最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイティッシュシルバー] 発売日:2004年 7月中旬

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]

2004/08/27 00:39(1年以上前)
gigabeat単独では無理なので、FMトランスミッターかカセット用アダプタが必要です。
音質でいうとカセット用の方がいいですが、ハッピーさんの車にデッキがあるかどうか、ですね。
なければFMトランスミッターぐらいしか思いつかないです。
FMラジオ用の(周波数の)電波を飛ばしてラジオで再生するので、どうしても音質低下は免れません。
いい製品ならそれなりにいい音も出るとは思いますけど。
どちらも3000円ほどあれば買えますよ。
書込番号:3188934
0点

FMトランスミッタとカセットアダプタの他に、ヘッドセット交換という手も
あります。社用車で改造できないなどの特段の事情のない限り、なんとか
予算がんばってこの方法を採ることをおすすめします。音質面で一番確実ですよ。
外部入力つきのヘッドセットが必要ですが、安いものなら特売で1万円前後で
買えることもあるそうです。
個人的にはFMトランスミッタはお勧めしません。
・"いい製品"を見つけるのが難しく、試行錯誤してるとあっという間に
6000円9000円と飛んでいってしまう、
・FMという通信方式の限界で、16kHz以上の音をカットせざるを得ず、
実際には混信などでさらにノイズが入る。これは"いい製品"でも回避不可。
・うっかり安いものを買うと、突然バッテリ切れ・周波数が段々ずれるなどの罠が。
…と、以前別掲示板で教わって、えいやと1万5千円程度の外部入力つき
ヘッドセットに交換しました。(ECLIPSE)
予想以上にクリアな音が得られ(FM放送よりきれい…当然といえば当然ですが)、
満足しています。
〜 〜 〜
あと、カーバッテリーから電源を取るときはソニーの DCC-E84 や DCC-E245
が使えます…と以前G20の方の掲示板に書いたのですが。
最近 DCC-E84 を使っていて気づいたのですが、充電用電源として使うだけなら
問題ないのですが、どうも電源取りながら再生するとキーンと高音ノイズが
乗るようです。
現在、車内再生時は、できるだけ前もってフル充電し、アダプタなしで
使うようにしています。(あるいは充電だけに使って再生しない)
以上参考になれば幸いです。
書込番号:3196072
0点



2004/08/29 17:54(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
ヘッド交換については全く知らなかったので具体的にどうしていいのかを検討していきたいと思います。
まずはgigabeatを購入しないと(^_^)
書込番号:3199408
0点

>ヘッド交換については全く知らなかったので具体的にどうしていいのか
カー用品店に行って、「ポータブル機器をつなげたいので、外部入力のついた
カーステレオを教えてください」と聞けばOkです。ある程度大きな店なら
3、4台は置いてますので、2、3軒回ればそれなりのものは見つかるかと。
できればつなぎたい車そのもので出かけた方が、購入前に接続できるか確認できて
確実です。(交換作業の相談もできますし)
書込番号:3205131
0点


2004/09/04 01:14(1年以上前)
JVCに、フロントに外部入力ある機種があります。
かなり便利です。
この製品は、もともとかなり高音質設計なので、
外部入力はもちろん、CDもかなりの高音質で聴くことが
可能です。価格は確か定価で6万前後のような、、、
同金額程度の他機種と聞き比べるとびっくり。
型番忘れててすいません。
個人的な意見ですが、
この上を望むと、相当な金額になります。
個人的には相当お勧めですよ。
書込番号:3220678
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


購入して、アルバムを何枚か転送したのですが、曲順が入れ替わっているんですよ。オリジナルの曲順で聞きたいので、プレイリストで保存するのですが、gigabeatには変化なし。この前、メールで東芝さんに質問したのですが、返事なし。再度、今日も送ったのですが、返答がなかった。自分のアドレス間違えたのかな?よろしくお願いします。
0点

設定で、ソートを名前順から日付順に変えるとうまくいくことがあります。
それでダメなら曲名の頭に01, 02, ...とつけるぐらいしか…
ただプレイリストでうまく行かないのは変ですねえ。
付属ソフトのプレイリストエディタで正しい曲順に表示されます?
あとそもそもそのプレイリストで(曲順はともかく)再生できてます?
(あとさすがに、そもそもランダム再生モードだったりはしませんよね?)
書込番号:3216263
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


現在この手のプレーヤーを購入しようと検討中ですが、gigabeatを購入した人はなぜこれを選んだのですか?ipod,nw-hd1,gigabeatで迷ってますが唯一wma再生できることやデザイン再生時間考えるとgigabeatが無難かなと思うんですけど。panasonicあたりがsony並のスペックでmp3,wma再生可能なやつ出す予定ないんでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]
ノート用のHDDと同じ。
衝撃は不明。ただし、データ読み込んだあとはHDD止まっちゃうので、いつぶつけるかによるかな。
書込番号:3207188
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


質問をたびたびすみません。
パソコンを2台持っております。2台ともに東芝の付属ソフトをインストールさせ、両パソコンからgigabeatへ転送したいのですが、
パソコン(A)からgigabeatへ転送した曲をパソコン(B)へ戻すことは可能ですか?また、同じ曲を転送させた場合、gigabeat内に同じ曲が2曲になってしまうのでしょうか?もしくは分別してくれて重複されないようになっているのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

パソコン→gigabeatは基本的に一方通行、パソコン(B)へはもちろん、
パソコン(A)にも戻すことはできない、と理解ください。
(これが可能だと友人にMP3をあげる、といったカジュアルコピーが
可能になってしまうので防止機能がついているんです。)
(エクスプローラーでコピーするという裏技もありますがgigabeatで聞けませんし…)
もしどうしてもこの機能が必要ならiPod、iAUDIO、iriverなどの他社機を検討ください。
同じ曲を転送させた場合については、Windowsのファイルと完全に同じです。
同じ曲でもファイル名が違えば両方(2曲)残ります。入れるフォルダを変えた場合も両方が残ります。
同じファイル名で同じフォルダに入れた場合のみ、後から入れた方で上書きされます。
(逆に、本当は違う曲でも、同じファイル名で同じフォルダに入れたら先に入っていた曲は消されます)
書込番号:3205188
0点



2004/08/31 07:31(1年以上前)
なるほど!
的確なお答えをありがとうございました。
曲(データ)をパソコンに戻せるiPodも含めて、再度検討していきたいと思います。
書込番号:3206019
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]

2004/08/26 00:00(1年以上前)
できます。
ファイルのやりとりに専用ソフトもいりません。
USB2.0で接続して、エクスプローラでファイル転送できます。
書込番号:3185097
0点



2004/08/26 17:27(1年以上前)
gigabeat1年生さんありがと。
書込番号:3187137
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





