
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年5月30日 18:26 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月22日 23:29 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年5月10日 19:21 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2009年4月25日 23:37 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月12日 10:50 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月15日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S638F [8GB]
最近かなり値上ってますですね
新しいモデルが出る?
2年間使ったSAMSUNGのジャックがだんだんこわれて来ましたから
そろそろ新しいものを買う必要があります。値段はまた12000円程度に戻ります?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S638F [8GB]
今まで使用していた物が壊れてしまったので、買い替えを検討しています。
型番は忘れてしまったのですが、形的にEシリーズでした。
ダイヤルっぽいので曲選択をするやつです。
もともとそれは2GBしかなくて、1年ほどでいっぱいになってしまったので、
NW-S638Fに変えようと思っていたのですが、
ここにきてNW-E044が発売されて迷っています。
というのも、MP3を使用するのは主に通勤中なのですが、
ネックストラップ型イヤホンを使用しているのです。
NW-S638Fは別売りのケースを買わないとストラップホールがないそうなのですが、
ストラップを付けて使用している方はいらっしゃいますか?
出来れば使用感を教えていただきたいです。(重さ等)
今使用しているネックストラップ型イヤホンをそのまま使い続けたいので、
NW-S738Fは候補外なのですが、
NW-S638FとNW-E044に、音楽を再生する上でなにか違いはありますでしょうか?
(動画再生やポッドキャスト等は重要ではないので・・・)
1点

ちゃりっこりん さん
ストラップに関しては使用していないので返答できませんが、
再生可能なファイル形式/検索方法/プレイモード/音質を変化させる機能等を比べると、
EシリーズよりSシリーズの方が若干機能が多いです。
詳しくは、下記のサイトで比較したい商品と項目にレを付けて検索して、仕様を確認してみてください
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/compare.cfm?B3=2707
書込番号:9573018
0点

デジモノ.comさん、ありがとうございます。
Sシリーズは少し大きい分、機能もちょっといいですね。
ほとんどポップスしか入れないし、
音質を細かくするほど良い耳を持っているわけではないので、
Eシリーズの機能で十分な気がします。
写真や動画が入れられるSシリーズも魅力的なんですが、
やっぱりストラップホールがネックですね・・・
書込番号:9580550
0点

私は、もっぱら車の中で使っています(FMトランス)
購入時に汚れ防止にシリコンケース買いました(1,000円位だったと思います)
これに、ストラップ用の穴あいてます。
欲しいものと違っていたら、ごめんなさい・・。
書込番号:9588056
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S638F [8GB]

>ちなみに、曲を100曲くらい入れると、どれくらい動画は入りますか?
よく言われる話。ビットレートと曲や動画の長さ次第。
音楽でいうとコーデックにかかわらず、128kbpsで1分1MBくらいの容量になります。
ビットレートを上げれば容量が増えます。
1曲5分くらいで計算すると、128kbpsなら500MBくらい、倍の256kbpsにビットレートを上げると1GBくらいになります。
すると、残りの容量が計算できるので、同じように動画のビットレートから容量を計算すれば、どのくらいかわかります。
この場合も、動画のビットレートを低めでいいと思えば長く記録できますし、高めにするとあまり長時間の動画は記録できなくなります。
書込番号:9523001
2点

迷った時は、容量が大きい方を購入しちゃいましょう。
書込番号:9523664
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S638F [8GB]
以前にNW-HDシリーズだったと思いますが持っていました。
使う機会が少なくなり弟に譲ったのですが
最近また通学で使いたくなり購入を考え始めました。
ただ商品が多すぎてどれを選んだらいいのか・・・
今悩んでいるのは
・NW-S738F
・NW-S739F
・NW-S638F
・NW-S639F
です。
738(638)と739(639)の差が容量ということはわかるのですが
738(739)と638(639)では大きな差はあるのでしょうか?
SONYのHPをみて738(739)にはノイズキャンセリング機能というのが
あるというのはわかったのですがそのノイズキャンセリング機能自体は
あからさまに違いますか?
あまり差がないのであれば安いほうでいいかなという考えです。
それから音楽ファイルしかいれないのであれば8GBで十分でしょうか?
以前持っていたNW-HDはHDDだったため容量が20GBありました。
確かに容量いっぱいいっぱいまでは使っていませんでしたが
少ないよりは多いほうがいいのかな?と安易な考えです;;
今のところおそらく音楽ファイルしかいれないと思います。
0点

モコ1015さん^^ こんにちは
NW-S739Fがいいかなと思います。ノイズキャンセリング機能のあるヘッドホンの方が
音質がいいですし。ノイズキャンセリング機能の違いはわかりますよ。
音楽しか入れないなら8GBタイプでいいと思います。画像を入れると16GBあれば余裕です。
書込番号:9445018
6点

>take a pictureさん
ご回答ありがとうございます。
もうひとつ初歩的な質問をさせていただきたいのですが
ノイズキャンセリング機能というのは付属のイヤホンを使えばいいのですよね?
逆に付属以外のイヤホンではこの機能は使えないのでしょうか?
書込番号:9445093
0点

>ノイズキャンセリング機能というのは付属のイヤホンを使えばいいのですよね?
はい。
>逆に付属以外のイヤホンではこの機能は使えないのでしょうか?
使えません。
書込番号:9445290
1点

>ハナムグリさん
ご回答ありがとうございます。
疑問な点なども解決しましたので
購入はS730シリーズにしようかと思います。
まだ8GBか16GBでは迷っていますが;;
書込番号:9445367
0点

>まだ8GBか16GBでは迷っていますが;;
迷った時は、大は小を兼ねるってことで、16GBで良いのでは?
私自身は、音楽にしか使用しないので8GBですが…
書込番号:9445484
0点

モコ1015さん
>まだ8GBか16GBでは迷っていますが;;
予算的に問題が無いのであれば、迷ったら大きいほうです。
足りなくなって困ることはあっても、余って困ることは無いでしょ。
書込番号:9448217
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S638F [8GB]
現在、今まで使用していたNW-S615が壊れてしまい、次なるDAPを検討中です。
そこで気になるのがソニーNW-S638とビクターXA-V80の二機種です。
この二機種で、ノイズ感が少ないのはどちらでしょうか?
ちなみにイヤホンはER-4Pを使用しています。
以前、友人にXA-V40を借りてNW-S615と比較したところ、繊細さではビクター、低音の量感ではソニーに軍配が上がるように感じましたが、それよりもウォークマンのノイズの多さに辟易した経験があります。
現行機種になってソニーのノイズが減っているのかどうかが気になります。
0点

私は、NW-HD5から歴代のWalkmanを使ってきましたが、結構ボリュームをあげてもノイズを感じることはあまりありません。
NW-S615の個体の問題では?
書込番号:9382694
0点

返信ありがとうございます。
確かに、以前のウォークマンは一度洗濯を経験し、分解乾燥したことがあるため、個体の問題である可能性も否めません。(汗
というか洗濯してから一年以上よく持ったものだと思います。
今から、近所の家電屋をめぐって聞いて来ようかと思います。
田舎なんでコジマヤマダぐらいしかないですけど
書込番号:9382779
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S638F [8GB]
ipodタッチを10ヶ月使いましたが、音質に満足できず、ここの評価を見て買いました。
ipodでは音質を改善できないなら、イヤホンでと思い、SHUREの2万円台のものを思い切って買いました。そこそこの音は出ますが、スピーカーが良くてもアンプやプレイヤーが良くないと音質の改善に限界があるように、いつも不満がつきまとっていました。
実際に手にしてこれを聞いたとき、びっくりしました。価格も安く、音質はipodを遙かに超える高音質、自分の求めていたものとやっと出会えたような思いです。
付属のイヤフォンで聞いても、全領域に亘って伸びのあるクリアな音、低音もこもったようなipodの音とは違い、ゆったりと幅とか深みを感じさせる音にびっくりしています。
設定もいろいろできるし、とりあえずパソコンにつないでCDやネットから自分の好きな楽曲を落としてこんなにいい音で聞けて満足です。
そして何より、小さい、軽い、かさばらない、首にかけて走っても邪魔にならないのもいいですね。
0点

私は、初めてMP3という物を、今年の1月に息子と同時購入しました。カキコミにも記載してあった評判通り、音質がよいです。
何より気に入っているのは、深夜映画をクレードルを利用したり、DVDを動画変換して、約2時間を映画館にいる感覚で、通勤しております。夜中の番組予約に勤しんでおります。
混んでいる電車では、音だけにして楽しんでいますので、2日間は電池がもちますよ。
家族4人、ウォークマン一家。
書込番号:9399769
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





