
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
今月の4日念願のウォークマンを購入。
やはり迷ったのがipod。しかしやはり実際に聞いてみてコチラにして正解。
音いいね。
しかし、2週間後・・・。
イヤホンを装着して首にあたる部分のコードの手触りに違和感。
見るとまるで「解離性動脈硬化」を連想させるような裂け目が!
そこから赤い銅線が顔を覗かせてて・・・
その後も、ドンドン別の場所が避けてくる一方。
テープで食い止めてますが、これでは断線も時間の問題。
すぐに購入店のベスト電器へ。
すると、
「こちらは消耗品になりますので、保証が効きません。」
「部品注文となります。」
後日メーカーに問い合わせてもらいイヤホンの値段を聞くと
7000円
はぁ?
私はこの商品を14800円で録音用ケーブル付で購入したのですが、
約半分の値段をもう一度払わなきゃいけないのでしょうか!?
正直、買って一ヶ月にも満たないこのウォークマンをイヤホンももちろん大切に扱ってました。
それで一ヶ月で7000って、
じゃあ毎月7000払わなきゃならないんですか?
いくら消耗品だからといって一ヶ月ももたないんじゃそれは「不備」だと思うのですが!
という感じです。
この場合、保証期間内であっても取替えなどはありえないんでしょうか?
あとベストの保証に対する対応とかはあまりよくないんでしょうか?
信頼していたソニーさんの商品であるだけに残念です。
1点

通常の使用で、たった一ヶ月足らずでコード表面が裂けてくるなんてあり得ないでしょう。
ベスト電器の対応のほうに問題ありと思います。
ソニーに直接問い合わせてみてはいかがでしょうか?
メーカー保障が効くのかどうか対応が気になるので、良かったらどうなったか教えてくださいね。
書込番号:9016619
0点

ソニー代理店なら無償で対応してもらえるかもしれません!
http://www.sony.jp/navi/shop/search_s.html
で郵便番号を入力し近くのソニー修理受付認定店を検索できます。
ちなみに付属のイヤホンは定価7000円程度のイヤホンです。
書込番号:9016832
0点

最近、付属のイヤフォンのビニールが裂けるという事象が、結構発生している模様です。
他のWalkmanのスレでも非常に目立ってきました。
ここまでくると、品質問題の領域かもしれない。。。
提案ですが、保証書、買った日付わかるもの(レシートとか)を持って、Sonyのサービスステーションに持ち込んだほうが話早いかもしれない。
あくまでも紳士的に、イヤフォンの交換をして欲しい、と交渉するのが一番だと思います。
「価格.comのクチコミ見ると、イヤフォンのビニールの裂けが結構問題視されている。」という話を引き合いい出すのもいいかも知れませよ。
ただし、絶対に紳士的に交渉すべきですよ。と言うことを忘れずに。。。
たぶん、通じますよ。
書込番号:9017960
1点

本当にありがとうございます!
やはりこっちは間違ってないんだなって思えました^^
とりあえず、今日ベストに電話したところどうやら繋がらなかったみたいなので、
ソニーの相談窓口に電話してみました。
どうやら話は分かってくれたみたいで、ベストのほうに明日当方に電話をさせるそうです。
毒舌じじいさんのおっしゃるとおりここは紳士的に交渉しなければなりませんよね。
もうすこしっでカっとなる所でした^^;
皆さんの返信誠にありがとうございます!
書込番号:9021135
0点

>もうすこしっでカっとなる所でした^^;
茶々ですみませんが、既にカッとなってると思うのですが。
"◆題名は具体的に!"
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#10
皆さんのレスで溜飲が下がったようで何よりですが、ルールは守りましょうね。
書込番号:9021584
0点

yammoさん
仰るとおりです;;
これでは腹いせに書いたみたいですよね。
以後気をつけます。
この質問は何だろう?と思われた方もいるはずですよね。
本当にスミマセンでした。
書込番号:9022138
0点

vodka$さん
良かったですね。(本当の結論はまだでしょうけど)
メーカー側の担当さんも人ですから、紳士的に交渉すれば、悪いようにはならないようです。
幸運をお祈りいたします。
書込番号:9024656
0点

報告です。
今朝ベストから電話がありました。
サポートセンターからの指摘を受け、連絡をしたとのこと。
都合がいい時に持ってきてもらえるかと伺ったので、
昼下がりに行ってきました。
担当の人を呼ぶとすんなり交換してくれました。
一番最初に対応した人がペーペーというか・・・
どうも上手く対応してくれなかったみたいです。
ひょっとしたらベスト自体は問題ないのかもしれません。
まぁ、メーカーから指摘を受けてやっとまともに対応したともとれますが。
あと、
話を聞いていると今回裂け目が生じた部分はやはり薄い方であるといっていました。
これはSONYさんのほうで改良の余地があるんではないでしょうか?
それと、大体交換が聞く期間は1ヶ月前後とのこと。
皆さんも同じようなコトがあったらそこには気をつけてくださいね。
恐らく、7000円払ってもとのイヤホンを買うか少し音質の劣る安いイヤホンを買うハメになるかと。
結論を言うと・・・
1ヶ月以内で不備があれば購入店に相談し、
納得のいく対応でなければSONYさんのサポートセンターに電話するといいのではないしょうか?
そのことをこの板で教えて頂きました^^
皆さん本当にありがとうございました。
ご覧の方々も同じような不具合があったら是非この板を役立ててください。
最後になりましたが、
この質問板のタイトルが全然内容が分からないものですみませんでした。
書込番号:9024676
3点

結論から言うと、1ヶ月前後だと交換可ということは分かりましたが、
壊れる可能性の高いこのイヤホンを
壊れるのが半年後か1年後かという問題としたら結局怖くて変えません。
ノイズキャンセリング機能が売りの商品ゆえに是非とも改良してほしいと思います。
長いこと使っていて壊れたという人は他にもいますでしょうか?
この例が100人中1人や2人の頻度で発生するレベルだとしたら大丈夫と見て購入しようと思っています。
どうか参考意見をご教授ください。
書込番号:9031319
0点

僕はまだ一ヵ月ちょっとしか使っていませんが、そのような兆候はありません。でも自分だったら一ヶ月を越えても、一年以内に消耗するような物は不良品だと思うので、交換を申し出ると思います。
ソフマップのパーフェクトワランティ(3年保証)にも入っているので、2年目・3年目がどうなるかが難しそうですが。
書込番号:9031844
0点

こちらの書き込みで付属のイヤフォンが7000円という書き込みがありますが
本当にそんな高い物なのでしょうか?
こちらのサイトで購入した
SHE9700
http://kakaku.com/item/20463811143/
を使っているのですが
こちらよりも品質が良いものなのですか?
書込番号:9032244
0点

>はんせいさん
NW-S736Fに付属のイヤフォンは特殊なもので、SHE9700だとノイズキャンセリング機能が使えないんですよ。
音質面では好みがあるので…なんとも言えませんが、僕は純正イヤフォンが最強だと思います。
書込番号:9032335
0点

なるほど
まあ、なんとかなると予想して(駄目なら仕方ない)
amazonで購入することにしました。
ヨドバシより全然安いし、試してみることにします。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:9032438
0点

amazonは安いですが、対応には「?」です。
注文してから1ヶ月も待たされました。
途中2回遅延知らせのメールがありましたが、謝罪もない淡々とした文面で、誠意も感じられず、二度と頼みたくない気持ちです。
この機種にもし不具合あった際にも、amazonでちゃんとサポートしてくれるのかが今から心配です。
書込番号:9035549
0点

ziccoさん
私もよくアマゾンで買い物するのですが、今まで不愉快な思いをしたことがありません。
注文して次の日には届きますね。(青森県です)
でもウォークマンは3日かかりました。
2年間前の納品書も無料で発行してくれるので、大変助かりました。
たぶん、人気な商品(発売近く)とかだと在庫の関係で手配が遅れるのでしょう・・・
書込番号:9035634
0点

>>ブドワールさん
ありがとうございます。
付属のイヤフォンは単体で売っていますか?
売っているとしたら型名を教えてください
カナル型でしょうか
http://kakaku.com/item/01301011978/​
こちらのMP3と迷っているのですが客観的に見て
どちらの方が音質的に優れていると思いますか?
書込番号:9035933
0点

Amazonでこの商品を買うのは少し考えたほうがいいと思います。
私も1月のはじめに「NW-S736F レッド」を注文しました。
発送は「〜10営業日」となっていました。
ですが発送予定日を過ぎた次の日に、発送日の延長メールがきました。
延長された発送予定日の最後の日が今日だったのですが、未だに発送はされてません。
NW-S636Fでは結局、アマゾン側からキャンセルされた人もいるみたいです。
私もキャンセルされるのではないかとドキドキです。
(まぁ、今も注文を受け付けてるので大丈夫だとは思いますが…)
私も今までAmazonはよく利用していましたが、このようなことは初めてです。
結局、Amazonでは在庫がないものを購入するなら、それなりの心構えが必要ということを学びました。
書込番号:9036734
0点

