NW-S739F [16GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S739F [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S739F [16GB]の価格比較
  • NW-S739F [16GB]のスペック・仕様
  • NW-S739F [16GB]のレビュー
  • NW-S739F [16GB]のクチコミ
  • NW-S739F [16GB]の画像・動画
  • NW-S739F [16GB]のピックアップリスト
  • NW-S739F [16GB]のオークション

NW-S739F [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2008年10月11日

  • NW-S739F [16GB]の価格比較
  • NW-S739F [16GB]のスペック・仕様
  • NW-S739F [16GB]のレビュー
  • NW-S739F [16GB]のクチコミ
  • NW-S739F [16GB]の画像・動画
  • NW-S739F [16GB]のピックアップリスト
  • NW-S739F [16GB]のオークション

NW-S739F [16GB] のクチコミ掲示板

(1173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S739F [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S739F [16GB]を新規書き込みNW-S739F [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ユーチューブの取り込み

2008/11/11 01:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

クチコミ投稿数:1件

この機種の購入を検討している者です。この手の製品にはあまり詳しくありません。教えていただきたいことはユーチューブの動画をコンピューターに取り組んで、それをこのウォークマンに取り入れることは可能でしょうか?やはり著作権等で引っかかって無理なのでしょうか。基本的にどのメーカーのポータブルプレーヤーもユーチューブの取り込みはできないのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:8624705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/11/11 02:07(1年以上前)

・・・・FLV。

書込番号:8624856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/11 02:47(1年以上前)

結論から言うとできます。
が、公共の掲示板で書き込むような内容ではないと思われるので
頑張って検索してください。
ちょっとググるだけでもかなり情報が出てきます。

書込番号:8624919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/11/11 23:06(1年以上前)

Any-Video-ConverterでYOUTUBEをダウンロードして
QVGAのMP4(512Kbps程度)に変換すれば良いです。
コーディックは、MPEG4 XIVD、H.264のどれでもOKと思います。

YOUTUBEは画質の良くないH.263、音質はMP3の8-64kbpsモノラルです。

音楽のビデオをダウンロードして聴いても、そのうち本物がほしくなります。

書込番号:8628469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 教えて下さい!!!

2008/11/08 15:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

スレ主 Mr.Boseさん
クチコミ投稿数:17件

私は、今 D-snapを使っています。

しかし、使い始めてから3年以上経過。
液晶には、"ひび"が入ってしまいました(>_<)
なので、そろそろ買い替えかと思っています。

今、"iAUDIO U5 U5-8G-BS"と"SONY NW-S739F(海外版)"、どちらにしようか迷っています。

私は"音質重視"です!!!

あと、Bose-OEで聴こうと思っています。

是非、皆様の御意見が聞きたいです。

御返答、お待ちしています。

書込番号:8612802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/11/10 12:42(1年以上前)

>Mr.Boseさん

私はiAudio7とKENWOOD HD60GD9を所有しています。
聞き比べるとiAudioは音は軽くてチープな印象を受けました。
KENWOODの方が上品で綺麗な音だと感じています。

KENWOODには劣るかもしれないけど、次はS739Fを買ってみたいと思っています。
S739Fの音質は、iAudio7よりはいいのかな?と予想はしています。
KENWOODの音に慣れているので、今iAudio7を聞くと音が軽くてチープだと感じてしまい
ます。

書込番号:8621622

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.Boseさん
クチコミ投稿数:17件

2008/11/10 14:29(1年以上前)

早速の返答ありがとう御座います(^O^)

なるほど。皆さんのクチコミでは、iAUDIOはとても音質ガイイと書いてあったので、少しガッカリです_| ̄|○
とても、参考になりました!!!

書込番号:8621917

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Boseさん
クチコミ投稿数:17件

2008/11/10 15:56(1年以上前)

"KENWOOD"音質良さそうでしたね!!!

…しかし、お値段が(汗)

20000円前後で音質ガイイのは、SONYさんかビクターさんが無難ですか?

書込番号:8622136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/11/10 17:20(1年以上前)

評判から言うと、ギガビ,SONY,Victorあたりでしょうか。
どれも持ってないので分かりません。

私も次の買おうと思ってますが、SONYかVictorにしようかと思ってます。
SONYのS739は視聴しましたが、Victorは2chで評判を聞いただけです。
ご自身で視聴してみるのは大事かもしれません。
買ってみないと分からない部分もあるのかもしれませんが。

今の気持ちはSONYのS739ですが、もし店頭でVictorも視聴できるなら
してみたいとは思います。

やはり掲示板の情報や視聴だけでは限界があって、
買ってみないと分からない部分もあるように思います。

書込番号:8622403

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Boseさん
クチコミ投稿数:17件

2008/11/10 19:02(1年以上前)

ラッキーウェイさん、御返答ありがとう御座います!!!

そうですね。音は好みもありますので、試聴してみたいと思います
\(≧▽≦)丿

書込番号:8622767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/11/10 20:52(1年以上前)

Victorのalneoもかなり音質に定評があるみたいですねー
S739Fと迷います。

http://kakaku.com/item/01308812200/

書込番号:8623240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/11 20:17(1年以上前)

iAUDIOもある面では音いいと思いますよ、音のバランスもいいしパワーもあるし。
豊富なイコライザも自分で音質調整するのが好きな方にはいいです。
でも解像度は至って平凡なのでクリアな音を求めると不満が出てきます。

対してkenwoodやsonyは高解像度でクリアな音が魅力です。
その分、前に押し出してくるパワーはあまり感じられないと思います。

要は好みなので、まず自分がどんな音が好きか把握することが「音質のいいプレーヤー」を手に入れる近道でしょう。

書込番号:8627459

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.Boseさん
クチコミ投稿数:17件

2008/11/11 20:29(1年以上前)

>bravebirdさん

ありがとう御座います!!!

購入は、SONYさんかビクターさんにしようと思っています。

今日、両方を見に行きましたが、どちらもいいですね!!!

もう少し考えてみたいと思います。

あと、もしSONYさんの方について知っている事がありましたら教えて下さい。

書込番号:8627516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 NC機能かイヤホンか

2008/11/09 13:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

クチコミ投稿数:4件

今、S705Fを使っていて、ノイズキャンセリング機能は十分に満足していました。
しかし、2Gなので容量が少なく、そろそろ16Gを買おうかと検討していたのですが…。

今、S730Fシリーズを買うか、それともS630Fシリーズ+イヤフォンを買うか考えているのです。

両方の差額はだいたい3000円ほどだと思いますが、この金額ではS730FシリーズのNC機能を上回るイヤフォンを買えないの思うのですが…。
では、いくらほどのイヤフォンだったら上回ることができるのでしょうか??
結局は、自分の耳が頼りになると思うのですが、もし付属イヤフォンを使っていない方などいたら意見を聞きたいです。

一応現在買おうと検討中なのが、イヤフォンでも売れ筋が良い、「MDR-EX500SL」と「SHE9700」を考えているのですが、これらのイヤフォンではNC機能を上回ることができると思いますか?

低音、高音も気になるのですが、遮断性が一番気になります。
一応、イヤフォンを買う予算としては、15000程度なんですが…。

*使用場所は、通勤列車や、街中です。

書込番号:8617110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/09 13:27(1年以上前)

S630Fシリーズ+MDR-EX500SLまたはSHE9700とS730Fシリーズ+純正ヘッドホンを比べれば後者です。
前者にはNC機能自体ないのですから。

いいイヤホンを買えば、NC機能なしのイヤホンでも、NCありの純正イヤホンよりNC性能が上回るようなことはありません。

特にSHE9000は、振動板裏側の背圧を抜く空気穴がありますので、振動板を通してそれなりに音が入ってきます。

書込番号:8617160

ナイスクチコミ!0


kengo926さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件 NW-S739F [16GB]のオーナーNW-S739F [16GB]の満足度5

