NW-S739F [16GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S739F [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S739F [16GB]の価格比較
  • NW-S739F [16GB]のスペック・仕様
  • NW-S739F [16GB]のレビュー
  • NW-S739F [16GB]のクチコミ
  • NW-S739F [16GB]の画像・動画
  • NW-S739F [16GB]のピックアップリスト
  • NW-S739F [16GB]のオークション

NW-S739F [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2008年10月11日

  • NW-S739F [16GB]の価格比較
  • NW-S739F [16GB]のスペック・仕様
  • NW-S739F [16GB]のレビュー
  • NW-S739F [16GB]のクチコミ
  • NW-S739F [16GB]の画像・動画
  • NW-S739F [16GB]のピックアップリスト
  • NW-S739F [16GB]のオークション

NW-S739F [16GB] のクチコミ掲示板

(1173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S739F [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S739F [16GB]を新規書き込みNW-S739F [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 8Gと16Gでの悩み

2008/10/25 15:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

クチコミ投稿数:4件

現在、「S705F」(2G)を使っております。
それで容量も厳しくなってきたので、今回のSシリーズで8Gか16Gのどちらかを買おうかと悩んでいるんですが……。


今のウォークマンには、128kbpsでATRAC3plusで転送して、480曲近く入っています。
それでウォークマンwikiを見ていて、検討していった結果192kbpsでMP3で転送するほうがいいのかな。と感じました。

みなさんのオススメのビットレート、コーデックも気になるので是非教えてほしいです。
また、192kbps、MP3で転送する曲の場合、何G必要なのかも気になるので…。
8Gぐらいがいいのかな? 16Gだと多いのかな? と悩んでおります。
場合によっては、4Gも視野に考えていますので。

是非、みなさんの意見を参考にしていきたいです。


*J−POPを聴くので、今後も増えていくと思います。使用場所としては通学中の電車内、街中です。ちなみにイヤフォンはそのままで、ビデオ再生するつもりもあまりないです。

書込番号:8550343

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/10/25 16:37(1年以上前)

どちらの容量がいいのか?
どのコーディックがいいのか?
どれくらいのビットレートがいいのか?
すべて散々既出の質問です。
まずはログを読んだうえでそれでも分からないことは再度質問してください。

>また、192kbps、MP3で転送する曲の場合、何G必要なのかも気になるので…。
kbpsのbpsという単位はビット毎秒という意味です。
それに倍数接頭語のk(キロ)が付いたものです。
時間を乗じれば計算できます。

書込番号:8550620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/25 17:04(1年以上前)

しゆにちさん

ビットレート(kbps)は1秒当りの情報量の大きさなので、ファイルコーデックが違っても、ビットレートが同じならば概ね同じ大きさになります。

現状、128kbpsの480曲で2GBなら、同じ曲で192kbpsになると5割増しですから、約3GBになりますね。

256kbpsなら倍で約4GBと、単純に概算ができるモノです。

どのファイルコーデックが良いか、ビットレートはどの程度かは、個人の好みにも依存しますので、聴き慣れた曲で色々エンコードしてみて聴き比べてみましょう。

MP3を試すなら、SonicStageのMP3エンコーダはあまり良くなかったように思うので、CDexのLameあたりで試して頂きたい所。

書込番号:8550730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/10/25 19:09(1年以上前)

個人的な意見としては、容量については予算が許す限り
現時点で最大容量のものを買っておくのが良いと思います。

現在使用の機器から買い換えようかと悩む原因になっている事からもお分かりのように
後々容量が足りなくなっても後で追加はできません。

また逆に容量が多くて困る!邪魔!なんてことは無いでしょうから、
予算範囲内での最大容量のものをお買いになることをおすすめします。

書込番号:8551236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/25 23:03(1年以上前)

>綿貫さんへ

ログの確認をまったくしていませんでした。
不注意です。 申し訳ないです。

>kbpsのbpsという単位はビット毎秒という意味です。

初めて知りました!
とてもためになりました。
ありがとうございます。


>ハルナスさんへ

丁寧に説明してくれて、ありがとうございます。
だいたいの計算の仕方もわかりました。

>MP3を試すなら、SonicStageのMP3エンコーダはあまり良くなかったように思うので、CDexのLameあたりで試して頂きたい所。

SonicStageのMP3エンコーダがあまりよくない。というのは、初めて聞きました…。
CDexのLame、今から調べて少し試してみますね。

丁寧にありがとうございました。


>へりおんぷさんへ

やはり、そうですか…。
予算と相談して、決めることにします。

ありがとうございました。

書込番号:8552541

ナイスクチコミ!0


ロンパさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/26 23:55(1年以上前)

僕はレッドを買いました。

容量は、多いのを迷わず買いました。

のちのち容量不足で買うの失敗したぁってなるなら、ちょっと高いけど16GBでしょう

YouTUBEの動画もダウンロードできるし、一石二鳥!