私もこちらを購入したのですが、
02月01日14時ころ注文し
昨日発想され、明日届く予定です。
今岩手県でとまっているみたいです。(青森県到着です)
たぶんすごい微妙なタイミングなのでしょうね。。。
書込番号:9036765
0点

>>Michael Schumacherさん
いいですねー。うらやましいかぎりです。
ちなみにカラーは何色を買われたのですか?
書込番号:9037662
0点

こんばんわ。
Michael Schumacherさんのおっしゃる様に、タイミングが悪かったのでしょう。
申し込んだのは年末年始の休暇中。ぴすたち夫さんの状況とほぼ同じで、メールで発送日の延長が続きました。
その上「商品の調達が出来ないことが確定した場合には、Amazon.co.jp利用規約にもとづき、やむを得ずキャンセルさせていただく場合がございますので、ご理解くださいますようお願いいたします。」です。
19時頃Amazonを見た時には、数点在庫がありましたから、ぴすたち夫さんのももうすぐ連絡があるのではないでしょうか。
早く届くといいですね。
書込番号:9037721
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
この機種を購入したのですが、標準添付のイヤホン端子ですが、付け根部分が少し盛り上がっています。
このため他の機器では使用できませんでした。
この出っ張りは何なのでしょうか?
もしかしてノイズキャンセリング機能と何か絡んでいるのでしょうか?
0点

こんばんは^^レイナンさん
ノイズキャンセリング機能の接点です^^
そのイヤホンは他のものには使用できません。
(同じノイズキャンセリング機能ウォークマンならOKです)
また出っ張りが無いイヤホンを使うとノイズキャンセリング機能が機能しませんよ。
書込番号:9547590
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
お久しぶりです
以前、ご教授くださった方々本当にありがとうございました m(_ _)m
今回は題名の通りなのですが、
少し試してみた結果、PCに保存されていたmp4の音楽は取り込むことが出来ました
それでYoutubeの動画もダウンロードしてmp4または3gpに変換して取り込もうとしたのですが、どちらも「SonicStage V では対応していないフォーマットのビデオファイルです。」
(WMVは変換に1時間以上かかるので、まだ試していません・・・。)
と表示されて取り込むことが出来ません
少しだけ調べてみたのですが、sonyに取り込むための有料のソフトがあるということなのでしょうか。
それは少し分かりました
こういったものを取り込むためには、そのソフトを使わないといけないのでしょうか?
それとも他に方法がありましたら、ご教授していただけると幸いです
よろしくお願いします
1点

youtube動画が480x320だから取り込めないのか
H.264のプロファイルがあっていないか不明ですが
Anyーvideoーconverterというソフトがあります。
これを使って、H.264のmp4 320x240サイズ
512kbpsで変換して見てください。
ソフトの在り処、使い方は私のHPを見て
書込番号:9493729
1点

SonicStageに動画ファイルを登録することはできません。
普通はPCのHDDに置いておいて、PCのファイルエクスプローラなどで管理します。
Walkmanに転送するときは、ファイルエクスプローラでドラッグアンドドロップでいけます。
有償のソフトは必要ありません
書込番号:9494552
2点

今から仕事さん
ソフトをダウンロードして試してみたのですが、やはり同じ結果でダメでした^^;
すいませんでした><;
毒舌じじいさん
そういう事なんですか!!
まだ本体は手元になくて、Sonic Stageしか使ってないのでわかりませんが、
本体を買った時に、やってみたいと思います^^
書込番号:9496054
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
パソコンがないので付属品のケーブルを買ってコンポから録音を考えています。充電のケーブルも付いてないんですよね?イヤホンだけが付属品で元から付いてるのでしょうか?
あとSDカードなど買わなくても音楽は4GB入るのでしょうか?
1点

コンセントから充電できるケーブルはついていませんので別途購入する必要があります。(USB経由での充電&データ転送ケーブルが付属しています)
後、この製品は内臓4GBメモリを搭載しているのでSDカードは不要です。
ちなみにSDカード等のメモリーカードを追加して容量を増やす事もできません。
書込番号:9486316
1点

