このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年3月3日 14:34 | |
| 0 | 0 | 2007年2月24日 15:15 | |
| 0 | 1 | 2006年11月12日 01:52 | |
| 0 | 0 | 2006年8月29日 23:28 | |
| 0 | 0 | 2006年8月19日 11:26 | |
| 0 | 0 | 2006年8月14日 11:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SIGNEO > SN-M600 [1GB]
初心者です。
先日SN-600を購入しました。
早速、Windows Media Player10を使って数枚のCDをPCへ取り込みました。
同期するときにすべての音楽を選んで、同期を開始しました。
が、本体には100曲近くあるはずが16曲しか入らず、アーティスト名だけは入っていました。
何がいけないのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
0点
同じです。僕の場合は30数曲いれたら、それ以上入れた場合曲が流れず、しかも元から入っていた曲も流れなくなってしまいます。お願いします。解決法教えてください。
書込番号:4745946
0点
WMP10で音楽を取り込む際の音楽データ形式や、音質はどのように設定されていますか?
なんの設定もしない(デフォルト値)場合、WMP10では、WMA(ウィンドウズメディアオーディオ形式)形式で 音質:(音質を決定づける音楽データの単位あたりの大きさ)128kbpsが選ばれるようですが、この値を、音質をよくしたいと、もっと大きな値に設定していたりしますか?
WMPでは Windows Media オーディオ 形式を例にとれば 音質(にかかわるデータの大きさの設定)は、48kbps〜192kbpsまで6段階から選択可能です、当然この数値が小さいほど楽曲データは小さくでき、SiGNEOにたくさんの曲がいれられますが曲の音質はさがります。逆に数値が大きくなるほど音質はよくなりますが、楽曲のデータは大きくなるのでSiGNEOで持ち歩ける楽曲ファイルの数は少なくなります。
いちどWMP10のメニューバー 左から4項目目の ツール(T)>オプション で開く オプション ウィンドウの
音楽の取り込み タブをクリックして
取り込みの設定 のなかの
形式(F): と
音質(U): の設定が現在どうなっているかご確認ください。
形式(F):で、mp3以外の Windows Mediaオーディオ(いわゆるWMA)
が選ばれているようでしたらいちど mp3 を選んでみてください。
リストボックスの右の下向きの矢印をクリックするといくつか形式が表示されますからそこから選んでください。
(WMAの約10分の1くらいまでデータが小さくできます =圧縮率が高い形式です。)
さらに 音質:(U)のスライダーをドラッグで動かしていろいろな数値でCDからの取り込みをためしてみてください。
1曲あたりの音楽データの大きさや、取り込むときの音質(ビットレートともいいます。)を調節して、たくさんSiGNEOに楽曲データが転送できて、しかも音質もあるていどよいところをみつけてみてください。
これらのことは、SiGNEOのHPからもPDF形式のガイダンスがダウンロードできますよ。
以上もうご存知でしたらごめんなさい。
すこしでもお役に立てば幸いです。
書込番号:6069427
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SIGNEO > SN-M600 [1GB]
近所に、エイデンがオープンし、この商品が在庫処分で売ってあり、このサイトでの評判良く買いました! 勉強でボイスレコーダーが特に欲しく ついでに 音楽プレーヤーもついてるし☆ 値段は6980。この値段で1G スピーカー ボイスレコーダー FMラジオ 全て 予想を上回る機能で 値段も安くて大満足です!! これから、こいつは大活躍しますよ〜~~
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SIGNEO > SN-M600 [1GB]
同じ曲を、MP3 WAV WMAの3方式で変換して再生してみたところ、曲と曲のつなぎ目のノイズの音は、MP3>WAV>WMA の順に大きくなりました。
WMA変換したものは、ほとんど気にならないようなレベルになりました。
自分で質問して、自分で返答してしまいました。
お騒がせいたしました。
書込番号:5627923
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SIGNEO > SN-M600 [1GB]
買ってから、約1年が経とうとしています。
それで、最近電池の減りが早いように感じるます。
で、充電器に差し込んだら、今まで気が付かなかったのですが、電源をOFFにしても勝手にONになっているのです。
これって、元からですか?
それともこれが電池の減りに関係しているのでしょうか?
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SIGNEO > SN-M600 [1GB]
MP3プレイヤーで、ボイスレコーダー付きでエンコーディング機能があるモデルでどれがいいかなあって思っててこのモデルからよさそうだなあって思ってたところ。近所のジョーシンに行ったところ、512Mモデルが在庫限り表示プライス9800円でした。購入しようとしたところ、展示品が最後の一つで、ちょっとおまけしてって言ったら。税込み9500円にしてくれました。512Mモデルでも、9500円なら、結構おとくなお買い物だと思います。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SIGNEO > SN-M600 [1GB]
この製品を購入してパソコンのUSB端子に接続して充電しました。
充電が終わってUSB端子から抜こうとしたのですけど抜けません。
ずっと製品を引っ張っていたらパソコンごと動いてしまってやっぱり抜けません。
このUSB端子は丈夫なんだなぁと関心したんですけど抜けないと困りますTwT
どうやったら抜けるのでしょうか、、、。
パソコンはSONYのPCV-HX50B7で、前面の向かって左側の端子に製品が刺さっています。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