2008/11/09 23:38(1年以上前)

しゆにちさん

こんばんわ。
私は、この機種を買う前まで、ipod+she9700で聴いていました。
そして、ノイズキャンセリング機能が欲しくてこの機種にしたのですが・・・。

素人な耳で、参考になるかわかりませんが、WALKMANから二股で
付属のイヤホンと、she9700を同時に出して、お互いのイヤホンを
片方の耳でいろんな音楽を聴いてみました。
感想は、低音の質(量??)は、確かにshe9700のほうが、いいかな?と思うんですが
ほんと、若干でしたよ。
むしろ、雑音が聴こえてくるほうが気になりました。

そういう意味でNC機能が効く付属イヤホンの勝ちだと思ってます。
純粋に音質の性能でいうと、she9700かもしれませんが、
それは静かな環境での話しですよね・・・。

使用場所が、通勤列車や、街中とのことですので、確実にNC機能のついた
付属のイヤホンをお勧めします。

書込番号:8619957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/11/10 01:48(1年以上前)

>かっぱ巻さん

SHE9000は、そこそこ騒音が入るんですか……。
では、NC機能がなくても、遮断性に優れていて音質も付属のものに負けないくらいのイヤホンってあるのでしょうか?
オススメがあったら是非、聞きたいです。


>kengo926さん

質ではshe9700が上回るけど、聞く場所が電車内とかですもんね…
やはり、付属イヤホンにするべきなんですかね?
カラー的にはS630Fシリーズのが気に入ってるので、遮断性と音質も 付属イヤホン+NC機能 に負けないくらいのイヤホンがあれば、そういうイヤホンが欲しいんですけどね。

でも、とても大変参考になりました!
ありがとうございます。

書込番号:8620527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/10 10:28(1年以上前)

>では、NC機能がなくても、遮断性に優れていて音質も付属のものに負けないくらいのイヤホンってあるのでしょうか?

単品売りしているイヤホンは、基本的に付属のものより音質がいいですよ?
ただし音質以前に好みの要素が大きいので好みに合うかどうかという点と、耳孔の形状や装着の仕方、本体の音づくりとのマッチングによっても音質が変わりますので一概にどうこうということは言いきれません。
「せっかく買ったのに付属品のイヤホンの方が音がいい」と感じることは良くあることです。

先程も書いたように、NC機能がないのですから比較しようがありませんので何を聞きたいのかがよくわかりません。
S730FのNC機能を切って使ったらどちらの遮断性(遮音性の間違いでは?)がいいかという意味でしたら同じぐらいだと思います。

書込番号:8621261

ナイスクチコミ!0


kengo926さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件 NW-S739F [16GB]のオーナーNW-S739F [16GB]の満足度5

2008/11/10 12:28(1年以上前)

しゆにちさん

>「MDR-EX500SL」と「SHE9700」を考えているのですが、これらのイヤフォンではNC機能を上回ることができると思いますか?
低音、高音も気になるのですが、”遮断性が一番気になります。”

この部分だけで、答えるとすれば どちらのイヤホンもNC機能を上回る
遮音性はありません。

付属のものは、もともとがカナルタイプなので、NCをオンにしない状態で
「MDR-EX500SL」や「SHE9700」並に静かになりますが、
付属のイヤホンはそこからさらに、ノイズを電子的に消してます。

遮音性だけでいえば、付属イヤホン(NC機能)が有利です。

書込番号:8621584

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/11/10 21:21(1年以上前)

SHE9700は遮音性はあまり高くはないですが、付属NCイヤホンもNCの効果はともかく、
その構造上、それ程遮音性は高くないです。
遮音性重視でしたら、SHUREかEtymotic Researchのイヤホンがオススメです。
(遮音性が高く、歩行時とかは危険な場合もあるので注意が必要)

