
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年2月21日 18:05 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年10月22日 18:21 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月15日 16:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年9月13日 14:36 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月8日 15:57 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月8日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
NW-S744を使っていたのですが不慮の事故で液晶を割ってしまい、電気屋に持っていった所、新しいやつを買ったほうが安いと言われお金が手に入るのが来月になるため、それまでにとりやえず使えるものを探していた所、オークションでNW-S736Fを見つけ、落札し音楽データを入れて再生して気がついたのですが、S744用のノイズキャンセリングイヤホンのノイズキャンセリングはこの機種では使えないのでしょうか?
0点

S744とS736に付属するイヤホンは少し仕様が違うようですね。
ノイズキャンセルの効き具合等違うかもしれないですね。
S744付属のMDR-NWNC33
http://www.sony.jp/walkman/products/MDR-NWNC33/
S736付属のMDR-NWNC20
http://www.sony.jp/walkman/products/MDR-NWNC20/
書込番号:14184408
0点

ノイズキャンセルがS740系からデジタルに変わってますからね。
ノイズキャンセルは使えませんね。
音自体は出るんじゃとは思いますが。
書込番号:14184426
0点

〉〉たるやんさん
イヤホンジャックのところに切り欠けみたいなものがあります。
書込番号:14185024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉〉ツノがついている赤いヤツさん
アナログからデジタル化したのですね。
通りでS744にはなかった謎の切り欠けがS736側にあるのですね。
音は普通に出ます。
解説ありがとうございました。
書込番号:14185047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
しょうもない質問でごめんなさい。
皆さん、カバンに入れる時、イヤホンはどうしてますか?
私は本体に巻き付けてますが、次に聞く時コードがよれてクルクルになり、ほどくのにイライラします。
何か良い方法又は良いグッズがあれば教えて下さい。
0点

やはりSmartwrapがいいでしょう。
僕はblack使ってます。イヤホンの色がクロだから。
たまに色移りすることがあるみたいなので、ケーブルに合わせた色が良いでしょう。
あと、こういうことはイヤホンの所に書くように。
書込番号:10345872
0点

僕は8の字に巻いてからしまっています。
↓とかを応用した感じ(^^;
http://blog.livedoor.jp/clinton1957/archives/51087269.html
『コード 8の字巻き』とかで検索してみてください。コードを傷つけない程度のクリップ的なものがあったほうが便利かもしれませんが、自分ははだかのまんまかばんに入れてます。
書込番号:10346696
0点

ブドワールさま
大変親切にお答え、ありがとうございました。
是非とも参考にします。
書込番号:10350387
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
現在VAIO FW73を使用しています。
giga pocket digitalで録画した番組をワンセグでウォークマンへ書き出しできると知り、このウォークマンの購入を
検討しているのですが、giga pocket digital公式に
* 2009年秋以降発売のGiga Pocket Digital搭載のVAIOで転送可能。
と注釈の記載があるのが気になっています。ソフトのアップデートでも対応できるのでは?とも思うのですが、
私のPCは2009夏モデルのためウォークマンへの書き出しが非対応ということでしょうか?実際に
VAIO 2009夏モデルまでのPCをお持ちの方で、ワンセグ書き出しを試された方はいますでしょうか。
またもし不可能だった場合に、
VAIO→メモリースティック書き出し→PS3→ウォークマン
という手順を踏むとウォークマンでも見ることができるのでしょうか。
PS3とVAIOをお持ちの方で、もし試して下さる方・結果をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂けたら幸いです。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
初めてMP3プレーヤーの購入を検討していますが、パソコンのOSはWindows2000プロフェッショナルでは正常に作動するのでしょうか?
カタログの動作環境にはこのOSは入っていませんがサイトを見てみると使えるようなんですが…。
0点

SonicStage CPでしたらwin2000pro SP4にも対応しているようですね
SonicStage Xはxpからの対応になるようです
SonicStage CPで使うのであれば使えるとは思いますが
当方win2000環境を持ち合わせていないので確認できませんので断言はできません…
書込番号:10139686
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
先日購入したのですが、AVアンプとの接続方法が説明書等で探してもいまいち分かりません。接続出来るのか、出来るのであれば接続方法をお教え下さい。
アンプはデノンのAVCー1909です。よろしくお願いします。
0点

ウォークマン==(ステレオミニプラグ・RCAピンプラグ変換ケーブル)==アンプ
書込番号:10120192
0点

ヘッドホン端子を赤白端子に変換すれば接続できますね。
書込番号:10120290
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
この機種を購入して子供の英会話のヒアリング練習をさせたいと思います。(ECCのCDをこの機種に録音して)そこで皆様に質問ですが、範囲を設定してリピートが出来るのでしょうか。また、この機種はこういった使い方に適しているのでしょうか、他の機種のほうがよろしいのでしょうか、よろしくお願いします。
0点

以前、私も語学練習用にDAPを調査したとき、SONY,APPLEに A-Bリピートはなかったと思います(今時間がないので仕様再確認してませんが)。A-Bリピートは耳にタコを作るのに必須ですよねぇ。
音楽用にはiPodユーザですが、語学用に、私が使っているのは これです。
http://kakaku.com/item/01308112188/
A-Bリピート、リピート中の一時停止、キュー、レビュー、一時停止再開のスムーズさ、レジューム、音程が変わらない速度可変(x0.67〜1.33)。発音チェック用のボイス録音、
音に合わせたテキスト表示、値段
など値段が4000円を切ってるのを考えに入れれば語学練習用として全く不満はありません(値段を除外すると操作ボタンが堅い点や、毎回手動でスリープ時間を設定しないと電源が自動で切れないなどの欠点はある)。
今なら、液晶が大きい
http://kakaku.com/item/01308112184/
http://kakaku.com/item/K0000046298/
でしょうか。こちらなら、英文テキストも見やすいでしょう。値段がずいぶん下がってるので、安い旧機種でも良いと思いますよ。新しい方は動画対応の機能拡張やSDスロットが付いているようです。
ただ、私はこちらや SONYのユーザでないので、これらの機種の語学練習用の使い心地は実際のユーザさんのコメントを聴いてください。
書込番号:10113805
0点

walkmanでは基本的にA-B間リピートは泣く、プレイリストで
簡易的にできるという程度。(しかもプレイリストは5つまで)
SONYとしては、ICレコーダーを買えということか?
書込番号:10120019
0点

お目覚さん、金星がにさんありがとうございました。
やはりnanoやこの機種は語学練習に向かないということですね。おしゃれなので活用できればよかったのですが。
他機種を探してみます、また、別の場所で質問するかもしれませんがそのときはよろしくお願いいたします。
書込番号:10122308
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





