このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年12月25日 16:04 | |
| 0 | 0 | 2005年11月29日 19:38 | |
| 0 | 1 | 2005年11月28日 23:11 | |
| 0 | 1 | 2006年2月17日 17:07 | |
| 0 | 1 | 2005年11月15日 01:04 | |
| 0 | 1 | 2005年11月15日 00:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SIGNEO > SN-M600 [1GB]
メーカーサイトの製品別サポートのページで
「Q.アーティスト名などが正しく表示されません。」
「A.アーティスト名などID3タグによって付けられる文字は、Windows Media Playerなどを使って正しく本機にダウンロードされる必要があります。」
との記述を見つけたのですが、
PC上で正しくID3タグを付けたファイルのドラッグ&ドロップでの
転送の場合、ID3タグは表示されるのでしょうか、されないのでしょうか。
0点
IDタグはMP3のファイルにマージされるので特に意識する必要はないと思います。
MP3のファイルに、エクスプローラ上でポイントした際にアーティスト名と曲名が表示されていれば問題なく表示されるはずです。
書込番号:4679399
0点
koiyokaさん、返答ありがとうございました。
実は、購入を検討していたSN-M600ですが、別の機種を購入しました。
せっかくお答えしていただけたのに、申し訳ありませんでした。
書込番号:4683249
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SIGNEO > SN-M600 [1GB]
iPodの音がどうしても気に入らず購入を検討中です。
Macでの動作について伺いたいのですが、iTunesでもMP3に変換すれば問題なく使用できるのでしょうか?
またライン入力で入れた音楽をパソコンに入れかえたりというのはできるのでしょうか?
ご存じの方是非教えて下さい。
0点
>Macでの動作について伺いたいのですが、iTunesでもMP3に変換す>れば問題なく使用できるのでしょうか?
できますよー。
>またライン入力で入れた音楽をパソコンに入れかえたりというの>はできるのでしょうか?
できますよー。録音すると中にフォルダが出来ていて、そこから取り出せます。
書込番号:4615077
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SIGNEO > SN-M600 [1GB]
今日、京都の桂のコジマでSN−M600を買いました。
はじめは23800円だったのですが10%引きで20800円になり、さらに
安くならないかと聞いたところ20000円ポッキリ!にしてくれました。4000円近く安くなったのでとてもうれしいです。またコジマのスロット(?)みたいなのでもう少し安くなりました。
今はお買い得ですよ。
0点
近所のコジマで交渉中ですが、現在値引きして21400円です。
ACAAさんの話を出すと、各店舗独自のキャンペーン等でなく普通にその金額が出たのであれば、問い合わせをしてみて現在もその金額が有効であれば同金額で構いません。っとのことでしたが、ACAAさんはキャンペーン期間の購入時ですか? レスが古いので今更かな・・・・。
書込番号:4830836
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SIGNEO > SN-M600 [1GB]
はじめまして、toriton777と申します。
小生はイヤホンにSHURE E2cを仕様しているのですが、
このSN-M600のアンプ本体の音質はどうでしょうか。
付属のイヤホンの音質にはあまり期待はしていないのですが、
どなたかヘッドフォンをつけかえて使用している方いますでしょうか。
0点
音の性質は、イコライザを使用すると高音寄りの音になるので、低音が豊かな物を使用すると良いでしょう。ゼンハイザーのMX500やPX200、KOSSのPortaPro、ソニーのE888シリーズが個人的にはオススメです。
書込番号:4579820
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SIGNEO > SN-M600 [1GB]
この機種(SN−M600)の充電方法を教えてください。これはUSB充電ですか?もしくはACアダプタ充電ですか?教えてください。
ACアダプタ充電の場合はどんな感じで充電するのか教えてください。
あと、iriverのT20シリーズの充電の仕方も教えてください。
カタログを見るからにはUSB充電しかできないように思えました。
どうか教えてください。沢山質問してしまって済みません。
0点
充電は付属のACで、コンセントからでも、PCのUSB給電からでも可能です。
T20に関しては付属品だけの場合ではUSB給電のみ対応。別売りのAC購入でコンセントから充電可能です。
書込番号:4579803
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