書込番号:8623409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/11 20:00(1年以上前)

ksk83さんも仰っているように、NC機能無しとなるとカナル型の中でも特に遮音性に優れたものを選ぶことになるでしょう。

そういうものを選ぶと本当に耳栓をしているような状態になるので、自分の使い方に合うかどうかも考慮して選択しましょう。

書込番号:8627379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンとの接続で認識せず・・・

2008/11/09 05:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

クチコミ投稿数:52件

3日前にiPod nano 8GBから買い換えました。
容量が不足してきたことと、やっぱり音質がコチラの方が満足できますので、iPod nano 16GBに買い換えるのと予算的に、そう大差がないと個人的に判断しましたので。
いざ、使用してみたら少し疑問なことがあり、皆さんの意見がお伺いしたいと思い久々に書き込みにきました。
ソニックステージを同梱されていたCDにてインストールし、曲はiPodで使用していたmp3の曲は500曲程試しに転送してみようと思い、NW-S739F ゴールド (16GB)をUSBにてパソコンに接続→認識が始まり完了(ソニックステージ画面左側に取り込んだ曲の一覧、右側は認識完了で、まだ空欄のままですよね)、いざ真ん中の→ボタンを押して転送しようとしたら、機器の認識(接続)がされていません…と、認識エラー。
「あれ?」と思ったら認識またOK…認識エラー…なんだかそれを繰り返します。
一度接続はずして、やり直したりしても直らず…「う〜ん…」と悩みつつも、そのままその場を離れて少しほっておいたら認識完了で落ち着いてるみたい。とりあえずは曲の転送は終了。問題なく再生もできました。
翌日、曲を一旦削除して手持ちの曲を全部転送しようとしたところ(手持ち約9GBほどです)
また認識完了、エラーを繰り返し…しばらく放置したら落ち着いたみたいで転送可能っぽくなったので、転送してしばらくしたら止まってる…4GBほど転送した時点でエラー???
これ・・設定もしくは、初期不良なのでしょうか?

書込番号:8615840

ナイスクチコミ!0


返信する
nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2008/11/10 13:20(1年以上前)

>一度接続はずして、やり直したりしても直らず…「う〜ん…」と悩みつつも、そのままその場を離れて少しほっておいたら認識完了で落ち着いてるみたい。とりあえずは曲の転送は終了。問題なく再生もできました。

一度認識、転送は出来ているのでファイルには問題なさそうですね。
本体が更新中に取り外していませんよね?

USBポートを変えても駄目なら購入店で相談されては?(書き込みだけで判断すると初期不良の
可能性ありです。)

書込番号:8621743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

クチコミ投稿数:245件

NW-S715Fを使っています。
NCの効果は電車や飛行機のゴーというノイズに良く効くので満足しているのですが
付属イヤホンの音には正直満足できません。

一方この機種の3WAY NCにも、飛行機の中で使えるとの事で興味があり、買い換えを検討中なのですが
ここでちょっと質問させて下さい。

例えばshureのE3cあたりの遮音効果と、付属ヘッドホンでのNCではどちらが
ノイズを抑制できるものでしょうか?
想定しているノイズは電車や飛行機の中での騒音です。

カナル型の遮音効果で十分であれば、本体は買い換えずにイヤホンを買うのもありかな?
と思い迷っています。

皆さんのご意見お聴かせ出来ればと思います。

書込番号:8591561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/03 22:34(1年以上前)

付属イヤホンは未使用で、カナル型のER-4Sと10proを使い分けています。

個人的にはカナル型の遮音性だけで十分だと思っています。
地下鉄はもちろん飛行機でも何度かこれらのイヤホンを使っていますが、
騒音が気になったことはありません。

付属イヤホンもE3cも使ったことが無いので正確なことは言えませんが、
標準以上の遮音性を有したカナル型イヤホンならば問題無いと思います。

音質も考慮すれば、それなりのカナル型イヤホンを使用した方がやはり満足度は高いでしょう。

書込番号:8592850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2008/11/04 01:38(1年以上前)

bravebirdさん、コメントありがとうございます。

>個人的にはカナル型の遮音性だけで十分だと思っています。
>地下鉄はもちろん飛行機でも何度かこれらのイヤホンを使っていますが、
>騒音が気になったことはありません。

そうですか、やはりイヤホンも検討の価値有りですね!

