンケースの話題も出ていましたのでご参考まで
私は 820シリーズ専用のクリアケース(CKM-NWA820)購入しました。(シリコンでは無い方)実物をみずに通販で購入したので最初見たときは失敗した感もありましたが、本体に合わせてみるとそうでも有りません。
また、ケースはシリコンと違い硬いプラスティックですのですぐに割れてしまうのではないかという印象も有りましたが、昨日は誤ってテーブルから床へ落としてしまったところ本体もケースも無事でした。
専用ケースなので全てのスイッチ類も使用できるようになっており(リセットボタン用の穴や紐を通す穴も空いています)カバーを外す必要も有りませんし不都合な点は今のところありません。もちろん Bluetoothもちゃんと使えています。
画面の部分も擦っても傷になりにくい感じです。ただし画面についた指紋は目立ちます。
書込番号:7598426
0点

追加質問で申し訳ないのですが、革ケース付けたまま純正クレードルに刺せますか??
ちなみにクリアケースを購入したのですがクレードルに無理やりギチギチ刺さるという状況です・・・・
書込番号:7638104
0点

皆様、遅れましたがお返事ありがとう御座います。
皆様の意見を参考にし、、先日ソニースタイルで購入いたしました。
大変満足しております。
本皮の匂いに使うたび酔いしれております(笑)
革ケース付けたまま純正クレードルに刺せますか??
とのことですが、、
クリアーケースが入ったのであればサイズ的に可能ではあると思いますが、ちょっと変な感じになると思います。
いったんマジックをはずしてから刺すことになるのでそこが気にならないのであればいいのではないでしょうか。。
書込番号:7639417
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
動画及び音声の倍速再生(1.5倍速〜2倍速程度)ができるかどうかご存知の方がおれれたら教えていただけないでしょうか。メーカーHPの仕様を見てもよくわかりませんでした。
また、もし倍速再生が可能でしたら、その際の音声のクオリティについても教えてもらえると助かります。(聞き取れるレベルかどうか)学習用で使用したいこともあり、倍速再生がついているか否か非常に気になりまして。。。m(_ _)m
0点

できません。
そういった用途なら、iriverなんかのほうがいいと思います。
書込番号:7608218
0点

やはりできないんですね。。。
iriverですか。ちょっと調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7637276
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
NW-A829購入予定の者です。
前機種がiPodであったことからiTunesに慣れているので、フリーソフトである「sonictunes」を使ってファイルの転送を行おうと思っています。
NW-A829を持っていて、尚且つ「sonictunes」を使用しているという方いらっしゃいますでしょうか?いらっしゃいましたら、正常に転送できるかどうかの情報をお願いしますm(_ _)m
0点

「NW-A829 sonictunes」でグーグッたら、この質問がトップで、2番目の記事で、結論がでましたよ。
http://gotton.mmoh.jp/e56285.html
書込番号:7632148
0点

PekaPekaさんご回答ありがとうございます。
誰も答えてくれなかったので、正直諦めかけてたところでした^^; リンク先の情報によると正常に動作するようなので、これでようやく購入に踏み切れそうです。
書込番号:7633153
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
先日、ネットでこのゴールド限定モデルを買いました。
しかし今日届いて開けてみると画像の通り操作パネルがずれているように見えます。
しかもずれているすきまのとこに接着剤?が出ていてまるで中国製の安いmp3プレーヤーを買ったかのように見えます。
これは初期不良として認めてもらえるのでしょうか?
みなさんの(特にゴールド使用者)プレーヤーはどうでしょうか?
0点

画像が荒いのではっきりとは分かりませんが、確かにずれていますねぇ。
こっち側がはみ出しているように見えるという事は、反対側はずいぶん余白が出ていると思いますが、いかがですか?
あとは、操作ボタンがすれて押し感が変わっていそうな感じです。
ちなみに、私はブラック所有(購入は大手量販店)ですが、
左右均等にパネルがついています。
交換要望するのであれば、ソニスタ限定品だけに直接ソニスタとやり取りするしかないですね。
書込番号:7584252
0点

私もゴールドを買いました。接着剤は、気になっていたのですが、保護シートを張りなおすときに使ったビニールテープ(セロハンの代わりに使いました。)の粘着物が隙間に入ってしまったのかと思っていました。
改めてみると、操作パネルだけでなく液晶のカバーもずれています。爪で力を加えると位置が少しずれますね。(気づくの遅すぎ)
せっかくの限定モデルなのにショックです。
書込番号:7590644
0点

今日ソニーの修理センターに行って来ました。
他の現物を見せてもらったらゴールドでもずれていないのを確認しました。
(偶然その人も持ってました^^;)
初期不良との事で全て交換との事で預けてきました。
>iwinstarさん
関係無いと思います。
私は刻印してません。
>じたジタさん
落としたりしてなければ今なら交換出来ると思いますけど。。
私はソニスタじゃなくてソニーショップで格安(ここの最安値より若干安く)で買ったので
正直そのショップを最初は疑いました(汗
安すぎるからまがいものをつかまされたかなって思いましたが気持ちよく交換にも応じてくれて安心しました。
書込番号:7591278
1点

>うたいつぐうたさん
とりあえず交換してもらえるとのことでよかったですね
書込番号:7596788
0点

修理に出したA829が、先ほど手元に戻ったのですが、
2点気になることがあったので報告します。
「平日の営業時間内に受け取りに来てください。」と連絡があったのですが、用事があり、家族に受け取りに行ってもらいました。
修理は本体の交換ということでした。
修理の明細書を見ると「液晶部分に比べ操作パネルの位置が右にずれている」とあり、
接着剤のことは記載されていませんでした。
不安になって、パッケージを開けると、接着剤ははみ出していませんでした。
安心したのもつかの間、操作パネルが左斜め上にずれて、
今度は端だけでなく下にも隙間ができていました。
また、預けたときに貼ってあった保護シールはありませんでした。
明細に書かれていたことが変わらずに、戻ってきました。
手元からなくなるのがもういやなので、パネルのずれはあきらめることにしました。
書込番号:7629844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





