SIGN SN-A300 [1GB]SIGNEO
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 登録日:2005年 9月 2日
このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年3月17日 11:13 | |
| 0 | 1 | 2006年2月16日 13:48 | |
| 0 | 0 | 2005年12月25日 18:11 | |
| 0 | 4 | 2005年11月30日 22:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SIGNEO > SIGN SN-A300 [1GB]
今、買おうか悩んでいるのですが、
ダイレクトエンコーディングの際、
他のオーディオ機器のどこの端子(ヘッドホン端子ですか?)にケーブルを差し込むのですか。
また、音質はかなり落ちるのでしょうか。
教えてください。
0点
基本的にはRCAピン(赤白)⇔ステレオミニのケーブルを使い、アンプのRecOut若しくは、デッキやかその他再生機のLineOutにつなぎます。
音質は我々の耳ではそんなにはっきり分かるレベルの悪化では有りません。
人によっては、アナログチックな音質でこの方が好きと言う方もいます。
但し、曲に依っては(録音側の機能にも依る)長い空白の有る曲では、その部分を曲間と判断して2曲と判断し、インデックスが付いてしまう場合が有ります。
そうすると、妙に無音部が長くなり曲として不自然になる場合が有りますので、後で編集が必要かも知れません。
書込番号:4916621
0点
早速のご返答ありがとうございます。
重ね重ね質問でスミマセン。
他の再生機にLineOutが無い場合はあきらめるしかないのでしょうか。
書込番号:4916789
0点
Line Outが無ければやはりヘッドホン端子になりますね。
ややHiとLoが下がった音質になるとは思いますが、注意したいのはレベルです。
この機種がダイレクト録音でヘッドホンモニタが同時に使えるか、把握していませんが、少しでも音量を超えると、いきなり歪みます。
ですのでモニターしながら歪むギリギリのところでレベルを合わせる必要があります。
アナログの歪みと違い、洒落にならない歪み方ですので、聞くに耐えない録音になってしまいます。また、注意しすぎてレベルが低すぎると別の問題が出てきます。
音質が甘くなり、デジタルノイズが目立ってきます。十分注意して録音してください。
その場合のケーブルはステレオミニ⇔ステレオミニになると思います。
ステレオミニにした段階でもう、音質(誘導ノイズ)に心配が出てきますが物理的に仕方ないので、近くにノイズ源の無いことを確認しましょう。(TV、蛍光灯、モーター等)あと接触不良でガリが出たりしますので、ケーブルは新しいもの(金メッキしてあれば尚良い)が良いでしょう。
書込番号:4918792
0点
細かい説明していただき誠にありがとうございますm(__ __)m
とても参考になりました。
書込番号:4919373
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SIGNEO > SIGN SN-A300 [1GB]
本体での操作性(選曲など)が気になっています。
■SIGN SN-A300は聴きたい曲にスムーズにたどりつけますか?
■アルバム一覧やアーティスト一覧などの表示は可能でしょうか?
ちなみに、1.2インチのカラー液晶のついている
iriver H10 Jr にしようか迷っています。
こちらは液晶画面上に一覧を表示できるので、選曲などしやすそうです。
ただ、デザインが劣るのとダイレクトエンコーディング機能が本体についていないので、その点ではSIGN SN-A300が優位だろうと思います。
う〜ん同じくらいの値段だし、迷う。。。
0点
こんにちわ!
操作性についてご説明します。
メニューからナビゲーションを出すとフォルダ一覧が出てきます。
ドラッグ&ドロップで転送できるのでフォルダ名をアルバム名に
すれ場よいわけですが、フォルダ数は50を超えると駄目みたいです。
「フォルダ表示はツリー形式で表示されます。」
ナビゲーションを出すと必ず最初のフォルダから表示されるので
それを「−」キーで下に下げていって再生ボタンでフォルダの中に入って聞きたい曲を選択して再生ボタンを押す。
という流れになります。
フォルダは3個単位で表示されますので私はこれでもよいかなって思ってます。
【アルバム一覧、アーティスト一覧について】
アルバム一覧はフォルダ名をアルバム名にしておけばナビゲーション画面で
確認できるのでよいのですが、アーティスト一覧表示機能はありません。
聴きたい曲にすぐ行けるかは自分なりの操作方法(指の動かし方とか)を身につければ
すぐにいけると思います。
以上簡単ですがご説明といたします。
書込番号:4827488
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SIGNEO > SIGN SN-A300 [1GB]
メモリータイプどれにしようか迷ってて、安いし、かわいいから候補の一つにしました。
ところで、FMラジオの感度はどうでしょうか?
あと、ノイズが入ったりしませんか?
スペック通り、バッテリーは持ちますか?
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SIGNEO > SIGN SN-A300 [1GB]
この機種のデザインの良さ、値段の手頃さ、機能の豊富さなどから「いいな〜」と思っているのですが、書き込みがないということは何か問題があるということなのでしょうか。実際に使用している方から感想などお聞かせいただければ参考にしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
0点
私もいろいろ迷っているのですが、
良く似た機能の機種で、
「SIGN SI-300」とは同じ機種でしょうか?
こちらの方は初期不良等いろいろ問題があるみたいでが
デザイン的には同じ機種に思えるのですが。
ご存知でしたらお教え下さい。
書込番号:4610921
0点
私はこれの512MGを最近購入しました!!
今のところ不満は無いです。あえてあげればイヤホンがちゃっちいのと説明書が簡単すぎるってコトでしょうか‥^^;
まぁ説明書で解らないことはSIGNEOサイトのサポートページで解決することができると思います☆
充電はUSBでもACアダプタでも出来て便利だし可愛いので私的にはおすすめです♪♪
書込番号:4616201
0点
最近、値下げしたのでヨドバシで14800円、ポイント15%、
プラスSIGNEOのオリジナルケースをつけてくれたので
購入しました。
結果は、満足しています。
この値段だったら損はないと思いますよ。特にデザインが
気に入っています。ミラーかっこいいですよ。
1つ不満があるとすれば、変換プラグを使用しないと
付属のイヤホン以外が使用できないことかな。
でも変換プラグが付属しているので問題なしです。
書込番号:4620083
0点
あと、専用ソフトを使用しないので
エクスプローラーからドラッグするだけで
ファイルを転送できるので、とても楽でいいですね。
書込番号:4620094
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