>付属イヤホンは未使用で、カナル型のER-4Sと10proを使い分けています。

うーんどちらも本格的ですねぇ、価格的にもちょっと試してみるには敷居が高いかも
ここまで行って、なっとくしたい気もしますが..
遮音性は見た目ではわかりにくいですが、一万円クラスでお勧めはありませんか?
→これはイヤホンのスレですね

書込番号:8593761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/11/04 01:40(1年以上前)

1万円クラスなら、SE110とか?

書込番号:8593765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/04 23:11(1年以上前)

かめっこさん、こんばんは。

書き込みが気になって、この付属のイヤホンとオーテクのCK7を比べてみました。

それで気が付いたのは、聞かれる音量次第じゃないかという事でした。
私の場合の通常の音量だと、CK7では地下鉄内だとかなり騒音が入りますが、付属のイヤホンでNCするとかなり低減されます。
この状態で音量を上げると、それぞれ騒音は入りにくくなってきますが、音量はNCの方が低い状態で気にならない程度になります。

遮音性の高いものなら気にならないのかもしれませんが、大江戸線は他の地下鉄より騒音が大きいのかな? 凄く気になるんですよね。

書込番号:8597404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2008/11/05 01:14(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたの さん
深海魚2005さん
コメントありがとうございます

SHUREのイヤホンはあまり聴いた事がないんですけど
E3cは発売から一寸時間がたってるんですね、
SE110位なら割と気楽に試せそうです

深海魚2005さんのCK7あるいはCK9あたりも
なかなか評判良さそうです。
CK9はバランスドアーマチュアとか言う駆動方式、私にはピント来ませんが
どんな音がするのか興味有りです。
この辺りを一度聞いてみるようにします。


あと深海魚2005さんのおっしゃる、音量によるノイズの感じ方、よく分かります。

でもこれはダイナミックレンジの大きいソースには駄目なんです
例えばピアノトリオやもっと極端な例では落語とか

こういったソースで弱音部を聞くために音量を上げすぎて、強音部で耳が痛くなったのが
NCを使っている理由なんですよね..

書込番号:8598161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/05 04:55(1年以上前)

カナル型イヤホンを一方的に薦めてしまいましたが、

>でもこれはダイナミックレンジの大きいソースには駄目なんです
>例えばピアノトリオやもっと極端な例では落語とか

>こういったソースで弱音部を聞くために音量を上げすぎて、強音部で耳が痛くなったのが
>NCを使っている理由なんですよね..

こういったことであればNC機能の方がご希望に合致するかとは思います。

10proもER-4Sもカナル型の中で特に遮音性に定評のある機種ですし、
音漏れがほぼ心配無いことから比較的大きめの音量で聞いているので雑音が気になったことはありません。
このような使用環境なら語学のリスニング教材も支障無く聞けています。
しかし、それは私のような使い方の場合の若干一面的な意見であることも事実です。
やはり深海魚2005さんの仰るように音量や、聞く素材によっての判断が必要ですね。

CK7の遮音性がカナル型の中で特に優れていない点も一応留意して下さい。
私自身付属イヤホンからのジャンプアップで初めて買った思い出深い機種ですし、
高解像度や中〜高音域重視の人には値段以上の価値があるいいイヤホンですが。

音質にこだわるならやはり遮音性もずば抜けた高級カナル型イヤホンを薦めます。
しかし、知人が持っていない限り地下鉄や飛行機で実際に雑音が気にならないか試せないですからね…。
多くの機種を使ってきたわけではないので一万円前後で遮音性の高いオススメを提示できず申し訳ないです。

実用性はおそらくNC機能の方が上回るので、
音質への不満がどうしても拭えないならば遮音性の評価が高いカナル型を購入するのがいいかもしれませんね。
もしくは、別途電池が必要になりますが単独でNC機能があるイヤホンを買うのも一応選択肢です。

書込番号:8598431

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/11/05 21:16(1年以上前)

NW-S715F付属のNCイヤホンは、NC効果はともかく、その構造上遮音性は今ひとつですし、
また、NCの多くは低音域に効果があり、人の声とか中高音域の音には
あまり効果がありません。

遮音性重視でしたらSHUREもいいですが、Etymotic ResearchのER-6iもいいと思います。
音はクリアで繊細な感じで、中高音よりです。
三段フランジのイヤーチップとか使えば、遮音性、音漏れ防止はトップクラスです。

NW-S715F付属のNCイヤホンでしたら、ER-6iの方が遮音性は高いと思います。

書込番号:8600933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2008/11/09 08:27(1年以上前)

みなさんに、コメント頂き
イヤホンを試しに行ってきました

CK7は店頭で装着されていた、イヤーパッドが合わないせいか
どうしても上手く装着できなかったので(耳栓状態にならず)
評価できませんでした

SHURE SE110 はソフトイヤーパッドが装着された物が展示されていました
(かなり汚れていて一寸ためらいましたが..)
元気がいい音、ポピュラー向けかもと言う印象

最後にER-6を試し、装着が一番簡単で、強調感の少ない繊細な音と言う印象
遮音性はかなり高く圧迫感を感じましたが
2談プラグのコンパクトな外観も気にいったのでこちらを購入しました。

店頭サンプルはウォークマンのボリュームをかなり(20以上)上げないと、十分な音圧が得られなかったのですが
買ってきた物はごく普通に使えます(12位、なんでだろ)

低音が物足りないのでイコライザで補正しつつ、しばらく使ってみようと思います

書込番号:8616078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミュージックビデオについて

2008/11/03 23:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

クチコミ投稿数:3件

先日NW-S739F ゴールド (16GB)を購入しました。
色々なアーティストのPVが見たかったのですが、You Tubuやbestizなどから落とすことは出来ないのでしょうか?
ネットで調べてみましたが、フリーソフト(?)の使い方やどれが使えるものなのか、わからないことだらけです。
どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか?
PCはXPです。
宜しくお願いします。

書込番号:8593309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2008/11/04 00:04(1年以上前)


こんなところで、著作権云々といってもしょうがないので割愛しますが
youtubeからダウンロードして・・・という行為は、グレーな行為ということは
覚えておいた方がいい。

ウォークマンに対応している形式に、変換して転送すればいいだけ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se450711.html

書込番号:8593405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/11/05 21:23(1年以上前)

横から失礼します。
私同じことで悩んでいました。
「どこでもウォークマン」から「ウォークマン」に
書き込む方法は分かりましたが、
youtubeからパソコンにダウンロードするには
どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:8600965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/11/06 02:37(1年以上前)

それに関しても、ソフト・サイトがあります。

「youtube ダウンロード」という風に検索すればたくさん出てくると思いますが
一応、例としてあげておきます。

http://www.tubefire.com/
http://www.crav-ing.com/

そういえば、リアルプレーヤーにもそういったブラウザ上がからダウンロードできるように
なるプラグインがあったと思います。

書込番号:8602541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/07 01:04(1年以上前)

ダウンロードは出来るのですが、Sonic Music Vに対応した形になりません。
また、bestizが出来るのを知りませんか?

書込番号:8606392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-S739F [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S739F [16GB]を新規書き込みNW-S739F [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S739F [16GB]
SONY

NW-S739F [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月11日

NW-S739F [16GB]をお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング