最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイティッシュシルバー] 発売日:2004年 7月中旬

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


先日、この商品を買ったのですが、
自宅と自宅外でデータ転送をしています。
しかし、USBケーブルを持ち歩かないとだめで・・・。
このミニUSBケーブルは電気店などで見かける一般のものと
同じ規格なのでしょうか?
もし、簡単に手に入れることができるのであれば、
USBケーブルを持ち運ばないですむのですが・・・。
自宅外で気軽に充電できますし。
よろしくお願いします。
0点



2005/01/09 19:26(1年以上前)
ありがとうございます。
助かりました!
書込番号:3754145
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


素人です。質問させてください。
教材用(語学)で使用したいので以下の機能があるプレイヤーを探しています。
@レジューム
Aブックマーク
B早送り・巻き戻し
これらの機能が全て付いていたら買いたいです。
教えてください。お願いします。
0点


2005/01/08 13:15(1年以上前)
語学用教材として使用したいと言う事ですが、多分この「G5」で
全部出来ると思いますが。
@レジュームは、電源を切った所から、曲の途中から始まります。
Aブックマークを利用して、音楽再生して聴いています
B早送り、早戻しも出来ます。(その時の音は聞こえませんが)
書込番号:3747181
0点



2005/01/08 18:04(1年以上前)
くりさN様
大変参考になりました。
感謝いたします。
書込番号:3748296
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]

2005/01/08 00:17(1年以上前)
ラジオは聞けないはずですが!?
書込番号:3745172
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


一ヶ月くらい前にG5を購入をしたのですが、
今日、電源が入らなくなってしまいました。
仕方ないのでリセットかけたのですが、
時刻設定画面から進まない(フリーズ?)ので
困っています。
同じような症状になられた方おりますでしょうか?
何なんでしょうかね・・・??
0点


2005/01/07 20:56(1年以上前)
昨年、娘にクリスマスプレゼントにG5を購入しました。
当初、MP3の音質に疑問を持っていましたが、ここの書き込みどおり
非常に音がよく、「コリャスゴイ」と娘そっちのけで喜んでましたが、
2日後、起動しません。
仕方なく、裏面のバッテリSWを切ってリセット後、再度電源を入れると
時刻設定から再スタートし、その後はとりあえず動作しましたが、電源を
切って3時間程度たってからまた電源を入れるともう起動しません。
これが何度も繰り返す状況となり、メーカーサポートに連絡すると
間違いなく初期故障とのこと。
早速、新品交換となりました。
うちの場合は使用開始から2日後に症状が出ましたが同様に初期故障
なのではないでしょうか。
ただ、うちはリセット後は正常に動作しましたが時刻設定画面で
フリーズですか。
裏面のバッテリSWを切って放置する時間を十分とってますか?
うちの場合、短時間(10秒程度?)では、再起動しませんでした。
まあ、故障には違いないと思いますが。
書込番号:3743921
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


GIGABEAT Gxxの購入を検討しています。
いくつか質問が有ります、個人的感覚でも結構ですので、感想&回答をお願い致します。
1 MP3(128k)をWMA(64k)に変換しての使用を考えているのですが、同様の使い方をしている方へ
・添付ソフトで上記の変換(&転送)は可能ですか?
(ソフトの詳細仕様が書かれているHPをご存知でしたら教えて下さい)
・音はMP3(128k)と比較して違いを感じますか?
2 ストラップリモコンについて、当方はこれを目玉としてこの機種の購入を検討しているのですが、ストラップリモコン使われている方へ
・使い勝手はどうでしょうか?
・どの位の機能があるのでしょうか?
(詳細仕様が書かれているHPをご存知でしたら教えて下さい)
・添付されていない機種もありますが、別購入した場合いくら位するものなのでしょうか?
3 このシリーズの機種は、音的に他社の物より低音が弱いと聞いたのですが、使っている方のご感想をお聞かせ下さい。
4 今仕様しているCDのMP3プレーヤーでは曲の早送り/戻しができません。この機種では可能でしょうか?
5 このシリーズの機種は、同価格帯の他社製品より故障が少ないと聞いたのですが、故障経験のある方でどのような(何処の)故障であったのか、サポートはどうだったか教えて下さい。
以上、だらだらと書いてしまいましたが、個別でも結構ですので宜しくお願いします。
0点


2005/01/06 16:43(1年以上前)
1.MP3 128kbps WMA 64kbpsでは、大分違うと思います。人の感じ方次第。64kbpsまで持ってくると、音のザラツキ感や、どこかペシャンコに押しつぶしたような音になります。
PCのスピーカーとかじゃあんまり違い分からないけれど。
書込番号:3738031
0点


2005/01/06 16:45(1年以上前)
>WMA 64kbps
工夫次第では、割り切って慣れてしまえば、十分聞ける音になりますが、音に納得しない方もいるでしょう。
語学とか、落語とか音楽以外ならいいかもしれないですが。
書込番号:3738042
0点


2005/01/08 00:26(1年以上前)
2 私はストラップの性能には満足ですね。ちゃんと認識してくれていますし。まぁ、欠点は長さ調節が出来ない点くらいですね。性能?は、電源ON OFF、再生、一時停止、早送り、巻き戻し、スキップや音量調節ですね。
3 他のを知らないので分かりませんが、普通に困りませんよ。
4 可能です。
書込番号:3745263
0点



2005/01/10 11:26(1年以上前)
洗車機内蔵 さん
ウエスタン さん
情報ありがとうございます。
10Gにするか、5Gにするか迷っていて、WMA(64k)なら音質があまり落ちずに結構入るかなと思っていたのですが、再考してみます。
また、ストラップについての情報ありがとうございました。
なんで、10Gの方にはストラップがついてないのでしょう...
ストラップ付きで10Gなら間違いなく”買い”なんですが...
書込番号:3757936
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


本日、このG5 MEG050を購入したのですが、USBをさしてもまったく認識されません。仕様書をみると、自作とハイパースレッティング対応のwindousXPは動作保障はしないと書かれていました。自分の環境はまったくそれが当てはまっていて、まったくUSBが認識されません。何か方法はないのでしょうか?よろしければ教えてください。
0点


2005/01/06 09:29(1年以上前)
以前、SDカードのMP3プレイヤーを使用していたとき、CPU交換でHyper-Threadingテクノロジのものにしたとき動作せずに使用をあきらめたことがあります。
Hyper-Threadingテクノロジでの動作保証がないことを知らず(商品ケースにはデュアルCPUは保証しないとだけ書いてあり)、上記のことを訪ねたところ、ふつうのパソコンなら動作するという答えが担当の人から返ってきました。
で、帰ってからサイトを見るとHyper-Threadingテクノロジも動作保証なし・・・。あきらめながらもソフトをインストールしてつないでみたところ、音楽は正常に登録でき、使用できています。
ということでHyper-Threadingテクノロジの問題ではないかもしれないですよ?Hyper-ThreadingテクノロジはBIOSでオフにすることができます。
書込番号:3736715
0点


2005/01/08 00:15(1年以上前)
差し込んでから電源を入れていないのでは?
分かりませんが…
書込番号:3745160
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





