
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年4月26日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月27日 12:43 |
![]() |
7 | 4 | 2009年5月21日 22:54 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月22日 20:48 |
![]() |
0 | 5 | 2009年4月24日 01:57 |
![]() |
1 | 1 | 2009年4月12日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]
はじめまして。
外部録音を使い、テレビの音声をこのMP3に録音したいと思っている者です。
(私がこれを購入する理由は、テレビの副音声をとりこみたいからです。)
今日、近所の電化製品店に行きましたが、店員さんはこのMP3を使って
テレビの音声を録音できるかどうか、確信を持ってできると言えないと
おっしゃっていました。
このMP3でテレビの副音声を録音することはできるのでしょうか。
できたとしたら、どのくらいの時間録音できるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

テレビ側にヘッドホン出力端子がついてるなら多分可能
あと名前は
MP3じゃなくて音楽プレーヤーとかMP3プレーヤーとかマルチメディアプレーヤーとかDAPあたりが適当だと思いますが
書込番号:9452725
1点

imokkoさん
録音用ケーブル[WMC-NWR1]を使い、テレビのイヤホンジャックと接続すれば可能でしょう。
録音時間は設定にもよりますが、数十時間は軽く可能です。
なお、MP3というのは、ファイルコーデックの名称で、プレイヤの代名詞ではありませんので、「MP3プレイヤ」とするか、「DAP」(Digital Audio Playerの略)と表記したほうが宜しいかと。
書込番号:9452741
0点

飽きっぽい人さん、ハルナスさん
ご回答、ありがとうございます。
MP3プレイヤーですね!笑
なぜかMP3プレイヤーのことを、MP3とよんでいました。
お二人が訂正してくださらなかったら、私はずっとMP3と
言い続けていたことでしょう・・。
テレビの音声の録音ができると知り、とても嬉しいです!
早速、購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9452792
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]

よゆしずみさん^^ こんばんは
左耳の方が短く右の方が長いので、長い方を首の後ろから右耳に装着します。
調節はできません。
書込番号:9447908
4点

頑張れば出来ます。コードをカットして元に戻せば可能です。
スレ主さんはそんな事しなさそうですね…世の中には頑張る人もいますよ。
書込番号:9448437
3点

返信ありがとうございます。
調節は、難しいみたいですね。わかりました。ありがとうございました。
書込番号:9449887
0点

調節が難しいのではなくて、
take a pictureさんの書かれたように、
右側を首の後ろに回すから右が長くてちょうどいいんですよ。
お医者さんの聴診器みたいに前でYの字じゃなくて、
右のイヤホンは左から首の後ろを回して右耳です。
書込番号:9582450
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]
付属のケーブルでPCに接続すると「USB接続中」と表示され右下の電池マークも
充電中らしきアニメーションになると思います。
しかし、USBポートにケーブルを接続するタイプの携帯AC電源(auの携帯電話用)に
付属のケーブルをさしても「USB接続中」と表示されず、右下の電池マークも
充電中らしきアニメーションになりません。
これは充電されていないのでしょうか。
また、ソニーやSUNTACからウォークマン用の携帯AC電源が販売されていますが
それを使用すれば「USB接続中」と表示され右下の電池マークも充電中らしき
アニメーションになるのでしょうか。
0点

S639のクチコミ9405687をご覧ください。
書込番号:9430468
0点

拝見しました。
同じような内容で返信もされている質問があったのですね。
これからはもっと探してから質問します。
書込番号:9432849
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]
色々と調べているのですが、なかなか見つからないので質問させて下さい。
ICレコーダーで録音したMP3の音声ファイルを転送はできるのですが
再生ができません。
どなたかこの解決方法をご存知の方いらっしゃいますか?
宜しくお願いします。
0点

ash_tray☆さん
もうちょっと詳しく状況を書いて頂かないと、的確なレスは付きにくいと思いますよ。
プレイヤ上で、そのファイルを認識しているのに、再生がスタートできない状態なのか、それとも、認識もできていない状態なのか等。
また、PCのSonicStage上では、問題なく再生できるのか等々。
書込番号:9430195
0点

>ハルナスさん
ご指摘ありがとうございます。
もう少し詳しく書きます。
SonicStage上では問題なく再生できました。
これを本体に転送するとちゃんと認識されます。
しかし、再生しようとすると
「未対応の形式です」とメッセージが出る状況です。
ファイル形式はmp3なんですが。。。。
ビットレートの問題なのかと思いファイルプロパティで
見ると32kbpsですから問題はないはずです。
宜しくお願いします。
書込番号:9434737
0点

>ash_tray☆さん
サンプリング周波数はいくつですか?
↓下記以外のサンプリング周波数だと再生できないかもしれません。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?030261
書込番号:9436817
0点

ash_tray☆さん
ファイルコーデックやビットレートに問題が無ければ、後は、ksk83さんが仰っているようにサンプリング周波数かと思います。
SonicStage上で問題無く再生できるようですから、PC上で他の形式に変換して、再度転送してみては如何でしょ。
書込番号:9438529
0点

>ksk83さん
>ハルナスさん
ご回答ありがとうございます。
サンプルレートは11khzです。
これでは再生できないですね。
色々とありがとうございました。
書込番号:9439104
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]
今NW-S636FとNW-S636FKのどちらを買おうか迷っているのですが
スピーカー以外の違いがよく分かりません。
持ってる方よくご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
0点

スピーカーが付属しているかしていないかの違いしかありません
書込番号:9386010
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