書込番号:8558003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の視認性について

2008/10/24 00:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

スレ主 siiiiitさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして

動画を観るためこの機種を検討しているのですが、
たとえば映画の字幕やニュースのテロップなどは
どの程度見えるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8543582

ナイスクチコミ!0


返信する
kengo926さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件 NW-S739F [16GB]のオーナーNW-S739F [16GB]の満足度5

2008/10/24 19:25(1年以上前)

縦表示

横表示

siiiiitさん
こんばんわ。
私も、映画や、録画したTV等を見たりしていますが。
文字も潰れる事無く、見れますよ^^

長時間は目が疲れるかもしれませんが、
ちょっと見る分には問題ない画質だと思います^^

書込番号:8546316

ナイスクチコミ!2


スレ主 siiiiitさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/24 21:10(1年以上前)

kengo926さん

どうもありがとうございます。
想像以上にハッキリですね!
さっそく明日にでも買いに行ってきます。
参考になりましたm(__)m

書込番号:8546817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SUNTAC WS-12Lについて

2008/10/24 15:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

スレ主 DRI2さん
クチコミ投稿数:45件

こちらの商品にはラインアウトで音声出力ができるとありますが、出力レベルはどれくらいでしょうか??

現在BCR-NWU3を使って出力しているのですが、クレードルに挿した状態では本体がものすごく操作しづらいのと、クリアケースはいちいちはずさなければならないので…


BCR-NWU3(5)と音声出力レベルが同等以上であればWS-12Lを買おうと思っています。



どなたかご教授お願いします。

書込番号:8545460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

他社製品との比較

2008/10/18 18:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

クチコミ投稿数:6件 NW-S739F [16GB]のオーナーNW-S739F [16GB]の満足度5

こんにちは
今、新しいDAPを購入しようと考えているのですが、このS739F、alneoのVシリーズ、gigabeatのUシリーズで迷っています
色々なところで、sonyは低音強め、victor、gigabeatはクリア、などと言われていますが、この機種もそのような感じでしょうか?
私はどちらかと言えば中高音がキレイな方が好みなのですが、sonyの方が容量も大きくデザインも好み、バッテリーも長い・・・大変迷っています(涙
機種でそこまで違いが無いのならsonyを選びますが、ある程度違いがあるのなら、その他の要素は無視して音質を選びたいと思っています(笑
もしわかる方がいらっしゃれば、それぞれの音の特徴など、教えていただけると助かります・・・

ちなみに使用ヘッドホンは、中ではMDR-7506、外ではMDR-90SL、どちらも直挿しです

書込番号:8518284

ナイスクチコミ!0


返信する
HUGEさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 NW-S739F [16GB]のオーナーNW-S739F [16GB]の満足度5

2008/10/18 19:45(1年以上前)

ウォークマンのSシリーズで比較すると
低音の強さ:S700F・S600>>S710F・S610F>S730F・S630F・FKといったところでしょうか。
いまや低音より、という傾向はありません。
ノイズの低減・歪率低下で音がよりクリアになっています。
あとは音や操作性の好みの問題ではないでしょうか。
実機で比較することをお勧めします。

書込番号:8518554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 NW-S739F [16GB]のオーナーNW-S739F [16GB]の満足度5

2008/10/19 12:59(1年以上前)

返信ありがとうございます
そうですか、低音よりなのはもう過去の話なんですね・・・
それなら、もうsonyを避ける理由も無くなりました(^^

音にはそこまでうるさい方でも無いですし、特にわかるほどの音質でもなければ、その他の点で絶対にこっちの方が満足できると思うので
なにより、sony好きですし。特に理由も無く(笑

本当にありがとうございました!!

書込番号:8521957

ナイスクチコミ!0


ロンパさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/23 22:11(1年以上前)

gigabeatから 乗り換えしました。

昔のメモリーウォークマンの10GB以下が多かったので
数年前、gigabeatが40GBあったので買いました。

gigabeatの欠点は、転送したら暗号化されてしまうところです。
今のgigabeatは暗号化されるのか不明ですが、gigabeatは飽き飽きしました。

ipodの余計なお遊び機能なんて必要もなく。
ご愛顧しているソニー製品、NW-S739Fを購入しました。

ipodに当初は やられた感がありますが、
今のソニーは、挽回に期待大です!

書込番号:8542591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SSVの読み仮名について

2008/10/23 15:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

クチコミ投稿数:26件

nw-s739fに転送した曲なんですが、数字の「4」から始まる曲だと

0-9に分類されず、etcに分類されてしまっているのですが

他に同様の症状が出ている方いらっしゃいませんか?
SSV上で確認しても、読み仮名は数字の「4」から始まっており
他の数字から始まる曲はきちんと0-9に分類されており何が悪いのか
検討つきません。

書込番号:8540883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ホワイトノイズについて

2008/10/11 20:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

イヤホンとどちらに書き込みしようか迷ったので、スレ違いならお許しください。

現在 ソニーの NW-S706F を使用しています。
最近付属のイヤホンから ソニーの MDR-EX700SL に変更しました。(PCでも使用したいため、音質のいいものにしました)

イヤホンを変えた結果、音は良くなったのですが、感度が高いためかホワイトノイズを拾ってしまうようになってしまいました。

そこでお聞きしたいのですが、現在のウォークマンからNW-S739Fに買い替えた場合、ホワイトノイズは減少されますでしょうか?

またNW-S706Fよりも音質は向上するでしょうか?

使用場面は主に電車の中・街中です。

ご存知のかた、よろしくご教示ください。

(ちなみに店頭で試聴してみたのですが、宣伝などの環境音が大きすぎて違いがわかりませんでした…)

書込番号:8486014

ナイスクチコミ!0


返信する
HUGEさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 NW-S739F [16GB]のオーナーNW-S739F [16GB]の満足度5

2008/10/12 13:33(1年以上前)

NW-S700Fシリーズからであれば、ホワイトノイズに劇的な改善が見られます。
ほとんどなくなった、と言ってもよいレベルです。
音質に関しては、よりフラットで、解像度が高くなった、と言えると思います。

書込番号:8489462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/10/12 15:23(1年以上前)

HUGEさん

ご教示ありがとうございます!

これから別件でヨドバシ行く予定なので、ついでに買ってこようと思います!!!

書込番号:8489757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/14 11:44(1年以上前)

自己レスです。

早速買ってきて、曲を転送し聞いてみました。

ホワイトノイズ、まるでなくなりました!びっくりです。
音質は確かにフラットになった感じです。

買い替えて正解でした。
以前使っていたのはソフマップにでも売ってこようと思います。

書込番号:8498800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/16 01:33(1年以上前)

HUGEさん、自作で通したい人さん、PSPはお持ちでしょうか?
ホワイトノイズはPSPとこの機種を比較して同じくらい少ないのでしょうか?
私は、MDR-EX700SLをA-808を使っているためホワイトノイズが非常に気になります。
もしPSPをお持ちでしたら、比較レポートしていただけるとありがたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:8507046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/17 00:42(1年以上前)

ゆらゆら海草さん

PSP最近まで持っていたのですが、ウォークマンの買い替え時に売ってしまいました…

初代のでしたが、当機種よりはホワイトノイズがあったと思います。

現在は未所持ですので、うるおぼえの面も多いこと、ご容赦ください。

書込番号:8511307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/22 17:28(1年以上前)

自作で通したい人さん,返信ありがとうございます。参考になります。
かなりs739にかなり傾いてきましたが、Aシリーズの新型を待つべきか迷い始めています。
近くのヤマダではA91Xシリーズの展示が無くなって(レジまでお持ち下さいというカードはあった)、A82Xシリーズのみが展示されており、そろそろ新型の発売なのだろうかと迷っています。

書込番号:8536615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-S739F [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S739F [16GB]を新規書き込みNW-S739F [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S739F [16GB]
SONY

NW-S739F [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月11日

NW-S739F [16GB]をお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング