gigabeat G5 MEG050 [5GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:11時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat G5 MEG050 [5GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]の価格比較
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のスペック・仕様
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のレビュー
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のクチコミ
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]の画像・動画
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のピックアップリスト
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のオークション

gigabeat G5 MEG050 [5GB]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイティッシュシルバー] 発売日:2004年 7月中旬

  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]の価格比較
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のスペック・仕様
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のレビュー
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のクチコミ
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]の画像・動画
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のピックアップリスト
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のオークション

gigabeat G5 MEG050 [5GB] のクチコミ掲示板

(530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat G5 MEG050 [5GB]」のクチコミ掲示板に
gigabeat G5 MEG050 [5GB]を新規書き込みgigabeat G5 MEG050 [5GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォルダスキップって...

2005/02/08 09:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]

スレ主 仕事場下町さん

フォルダスキップをする方法って、本体のメニュー上から行うか、リモコンで行う以外方法はないのでしょうか?

例えば、ネクストストラップリモコン上からとか、本体側のショートカットなど。
ご存知の方教えて下さい。

書込番号:3900287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フリーズ・・・

2005/02/05 15:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]

スレ主 ママコスさん

ギガビの音楽が再生できなくなってしまいました。
新しく買ったスピーカーを買ってつないでいた時にイコライザーをいじってたら、「予期せぬ操作を・・・スイッチを押すとリセットします」
みたいなことが表示されて、その後電源を入れて再生しなおそうとしたところ再生しようとするとフリーズするようになってしまいました。
アルバムやアーティストや設定など曲を再生しようとさえしなければ普通に操作できるんですが、曲はなにをやっても再生できません。
対処法を知っている方、それを教えてください。お願いします。

書込番号:3886089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/08 00:58(1年以上前)

以下関係なさそうな気はしますがダメモトで…
スピーカーと本体との間に、付属のリモコンをはさんでみてください。
(ネックストラップリモコンの方でもそうでない方のリモコンでも可)

ウチのgigabeatで以前、同様のトラブルが上の方法で解決した
「ように見えた」ことがあります。

書込番号:3899555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音飛びに関して

2005/02/05 11:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]

初めまして。先週、このgigabeat G5を買いました。
先日、50cmほどの高さから落としてしまい、動くには動くのですが、ある曲の同じ場所で必ず音飛びするようになってしまいました。
HHDの故障なんでしょうか?お店に持っていったほうがいいのでしょうか?
初めてのMP3プレイヤーなので、どう対処していいのかわかりません… わかる方いらっしゃいましたらご回答お願いします。

書込番号:3885119

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/02/05 12:30(1年以上前)

落下で壊れたのであれば、普通使い手の不注意によるものなので、普通は有償修理でしょうね。あとは、その音飛びするファイルを消してどうかかな。HDDにキズが入っていれば、別の曲を入れても特定の所で音飛びが起こるように成るはずですから、そうなっていれば、修理ですね。

書込番号:3885319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

転送したファイルについて

2005/02/04 20:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]

スレ主 音楽大好き♪さん

最近GIGABEATを買ったものです。
GIGABEATに転送した音楽ファイル(.SATになってるやつ)は再度、PCに取り込んで聞くことは可能なんですか??
出来るとしたらやり方が全然わからないので返答お願いしますm(__)m

書込番号:3882040

ナイスクチコミ!0


返信する
むじ〜くさん

2005/02/05 01:58(1年以上前)

結論から言うとできません。
拡張子satのファイルは、東芝の企画で独自に暗号化されていますので、
PCに取り込んでも、他のgigabeatやMP3プレーヤなどに転送しても
再生できないでしょう。

書込番号:3883750

ナイスクチコミ!0


スレ主 音楽大好き♪さん

2005/02/07 21:27(1年以上前)

そうですか。
では、m3uってなってるファイルもだめなのでしょうか??
やっぱりもう一度PCに取り込んで聞くには外付けとして保存しとくしかないですかね??

書込番号:3898038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/08 01:06(1年以上前)

>m3uってなってるファイルもだめなのでしょうか??

.m3uというファイルは、音楽ファイルの「ファイル名のリスト」です。
(なんなら一度メモ帳で開いてみてください)
元のmp3ファイルが再生できなければこのファイルだけ取り出しても
どうにもなりません。

>やっぱりもう一度PCに取り込んで聞くには外付けとして保存しとくしかないですかね??
その通りです。付属ソフト・エクスプローラーの両方で同じ曲を転送
すれば、再生可でかつ後からPCに戻せますが、2倍の容量を食います。そんな感じ。

基本的には、「もう一度PCに戻す」ということは想定していない、
「PCにあるMP3ライブラリを持ち出して聞く」という用途のみを想定した
機種だと思います。

書込番号:3899596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フリーズして動きません・・・

2005/02/02 22:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]

スレ主 こまったちゃんOSAKAさん

先日購入したのですが、今日前の曲に戻ろうとしてリモコンの戻るボタンを押したところ、フリーズのような状態になり、操作するのもおろか電源を切ることさえできません。画面にはホールド時に表示されている鍵のマークが表示されていますが、ホールドされているわけではありません。どうすればいいでしょうか?

書込番号:3873992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ネックストラップリモコンについて

2005/02/01 21:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]

いろいろ迷った挙句、
他の製品のタッチパッド形式がどうもしっくりこないのと音質の評判から、このシリーズを購入しようと思っています。

そこでと言っては何ですが、
ネックストラップリモコンについて質問です。

1)ネックストラップリモコンヘッドホンの接続はストラップの根元の部分で行っているのでしょうか?
(とても微妙な質問なので文章で説明しにくいのですが)
実物が最近なかなか店頭に無いのですが、メーカーの写真を見てるとどうも繋がっている様に思えない写真だし・・・。

2)操作性に関してどうですか?
過去スレ見ると賛否両論の様ですが、ワイヤードリモコンと比べてどうでしょう?

5GBか10GB(何故この10GBだけ付いてないんだ!)で迷っている為
(容量考えると自分の場合10GBが本当はベストなんですが・・・。)
参考までに教えてもらえると助かります。

書込番号:3868855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/03 01:43(1年以上前)

(1) ネックストラップリモコンと本体は、ストラップ穴と
ヘッドホン端子の2ヶ所でつながっています。
力はストラップ穴の方にかかり、ヘッドホン端子にストレスが
かからないようになっています。

(2) G22の掲示板に比較的まとまったツリーがありました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01308010395
少し下の方を見てみてください。(「ストラップ」で検索してもいいかも)
他のモデルの掲示板にもあるかも。

書込番号:3875104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/03 01:50(1年以上前)

>G22の掲示板に比較的まとまったツリーがありました。
…なんて言ってますが、向こうに私が書いた記事、リンクが死んでますね。
ごめんなさい。
あのリンク、ここ、MEG050(S)の過去記事に対して貼ったものです。
お手数ですが、この掲示板を過去にさかのぼって、
去年の8/15付の霞紅葉さんの書き込みをご覧ください。

書込番号:3875121

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUGOPさん

2005/02/03 15:55(1年以上前)

大体どんな感じで繋がっているかニュアンスつかめました。
ありがとうございます。

そうすると、本体からヘッドフォンまでは
(当たり前ながら)
本体>ネックストラップリモコン>ヘッドフォン

ヘッドホン自体はネックストラップリモコンの基部あたりから
出る感じですよね。
(メーカーの写真ではそうは見えませんが・・・。撮影時にごちゃついたから見栄えの良いようにしてあるのでしょう・・・。)

操作性はやはり実際に自分の手で確かめないと微妙そうですね・・。
ただ品薄の性か、Fシリーズにメーカーの主軸が傾いてる為か、中々実物に遭遇できずにおりますが。

書込番号:3876808

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUGOPさん

2005/02/03 22:30(1年以上前)

>ヘッドホン自体はネックストラップリモコンの基部あたりから
>出る感じですよね。
>(メーカーの写真ではそうは見えませんが・・・。撮影時にごちゃつい>たから見栄えの良いようにしてあるのでしょう・・・。)

G22のスレ読みました。
すいません。ネックストラップをした首にかけてるあたりの部分から出る様ですね・・・。
なるほど・・・。

>>個人的な結論
あっても良いのかも知れませんが、無くても問題なし。
って事でやはり10GBのモデルにします。

書込番号:3878355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「gigabeat G5 MEG050 [5GB]」のクチコミ掲示板に
gigabeat G5 MEG050 [5GB]を新規書き込みgigabeat G5 MEG050 [5GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat G5 MEG050 [5GB]
東芝

gigabeat G5 MEG050 [5GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 7月中旬

gigabeat G5 MEG050 [5GB]をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング