
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年11月17日 10:18 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月16日 21:58 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月15日 02:39 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月14日 13:51 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月13日 10:47 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月13日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
購入前にSonic Stageの使い勝手を試そうと、iTunes用に溜め込んだ曲をSonic Stageにインポートしてみました。
すると、ジャケット等がうまく反映されないものがありました。
これをSonic Stageから設定し直すと、iTunesで不具合が起こったりしないでしょうか?
また、iPodからWalkmanに変えるにあって注意すべきことがありましたら是非教えて下さい。
お願い致します。
0点

両方のソフトとそれぞれの本体を1つのパソコンで共有して使用していますが、問題ないです。
実際の音源はマイミュージックなどに保存されて(任意に変更可能)しますから、そちらの設定などを変更すると変わる事はあります。
書込番号:8639332
0点

返信遅くなって申し訳ありません。
回答ありがとうございます。これで安心して乗り換えられます。
書込番号:8652480
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
こちらのNW-S739FはNW-A829と比べますと画面の大きさが小さいようですが、ドット数は一緒ですよね?
だとすると小さいほうが鮮明だと思うんですが、
音楽をよく聴く上に動画も観たいので、画面の大きさかクリアさかどっちをとるかで悩んでいます。
A829と比べる環境のあるかた、どちらのほうが動画は見やすいですか?
またNW-S739Fで動画を良く見る方も、不自由なく観れていますか?
0点

それは、実際家電屋にいって確認するのが一番だと思いますが。
僕は、この機種を使っていますがPVやテレビの番組を見る上では
特に不満なく見れます。ただ、テレビの番組の小さいテロップは
ちょっと見えにくいときもあります。
書込番号:8641836
0点

有難うございます。
店頭で実際見ましたが自分には結構小さく感じました。
画面の大きさ以外の機能はこちらの方がいいので、A829と悩むところです。
書込番号:8650489
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
今までNW-A820や910や友達のNW-S718に放り込めるMP4動画を携帯動画変換君で作ってたくさん貯めていたのですが、この機種にしてからエクスプローラーでウォークマンを開いてVIDEOのフォルダにいつものように放りこんだのですが・・・・。
動画のファイル名が3737B55A-E09E219B-1AEA0CAA-2801EA68-1みたいなコード名みたいな表示になってしまってお手上げ状態です。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに知り合いのNW-A820やNW-S718で実験しても普通にタイトル名できっちりと表示されてました。
動画の作成方法も動画変換君でいままでいけたとおりの設定でなにひとついじってません
何か良い解決方法はないでしょうか?
ご指南のほどをよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
0点

補足:VIDEOフォルダに入れてる動画はPC上でちゃんとタイトルで表示されています^^; ウォークマン側だけタイトルがコード名みたいになってます。再生は問題ないです。
書込番号:8641845
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
5年前ほどの前の機種のE407にEX85の組み合わせで使用していました。
今回ウォークマンを買い替えることになりました。
NCを使うなら付属のイヤホンを使うしかないようですが、S739に付属のイヤホンの性能はいか程でしょうか?
低音が強いのが好きなのですが、付属のものだと物足りなさを感じてしまいますかね?
ご存じの方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。
0点

あくまで個人的な意見だけど、私は両方とも似たように聞こえるかな。
(注:私はMP3、128kbps〜320kbpsの違いが分からない)
もし買い増し出来るならMDR-XB40EXなんて如何でしょう?
某スレで「ドンシャリ」ならぬ「ボンシャリ」だと評価してる方が居ましたが
まさにそんな感じで低音が喧しい位ですw
書込番号:8623265
0点

どっちのイヤホンも軽く試聴した程度だけど
ソニーのNCイヤホンは低音寄り
EX85と比べると全体的に籠った感じ
EX85より内側のダクトが小さい分、音のヌケが悪い
高音は刺さらない 低音好きならNCイヤホンのが良いかも
書込番号:8632425
0点

ありがとうございます。
EX85より籠った音というのは1点だけ気がかりですが、
音の傾向は似ているようなので取りあえずは買ってみて気に入らなかったらまたその時考えます。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:8638904
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
MORAでビデオクリップを購入し、保存先を指定(ウォークマンへ)しダウンロードしたのですが、
再生できません(対応してません)となってしまいます。
どうすれば再生できるのでしょうか。
パソコンでは再生できるのですが・・・。
よろしくお願いいたします。
0点

すみません。上記の補足です。
再生不可理由が、
「再生できません。ライセンス情報がありません。」 でした。
もしお分かりになる方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。
書込番号:8634342
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
つい最近ソニックステージVを使い始めました。
使っていて思ったのですが、VにはCDからの録音の設定の著作権保護処理を行うかどうかの設定がありませんでした。
CPにはあったのに。できれば保護処理を行わずに録音したいのですがどうすればよいでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたらお願いします。
0点

全て保護なしで取り込まれるようになったために、設定そのものもそれに応じてなくなりました。
書込番号:8631078
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





