NW-A829 [16GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A829 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A829 [16GB]の価格比較
  • NW-A829 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A829 [16GB]のレビュー
  • NW-A829 [16GB]のクチコミ
  • NW-A829 [16GB]の画像・動画
  • NW-A829 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A829 [16GB]のオークション

NW-A829 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2008年 3月20日

  • NW-A829 [16GB]の価格比較
  • NW-A829 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A829 [16GB]のレビュー
  • NW-A829 [16GB]のクチコミ
  • NW-A829 [16GB]の画像・動画
  • NW-A829 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A829 [16GB]のオークション

NW-A829 [16GB] のクチコミ掲示板

(1335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A829 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A829 [16GB]を新規書き込みNW-A829 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

動作不良?

2008/03/26 01:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

クチコミ投稿数:6件

ミュージックライブラリ

最近、アマゾンでNW-A829 ホワイトで購入しました。
しかし、開封し、ミュージックライブラリを開いても表示されるのは
全曲
アルバム
アーティスト
ジャンル
プレイリスト
のみで
評価や最近転送したアルバムや最近再生した100曲の項目が欠落していました。
またイニシャルサーチもアルファベッドのみで、あいうえおの項目が欠落していました。

これは動作不良なのでしょうか?  orz
誰か助けてください!!


やはり、初歩的なミスなのか???

書込番号:7588026

ナイスクチコミ!1


返信する
verlさん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/26 01:26(1年以上前)

私も最近アマゾンにてクロ色を購入し、あせって確認しましが大丈夫でした。ECの電車男さんのは完全に不良品です。交換なさった方が良いと思います。

書込番号:7588101

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/03/26 02:42(1年以上前)

Walkman本体がSimple Modeになってるだけでは?
SonicStageのインテリジェント機能をONにすればAdvanced Modeになるはず。

書込番号:7588280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/26 02:48(1年以上前)

それはたぶん初期不良ではないと思いますよ。

シンプルモードで転送しているからかと思います。
SonicStageCPでの転送設定でインテリジェンス機能を
有効にして転送してみてください。

書込番号:7588290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/26 02:51(1年以上前)

ありゃ、ksk83さんとかぶっちゃいました。すみません。

書込番号:7588293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/26 10:16(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
言われた通りにsonic stageのインテリジェンス機能をONにしたら、
データベースの再構築
という格好いい文字列が並び、PCと通信し始めました。それが終了した後、プレイヤーを再起動させてみたら、しっかりと評価やその他の項目が表示されていました。イニシャルサーチも通常に機能しています。

どうやら設定ミスだったみたいです。orz
これに気づけたのも皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。

sony,amazon疑ってスンマセンでしたー

書込番号:7588975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/03/27 23:06(1年以上前)

涼宮ハルヒ。

ププッ(´艸`)

書込番号:7596119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

スレ主 t-n.b-uさん
クチコミ投稿数:114件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

ソニーポイントが3500P貯まっていたので、ミニスピーカーを0円で購入できたのですが、
いつもなら注文した後、確認メールがすぐに来るのですが、いくら待っても来ません。
これは0円で購入したためでしょうか?

書込番号:7594064

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 t-n.b-uさん
クチコミ投稿数:114件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/27 14:03(1年以上前)

今、メールが来ました。
いつもより、来るのが遅かったため、心配になり書き込みをしてしまいました。
ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。

書込番号:7594079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

レート変換について

2008/03/24 16:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

スレ主 クマ式さん
クチコミ投稿数:18件

ご返事頂ければ幸いです。

PCでは高レートで曲を保存したのですが、WALKMANには低レートにして多めに曲数を入れたいです。
SonicStage→WALKMANに転送する時のみ、レートを換える事は可能でしょうか?

