NW-A829 [16GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A829 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A829 [16GB]の価格比較
  • NW-A829 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A829 [16GB]のレビュー
  • NW-A829 [16GB]のクチコミ
  • NW-A829 [16GB]の画像・動画
  • NW-A829 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A829 [16GB]のオークション

NW-A829 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2008年 3月20日

  • NW-A829 [16GB]の価格比較
  • NW-A829 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A829 [16GB]のレビュー
  • NW-A829 [16GB]のクチコミ
  • NW-A829 [16GB]の画像・動画
  • NW-A829 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A829 [16GB]のオークション

NW-A829 [16GB] のクチコミ掲示板

(1335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A829 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A829 [16GB]を新規書き込みNW-A829 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

詳細使用レポート

2008/04/04 15:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

スレ主 なーやさん
クチコミ投稿数:29件

NW-A828を買いました。A820シリーズ代表でこの板に書きます。
まだ半年も経っていませんでしたが、NW-S716Fからの買い替えをしました。
今日まで使用した感想を、前モデルと比較しながらレポート致します。
S710かA820かの購入時の判断材料にでもして下さい。

NW-S716Fとの比較
S716FもA828も両方ともノイズキャンセリングが付いています。
かなり強力なノイズ除去能力があり、それだけで買う価値あると思います。
ノイズ除去をONにした時に、レコーディングルームのような密閉された部屋に
入ったような疑似体感があるのですが、A828はその圧迫感がほぼ無くなっています。
より自然にノイズ除去されている感があり、長時間聞いていても楽だと思います。
気のせいと言う違いでは無いので、個体差では無く技術的に違うのだと思います。

画面のサイズが1.8インチから2.4インチに大きくなりました。
サイズ的には、S716を縦に2つ並べたぐらいの大きさになった印象を受けます。
使用した感覚では、2倍以上の大きさになったような印象を受けます。
プロモーションVIDEOを見た場合、1.8インチでも字幕や曲名/歌手名等の詳細な文字でも
はっきりきれいに認識できましたが、2.4インチで見るとやはり画面の迫力感が違います。
ちっょと笑ってしまうぐらい、大きいインパクトがあります。
ただ、画面が大きくなった分、MPEG4やH264の転送レートを上げないと、
1.8インチでは液晶密度が高いためか綺麗に見えていたファイルも、
2.4インチでは、やや眠い画面になった気がします。
またS716Fの1.8インチはやはり画面が小さいので、どうしてもVIDEOを見る時には
顔に近付けて見る形になります。その癖のままA828でVIDEOを見ると、
大型液晶TVを近くで見た時に画面走行線が気になるように、
2.4インチでも走行線の間隔が気になります。
VIDEOクリップの再生で、クリアケース越しに左手操作用にして見ていますが、
縦方向に縞模様が若干見えてチラ付く事がたまにあり気になります。
でも多分私の癖で、画面が近すぎるためと思います。
画面を携帯電話を操作するぐらいの距離にすれば、チラつきはなくなります。
しいて言えば、私が今回気になったのはこの部分です。

付属イヤホンのケーブルが、長い約1mのみとなりました。
S716Fの時は、ネックストラップで下げて40cmぐらいの長さで聞いていたので、
ピッタリだったのですが、今回のはネックストラップだと長過ぎます。
で、どうやっているかと言うと、イヤホンケーブル本線を一回転首に回すとちょうど
今までと同じ長さになるので、後は普通に右側のケーブルをさらに後ろに回して聞いています。
これは我ながら良いアイデアだと思っています。
なので今までと変わりなく聞く事が出来ています。

操作性は、S716Fに比べるとクリアケースのデザインが操作性を考慮しているので
格段に操作しやすくなりました。
重さも大きさに対して変化無く、本体が大きくなった分持ちやすくなったと思います。

見た目のデザインは、S716Fに比べるとはるかに高級感があり、
特にクリアケースを付けてストラップで下げた場合、優越感にひたれる事「間違い無い」です。

最後にS710からの買換えについてですが、
VIDOEクリップを良く見る人には、かなりお勧め出来ると思います。
あとS710のノイズ除去時の圧迫感が気になる人は店頭で現物を確認してみて下さい。
私の感覚では圧迫感も1/4になった感じです。
同じくらいの電池の持ちで画面があれだけ大きくなって重さもほとんど変わらないので
私個人としては買換えをお勧め出来ると思います。
特にS710のデザインとこちらでは圧倒的にA820のデザインの方が良いと思います。
ぜひ携帯のネックストラップ等で使って欲しいです。かなりカッコ良いと思います。

長くなりましたが、以上でレポートを終わります。

書込番号:7628971

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

SonicStageについて・・・

2008/03/20 22:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

スレ主 xジンxさん
クチコミ投稿数:9件

本日発売日でしたね!祝日でしたので本日購入してきました。

SonicStageについての質問なのですが
SSを起動はできているのですがメニュー部分が点滅して使いづらい(ほぼ使えない)状況になっております。
簡単に説明しますとSSが勝手にアクティブ、非アクティブ化を繰り返してるといったイメージですかね・・・。
SSで右クリックしても何も表示されずデスクトップなどをクリックしてもう一度SSをアクティブ化すると右クリックが適用されます。

判りづらくてすいません。自分もこんな体験今までないもので・・・。
以前netMD(3年くらい前の物)を使っていたときもSSを使っておりましたが(バージョンは古いタイプです)こんな事はなかったのですが・・・。

もし似たような状況になった方や対処方法を知ってる方がいれば教えていただければ幸いです。(SSの再インストールや他の常駐ソフトを落としての起動等はやってみました。)
宜しくお願いします。

書込番号:7562304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/20 23:05(1年以上前)

FFDShow等のコーデックはインストールされていますか?
SonicStageでは相性問題で動作が重くなるソフト等があるようです。

こちらにいろいろなQ&Aがあるのでご参考ください。
http://www.sonymatome.com/sonicstage/index.php?FAQ%2F%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB

ちなみに私のSonicStageは快調に動作しています。

書込番号:7562427

ナイスクチコミ!1


スレ主 xジンxさん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/20 23:45(1年以上前)

>小村まいさん
返信ありがとうございます。
FFDShowは以前アインストールしたタメ現在は入っておりません。
念のためCDDBを使えないようにして起動してみましたが改善されませんでした。。
せっかくのアドバイスしていただいたのにすいません。

書込番号:7562669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/20 23:59(1年以上前)

お役に立てず申し訳ありません。

根本的な解決にはなりませんが、
SonicStage以外のソフトでも転送は出来るようです。
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?%E5%85%A8%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E7%B7%8F%E5%90%88%2FFAQ#z6a2529a

私は使用したことが無いため、ご参考にということで^^;

書込番号:7562765

ナイスクチコミ!0


スレ主 xジンxさん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/21 00:21(1年以上前)

ありがとうございます。
解決できそうになかったら使ってみようと思います。
しかしsonictunesは中々よさそうですねw

もう少し解決策を調べてみようと思います。

書込番号:7562918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2008/03/21 06:57(1年以上前)

NW-A919でやはりSonicStageがインストール出来ないと言う方がいました。
SONYのサポートよる自作PCなど、SonicStageが動作するか、等は確認が取れていません。
SonicStageのVer.は何なのですか、最新はVer.4.4だと思いましたが、Ver.4.3とか古い
Ver.のSonicStageをインストールできる試してみてはどうですか。

書込番号:7563603

ナイスクチコミ!0


スレ主 xジンxさん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/23 14:56(1年以上前)

>中島みゆきのファンさん
ありがとうございます。
PCはVAIOなので対応してない事はないと思われます。
別のバージョンのSS入れてみましたがやはりダメですね・・・。
何か別のソフトとの相性が悪いのかもしれませんね。。

書込番号:7575421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2008/03/24 22:46(1年以上前)

Sonictunesと言うソフトが有ります。
http://www3.atpages.jp/sonictunes/

一度試してみてはどうですか。

書込番号:7582709

ナイスクチコミ!0


スレ主 xジンxさん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/24 23:58(1年以上前)

>小村まいさん、中島みゆきのファンさん
結局SSはダメそうなのでお二人に紹介していただいたSonictunesを使用する事に致しました。
色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:7583252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/26 18:57(1年以上前)

あーそれ私もなったことありました。
いろいろ試してやっと原因が分かったのですが私の場合は
Windowsでテーマをいじっていたからでした。元に戻したらなおりました。
特定のテーマでしたのでいまは違うのを使っているので問題なく使えてます。
なにかデフォルトじゃないテーマを適用してないですかね?

書込番号:7590391

ナイスクチコミ!1


スレ主 xジンxさん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/03 22:19(1年以上前)

>cclite5305さん
返信送れて申し訳ありません。
そしてありがとうございます!
cclite5305さんのおっしゃるとおりでstyleを代えていたタメでした。
自分自身スタイルの事を完全に忘れておりました・・・。
無事解決できました。
ありがとうございます^^

書込番号:7626490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Media Manager for WALKMAN 1.0

2008/04/02 14:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

スレ主 sonyloloさん
クチコミ投稿数:17件

Media Manager for WALKMAN 1.0がウォークマンを認識してくれません。
SonicStage CPはウォークマンを認識してくれます。

OSはMicrosoft Windows Vista Ultimate
でSP1導入してあります。

XP SP2では認識されます。
同じような方いませんか?

書込番号:7620934

ナイスクチコミ!0


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2008/04/02 17:16(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/pa_common/mmw/step1.html
上記の方法でインストールしたのかな?

おっと
>OSはMicrosoft Windows Vista Ultimate
>でSP1導入してあります。

SP1に未対応ですね。SP1にする前は認識していたの
対応まで待つか諦め携帯動画変換君を使うか、どちらか

まあガンバ(゜◇゜)ガーン(^◇^;)ヾ(^_^)BYE

書込番号:7621361

ナイスクチコミ!1


α975さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 GANREF 

2008/04/02 17:16(1年以上前)

Vistaは32bit版ですか?
64bit版は動作保証対象外となっています。
32bitでダメであれば、サポート窓口に問合せしたほうがいいと思います。

書込番号:7621363

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonyloloさん
クチコミ投稿数:17件

2008/04/02 17:34(1年以上前)

PcCanさん α975さん 返事ありがとうございます。

PcCanさん やっぱりMedia Manager for WALKMAN 1.0はsp1むりですか。
SonicStage CPは対応してるのにね 変ですよね。

α975さん vista 32bitですね。

書込番号:7621404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者ですが助けてください

2008/04/01 11:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

クチコミ投稿数:6件

昨日購入したのですが、SANYO Xactiで撮った動画を転送しようとしたのですができませんでした。
XactiDMC-CG65の録画形式はMPEG4,H264/AVCなので、同じ形式だから取り込めると量販店で
何度も確認して大丈夫と思って購入しました。
SONYに聞いたところ同じMPEG4やH264/AVCでも転送できない場合があると言われて途方に暮れています。SONYのImage Converterを使ってもできないと言われました。
何らかの方法で取り込める方法はないものでしょうか?
お教え頂きたく、どうかよろしくお願い致します。

書込番号:7616536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/04/01 13:33(1年以上前)

その動画を一度携帯動画変換くんなどで変換してみてはどうでしょうか?
以下のサイトでウォークマンで使用できる動画へ変換するツールが
あるので一度試してみてはどうでしょうか?

http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-A910%2FFAQ#p11ea8f0

書込番号:7616846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/01 16:48(1年以上前)

早々にアドバイスを頂いてありがとうございます。
すぐにやってみたのですが、Walkman と入力してもダウンロード開始せずに
他のリンク先?から行ってくださいと画面が変わってしまうんですが。
karimofuというところのページも出てきたりしましたが、どうやって
ダウンロードすればいいのかまったくわかりません。涙)
どうすればいいのか教えて頂けませんでしょうか。
まったくの素人ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:7617333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2008/04/01 19:13(1年以上前)

こちらの携帯動画変換君はどうですか。
設定はPSPに設定してみてください。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaipic/keitaidouga.html

書込番号:7617708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/01 20:39(1年以上前)

>ロンサムさん

>karimofuというところのページも出てきたりしましたが、どうやって
>ダウンロードすればいいのかまったくわかりません。涙)
 パスワード入力下の「オリジナルファイル名でDL」を「しない」にチェックして、パスワード:Walkman入力後「Download」をクリックすると次のURLに飛びます。そこで中段左側の「mofu5_0184.rar」をクリックすればダウンロードできます。ダウンロードしたファイルを解凍すると使用できます。

書込番号:7618050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/02 00:07(1年以上前)

皆様、具体的な方法をアドバイスして頂いて有難うございました。
なんとかダウンロードすることができました。
本当にありがとうございました。
これから転送できるかどうかやってみたいと思います。
心温まるコメント、本当にありがとうございました。

皆さんもご苦労されて転送できるようにされていらっしゃるのですね。
私みたいな素人にもできるようにメーカー側は責任をもつべきだと思うのですが。

書込番号:7619273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセリング機能

2008/03/31 23:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

クチコミ投稿数:27件

今、ノイズキャンセリングのついたイアホン、
例えば安価なソニーのMDR-NC22を今のMP3プレーヤーの為に買い換えるか、
本体NC機能がついているものを買うかでまよっているのてすが、
効果に違いってありますか?
電車の騒音はもちんですが、できれば人の会話やテレビ音が聞こえないとは行かないまでも、気にならない程度の効果をのぞんでいるのですが。。

書込番号:7614906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/31 23:57(1年以上前)

人の会話が聞こえなくなるようなノイズキャンセルはないと思う………。
あまりなんも聞こえなくなると、安全面で問題ありそうですし。

書込番号:7615208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/04/01 09:07(1年以上前)

ノイズキャンセリング機能は、常になっているような騒音に対して効果が高いです。
逆に突発的な音や周波数が常に変動する人の声などにはあまり効果を期待できません。

人の会話などを遮音したい場合は、遮音性の高いヘッドホンを使用するのが効果が高いと思います。

書込番号:7616171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/04/01 11:00(1年以上前)

会話を全く消してしまうような事ではなく、言葉が聞き取れないくらいに、というニュアンスの質問だったんですが、ちょっと質問の仕方が悪かったですね;;
ソニーがだしているNCイアホンとは特に違いはないでしょうか?

書込番号:7616424

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2008/04/01 11:48(1年以上前)

MDR-NC22とNW-A829に付属の物は基本的に同じ物です。

MDR-NC22では電池とユニットが外付けになっていますが
NW-A829の場合はそれが本体に組み込まれている状態と考えればいいかと思います。

書込番号:7616533

ナイスクチコミ!0


t-n.b-uさん
クチコミ投稿数:114件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/04/01 12:03(1年以上前)

ノイズキャンセリング機能は使える機能です。
バスや電車に乗って音楽を聴くときにはよく使っています。
音量を上げなくてもよく聞こえるので、音漏れの心配も要りませんし、耳にもいいですしね。


ちなみにイヤホンのことですが、私もMDR-NC22を購入しましたがほとんど使うことはなかったです。

理由は、「邪魔」だからです。
電池を入れなくてはいけないのですが、その部分が邪魔でコードの長さも中途半端・・・。

それに、少しノイズキャンセリングがNW-A829より弱かったような気がします。

今はNW-A829を使っていますが、普通に聞いているときに
スイッチ一つでノイズキャンセリングをONにできるので、重宝しています。
また、ノイズキャンセリング機能の調節も可能です。

だから、私は「本体NC機能がついているもの」をお勧めします。







書込番号:7616580

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/04/01 18:32(1年以上前)

どうせなら本体内蔵のノイキャンの方が良いですよ。

確かにNC22のイヤホン部分とA820系のイヤホンはモノは同じですが、
当然A820系のイヤホンは本体に合わせてのチューニングはされているほか、
本体内蔵ノイキャンの場合は画面を見ながらノイキャンの効き具合が調整可能です。
場所やシチュエーションによってノイキャンの効果を強くしたり弱くしたり出来ますけど、
これはさすがに汎用品のNC22では出来ないのが大きな違いでしょうね。

>会話を全く消してしまうような事ではなく、言葉が聞き取れないくらいに、というニュアンス

そもそものノイキャンの考え方自体が違うかと。
ノイキャンってのは風切り音や車や電車の騒音などの環境音を低減するものであり、
人の声やテレビの音など意図的に発生している音を消すモノではありません。
ノイキャンのイヤホンしてても話し声とかはそれなりに聞こえますよ。

そういう点でいくともしテレビの音とか人の声まで消したいのであれば、
遮音性の高いカナル型のイヤホンをした方が良いって話です。

書込番号:7617575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

曲情報を自動更新できますか?

2008/03/31 12:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

スレ主 bellexxさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
SonicStageで、曲を本体に転送したあとに、それらの曲にアートワークを貼った場合、
自動転送でその曲が含まれるプレイリストをもう一度転送しても、
またアートワークを貼ったアルバム単位でもう一度転送しても、
SonicStageのAudioDeviceの曲情報上ではつけたアートワークが反映されません。

アートワークをあとから貼ったら、一度本体側の曲データを削除してから
もう一度転送をしなければアートワークはつかないのでしょうか?

ご存知の方教えていただければ嬉しいです。
SonicStageについての質問ですみません。。。。


書込番号:7612399

ナイスクチコミ!0


返信する
nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2008/03/31 14:07(1年以上前)

>アートワークをあとから貼ったら、一度本体側の曲データを削除してから
もう一度転送をしなければアートワークはつかないのでしょうか?

そうだと思います。

書込番号:7612635

ナイスクチコミ!0


スレ主 bellexxさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/31 23:47(1年以上前)

>nao357さん

やっぱりそうなのですか。。。これからまた、こつこつがんばろうと思います。
教えていただいてありがとうございました。

書込番号:7615149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A829 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A829 [16GB]を新規書き込みNW-A829 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A829 [16GB]
SONY

NW-A829 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月20日

NW-A829 [16GB]をお気に入り製品に追加する <291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング