
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年8月11日 10:18 |
![]() |
1 | 0 | 2008年8月8日 05:26 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年7月28日 13:03 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月24日 20:50 |
![]() |
0 | 4 | 2008年7月22日 16:31 |
![]() |
0 | 8 | 2008年7月18日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
どなたか教えて下さい。
CKL-NWA820(本皮ケース)を装着した状態で、スタンドチップの使用は可能でしょうか?
(写真や店舗で見る限り、どう考えても出来そうにない...。最初からキャリングとスタイルのみに着目した商品なのかもしれませんが、出来ないとなると商品開発上の大きなミスである気が個人的にしています。)
初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
追記:
また、シリコンケースはどうなのでしょう?
こちらも使用していらっしゃる方がいれば教えて下さい。
重ねてお願いします。
0点

スタンドチップを差し込む穴を使って革ケース内のプレートにウォークマン本体を固定する仕組みなので、同時に使用することは想定されていないですね。
書込番号:8188066
0点

ありがとうございます。
やはり無理なようですね。
このあたりも考慮してケースを考えてくれても...と感じます。
書込番号:8193895
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
NW-A806のUSB端子が読み込まなくなってしまって
修理費が高額なため
APPLEに浮気しようかと思ってたけど
友達の借りて聞いてみたら音質が良くなかったので
やっぱりソニーにヽ(´〜`;
ノイズキャンセラー予想外にいいっすねぇ〜
値段はちょっと高かったけど・・・
値段以上に満足です
1点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
数多レポートの書き込みありますが、自分のログ兼用で書き込み致します。
*BDZ-A70にもレポートを書き込みしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010390/#8118648
NW-A828(ホワイト)と同時に以下のものを購入。
・BDZ-A70 ・BCR-NWU5(クレードル) ・CKH-NWA820(A820シリーズ専用クリアケース)
・HDMIケーブル(1m)
*おでかけ転送を使い、電車などで動画を見ることを目的に選択。PSPを選ばなかったのは、
ゲームに手を出し、押さえが利かなくなるのを防ぐため。
購入は、19日の夜間にソフマップドットコムにて注文。20日午前中に、到着。
A828への主な転送DATAは、以下の通り。
・音楽 PC(ソフト:SonicStage{付属のもの})から貯めていたMP3DATA
・映像 PC(ソフト:転送ソフトMedia Manager for WALKMAN{付属のもの}、
変換ソフトTMPGEnc 4.0 XPress)からアナログ放送の録画DATA
・映像 A70からおでかけ転送した地上デジタル放送の録画DATA
音楽に関しては、あまりコダワリなし。
映像についても、視聴に問題なければ、OK。
で、音楽映像ともに、自分的には問題ありませんでした。
映像については、画面が小さいことが気になっていましたが、あちらこちらに書いている
通り、思っていたより悪くありませんでした。ちょっと電車に揺られながらだと、目が
疲れるかなぁ〜と、言ったところでしょうか。
機能で良かったのは、ズーム機能でしょうか。
デジタル映像の幅が合わない時など、強制的に画面調整してズームアップすることが
出来たりします。
A828について、気になった点は、現在2点あり。
1、クレードルについて
クレードルにて、A70からA828にお出かけ転送する際、820専用クリアケースと
クレードルの幅が合わず、ケース装着時は、
クリアケース か クレードルに取り付けるA820用アタッチメント
のどちらかを外す必要があります。自分は現在後者を外しています。
クレードルの見た目に憧れ購入したが、思ったより使えず、ちょっとガッカリ。
2、付属のUSBケーブルについて
PCにも接続するため、もう一本欲しくなりました。これは、オプションで売って
いるので、手に入れる予定です。
以上です。参考になればと思います。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
質問します
この機種はBluetooth内臓とありますが、付属のヘッドホンにて音楽を聴きつつ、Bluetooth対応のヘッドホンを使用して二人で同時に同じ音楽を聴くことは可能なのでしょうか?もし無理なら、どのようにすれば二人同時に音楽が聴けますか?(出来れば片方がBluetoothなどの無線で・・・)
0点

イヤホン出力を分配して繋げばいい
BTだってミニプラグ型の奴出てる
書込番号:8092510
0点

レイダムさん
Bluetoothと有線のヘッドホンアウトが同時出力可能かどうかは解りませんが、Birdeagleさんの仰るように分配アダプタを使うのが手っ取り早いでしょうね。
こんなの↓
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1813&KM=PC-232HS
コレはプラグのみですが、二股の延長ケーブルになっているモノもあります。
普通に量販店に置いてありますよ。
なお、同時に繋ぐヘッドホンは、能率の近いものにしないと音量に差がでますので、ご注意の程を。
書込番号:8093181
0点

返信ありがとうございます。
二股ケーブル?のようなものを使用すれば簡単ですよね。お尋ねしたかったのは本体のみで付属のイヤホンとBluetoothが同時に使用できるかどうかがわからなかったので…
どなたかご存知内ですか?
書込番号:8099903
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
ipodから本機に買い替えを検討しています。
その中で2つ質問があります。
1つ目として、最も気になった機能の一つが"PCを介さず録音することが出来る"ことだったのですが、音質がPCを介す場合と比較して劣ったりすることはあるのでしょうか。
そこまで音にこだわりがあるわけではないのですが、実際に使われている方の意見を伺いたいので宜しくお願いします。
2つ目は倍速再生機能などのスピード調節が可能かどうかについてです。
公式HPやパンフレットを見ても記述がなかったので無理なのかと思っていますが、こちらについても教えて下さい。
以上2点です。宜しくお願いします。
0点

>1つ目として、最も気になった機能の一つが"PCを介さず録音することが出来る"
ダイレクトエンコーディングでの音質は私自身は体験してないので感想は言えませんが、私の知人の女性によるとPCで録音したものとダイレクトで録音した物の比較ではあまり変わらないと言ってましたので極端な劣化は無いのではないでしょうか?曖昧ですみませんが・・・。
後、倍速再生機能はありません通常の再生ですよ。
書込番号:8064673
0点

田中かがみさん返信ありがとうございます。
PCも古くなっている上に、ipodと併用したいと思っているのでダイレクトで録音できて音質もさほど変わらないのはすごいいいですね!
ただスピード調節機能がないのは少し残念です。
本機のようにダイレクトで録音できて、スピードを調節出来るようなものは無いものですか?
質問に質問を重ねて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
書込番号:8071386
0点

遅くなりました・・・何機種か見て廻りましたが私には分かりませんでした・・・と、言ってもここ(価格.com)からメーカーの公式ページに飛んで製品紹介ページを少し覗いて来ただけなのでちゃんと探せば見つかるかも知れません・・・唯、私が知人に尋ねた所ICレコーダなら再生速度が調整出来るタイプも少なくない様でしたのでそちらでも構わなければ探されてみるのも良いでしょう。
お力にはなれませんでしたけど、音質と再生スピード調整機能はよりどちらを重視されますか?音質ならこの機種でも十分期待に応えられると思いますし、まず、後悔はしないと思います。(付属のヘッドフォンもなかなかですし)しかし、両立させるとなると難しいですね・・・少なくても私は把握出来ませんでしたしので・・・念の為明日にでも(もう今日ですが・・・)ソニーに訊いてみますね また改めて報告致します。
書込番号:8075250
0点

返信ありがとうございます。
また、わざわざ時間を割いて頂きありがとうございます。
今現在、音質よりも速度調節が出来ることを優先して購入機種を決定したいと思っています。
再びの返信を宜しくお願いします。
書込番号:8084440
0点

ビクターのXA-C210とか、COWONのiAUDIO 7でしたら、ダイレクト録音と再生スピード調整機能はあるようです。
再生スピードはXA-C210は0.8から1.25倍、iAUDIO 7はどの程度可変できるかはわからないので、
メーカーに確認した方がいいかもしれません。
両方の機能があるMP3プレーヤーは少ないようなので、ICレコーダーも検討された方がいいかもしれません。
書込番号:8087084
0点

ksk83さん 返信ありがとうございます。
早速時間を見つけて直接実物を見に行きたいと思っています。
HPを見た段階ではiAUDIO 7に魅力を感じています。価格.comのクチコミなどを見ていると何か難しそうで使いこなせるか不安ですが、前向きに検討したいと思っています。
お二人とも本当にありがとうございました。
書込番号:8089677
0点

遅くなってすみません・・・多忙なせいでなかなか連絡出来ませんでした・・・しかし、iAUDIO(種類が違いますが)を知人が所持していますが、機能や便利さや音質など色々と褒めていましたので信用性は高いと思います。
書込番号:8090963
0点

田中かがみさん返信ありがとうございます。
なかなか見つからない機種みたいですが、何とか手にしたいと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:8093095
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