やはりSonicStageでレート変換をした曲を転送するしか、方法はないのでしょうか。
また、レート変換した際に、アルバムジャケット画像は引き継がれるのでしょうか。

書込番号:7580915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/24 17:13(1年以上前)

>SonicStage→WALKMANに転送する時のみ、レートを換える事は可能でしょうか?
可能です。
転送画面にて中央下くらいにあるカバンのマーク(設定)で、転送モードを指定転送にし、
ご希望のレートを選択すれば、転送の際に元のデータから変換を行い転送してくれます。
但し、変換を行うので転送完了まで結構時間かかります。

>また、レート変換した際に、アルバムジャケット画像は引き継がれるのでしょうか。
引き継がれます。
レート変換後は、レート変換前と同じ扱いとなります。
レート変換前のと別の曲扱いではなく、同じ曲として扱われます。
(曲のプロパティにて、保存場所を確認するタブにて、違う形式のデータとしてある事が分かります。)
また、レート変換しても元のデータは残っていますよ。

そして、変換後のデータがあれば、
転送時にレートを変えて転送するときに変換後のレートと同じであれば、
変換時間が無く転送することが可能です。

こんな説明でわかるかな^^;

書込番号:7580962

ナイスクチコミ!3


スレ主 クマ式さん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/24 17:29(1年以上前)

小林まいさん、ご返事ありがとうございます。

SonicStage→WALKMANに転送する時のみレート変換をする事は可能なんですね。
時間が結構かかるみたいですが、安心しました。

アルバムジャケットも引き継がれるようで、これで心おきなく画像登録出来ます。
分かりやすいアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:7581015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2008/03/24 20:05(1年以上前)

もう見られてないかもしれませんが、その場合はノンストップの音楽の場合に曲間でノイズが乗ったりするかもしれません。

ボクも昔は同じような使い方してましたが、ノイズが嫌なので今は取り込んだまま転送するようにしてます。

書込番号:7581680

ナイスクチコミ!1


スレ主 クマ式さん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/24 20:54(1年以上前)

一度レート変換での転送を試してみて、どの程度ノイズが乗ってしまうのか確認してみます。
やはりSonicStageでレート変換した曲を、あらためてWALKMANに転送した方が、確実なのでしょうね。
色々試してみたいと思います。

美しい地球をいつまでもさん、情報ありがとうございました。

書込番号:7581955

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/03/24 22:01(1年以上前)

>ノンストップの音楽の場合に曲間でノイズが乗ったりするかも

これノイズと言うより単に前の曲の最後の部分が残ったりでしょう。
特にノンストップの曲のCDって結構微妙なとこで曲切る場合が多いですから。
ノンストップの曲のCDは素直に転送するレートで再度取り込み直せば良いだけですし。
そこら辺はどういったCDなのかに合わせれば良いかと。

書込番号:7582396

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2008/03/26 11:33(1年以上前)

ATRACでギャップレスになるのは、CDから直接取り込んだ場合のみです。
そのギャップレスのATRACを違うビットレートのATRACに変換した場合、曲間にギャップが入ります。
ノイズというのはそれのことじゃないですか?

書込番号:7589193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アマゾンで購入

2008/03/25 16:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

返信する
クチコミ投稿数:124件

2008/03/25 17:47(1年以上前)

価格情報を忘れてました
本体32,000+送料500円
合計32,500円でした

書込番号:7585644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/03/25 17:53(1年以上前)

NW−A828も
23,400+500で
23,900ですので
現状最安かも知れません

書込番号:7585664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

ジャケット

2008/03/23 22:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

ジャケットを100%登録する事は不可能ですか???

書込番号:7577940

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:282件

2008/03/23 22:59(1年以上前)

お前にゃ無理だ(笑)

書込番号:7578021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/03/23 23:01(1年以上前)

忠告ありがとうございます。

書込番号:7578038

ナイスクチコミ!1


madanaiさん
クチコミ投稿数:74件

2008/03/24 00:38(1年以上前)

それで成り立っちゃうんだ 笑

で、本題ですが、どういう意味ですか?100%というのは?

書込番号:7578685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/03/24 00:46(1年以上前)

成り立ちます。笑

ジャケットを登録する際に、よく『ジャケットが見つかりません』的なことになるものはジャケットは諦めた方がいいですか??

書込番号:7578737

ナイスクチコミ!1


mako0719さん
クチコミ投稿数:43件

2008/03/24 01:01(1年以上前)

ファイアスペシャル様,,,,,
こんにちは m(__)m

>ジャケットを登録する際に、よく『ジャケットが見つかりません』的なことになるものはジャケットは諦めた方がいいですか??

100%とは言えませんが、即諦めなくて良いですよ(*^_^*)
曲のところで右クリック⇒プロバティを表示させてください。「ジャケット」で、前もって保存しておいたジャケット画像(IEで検索して下さいね)を「追加」して下さい。
私の場合は かなりの確立で 成功していますので、試してみる価値はあると思います。

もっと良い方法がありましたら、教えて下さいませm(__)m

反対に、マイライブラリではジャケット写真がちゃんと表示されているのに、何故か転送するとダメなときもありますよね・・・

気まぐれさんなのかな?

書込番号:7578802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/03/24 01:26(1年以上前)

こんにちは。

そおなんですか??
ネットなどからひっぱってきたやつって事ですよね???

わかりました☆

書込番号:7578892

ナイスクチコミ!1


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/03/24 02:26(1年以上前)

つか、100%目指したいっていうなら素直に自分でジャケット作りましょ。
ジャケットを携帯のカメラかなんかで撮っていじって突っ込んでやりゃ済む話ですし。
別にウォークマンのジャケットなんて画像サイズは微々たるもんですし、
作る手間さえ目をつぶれば容易に100%揃えるのは可能です。

書込番号:7579048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/24 11:30(1年以上前)

ジャケット100%にしてますよ^^

昔、レンタルでCDシングル10枚程を一枚のアルバムにしたもの等は、
オリジナルでジャケット作成して取り込みました。

せっかくアルバムをジャケットで選択できるのだから、
ジャケット無いのは寂しいですよ。

アマゾンやHMVのHPで表示されているアルバムジャケット画像を保存して
アルバム/プレイリスト画面にて、該当アルバムにD&Dで登録するのが一番手軽ですね。

書込番号:7579944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/03/24 11:33(1年以上前)

ありがとうございます。
ジャケット作成はどの様に行うのですか???

書込番号:7579952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/24 16:53(1年以上前)

>ジャケット作成はどの様に行うのですか???

ペイントでもできますよ。
正方形の形に好きな画像張るなり、好きなこと書くなりして、
JPEG形式で保存すればジャケットに使えます。

あとはLOVECOOKさんがおっしゃるように
携帯電話のカメラで撮った画像も使えますよ。

まぁ私はPhotoshop使ってますが^^;

書込番号:7580895

ナイスクチコミ!0


madanaiさん
クチコミ投稿数:74件

2008/03/24 22:56(1年以上前)

私は、amazonからジャケット写真をD&Dで引っ張ってきて、アルバムの写真のところに貼り付けています。

書込番号:7582785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/03/24 23:28(1年以上前)

D&Dとは何ですか??

書込番号:7583016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2008/03/24 23:40(1年以上前)

ドラッグ&ドロップ

書込番号:7583125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/03/25 00:59(1年以上前)

って言うか、スレ主さんは携帯から投稿されていますが、
パソコンを使える環境に有りますか?

書込番号:7583584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

クチコミ投稿数:295件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

現在、A808を使っていて、Bluetoothアダプターでワイヤレス環境にどっぷり使っているのですが、
BluetoothアダプターをA808に装着すると結構出っ張るのと、
充電の際にBluetoothアダプターを外すのが多少面倒でした。

そんなところで発表されたA82Xシリーズヽ(゚∀゚)ノ

Bluetooth機能が内蔵されているのでとってもスマートですねっ。
機能で言うと、A9XXシリーズからワンセグの変わりにBluetooth機能という感じでしょうか。

個人的に気になるのが、ノイズキャンセル機能。
公式HPでは、付属のイヤホンを使用しないとダメとの事。
Bluetooth機能とノイズキャンセル機能を併用は出来ないのかなぁ?

イヤホン挿入状態でBluetooth使えばノイズキャンセルしてくれるのかな?

その辺を公式HPに乗っけてくれるとありがたいと思いました。

書込番号:7424757

ナイスクチコミ!2


返信する
LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/02/23 13:53(1年以上前)

ウォークマンのノイキャンは付属イヤホンのマイクで雑音を拾い、
イヤホン端子に内蔵したマイク端子で雑音を伝送して処理するタイプなんで、
付属のイヤホンで聴かない限りは全く役に立たない代物です。

現状Bluetoothで音声と共にノイキャンに必要な情報は伝送出来ないですから、
そういった技術が搭載されるまでは併用は出来ないでしょうねぇ。
どちらかで我慢するか、私がA919の板で触れましたけど、
力業(爆)で解決するしかないでしょうね。

書込番号:7434695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/02/23 20:30(1年以上前)

私の場合、ウォークマンを鞄の外側にぶら下げて使用しています。
その時に集音部分だけをウォークマンにつなぎ、そこからノイキャン処理を行って、
音楽をBluetoothで送信してくれないかな、と。

それであれば技術的には可能、というか出来て当たり前だと思うので。

力技で解決する方法もあるんですけど、
そうするとウォークマンからヘッドホンまで完全ワイヤレスが実現できないので、
躊躇しています^^;

うーん、実際買ってやってみないとわからないのかなぁ。。。

書込番号:7436304

ナイスクチコミ!1


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/02/23 22:08(1年以上前)

ウォークマンの場合、集音部がイヤホンに内蔵されちゃってるんで、
ウォークマンに集音部を繋ごうとすると結局イヤホン繋ぐって話になるんで、
Bluetoothでワイヤレスにする意味がとほとんど無くなるんですよね...。

しかもA820は良いのか悪いのかイヤホンがロングコードになってます。
つまりはノイキャンだけのために長いイヤホン吊す羽目に....。
やはり正直なところ現実的では無いんですよね...。

今のところは私がやってる力業がギリギリ妥協出来るラインかと。

書込番号:7436881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件

2008/02/24 00:42(1年以上前)

イヤホンってロングコードなんですか!?

不便ですね・・・

なんでロングなの・・・。

書込番号:7437881

ナイスクチコミ!0


(:-Pさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/24 11:20(1年以上前)

NCとBluetooth機能をあわせ持つヘッドセットが別途必要かも知れませんね(DR-BT20NX+NCのような商品)。私なんかは逆に、NW-A82XをNC機能付のBluetoothのレシーバー(ワイヤレスヘッドセット)として使いたいなぁと。

・通常時はNW-A82Xでオフラインの音楽再生(バッテリー勿体無いので)
・携帯呼び出し時はNW-A82Xで通話(一寸ダサいか)

それを狙ったD-snapのような商品も有りますが…ネックストラップで使うにはもう少し小さくて軽いほうがいいかも知れません。ヘッドフォンの線が気に食わない人も多いはずですから、NC+Bluetoothのヘッドセットもそのうち出てくる気がします。

書込番号:7439418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2008/02/25 02:41(1年以上前)

Bluetoothでノイズキャンセルしたいなら、ソフトバンクのステレオBluetoothRヘッドセットと
SONYのノイズキャンセルフォンMDR−NC32NXのコンビですね。

書込番号:7443882

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/02/25 04:14(1年以上前)

まぁ、カナルでBluetoothでノイキャンというのであれば、
DRC-BT15とMDR-NC32NX組み合わせるのが一番無難ではないでしょうかね。
今のDRC-BT15PはAUのW54Sに合わせた色ですが、間もなく一般的な白黒のBT15が出ますし。
ある程度標準のノイキャンの環境に近づける事は出来るかも知れません。

個人的には首の後ろのバッテリーケースが微妙なとこですけど...。
それが嫌でヘッドホンのMDR-NC60を使ってるわけですが。

書込番号:7443970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/03/06 01:21(1年以上前)

Bluetoothはワイヤレスでデジタル信号を送ってます。
受信するイヤホン側でデジタル信号をデコードしアナログ音声信号に戻さないと音になりません。
圧縮されたデジタル信号をデコードするにはある程度の時間が必要である為に遅延が発生します。
故にBluetoothでノイズキャンセルを行う為にはノイズキャンセル機能を全てイヤホン側に内蔵する必要があります。

書込番号:7491324

ナイスクチコミ!0


lem2さん
クチコミ投稿数:47件

2008/03/10 22:17(1年以上前)

Bluetooth内蔵には大きな疑問を感じます。

飛行機で移動中に音楽を楽しむことが多いのですが、電波を出すデバイスを航空機の中で使えないのは周知の通りです。無線LAN内蔵のパソコン同様、電波を出す機能をオフにして使えばいいと考えるでしょうが、人間のすること、必ず切り忘れが出ます。実際、無線による対戦機能を持つポータブルゲーム機の使用が機内で禁止されました。

なぜ、今までどおり外部オプションにしなかったのですか?

万一、Bluetooth内蔵のウォークマンのせいで、機内での携帯オーディオ使用が無条件禁止されたらたまりません。ノイズキャンセル機能まで内蔵しておきながら、開発者の方々は、あまりに想像力が欠如してませんかね?

書込番号:7514978

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/03/10 22:30(1年以上前)

>万一、Bluetooth内蔵のウォークマンのせいで、機内での携帯オーディオ使用が無条件禁止されたらたまりません。

まぁ、一応言っとくと、何を今更って感じですね...。
各社既に無線LANなりBluetoothを内蔵した機種を販売しているわけだし、
今更ウォークマンがBluetoothを内蔵したところでいきなり実情が変わるわけでもなし。
今頃になって疑問提起してもどうしようもない話だと思うけどねぇ。

書込番号:7515055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/10 22:43(1年以上前)

>圧縮されたデジタル信号をデコードするにはある程度の時間が必要である為に遅延が発生します。
現在bluetoothを使用していて確かに遅延は発生しますが、
感覚で0.2〜0.5秒程かと思います。
その位の時間であれば、ノイキャン機能を本体に内蔵し、
Bluetoothで音声を飛ばす事は使用に耐えられないとは思わないのですが。

>電波を出す機能をオフにして使えばいいと考えるでしょうが、人間のすること、必ず切り忘れが出ます
実機で確認したわけではないですが、おそらくBluetoothとイヤホンはどっちか使用していると片方はオフになるような機能を乗っけてくるんではないでしょうか。
もしくは、アップデートで対応とか。

まぁ、そうだとすると私がやってみたい事は実現不可になるわけですが^^;

無線機能を搭載しているものを航空機で使用する場合、
はっきりと使用していない事を機器で確認できる仕様になっていれば問題無いいう認識です。
現に無線スイッチがついているPSPはOKで、スイッチがないDSが疑われているわけですし。
本機は画面上でBluetooth設定が出来るので大丈夫かと。

書込番号:7515167

ナイスクチコミ!1


lem2さん
クチコミ投稿数:47件

2008/03/11 21:57(1年以上前)

私は、地上ではBluetoothのヘビーユーザーなので、本当は内蔵は歓迎したいところですが、やはり引っかかります。

海外の空港のセキュリティやら、経験したことのある方はわかると思いますが、ポリシーとなれば「No argument!」ですよ。いちいち、「この携帯オーディオはブルーのランプが付いていて・・・」なんてネチネチ説明しても、1秒だって聞いてくれません。搭乗口で即刻とりあげられて、その場でゴミ箱へポイです。

今のところ心配ないとしても、Bluetoothの大ヒットで「携帯オーディオは電波を発する装置である」というコンセンサスができてしまったら、十羽一絡げですよ。とばっちりで、i-Podをセキュリティで取り上げられて捨てられたり、機内で逮捕されたりしたくないですからね。

Appleに大きく引き離されているとはいえ、小さくないシェアを持つSONYが、そうした配慮をしてくれればよいのですが。

書込番号:7519703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/12 11:00(1年以上前)

>>海外の空港のセキュリティやら、経験したことのある方はわかると思いますが、
>>ポリシーとなれば「No argument!」ですよ。
>>いちいち、「この携帯オーディオはブルーのランプが付いていて・・・」なんてネチネチ説明しても、
>>1秒だって聞いてくれません。搭乗口で即刻とりあげられて、その場でゴミ箱へポイです。
>>今のところ心配ないとしても、Bluetoothの大ヒットで「携帯オーディオは電波を発する装置である」
>>というコンセンサスができてしまったら、十羽一絡げですよ。
>>とばっちりで、i-Podをセキュリティで取り上げられて捨てられたり、機内で逮捕されたりしたくないですからね。

モノは違いますが、
それを言ったら携帯電話だって同じ状況になってしまいますよ。
携帯電話は基本は電源切ですが、オフラインモード等の電波が出ない設定が出来るのであれば、
航空機内での使用が出来るはずです。(最近は携帯電話でゲームするのも当たり前ですから)
それと同等の事ができるのであれば、問題無いと思いますが。

あ、極端な例だと、無線搭載型のノートパソコンもダメになっちゃいますね。
っていうか、電子機器自体が荷物手荷物関係無く飛行機に乗っけられなくなる可能性だってありますね。

そんな事にはならないでしょうけど。

書込番号:7521829

ナイスクチコミ!2


α975さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 GANREF 

2008/03/13 11:31(1年以上前)

NC機能付きのイヤホンを使うよりも、SHUREやueなどのカナル型の高級イヤホンを使用するほうが、ギミックによるものよりもよほど優れた遮音性を高音質と合わせて得られると思いますよ。
BTの有無にも左右されませんし。

書込番号:7526501

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/03/13 14:07(1年以上前)

>NC機能付きのイヤホンを使うよりも、SHUREやueなどのカナル型の高級イヤホンを使用する

まぁ、これを出来れば苦労はしないんでしょうけど、
さすがにSHUREとかueとなると現場ではあまりコストパフォーマンス良いとは言い難いかと。
もちっと安ければこれで誰でも同様のメリットを得られるんでしょうけどね。

書込番号:7527043

ナイスクチコミ!0


lem2さん
クチコミ投稿数:47件

2008/03/15 22:28(1年以上前)

Walkmanからの脱線すみません。基本的に高性能の新製品は歓迎しています。

>携帯電話は基本は電源切ですが、オフラインモード等の電波が出ない設定が出来るのであれば、航空機内での使用が出来るはずです。(最近は携帯電話でゲームするのも当たり前ですから)

これは知りませんでした。本当ですか? アメリカン航空など、地上に駐機しているときに携帯電話の使用を許可しているエアラインはあります。CAはどうやって、お客さんが使用している携帯電話がオフラインモードであると知るのでしょう?携帯画面の日本語読めるCAとは限りませんよ?


>あ、極端な例だと、無線搭載型のノートパソコンもダメになっちゃいますね。

近年まで、JALでは有料で機内無線インターネットサービスをしていました。安全が確認された機器は良いのでしょうね。


>っていうか、電子機器自体が荷物手荷物関係無く飛行機に乗っけられなくなる可能性だってありますね。

はい。機器の種類によっては、そうした議論はありますよ。


新製品には新機能てんこ盛りすれば消費者は喜ぶだろうと思い、その先を考えないマーケティングでは、場合によっては市場を狭めてしまいます。

書込番号:7538123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件 NW-A829 [16GB]のオーナーNW-A829 [16GB]の満足度5

2008/03/16 01:02(1年以上前)

> CAはどうやって、お客さんが使用している携帯電話がオフラインモードであると知るのでしょう?携帯画面の日本語読めるCAとは限りませんよ?
すいません、私は日本の航空会社しか利用した事ないので。。。
航空会社によっては電源入の状態にしておくだけでもダメなのかも知れないですね。

> 新製品には新機能てんこ盛りすれば消費者は喜ぶだろうと思い、その先を考えないマーケティングでは、場合によっては市場を狭めてしまいます。
たしかにそうですね。
ただ、本商品に限れば私的には問題無いと思います。
地上ではBT、航空機内ではNCって使い分けで。

話を本筋に戻します。
皆様、いろいろご提案頂きありがとうございます。

しかし、私としてはウォークマンから耳までの完全ワイヤレスにし、更にノイズキャンセルできないかなと思っています。
完全ワイヤレス環境が前提なので、SONY ノイズキャンセリングヘッドホン MDR-NC32NX等のカナル型ヘッドホンは、私にとっては選択肢にありません。
現在は、NW-A808にWLA-NWB1を接続し、DR-BT50やDR-BT21Gにて完全ワイヤレスを満喫しております。(ヘッドバンド、ネックバンドにケーブル入ってるよっていうツッコミはナシで^^)

やはり、DR-BT50やDR-BT21Gにノイズキャンセルが追加されたような商品を待つしかないのかなぁ?
回路内蔵やらバッテリやらなかなか出来ないとは思いますが。。。
デジタルノイズキャンセルだったらなお嬉しいかなww

書込番号:7539103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:42件

2008/03/22 10:58(1年以上前)

私は車で使用したくて、820を購入(本日到着予定)したのですがせっかくですので、通勤途中の電車でもワイヤレスで(ノイキャン)使用したいと思いいろいろ口こみ拝見していました。
想像ですが、Bluetoothにはプロファイルが必要で、オーディオ再生用には A2DP、音声やりとりする携帯電話用に は HSP等が有り、ノイキャンを実現するとなると A2DPとHSPを拡張したようなプロファイルの開発が必要になってくるのではないかと思います。それが出来てしまうと、他のメーカーもそのプロファイルを利用して簡単にノイキャンのワイヤレスイヤホンが作れてしまうという事になりますから、技術的に可能であってもそう簡単に技術を公開してしまうとは思えません。

したがって、予算的に許されるならばα975さんのおっしゃったように遮音性の高い高級イヤホン+DRC-BT15になるではないかと思います。

私もノイキャンばかりに拘っていましたが、SHURE等の口こみを拝見しますと遮音性が良さそうなので検討してみたいと考えています。実際、遮音性の高いカナル型イヤホン(+DRC-BT15)と、ウォークマンノイキャンの比較されている方のご意見など聞けたら良いな〜と思いコメント追加させて頂きました。

書込番号:7569151

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2008/03/22 16:59(1年以上前)

まぁ、値段高めのカナルとDRC-BT15の組み合わせが可能なら十分ノイキャンの代用にはなりますよ。
私もA919使ってますけど本体のノイキャンは最初試した位で後は使いませんでしたし。
音質も騒音カットもというなら高級カナルとDRC-BT15がオススメです。

私も普段iPod touch+BluetoothかNW-A919+Bluetoothを愛用しており、
受信側はDRC-BT15PとSHUREのSE530を使ってますけど、
遮音性はノイキャンと遜色ありません。

というか逆に遮音し過ぎな位かも知れません(^-^;;;
一応SE530が外部モニター機能のPTH付ですがPTHがプラプラするの嫌で付けてませんが、
電車内でのアナウンスとかたまに聞く時イヤホン外さなきゃってレベルなんで。
まぁ、車の走行音とか全然聞こえないってほどの遮音性では無いので、
日頃使ってて安全を脅かすほどの代物では無いですけど、
音楽聴いてて気になるほどの騒音は消えますね。

書込番号:7570474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:42件

2008/03/22 17:17(1年以上前)

LOVECOOKさんありがとうございます。
他のクチコミでもご意見参考にさせていただきました。
私の場合、クラシックがメインなので遮音し過ぎの方がかえって良いです。
ただ、予算少な目でそれほど音に拘りもありませんので、とりあえずはSE310あたりで試してみようかなと検討してみます。

書込番号:7570525

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「NW-A829 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A829 [16GB]を新規書き込みNW-A829 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A829 [16GB]
SONY

NW-A829 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月20日

NW-A829 [16GB]をお気に入り製品に追加する <291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング