
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年2月23日 09:05 |
![]() |
3 | 6 | 2009年2月22日 10:33 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月17日 14:23 |
![]() |
1 | 5 | 2009年1月11日 16:33 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月11日 08:26 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年1月10日 13:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
昨日届いて初回の一目盛りの状態から充電していたのですが、
PCに接続しドライブとして認識している時は
電池マークが右側から順に点灯して行くので充電しているなぁ。
といった感じなのですがハードウェアの取り外しを行った後は
二目盛り点灯になっていて充電されている感じがしません。
三時間程度そのままにしておきましたが、説明書にある「FULL」なんて表示どころか
二目盛り点灯のままでした。
ElecomのPCと接続しなくてもUSB電源として使用可能なUSB-HUB単体に差し込んでも
二目盛り点灯状態で充電される気配がありません
コンセントからUSB機器に変換できるアダプタを使用しても同様に
充電される気配が無いのですがこれは仕様なのでしょうか?
AC-U50AD等専用でないと駄目なのでしょうか。
PC接続してストレージ認識していないと充電されないなんて腑に落ちないのですが。。。
0点

製品に付いてきたケーブルでは、PCやUSBのHUBで接続している場合は、Walkmanがストレージとして認識していないと充電出来ません。
ところが、ちまたに売っている汎用の、携帯やiPod用のUSBのアダブターでは充電出来ます。
おそらく、USBの1番ピンと4番ビンだけを接続する構造の物なら大丈夫だと思います。
構造上、3番4番に繋がっていると、ダメなんでしょう。信号見ているようです。
書込番号:9141192
0点

訂正
3番4番ピン ではなく、2番3番ピン の間違いです。
書込番号:9141200
0点

ありがとうございます。
リテールコムの「STB-2825」付属のUSBアダブターは駄目でしたので
2番-3番が繋がっていると言うことですね。
>汎用の、携帯やiPod用のUSBのアダブター
Bluetoothヘッドホン「DR-BT21」の充電に「STB-2825」付属のACケーブルが
使用できましたので二口タイプで1番4番のみの物を探してみます。
PC周りをBluetoothで固めているので、PCと同じスピーカー/ヘッドホン環境が使えるし
「HFP/HSP@携帯」と「A2DP@NW-828」で別々に設定可能なので音楽聴いている時に
携帯(P906i)に着信があればそのまま通話できるしで大満足です。
書込番号:9141323
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
昨日NW−A828を購入しました。
取り込みは評判の良いEAC LAMEを使用してみようと思いやってみたんですが、
音楽CDの情報を取得したところ日本語が化けてしまい「????」になってしまいます。
英語のタイトルは表記されます。
MP3変換後聞いてみたところきちんと録音されています。
ご使用の方、教えてください。
0点


365e4さん、早速のご返答ありがとうございました。
歴代ipodを使用していまいたが、みなさんの音に対する評判でSONYにしました。
2000曲ほどのライブラリをAACで取り込み・保管していたのでどうしようかなと・・・。
書込番号:9130474
1点

365e4さんから教えていただいた設定にすでになっていました。
EAC LAMEを再インストールして試しましたが症状は同じでした。
他の情報がございましたらぜひお願いいたします。
書込番号:9132169
0点

最近のCDDBは、スペルミスとかの誤植をよく見つけるので、
CDタイトルとアーティスト名とトラック名は必ずチェックしていますよ。
エンコードする前の作業としては結構面倒臭いけどね。。。
Gracenoteの方がまだマシなのかな?
書込番号:9134316
0点

合点承知!承知の助〜♪ さん、情報ありがとうございます。
試行錯誤を続けております。
EACが悪いのか、freedbが悪いのか・・・何が原因ですかね。
書込番号:9134357
0点

NINETEENさん
「Player」を使ってみたらどうでしょうか?
詳しくはgoogleで「player eac」で検索して下さい。
書込番号:9135604
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
先日、NW-A828に乗り換えたのですが、操作ボタンのある部分のパネル?の左側がどうも浮いてるように見えるのです・・・。これは仕様なのでしょうか?。
ほんの些細なものですが学生の自分には高い買い物だったのでどうしても気になります(汗;。
お分かりになる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m。
0点

俺のは浮いてないよ。
程度がわからんからなぁ。。。仕様かと聞かれても。
店に行って他のものと比較して、明らかだったら買った販売店に言うか、Sonyのサービスステーションに持っていくかじゃない?
書込番号:8918437
0点

あっ 補足。
俺のは829だけど。。。パネルは同じはずだろ。
書込番号:8918444
0点

A828の使用者ですが特に浮いてるような感じはありませんし、仕様では無いと思います一度サポートへ相談してみましょう。
書込番号:8940769
0点

nw-a828の所有者です。
僕も学生ですが、パネルの傾きなどはありません。
仕様ではないと思います。
書込番号:8947503
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
Aの新型かどうかはわかりませんが、ipodtouchのようなものがでるみたいです。
私としては今A919を使っていますが非常に気になっていますね。
書込番号:8894668
1点

touch のようなものは 多分 mylo の事だと思います。
しかし、もう販売終了です。
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Mylo/index.html
これじゃ無かったらすみません。
他のが出るのかな?
書込番号:8898980
0点

AシリーズではなくてXシリーズというくくりになりますね。
ちょうど今日、アメリカのCES 2009で発表されたようです。
アクティブマトリックス式の有機EL(もちろんタッチスクリーン)
+WiFiのまさにiPodTouchを意識したモデルですね。
いくら何でもmyloとは間違わないでしょう。WMでもないし…。
書込番号:8903886
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
数ヶ月前から購入を検討していますが、予想に反して年末年始に価格が下がりませんでした。
となると、決算時期待ちでしょうか? 同様に価格ダウンを見極めている方、予想をお聞かせ下さい。
0点

下がるとすれば、噂の新型が発表になる直後でしょう。
しかし、すでに十分安くなったので、下がらないまま格安店の在庫が切れ、逆に上がるということも考えられます。
欲しい時が買い時では?
書込番号:8887035
0点

失礼を承知で書きますが、
今だ返信が無いということは情報感度が鈍く、価格情報を取り逃がしているだけな気がします。
少なくともクリスマス前や年始のセールでは値段下がっていましたよ。
私はS630シリーズに注目していたので他のウォークマンシリーズの値段は覚えていませんが、
ヨドバシの店舗で値段が下がっていたりポイント還元率がアップしていたのは記憶しています。
書込番号:8917339
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
凄く単純な質問と思いますが教えて下さい。
CDから付属のSonicStageへ取り込み、SonicStageから本機に取り込んだ場合は基本的にデータ形式は何になるのですか。
0点

設定が有ったのですね。
購入して、説明書も見ずにやっていたので・・・。
帰ったら調べて見ます。
オススメのデータ形式があれば、みなさん教えていただけますでしょうか。
書込番号:8376334
0点

mp3の192kbps
AACの128kbpsあたりが王道ではないでしょうか?
ロスレス(WAVEなど)はやめといた方がいいかと思います
容量の無駄しかありませんので
mp3プレイヤーごときでは違いはわかりません
僕はそんな高いアンプとか持ってないので偉そうなこといえませんが…orz
あとSonicStegeでの取り込みは避けた方がいいと思います
「EAC LAME」でググってください
書込番号:8388234
0点

あっ後、ATRACが付くデータ形式では取り込まないでください
SONYがお遊びで作ったデータ形式なので
音質も特に凄い所はないし、何より互換性が皆無ですので気をつけてください
書込番号:8388258
0点

見てないと思うけど…
>SONYがお遊びで作ったデータ形式なので
>音質も特に凄い所はないし、何より互換性が皆無ですので気をつけてください
お遊びの割には、MD流行りましたよね…
まぁ今では持ってる人も少ないと思いますが。
書込番号:8913111
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





