
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年2月3日 12:32 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月18日 22:28 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年1月10日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S638F [8GB]

私はS730なのでちょっと機種は違いますが、FM機能は同じだと思うのでコメントさせてもらいます。
電波の入り具合は、地域によってかなり違いますのであくまでもご参考に、ということで
私は横浜の南部から、都内まで通勤してます。家の近所、電車の中ともに受信感度はまずまずです。
ただし、横浜南部のトンネルの中では、さすがに少しノイズが載ることがあります。
という程度です。
私の場合、FMの比較対象が携帯なので、コメントがどの程度役にたつか分かりませんが
書込番号:9033305
0点

捕捉です。
メインで聴いているのは、J-Waveと東京FMです。上記コメントはその条件で感じたことを書いてます。
ちなみにFMヨコハマは横浜市内のどこで聴いてもバッチリです。(あたりまえ?)
書込番号:9033386
1点

早速のお返事ありがとうございました。
ただ、お使いの機種S730には、ノイズキャンセリング機能がついていますね。
これが、FMの聞こえ具合をよくしているということはないでしょうか。
S730のノイズキャンセリング機能は、FMのホワイトノイズを除去をする機能ではなさそうですが、
質問です。
(1)S730でFMを聞かれるとき、ノイズキャンセリング機能はお使いですか。
FM以外での、ノイズキャンセリング機能の効果はどうですか。
(2)FM放送のタイマー録音ができますか。
書込番号:9034145
0点

ノイズキャンセルは使ってません。
というか、ノイズキャンセルは、外の雑音を消す機能で、FMのノイズを除去するわけではありません。
FMのタイマー録音は出来ません。
書込番号:9034170
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S638F [8GB]
この機種は音楽データの再生速度は変更可能でしょうか。
ビクターのalneoXA-V80などでは再生速度が、遅い、普通、早いといったように変更できるようなのですが。
よろしくお願いします。
0点

>この機種は音楽データの再生速度は変更可能でしょうか。
再生速度は変更する項目はないので、出来ないと思います。
書込番号:8954340
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S638F [8GB]
今はSDカードにコンポから音楽を入れてるんですが、MW-S638Fを買うと今持ってるSDカードの音楽をMW-S638Fに移すことはできるんですか??
移し方など他にも小さなことでいいんで、情報ください!
お願いしますm(._.)m
0点

SDカードに入ってるファイルフォーマットがMP3だとか、一般的なもので、SonicStageで読みだせれば転送できるんじゃない?
SonicStageはダウンロードフリーだから試してみれば?
書込番号:8912876
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





