
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
ウォークマンを買いたいのですが?この機種はNW-S730FKシリーズやNW-S630FKシリーズに比べて何が良くて何処が悪いんでしょうか?ウォークマンを買ったことがないのでよくわかりません。できれば、音質や映像がきれいで、使いやすく、スピーカー付きがいいのですが。
0点

自分でこれくらい調べよう!
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Compare/Audio/Walkman/index_jp.html
書込番号:10094906
1点

スレ主さんは完全無欠を望んでいるんですか?
だったらDAPを買うのは止めた方が良いと思う。
書込番号:10096656
1点

>DAPってなんですか?
そこは訊かずに自分で調べるとこではないのかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC
書込番号:10099749
1点

ウォークマンが欲しいが、
初心者で何が何だかわからず、
不安がいっぱいで購入に踏み切れないか。。。
スレ主さんは、購入後苦労しそうだから、
>DAPを買うのは止めた方が良いと思う。
って書いたんだけどね。
書込番号:10101278
1点

dapわかりました。ありがとうございます。とりあえず、今は買うのをやめときます。
書込番号:10137790
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
これを購入しようか検討中なのですが、ラジオの感度がどれくらいいいのかわからず買おうか迷ってます。
これを使用されてる方、使ってみてどんな感じか教えていただけたらありがたいです。
使用するのはだいたい通勤中で(電車だと建物などの環境で変わると思いますが)、電車に乗っていても聞けますか??
0点

環境によってかなり違いますが
電車の中でも一応聞こえます。キレイというわけではありませんが汚いというわけでもありません。どっちかというと中の下くらいかな。
書込番号:10088138
0点

hack-pcさん、毒舌じじいさん、ありがとうございました。
いつもauの携帯でFMを聞いてたのですが、最近のモデルはラジオ機能がだんだんなくなってて、FMが聞けるものを探してたのです…。
お2人のお話では大丈夫そうですね!
書込番号:10092899
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
購入を考えているのですが、取り込んだ曲をPC無しでウォークマンのみでプレイリストを作るまたは編集することはできますか?
私は今携帯にau BOXを使って取り込んで普通にプレイリストを作っているのですが、ウォークマンでは無理だったら嫌だなと思いまして…
よろしくお願いします!
0点

基本的にはPC(専用ソフトのSonicStage)でプレイリストを作成→本体へ転送という形ですが、
本体にブックマーク機能というのがあり、ブックマークを5個(1つにつき100曲)プレイリストとして作成できます。
ブックマーク機能は本体の中の曲を登録するだけなので、細かい編集(プレイリスト名とか)はSonicStageでないとできません。
書込番号:10046600
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
最近、NW−S736Fを買いました。使用用途は旅行です。音楽専用なので写真は入れてません。容量も1GBくらいです。8時間くらいフル稼働させていたら、残量が2メモリくらい減りました。これは普通でしょうか?
少し短い気がしましたので…。
ちなみに、クリアステレオ、イコライザー、サラウンドをONにしています。音量は10〜12くらいですね。
あと、みなさん一泊の旅行とかで使用される時、充電はどうされていますか?
私はホテルの人に充電してもらいます。
0点

DAPの充電には700円位のUSB型充電器を使う。充電状態のまま再生できるDAPもあるし...
書込番号:10039437
0点

普通、音質調整機能をONにするとバッテリーは早く減ります。
これはCPUが余計な処理をしなければならなくなって一所懸命働くためです。
クリアステレオ、イコライザー、サラウンドをすべてOFFにするとバッテリーの持ちがすごく良くなります。
MP3よりもWMAがバッテリーの消耗が激しいもの処理が重いからです。
書込番号:10042309
0点

ありがとうございます。頻繁には使いませんが、一回の旅行で長時間聞きますので…。
100Vタイプの充電器を注文しました。
書込番号:10044126
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
それはご自分で考えることでは・・・?
入れる動画のサイズや数によって必要量は変わるでしょうが、予算が許すなら一番大きいのが良いでしょうね
書込番号:10001705
0点

16GBはあった方が便利です。
ここの動画は、H.264ならば、320x240 最大768Kbpsですが
320x240ならば、ビデオ512Kbps+音声128Kbpsでも十分綺麗です。
1分動画で、4.8MB
1時間動画で、288MB
これで判断して下さい。
書込番号:10001745
1点

ありがとうございました。
容量は、考えます。
あともうふたつお願いします。
音楽再生40時間
ビデオ再生10時間と
書いてあったんですが例えば音楽20時間
聞いたらビデオは30時間見れますか?
(音楽から引いて)
あと音楽ではなくビデオメインで購入
したいんですが音楽50曲ならビデオもっとはいりますか?
書込番号:10003703
0点

1時間動画で、288MB
と、教えてもらってるのだから、自分のビデオの時間と
買いたい容量から計算すれば出来るでしょう
足し算、引き算が出来ないの?
書込番号:10003922
1点

リモコンタイマーさん
>音楽再生40時間
ビデオ再生10時間
コレ。バッテリの持ちの話ですよ?。
1回のフル充電から、音楽のみで40時間、ビデオのみで10時間って事ですから、音楽を20時間聴けば、バッテリの残りは半分ですから、残りでビデオは5時間でしょう。
なお、バッテリの持ちは、使用状況により変動しますので、ざっくり大まかな目安くらいに考えておいたほうが良いでしょう。
カタログデータの6割前後くらいに、大らかに構えていたほうが宜しいかと。
なお、音楽もビデオも、そのファイルの時間の長さや、ビットレートによりファイルサイズは大きく変動しますので、メーカサイトの仕様にある、「ビットレート別記録時間」から逆算すれば、どのくらい使えるか解るでしょう。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/spec.cfm?PD=32350&KM=NW-S730Fシリーズ
書込番号:10003927
0点

1時間の動画でおおよそのデータの容量が288MBぐらいなんだって
だから10時間分の動画を入れたいなら228x10=2880MB≒約3G
動画も音楽もデータはビットレート×時間=容量になるので大体の容量は計算出来るよね
って言ってます
書込番号:10004252
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
私のイコライザを公開しますw
CLEAR BASS +3
0.4 +1
1.0 +−0
2.5 −1
6.0 −1
16 +1
こんな感じですw
書込番号:9929618
0点

CLEAR BASS +3
0.4 +2
1.0 +1
2.5 +2
6.0 +1
16 +2
僕はこうです。
ヴィジュアル系とかロック・メタル聴いてます。
書込番号:9929786
0点

返答ありがとうございますマ
ヴイジュアル系はあんま聞かないのでざんねんながら あまり参考にできませんがヌ
聞くときは使わせて貰います、
書込番号:9930410
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