返信ありがとうございます
パソコンがないと付属品のケーブルは使えないんですねォォ
別途ケーブルを探してみますF
書込番号:9486340
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
ウォークマンを初めて買うのですが、皆さんにお聞きしたいことがあります
始めに私は今まで携帯にmicroSDを入れて曲を入れて聞いていました
しかし、付属だったイヤホンの片耳が壊れたのと、メールなどでも電池を使うので
不便と言う点で今回、ウォークマンを探しています
sonyのウォークマンはイヤホンが付属しているのと、評判も良さそうなので
このタイプを考えているのですが、
今まで携帯では掲示板などで曲を取っていたのですが、ウォークマンだと
曲を入れるのにお金がかかってしまうのでしょうか?
もしも、そうならば携帯のように簡単に曲を入れれるタイプはありますでしょうか?
それとこのタイプはノイズキャンセリングも魅力だと思ったのですが、
それの使い具合はどのくらいのものなんでしょうか?
実際、1つ前のタイプと3000円ほどの価格差があるのに
違いはノイズキャンセリングの有無のみだと電気屋の店員に聞きまして
あまり変わらないのなら1つ前の機種でもいいのかと最近思うようになりました
色々と聞いてしまい、申し訳ありません。ご教授のほど、よろしくお願いいたします。
0点

掲示板のような物と言うのが、今一つビンと来ませんが、、
ファイルフォーマットがMP3やAACなどの対応している物なら大丈夫。
ソフトSonicStageはソニーのホームページからフリーで使えるので、試してみたら良いでしょう。
あと音楽のダウンロードがお金かかるのか?と言う事ですが、アマチュアバンドが趣味で音楽データをダウンロードさせているなら問題無いですが、CDの音源をただでダウンロードするのは違法だと思うのですが!
お金かかるのは当たり前です。
書込番号:9389135
0点

>曲を入れるのにお金がかかってしまうのでしょうか?
同期するたびに金がかかっていたら誰も買わない。
>携帯のように簡単に曲を入れれるタイプはありますでしょうか?
携帯のプレイヤーってDAPとほぼ同じだと思うんだけど。専用ソフトで同期するという点で同じ。
>それの使い具合はどのくらいのものなんでしょうか?
使用場所と使用者による。
書込番号:9390613
0点

私の場合は入ってる曲の大半がニコやヨウツベから
落した曲です・・。
これって黒ですかね?
書込番号:9391521
0点

専用ソフトで管理してそのソフト経由で
音楽や動画のやり取りをします。
ネット経由での音楽の買取1曲ごともパソコンのhddに保存なので
データ消さなければ大丈夫。
しかもCDから手軽に曲をパソコンに入れられます。
書込番号:9392416
0点

皆さん様々なためになる回答ありがとうございます m(_ _)m
こちらの質問の仕方が悪いところもありました。
申し訳ありませんでした。
また何かありました時にはご教授いただけると幸いです。
書込番号:9398405
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
NW-S736Fを購入して約半月。
昨日ふと気づいたら・・・・
イヤホンからの音が左耳からしか出ていないんです。
別に、衝撃を加えたとかはなく、原因は不明です。(イヤホンは正常です)
このような症状について何かご存知の方はおりませんでしょうか?
近いうちに、買い取った店にもって行くつもりですが、
まったく何もわからず困っています。。。。
0点

他のイヤホンで試してみましたか?
私の場合は他のイヤホンをWMに装着すると両方から音が聞こえる
→片方が聞こえなくなったイヤホンをPCに装着するとやはり片方が聞こえない
→付属のイヤホンの断線と判断しました。
イヤホンの配線をいじってみるとノイズが出たりとかだと断線濃厚です。
書込番号:9338275
0点

何度も抜いたり刺したりしてるとどのイヤフォンもあっというまに断線します。
それと他のイヤフォンでも音が出なかったらイヤフォンジャックの部分が中で接触不良かアンプの故障とかも考えられる。
実は僕も雑に扱うって昔安物のプレイヤーを壊してしまったことがあったり。(笑)
書込番号:9338534
0点

自分も断線が原因だとおもいます。...が(イヤホンは正常)と書いてあるのでいちよう
イヤホンが問題ないなら本体ですね。中の基盤がずれていたり、半田の不良があるとおもいます。
その場合は修理に出しましょう。(まだ無料保障期間内ですよね?)
書込番号:9344379
0点

もう解決しているかもしれませんが、一応助言を。
私も半年程前に同じ様は症状になりました。私の場合は本体のイヤホンジャックの故障が原因でした。
見た感じ同じような症状ですので、イヤホンジャックの故障ではないでしょうか。
お近くの電気量販店に持って行けば、修理依頼ができます。私の場合はお金を支払いましたが、後でSONYさんが払ってくれたので返金されました。勿論保証期間内の話です。
参考になりましたか?
書込番号:9376024
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





